☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」

2024年3月8日

0264 名無しさん 2024/02/09(金) 12:14:19.58 ID:ODSd9Bcf0

毎回ホームランポーズやって、内野安打狙ってるの恥ずかしくない?


0268 名無しさん 2024/02/09(金) 12:15:15.30 ID:JDbJ6P9T0

狙って好きなとこ落とせるなら10割余裕やな


0269 名無しさん 2024/02/09(金) 12:15:16.21 ID:Ws1SbQyc0

イチローの評価

打撃…過大評価
守備…普通
走塁…過小評価(というか打撃、守備に比べるとあまり語られない)


0277 名無しさん 2024/02/09(金) 12:16:59.51 ID:XQCxeoq30

チョンコ歴史修正すなよ


0282 名無しさん 2024/02/09(金) 12:17:35.57 ID:ASA6/wo70

王長嶋野茂イチロー
スーパー選手は基本性格おかしい奴ばかりなんやけど大谷だけあんなメディア向けの発言上手いのなんでなんや


0283 名無しさん 2024/02/09(金) 12:17:47.30 ID:ZzZGsc1/d

40代だか50代だかが昼からネットで誹謗中傷してるとかよく言えば反面教師になってるな


0286 名無しさん 2024/02/09(金) 12:18:44.62 ID:nYFD3dTM0

近本が8人いる打線とサトテルが8人いる打線
どっちが怖いかっちゅう話よ


0289 名無しさん 2024/02/09(金) 12:19:24.86 ID:aGxNEsZfM

まあいいじゃんそういうの
野球界にはこういうケレン味も必要よ
ボールが止まって見えたとかミリ単位でコントロールできたとかヒット狙いに徹すれば4割打てたとかそういうエピソード提供するのもプロ


0292 名無しさん 2024/02/09(金) 12:19:32.93 ID:G1FKz+gl0

シュワーバー9人並べてぇ!!


0293 名無しさん 2024/02/09(金) 12:19:45.40 ID:+tkVP+YW0

メジャーオタって吉田を大した事ない扱いするくせに
イチローは必○に持ち上げてて笑えるよな
メジャーのキャリアハイの本塁打数一緒やのに


0297 名無しさん 2024/02/09(金) 12:20:26.22 ID:VmHpiHI50

これ見た大谷が爆笑のあまり脇腹負傷したのは有名な話

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_1


0299 名無しさん 2024/02/09(金) 12:20:42.01 ID:BXxpjwax0

内川とナカジの逆方向への詰まらせたヒットは狙ってるよな


0305 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:38.15 ID:h5RR8n4j0


>>299
狙ってないよ


0301 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:14.01 ID:gZu90WNG0

野村ほど嘘で自分をよく見せてる奴もおらん

弱小チームヤクルトを強くした→関根監督の育成とスカウトの手腕あってのもの
阪神楽天で土台を固めた→星野がやる前はどっちも最下位
キャッチャーのリードにうるさい→リードなんて大して意味ない大事なのは打撃って今はバレてる


0302 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:20.89 ID:ZUJY3egH0

イチローはMLBでの全盛期が3年程度であとはおっさんがひたすら3000安打500盗塁まで重ねた事が凄いんだからそんなおっさんの打撃を持ち上げたら球界のレベル低ってなるだけやぞ
MLBにとってはあくまでおっさんがあそこまでやれた事が偉業や


0304 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:31.29 ID:suqxQzk40

近藤あたりがメジャー行ったら普通にイチローよりは活躍しそうな気がする


0306 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:39.32 ID:8BipHStud

芯に当てて外野に飛ばすには精度が落ちる
って理屈は通らんの?


0308 名無しさん 2024/02/09(金) 12:21:57.56 ID:cDgP0bhx0

日本人はパワーがないっていう劣等感があるから
イチローを過剰に持ち上げてきたのは間違いないな


0316 名無しさん 2024/02/09(金) 12:23:34.49 ID:dVPYf+F10


>>308
MLBに比べパワーにコンプレックスがあるNPB→コツンコツンや倉本式守備になる
MLBに比べパワーにコンプレックスのあるKBO→打球速度を上げて守備範囲を重視する
どうしてこうなった


0311 名無しさん 2024/02/09(金) 12:22:55.88 ID:XLojjwvu0

まー捕手は壁性能と打撃やなぁ


0312 名無しさん 2024/02/09(金) 12:22:59.21 ID:A2/kc50R0

どこまで飛ばせるかコンテストやってるって言うけど
野球の打撃に関して言えば全打席ホームラン打つのが最高のチームプレーやからなぁ


0314 名無しさん 2024/02/09(金) 12:23:13.17 ID:BXxpjwax0

近藤ってクリーンヒットばっかだよな


0315 名無しさん 2024/02/09(金) 12:23:24.67 ID:yEzCQo6qH

そらヒットになりそうな方を選んでるんやろ


0318 名無しさん 2024/02/09(金) 12:23:58.35 ID:G1FKz+gl0

バビり続けて10シーズン2000安打 通算で3089安打 509盗塁ならそれも大したもんやでぇ!


0320 名無しさん 2024/02/09(金) 12:24:35.19 ID:6tzWu9qeM

狙って打てるならクリーンヒット狙えばいいのに


0322 名無しさん 2024/02/09(金) 12:24:59.34 ID:2MLY1KEwM

鈴木一朗
日本通算ops.943
米通算ops.757

鈴木誠也
日本通算ops.985
米通算ops.811

鈴木誠也って大谷で霞んでるけどすげぇよな


0355 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:05.35 ID:cmCXeyOG0


>>322
そらセイバーの申し子みたいな選手やからな


0323 名無しさん 2024/02/09(金) 12:25:02.63 ID:nYFD3dTM0

イチローがお前らに何したんだよ


0326 名無しさん 2024/02/09(金) 12:25:19.92 ID:r0fSlcNF0


>>323
日本野球の発展を妨げた


0331 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:08.60 ID:GZe9mLVCp


>>323
30年敵わなくしてやるとか煽られた


0335 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:24.92 ID:dVPYf+F10


>>323
NPBをガラパゴス化させて安倍支持した


0325 名無しさん 2024/02/09(金) 12:25:17.17 ID:nUO4TV0e0

イチローは打撃面だと打率高いの目立ってまうからそっちばっか見られるのがちょい可哀想やな
どう考えても走攻守一流だから評価されてる選手なのに


0333 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:17.28 ID:kNMkkFw8d


>>325
現役時代の少年野球児なら背面キャッチとスパイダーキャッチは絶対真似しとるやろな


0327 名無しさん 2024/02/09(金) 12:25:36.14 ID:Uxd06pOK0

大谷が少年時代に憧れた打者は松井秀喜元外野手(元ヤンキース)で、投手はダルビッシュ有(現パドレス)だったと紹介。

これが全て。
史上最強打者 大谷を誕生させた2人


0329 名無しさん 2024/02/09(金) 12:25:59.34 ID:ly10cUo20

ラッキーマンかよ


0332 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:10.60 ID:pxoPLvWl0

芯は無理でも次善策として狙って詰まらせられるということじゃないの


0334 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:19.20 ID:cDgP0bhx0

大谷がHR王をとった時点でパワーないコンプレックスはだいぶ解消されたから
イチローを過剰に崇拝する人は減っていくだろうな


0337 名無しさん 2024/02/09(金) 12:26:49.28 ID:ffJBQxum0

投手で言えば制球力で打たせてとって毎年防御率3点台前半ながらFIP4点台
けど200イニング余裕で稼ぐ投手って感じやろ
突き抜けたバーリーってところやね


0338 名無しさん 2024/02/09(金) 12:27:01.47 ID:DzpW1xXO0

イチローはNBAのコービーブライアントと同じだよ
Aスタッツでみると意外と大したことない


0344 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:22.07 ID:r0fSlcNF0


>>338
コービー NBAチャンピオン5回
イチロー ワールドチャンピオン0回


0339 名無しさん 2024/02/09(金) 12:27:09.80 ID:D+HbqYT50

大谷時代で良かったわ
内野安打なんざ見ても何も面白くねーもんな


0341 名無しさん 2024/02/09(金) 12:27:21.53 ID:zXOGRw550

上原「大谷がエンジェルスみたいな雑魚チームで楽に稼いだ成績など無意味」
なんとか大谷ディスりたくてイチローまでディスってるやんこいつ


0345 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:23.88 ID:ir9tqvh2a

内野安打の天才ではあるけど打撃技術だけを見ると大したことはない


0346 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:35.46 ID:COAwYbNJ0

日本シリーズのとき
マスコミ使って封じたの手柄話として
擦りまくってたやんけ


0348 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:40.50 ID:dqAeh9r2d

ID:VmHpiHI50のイチローに対する怨念が半端ない…
頼むで変な行動起こさんといてや


0349 名無しさん 2024/02/09(金) 12:28:52.06 ID:l0TTjiKdr

まあでもイチローより足が速い左打者なんてMLBに腐るほどいただろうし
そういうやつがイチロー並みの打率を残せてないのを見ると
イチローにしかできない何かがあったんだろうな


0359 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:15.90 ID:h5RR8n4j0


>>349
イチローは走り打ちしてるだけ


0360 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:28.32 ID:ir9tqvh2a


>>349
イチローは左打者で当たった瞬間から走り始めてるし内野安打ありきの動きしてるんだよ
右打者は一塁まで遠いから内野安打に不利


0362 名無しさん 2024/02/09(金) 12:31:25.54 ID:J7UG3KPpM


>>349
イチロー並みの打率やら安打数なんか狙わずに普通に四球選んで貢献度高めたほうがマシじゃね?
事実イチローよりwRC+高い選手はたくさんいるし


0351 名無しさん 2024/02/09(金) 12:29:16.88 ID:ZDxCes2a0

一安一安一安投失


0352 名無しさん 2024/02/09(金) 12:29:47.07 ID:tJ70jNEJM

どこまで飛ばせるかコンテストしてる大谷君へのイチロー評価はどんなもんなん?


0353 名無しさん 2024/02/09(金) 12:29:48.47 ID:On4cpTUB0

そもそもグランド内に飛んだ打球がヒットになるかが運やろ
まぁゴロがヒットになる確率って確か25%だけど


0354 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:04.89 ID:UlK3BVF/0

古田は内野安打でイチロー出した所で刺せるからな


0368 名無しさん 2024/02/09(金) 12:32:51.13 ID:XLojjwvu0


>>354
投手がクイックしてストレート系投げなきゃ厳しいやろ
刺される場合はストレート系が来るの分かってるのに打てない打者が○ミ


0356 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:08.57 ID:q0Wb87HO0

まあ今岡とかも実績しょぼいけど天才感あるし


0357 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:11.45 ID:wHI4y07l0

ただの運が長続きするわけないという現実から逃げるな


0358 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:11.78 ID:cDgP0bhx0

大谷が出てきたからイチローは焦ってんじゃね
だから高校で教えたりしてんだろ


0361 名無しさん 2024/02/09(金) 12:30:52.53 ID:BXxpjwax0

大谷って由伸好きだったとかルーキー時代言ってたけど由伸のセンスに松井のパワーを合わせたような打撃だよな


0364 名無しさん 2024/02/09(金) 12:31:49.48 ID:wHI4y07l0

前進守備で対策取れるはずなんだよなぁ


0366 名無しさん 2024/02/09(金) 12:32:08.13 ID:u+Ek/47Sa

ただの運でレジェンドまで上り詰めんだからっぱスターはすげえな


0367 名無しさん 2024/02/09(金) 12:32:43.27 ID:erfDEJSRM


>>366
打撃以外の面が凄かったのはほぼ誰も疑ってないし
レジェンドになれたのは運だけではないやろ


0370 名無しさん 2024/02/09(金) 12:32:56.81 ID:h5RR8n4j0

走り打ちでなんとか打撃成績を平均レベルまで上げて守備走塁で○ぬほどチームに貢献した選手
これでええやんイチローの評価は
結果殿堂入り確実なんやし


0371 名無しさん 2024/02/09(金) 12:33:05.73 ID:r0fSlcNF0

MLB3000安打クラブで一番wRC+低いのがイチローという事実


0373 名無しさん 2024/02/09(金) 12:34:02.70 ID:qCGw8zXS0

メジャーの大島だし
一応大島も名球会だからそういう評価やろ


0374 名無しさん 2024/02/09(金) 12:34:17.81 ID:q0Wb87HO0

warがなかったらイチアンもっと暴れてたんやろうな


0375 名無しさん 2024/02/09(金) 12:34:45.99 ID:VfY9dVqJ0

安打記録でよく名前の出てくる張本勲さんの通算本塁打
504本


0380 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:09.87 ID:BXxpjwax0


>>375
めちゃくちゃ強打者だよな


0388 名無しさん 2024/02/09(金) 12:37:31.36 ID:q0Wb87HO0


>>375
盗塁も多いし4ツールプレイヤーだな


0376 名無しさん 2024/02/09(金) 12:34:56.68 ID:l0TTjiKdr123456

ヒットにはそういう運の要素が絡むから首位打者に確変野郎が多いんだろうな
ホームラン王に確変はまあ無い
あったとしてもT-岡田くらいか?


0381 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:22.53 ID:rd/LwACnM

イチローって有識者からの評価ほんま低いよな


0382 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:27.81 ID:wHI4y07l0

打者イチローはともかく選手イチローは天才やからな


0383 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:48.27 ID:f5gO+3+Jd

芯に当てろよは正論やろ


0384 名無しさん 2024/02/09(金) 12:36:52.34 ID:a35CtJCAM

まぁ大島と大山
どっちが打撃の天才かって聞いたら100人中99人が大島って言うやろ
イチローが打撃の天才と言われるのはそれと同じや


0396 名無しさん 2024/02/09(金) 12:38:19.97 ID:tkFTGoCOd


>>384
打撃の天才って言われてる奴らでOPS1超えるようなやつおらんしな
打撃の天才よりもパワー系の方が打者としては良い打者になるのが野球というスポーツなんよな


0387 名無しさん 2024/02/09(金) 12:37:29.40 ID:oMMugvTRp

バット当て全力疾走コンテストなんですよ


0389 名無しさん 2024/02/09(金) 12:37:34.62 ID:gAO0S4qc0

つーかイチローってボテボテの内野安打ってそんなに多くなくない?
ポテンや内野の間抜いたクリーヒットってのが殆どやろ


0391 名無しさん 2024/02/09(金) 12:37:49.08 ID:mf5WtVyn0

まあヒットだけじゃなく守備走塁で十分お釣り来るけどな


0393 名無しさん 2024/02/09(金) 12:38:02.22 ID:YQpO4BL80

それも技術って褒めてるやん頭林修か?


0395 名無しさん 2024/02/09(金) 12:38:16.16 ID:Edmp58T+0

イチローと大谷は打者としての役割違うから比較対象にはならん


0397 名無しさん 2024/02/09(金) 12:38:23.60 ID:fWL7ReRK0

選手としてNPBに戻ってくるでもなく真面目に指導者目指すでもなくのんびり余生を過ごすでもなく、
マリナーズから実態不明の役職をもらって満足して気まぐれに学生に口出しってのも中途半端すぎてガッカリやわ


0406 名無しさん 2024/02/09(金) 12:39:57.99 ID:MexA1JOIp


>>397
それってのんびり余生を過ごしているのでは?


0398 名無しさん 2024/02/09(金) 12:38:36.01 ID:OWIW9rLN0

イチローのホームランコンテスト発言批判する奴多いけど色んなタイプのバッターおった方が面白くない?
そりゃ一番すごいのはホームラン打ちまくる奴やろうけど全員そうじゃなくてもええやん


0403 名無しさん 2024/02/09(金) 12:39:17.08 ID:f5gO+3+Jd


>>398
贔屓が勝った上で色んな選手いた方が嬉しいけど贔屓が負けて色んな選手いてもしんどいやろ


0405 名無しさん 2024/02/09(金) 12:39:26.75 ID:r0fSlcNF0


>>398
別に今もアラエスやクワンみたいなタイプもおるやん


0415 名無しさん 2024/02/09(金) 12:42:23.12 ID:gSHOeNmG0


>>398
荒木井端を持ち上げてたオッチチュニドラみたいに勝ってりゃそう思うだろうが、負けてたら大島京田にしか見えないやろ


0401 名無しさん 2024/02/09(金) 12:39:12.23 ID:jFj31bLO0

イチローにとって大谷の出現は悲劇だっただろうな
メジャーでHR王OPSwRC+1位やる化け物が投手でもメジャー上位だからな
大谷がいなければあと20年はイチローが威張れたのに


0407 名無しさん 2024/02/09(金) 12:40:23.49 ID:YW6bGydV0

これは間違いない
バットのどの部分に当てて打球をどこに飛ばすか正確にできるなら
芯に当てて左中間か右中間を抜いたほうがツーベース、スリーベースになる

打撃の失敗を足でカバーするのが内野安打だから
打撃の成績ではなく走塁の成績にして打率下げて盗塁に1加えるべき


0425 名無しさん 2024/02/09(金) 12:44:24.88 ID:YHKoqRLM0


>>407
盗塁を除いた走塁の指標は既にあるやん
二塁打三塁打でも走塁が絡むのに単打だけ特別扱いする必要がない


0408 名無しさん 2024/02/09(金) 12:40:24.53 ID:COAwYbNJ0

言うて今のNPBにアベレージ打てて走れる1番いないからな
五十幡なんかブン回してないで当てろと思ってるハムファンはいっぱい居そうや


0413 名無しさん 2024/02/09(金) 12:41:36.77 ID:G1FKz+gl0

アラエスも守備走塁が良ければなお良かったんだけどなぁ
なかなかひどいからなぁ


0417 名無しさん 2024/02/09(金) 12:42:53.37 ID:wHI4y07l0

総合力で天才言ったら福本豊


0420 名無しさん 2024/02/09(金) 12:43:24.77 ID:DzpW1xXO0

大谷出現により本来ならイチローより松井の方がコンプ発症しそうだけど、松井はリング持ってるからな
しかもヤンキースで
これだけで心に余裕がある


0423 名無しさん 2024/02/09(金) 12:44:15.86 ID:cmCXeyOG0

NPB基準でいうとかなり打てるほうやしそれでいてゴキヒットもある
めちゃくちゃ嫌な選手やろ


0424 名無しさん 2024/02/09(金) 12:44:19.19 ID:YQpO4BL80

キング・ケリー56盗塁←これ


0426 名無しさん 2024/02/09(金) 12:44:44.30 ID:BXxpjwax0

松井って雑魚チームに行ってたらもっとホームラン狙ってたやろな


0443 名無しさん 2024/02/09(金) 12:47:08.50 ID:34I9k0WJM


>>426
逆やろ
他に強打者おる巨人やヤンキースだから勝負してもらえたんであって
弱小行ったら去年の大谷みたいになるんやで


0427 名無しさん 2024/02/09(金) 12:44:56.80 ID:ZTdcOXID0

内野安打狙い=芯に100%当てられるって理屈が飛躍しすぎやん


0429 名無しさん 2024/02/09(金) 12:45:16.05 ID:xgxLD4ME0

なんぼ数字だけ見て否定しても最多敬遠に3回なっててマリアノリベラからも敬遠されたことがあるのがイチローなんやで
現場の選手から恐れられていたのは間違いない


0432 名無しさん 2024/02/09(金) 12:45:52.77 ID:I4bFgCNx0

振り子キブリ打法やめた時点でセンスあるわ
なかなか大幅なフォーム変更ってできない


0440 名無しさん 2024/02/09(金) 12:46:28.35 ID:YHKoqRLM0


>>432
キブリ打法ってなんや


0435 名無しさん 2024/02/09(金) 12:46:12.29 ID:jhda4sof0

この○ミに一番給料払って最下位常連になるんだからそらシアトルファンいなくなるわ
ワイの贔屓だったら発狂する


0436 名無しさん 2024/02/09(金) 12:46:14.13 ID:R+Xx9a460

イチローの内野安打は芝の長いメジャーで監督に提案された作戦だからな
NPBは関係ない


0437 名無しさん 2024/02/09(金) 12:46:15.82 ID:wkJGXFCf0

芯に当てる方が簡単だけどノーパワーだと芯に当ててもヒットにならないんだろうな


0445 名無しさん 2024/02/09(金) 12:47:52.38 ID:h5RR8n4j0


>>437
40本打てる言うてたやん


0438 名無しさん 2024/02/09(金) 12:46:23.69 ID:2V+QAtKwM

内閣いっぱいとかアウトローギリギリなんてまず芯にあてれんし飛ばないからそう言う球はわざと詰まらせたってことじゃないの?


0442 名無しさん 2024/02/09(金) 12:47:00.74 ID:G1FKz+gl0

選球眼とても良いのに魔神斬りしかしない漢もいてオモロいよな

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_1


0444 名無しさん 2024/02/09(金) 12:47:15.13 ID:HVIwO0Fj0

キチ○イワラワラで草


0446 名無しさん 2024/02/09(金) 12:48:24.26 ID:xgxLD4ME0

そもそも引退試合の時のイチロー見てたらヒットなんてそうまぐれで生まれるもんじゃないって分かるやろ
あんなに苦しんで苦しんで一本も打てなかったんやで


0448 名無しさん 2024/02/09(金) 12:48:47.25 ID:d1thUnUod

何でもかんでもつまらせるって話じゃなくて
コースが厳しかったりで安打性の打球にするのが難しいときの話じゃないのか


0450 名無しさん 2024/02/09(金) 12:49:41.48 ID:+KtZOPIW0

ほんまの打撃の天才は落合博満や吉田正尚
MLBならソトやラミレスやわ


0452 名無しさん 2024/02/09(金) 12:50:25.82 ID:DzpW1xXO0

イチローの場合、強振ジャストミートで外野定位置くらいまでしか飛ばせそうにないから、マジで狙ってるかもしれんぞ


0460 名無しさん 2024/02/09(金) 12:52:17.31 ID:I++g79VRp


>>452
それでどうやって通算100本打ったんや?


0453 名無しさん 2024/02/09(金) 12:50:28.01 ID:OWIW9rLN0

イチロー大谷級のスターなんか滅多に出て来んからな
次はいつになるかわからん


0455 名無しさん 2024/02/09(金) 12:50:43.09 ID:2V+QAtKwM

運で20年成績残せるならもうそれ実力だろ


0458 名無しさん 2024/02/09(金) 12:51:01.27 ID:3AqEBgo00

アヘ短のわぁって嘘ばっかだよな
まず個人単位で見てあんな指標役に立つわけないし


0459 名無しさん 2024/02/09(金) 12:51:20.82 ID:G1FKz+gl0

吉田はあの契約なもんでボストンファンからの批判怖いな
来季以降守備含めなんとか出来るだろうか


0468 名無しさん 2024/02/09(金) 12:54:21.47 ID:PH1atsU10

大谷もイチローを打撃の天才とは言わんやろな
あいつが天才としてるのは近藤や吉田やし
選手としてならイチローの上位互換であるベッツ


0469 名無しさん 2024/02/09(金) 12:55:08.73 ID:5TP0viHE0

内野安打は運なんてどこにも書いてないけど勝手に内容脚色して本人の意見みたいにしたらいかんでしょ


0470 名無しさん 2024/02/09(金) 12:55:18.51 ID:yXG+QR2Ud

殿堂入り確実な選手がダサいとか
大谷がもっと凄いだけや


0471 名無しさん 2024/02/09(金) 12:55:19.61 ID:ptEEigqn0

イチローの場合は振りまくるから振ってから反射的に難しい球スイング弱めたりつまらせて転がしてるみたいな感じなんじゃね
まぁ最初から狙ってる訳じゃないだろうからその辺の言葉をガチで捉えるかどうかだけの話だと


0475 名無しさん 2024/02/09(金) 12:57:36.74 ID:dQz7QJ7Y0

この野村ってハムの?ソフトバンクの?


0504 名無しさん 2024/02/09(金) 13:15:54.12 ID:YHKoqRLM0


>>475
広陵や


0478 名無しさん 2024/02/09(金) 12:57:59.34 ID:1GWRatmw0

野村弘樹がこんなこと言うのか・・・


0479 名無しさん 2024/02/09(金) 12:58:07.56 ID:/d9Tgwsmd

とんでもラッキーマンやんけ


0480 名無しさん 2024/02/09(金) 12:58:55.72 ID:yu0eeoOQ0

イチローとノムの場合においては、イチローのほうが野球上手いとも言い切れないからな
そりゃメジャー行ったイチローのほうがスターではあるけど


0487 名無しさん 2024/02/09(金) 13:04:18.55 ID:YVGz/Dlq0


>>480
は?


0483 名無しさん 2024/02/09(金) 12:59:40.53 ID:nvUXvNTtd

イチローは打率下げて良いなら外野安打余裕だったやろ


0484 名無しさん 2024/02/09(金) 12:59:46.23 ID:etHbRZ8N0

詰まらせるってだけで切り取ったらラミレスもいうてたな
ラミレスの場合詰まっても結果ヒットになるからそれには振り切らないとあかんでって話やったけど
これは坂本の話やったかな


0491 名無しさん 2024/02/09(金) 13:07:01.23 ID:nvUXvNTtd

3割40本と4割30本ってどっちが強打者なんや?


0492 名無しさん 2024/02/09(金) 13:09:10.01 ID:G1FKz+gl0


>>491
希少なのは後者
どっちが強打者かはOPS高い方


0493 名無しさん 2024/02/09(金) 13:10:15.96 ID:jS/4qI8R0

時代は大谷なのに
まだイチローの評価でこんだけ喧嘩巻き起こるって
ほんま伝説やな


0494 名無しさん 2024/02/09(金) 13:11:19.90 ID:etHbRZ8N0

でもあれよな
全盛期やと20年くらい違うわけやんか
アダビ女優で言うたら堤さやかさんと河北彩花比べて河北彩花のほうが抜けるとかいうてるようなもんやろ
わいからしたらさやPのほうが抜けるんやわ
これそういう話やろ


0495 名無しさん 2024/02/09(金) 13:11:45.22 ID:+khb2tbL0

打球チャート見ても狙って芯外してるのわかるやん
打球速度メジャーワースト級で3000本打つって運じゃ絶対無理


0508 名無しさん 2024/02/09(金) 13:17:17.10 ID:toESqoNx0


>>495
じゃあ芯食って打てばいいじゃないですか


0496 名無しさん 2024/02/09(金) 13:12:44.99 ID:VkT58rtp0

普通は予想が外れても空振り覚悟で振り切るけど
イチローは外れたらゴロでもヒットになるようバット軌道を修正するってことじゃないの?


0497 名無しさん 2024/02/09(金) 13:12:52.79 ID:XkU/zyAQ0

大谷も一塁に近い左打席だけどこれはセコくないの?


0499 名無しさん 2024/02/09(金) 13:13:42.01 ID:9QD3RlHa0

シンプルに芯だけ考えるよりバットの面でボール捉えたほうが確実性上がるからでは?
確実に当てる事に重きをおいてるだけでしょ


0500 名無しさん 2024/02/09(金) 13:14:10.40 ID:949KmSO90

芯に当てるより詰まらせるほうが圧倒的に簡単なのでは


0501 名無しさん 2024/02/09(金) 13:14:55.28 ID:HVIwO0Fj0

大谷はイチローのヒットの弾道でホームランになるから意味わからん


0502 名無しさん 2024/02/09(金) 13:15:14.90 ID:zeYRpjIYd

1「これだけ伸びたら嬉しいわ」


0503 名無しさん 2024/02/09(金) 13:15:18.86 ID:sS59YoP3r

この文章読む限りは正直ロジカルのかけらもないからノムが正しいとは一切思わんけどな
結局誰がなんて言ったかに振り回されてるだけな気がするわ


0505 名無しさん 2024/02/09(金) 13:16:32.74 ID:toESqoNx0

メジャー通算OPS.757しかないからな
数字は嘘付かないんや


0506 名無しさん 2024/02/09(金) 13:16:40.34 ID:G1FKz+gl0

オオタニサンはスピード犠牲にして身体デカくなったけどHR王獲ったし万歳やな


0511 名無しさん 2024/02/09(金) 13:21:43.93 ID:JGytFf6f0

今のルールだったらイチローの盗塁数と成功率えげつないことになりそう


0513 名無しさん 2024/02/09(金) 13:23:06.32 ID:xmVQacQAd

日本時代のイチローは普通にホームランも打ってた定期
メジャーではパワーで相手にならんから編み出した技やろ
野村ってやつはメジャー知らんくせにイチロー批判よくできるわ


0515 名無しさん 2024/02/09(金) 13:26:52.94 ID:+V44KPZE0

単なる嫉妬…

そもそも1990年代後半まで誰もメジャーに通用せずボロボロに負けてたのに


0516 名無しさん 2024/02/09(金) 13:27:07.53 ID:TvGsIOlp0

ボールがどう動くかで第二プランとして詰まっても凡退しないスイング起動ってことやぞ
第一候補のボールがきたら芯で捉えられるねん
ちな野球指導者ワイ


0517 名無しさん 2024/02/09(金) 13:27:31.14 ID:YL5IhQuOp

イチロー9人vs松井9人ならどっちが嫌かって話


0520 名無しさん 2024/02/09(金) 13:28:48.76 ID:V5f5RFUHp

こいつはどういう能力がすごかったんやろな
足が速いのは勿論わかるけど、こいつよりも単純な速度なら速い奴なんているやろうに


0535 名無しさん 2024/02/09(金) 13:36:06.13 ID:G1FKz+gl0


>>520
スイングの遠心力で走り始めるセンス
盗塁の技術的なセンス


0533 名無しさん 2024/02/09(金) 13:34:07.33 ID:kack6Pg10

イチアンっていつまでイチアンやるんやろか
○ぬまで続けんのかな


0534 名無しさん 2024/02/09(金) 13:35:51.12 ID:kk5E1vOs0

キャッチャー目線やとほんまにホームランバッターが一番嫌なんやろな


0536 名無しさん 2024/02/09(金) 13:36:53.85 ID:0Xaw5Gjj0

今浪クラスの今浪さんでさえ左打者は一塁にランナーがいるケースだとあえて引っ掛けヒット打てるのがメリット言ってるし詰まらせゴロとか意図的にできるんちゃうの


0537 名無しさん 2024/02/09(金) 13:36:57.10 ID:Tbtp+CME0

メジャーで芯で捉えられる確率は平均二割以下
詰まる打球は四割前後
野村は非合理的


0539 名無しさん 2024/02/09(金) 13:38:34.05 ID:nLXIhy460

フルスイングでボテボテが狙って打てるなら
打率5割超えも可能だろうが
イチローもそこまでは打っていないので
大筋では野村が正しいのだろう
ただわざと詰まらせることはあるね


0540 名無しさん 2024/02/09(金) 13:39:11.16 ID:h+FCO/Vx0

おじいちゃんだし栄冠ナインとか知らないんだろうな
内野安打は狙って打つもんなんやで


0541 名無しさん 2024/02/09(金) 13:39:29.19 ID:5N+w/RIT0

テレビの企画とかで打球で的当てするゲームでもほとんどパーフェクト取れんからな
そんな狙ったコントロールなんか不可能やろ


0542 名無しさん 2024/02/09(金) 13:40:31.34 ID:1VqbLe+20

野村克也vsイチロー





野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_1

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_2

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_3

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_4

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_5

野村「イチローの内野安打はただの運。狙って詰まらせる?そんなの嘘」 \n_6


0543 名無しさん 2024/02/09(金) 13:42:46.89 ID:Ca6uJfhL0

松井秀喜久しぶりにみたら白髪やべえな
なんでプロ野球すぐ白髪になんの?


0547 名無しさん 2024/02/09(金) 13:45:28.80 ID:G1FKz+gl0


>>543
50歳だし特別多いってこともなくねフサだし


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707445220/\n\n\n\n

ネット炎上

Posted by oruka