【衝撃】葬式「家族葬でも平均100万円以上かかります」←これヤバ過ぎんか?
0321 名無しさん 2024/02/24(土) 08:35:54.47 ID:LOByI7rMd
0324 名無しさん 2024/02/24(土) 08:36:33.50 ID:dWXngljX0
別に葬式やらなくてもよさそうやけと墓がない場合の骨はどーするんやろ
受取拒否れば火葬場が捨てたりしてくれるんかな
0326 名無しさん 2024/02/24(土) 08:37:09.89 ID:LOByI7rMd
0327 名無しさん 2024/02/24(土) 08:37:26.94 ID:3z4B3btZ0
普通のワンボックスを改造して棺桶入るようにしてるのがほとんどだって
この改造だけでも数百万かかるらしいが
0329 名無しさん 2024/02/24(土) 08:38:26.62 ID:dB47ocRn0
いかにもご遺体乗せてますってアピールしながら移動するの嫌がるんだよね
0336 名無しさん 2024/02/24(土) 08:39:46.77 ID:k069QEKb0
あの宮ついてる奴はメンテナンスコストがヤバい
0377 名無しさん 2024/02/24(土) 09:04:25.52 ID:Hf8RULKZ0
最近お葬式に行ったら白いセレナの霊柩車があったわ
0392 名無しさん 2024/02/24(土) 09:20:56.00 ID:sur2Ftrd0
最後はあの金ピカカーに乗りたかったのに
0328 名無しさん 2024/02/24(土) 08:37:53.24 ID:dB47ocRn0
0330 名無しさん 2024/02/24(土) 08:38:27.79 ID:k069QEKb0
0333 名無しさん 2024/02/24(土) 08:38:48.65 ID:Mg+4D2kZ0
高いとは思うけど必要ないとは思わん
0335 名無しさん 2024/02/24(土) 08:39:27.50 ID:B+TI8rGc0
イオンの火葬ぐらいか?
0340 名無しさん 2024/02/24(土) 08:41:42.01 ID:k069QEKb0
金の払いの問題なら全部自分でやれば焼き場の利用料と輸送料ぐらいで20万もあればお釣りくる
おまえの時給で見合うかは知らん
0344 名無しさん 2024/02/24(土) 08:43:27.46 ID:/pKH/VTz0
葬式やらない直葬プランで10万ちゃう
0337 名無しさん 2024/02/24(土) 08:40:38.21 ID:3z4B3btZ0
0338 名無しさん 2024/02/24(土) 08:41:24.45 ID:X3ioFjsT0
戒名も葬式もランクと値段の表を作ってて割り切りすぎやろ思いつつもコスパええとこにした
0350 名無しさん 2024/02/24(土) 08:47:22.60 ID:k069QEKb0
戒名ついとるか?
せいぜい気の利いた墓碑銘あるだけやねん
0351 名無しさん 2024/02/24(土) 08:47:37.84 ID:eluqVxWUH
0354 名無しさん 2024/02/24(土) 08:50:06.77 ID:awCWoWAR0
0355 名無しさん 2024/02/24(土) 08:50:47.01 ID:k069QEKb0
0358 名無しさん 2024/02/24(土) 08:52:14.28 ID:H/qoA3TB0
家に仏壇ありそう
全くの逆で否応無しに関係させられるから批判されるんやで
0360 名無しさん 2024/02/24(土) 08:53:08.22 ID:CZNCI6usH
現代にまで響いちまってる
0361 名無しさん 2024/02/24(土) 08:53:32.57 ID:j7dr87440
0362 名無しさん 2024/02/24(土) 08:55:17.55 ID:EWH+zQxG0
0364 名無しさん 2024/02/24(土) 08:55:34.53 ID:kY9i6PKs0
チー牛量産する真面目教と並ぶヤバさしてる
0366 名無しさん 2024/02/24(土) 08:57:57.00 ID:z927awM20
四十九日坊さん「皆さんが集まったお陰で安心して極楽浄土に行けるぞ」
一周忌坊さん「そろそろ釈迦の元に着いたと思います」
ワイは考えるのをやめた
0370 名無しさん 2024/02/24(土) 09:00:48.16 ID:ecTX5PNw0
住職「今週末冷え込むから忙しくなるで!」
0371 名無しさん 2024/02/24(土) 09:01:06.16 ID:EWH+zQxG0
みんなヒエヒエやったわ
0373 名無しさん 2024/02/24(土) 09:02:45.03 ID:k069QEKb0
だから、そういうときはそれは事実とは違うと指摘すればええんよ
マッマは坊さんの前ではそういう態度をとってたけど故人は二面性のあった人間ですとふちまけてしまえばよい
0378 名無しさん 2024/02/24(土) 09:04:33.43 ID:93X42OAj0
0385 名無しさん 2024/02/24(土) 09:12:42.98 ID:s3zKeMJJ0
0386 名無しさん 2024/02/24(土) 09:13:34.88 ID:rsLwafoe0
0388 名無しさん 2024/02/24(土) 09:16:50.17 ID:LdRO20+U0
0389 名無しさん 2024/02/24(土) 09:17:43.48 ID:OGSShYzv0
0491 名無しさん 2024/02/24(土) 10:06:18.32 ID:iOoOhrHV0
住民の平均年齢60歳の過疎地の国道はコンビニより葬儀場の方が多いくらいには儲かる
しかも3日に一回は稼働してる
0391 名無しさん 2024/02/24(土) 09:20:30.59 ID:RU0lw6in0
0393 名無しさん 2024/02/24(土) 09:21:17.09 ID:k069QEKb0
0397 名無しさん 2024/02/24(土) 09:24:54.90 ID:sur2Ftrd0
バッバ亡くなったらその後は仏壇の世話どうなるのか未定や
0399 名無しさん 2024/02/24(土) 09:25:03.56 ID:k069QEKb0
単純に考えると故人はもういないのだから墓参りする意味はない
故人との対話という形式で内省を深め今の自分のありようと未来を考えるための儀式とするのでなければ意味はない
0400 名無しさん 2024/02/24(土) 09:25:24.20 ID:tEIJAB3o0
それすらなくても役所に言えば金くれるし
0403 名無しさん 2024/02/24(土) 09:27:19.22 ID:wLwO89VH0
墓も樹木葬で俗名やし遺影もなし、坊主は火葬場で送り経をボランティアで上げてくれてる人にしたし安く済んだ
0405 名無しさん 2024/02/24(土) 09:30:35.35 ID:aMmFcBkRr
離檀料は5万までなら払うわ
0407 名無しさん 2024/02/24(土) 09:30:49.90 ID:FD4v3QNf0
0408 名無しさん 2024/02/24(土) 09:32:16.71 ID:p/8/o2mQ0
お布施は気持ちとか言わず明朗会計のええ坊さんや
0409 名無しさん 2024/02/24(土) 09:32:24.12 ID:yQzEI2yyr
これからも減少傾向やろうし
0410 名無しさん 2024/02/24(土) 09:32:24.55 ID:7Nvt6a+W0
0413 名無しさん 2024/02/24(土) 09:33:57.34 ID:bOVP3Ogv0
沖に出ないと無理やし漁師に迷惑や火口にドボンや
0411 名無しさん 2024/02/24(土) 09:33:25.42 ID:mgFBtSD20
0412 名無しさん 2024/02/24(土) 09:33:28.29 ID:JXOmefu90
んで葬式代についてマッマとパッパ大喧嘩
マッマ「バッバは⚪︎⚪︎宗だったから⚪︎⚪︎の坊さん呼ばないわけにはいかないじゃない」
パッパ「○んでるんだからわからんだろア○か」
ワイ「仕事休んだせいで明日からしばらく休みなしや…」
0415 名無しさん 2024/02/24(土) 09:34:42.40 ID:2usvGpdN0
遺族のためにやるんだからマッマが正しいな
0414 名無しさん 2024/02/24(土) 09:34:21.10 ID:R44L1K720
仏教を締め出せ
0417 名無しさん 2024/02/24(土) 09:36:01.95 ID:/T/9ZVWa0
火葬する金もなかったら
0418 名無しさん 2024/02/24(土) 09:36:28.47 ID:7PPAZVeua
それにしても高いとは思うが
坊主←こいつは完全にいらねえだろ
なんで葬式に故人に何の縁もゆかりもない他人呼んでるの?
0419 名無しさん 2024/02/24(土) 09:39:06.89 ID:aMmFcBkRr
0420 名無しさん 2024/02/24(土) 09:39:27.93 ID:GBQnpMyI0
0427 名無しさん 2024/02/24(土) 09:42:56.86 ID:JXOmefu90
大学病院で検体登録すれば完全無料(ジッジはそうだった)
なお応募○到でもう検体登録受け付けてない
0422 名無しさん 2024/02/24(土) 09:40:25.63 ID:p3vUoB2R0
0434 名無しさん 2024/02/24(土) 09:44:43.34 ID:nmEGG6HG0
ちゃんと遺言として残しといて貰えよ
0444 名無しさん 2024/02/24(土) 09:47:00.32 ID:JXOmefu90
釣りの撒き餌に混ぜて撒けばバレないんじゃね
0423 名無しさん 2024/02/24(土) 09:40:36.78 ID:WqJXSo/30
0424 名無しさん 2024/02/24(土) 09:40:50.51 ID:2y1KwS+q0
0426 名無しさん 2024/02/24(土) 09:42:11.29 ID:XW9ZPmdC0
0428 名無しさん 2024/02/24(土) 09:43:12.39 ID:XpyYYZgzd
0430 名無しさん 2024/02/24(土) 09:43:45.13 ID:D3geWKoN0
0433 名無しさん 2024/02/24(土) 09:44:18.24 ID:7PPAZVeua
それでも30万はかかるんだな
まあしゃーないか
0431 名無しさん 2024/02/24(土) 09:43:56.43 ID:GBQnpMyI0
0435 名無しさん 2024/02/24(土) 09:44:46.55 ID:NqimXqSF0
0443 名無しさん 2024/02/24(土) 09:46:33.61 ID:RS3rauMjH
0448 名無しさん 2024/02/24(土) 09:47:58.92 ID:gv+OiCZB0
0449 名無しさん 2024/02/24(土) 09:48:42.56 ID:P3MNxCpZ0
0452 名無しさん 2024/02/24(土) 09:49:52.92 ID:e6tYqGuGa
坊主が仏教を名乗る理由は?
過去の奴が仏教の変な同人誌作りまくって原作からかけ離れてるやん
0454 名無しさん 2024/02/24(土) 09:50:07.07 ID:P3MNxCpZ0
0463 名無しさん 2024/02/24(土) 09:53:44.05 ID:9YEVWCQK0
0464 名無しさん 2024/02/24(土) 09:54:07.81 ID:HJA6WzmX0
0465 名無しさん 2024/02/24(土) 09:54:28.24 ID:G0QzgY8g0
人生最後の贅沢と考えるといくらまで出せる?
0471 名無しさん 2024/02/24(土) 09:56:26.22 ID:p3vUoB2R0
このタイプ最近みないよな
全部黒いタイプが主流になってる気がする
0467 名無しさん 2024/02/24(土) 09:55:24.21 ID:Lrail6bla
「なんか周りの人も呼んでるみたいだから」しかないから
Z世代とかが「別にあのハゲ要らなくね?」ってなって呼ばない奴が多数派になったら廃れるかもな
0472 名無しさん 2024/02/24(土) 09:57:16.91 ID:ogg/2RY60
こんな寺抜けてえわ
0475 名無しさん 2024/02/24(土) 09:59:08.34 ID:iOoOhrHV0
0477 名無しさん 2024/02/24(土) 09:59:42.75 ID:GBQnpMyI0
多分金のある地域は違うんだろうけど
0480 名無しさん 2024/02/24(土) 10:01:00.60 ID:HJA6WzmX0
0484 名無しさん 2024/02/24(土) 10:03:01.56 ID:B85iaJZua
逆にどこまでケチれるんだろうな
1円でもええんか?
戒名「.(ドット)」とかになるんか?
0487 名無しさん 2024/02/24(土) 10:04:42.77 ID:IoG+U9zO0
0492 名無しさん 2024/02/24(土) 10:06:32.28 ID:nO3zouVN0
不満があるならやらなきゃいいだけや
0516 名無しさん 2024/02/24(土) 10:13:58.18 ID:JXOmefu90
長男や一人っ子じゃないとなかなか葬儀の手配することなんてないからアワワワワってなるし家族が亡くなって精神的ダメージもある中100万以上の高額支払い発生して不満でないわけない
0494 名無しさん 2024/02/24(土) 10:07:48.86 ID:oP3BFw4O0
0497 名無しさん 2024/02/24(土) 10:08:28.38 ID:IoG+U9zO0
0498 名無しさん 2024/02/24(土) 10:08:33.36 ID:GBQnpMyI0
普通は遺産少しはあるんだろうから家族葬くらい余裕だろ
0499 名無しさん 2024/02/24(土) 10:08:53.68 ID:RyqXvlxs0
こいつら○ズやろ
0500 名無しさん 2024/02/24(土) 10:09:03.83 ID:2pRrW3pM0
0504 名無しさん 2024/02/24(土) 10:10:11.79 ID:47aqSmys0
葬儀なんて何度もやらんからみんな勝手がわからないしボリ放題やってるやろあれ
0511 名無しさん 2024/02/24(土) 10:11:28.13 ID:0m80m4y60
ほんこれ
0513 名無しさん 2024/02/24(土) 10:12:28.65 ID:XpyYYZgzd
1番安いプランて葬儀屋もそもそもこれは…って思うほど何も無いプランやからな
やる側からしてもそれならその上のプランにしてそこからこれはいらんて削った方がまだマシ
0536 名無しさん 2024/02/24(土) 10:22:27.27 ID:PnHY0Mx70
あくまで最低限のベースやから葬儀するとなんだかんだで膨らむ
火葬葬でいいやと割り切れるなら
部屋代や(自宅安置なら)移送費の追加くらいで済む
0505 名無しさん 2024/02/24(土) 10:10:29.98 ID:i41GQ8wC0
墓の前に集まって聖書の一節唱えるだけ、とかめっちゃ安上がりやん
0508 名無しさん 2024/02/24(土) 10:11:04.05 ID:aMmFcBkRr
これからは離檀して直葬よ
0509 名無しさん 2024/02/24(土) 10:11:13.39 ID:B85iaJZua
その上級国民たちだけで勝手に坊主呼んで長い戒名つけてもらったらええんちゃう?
ワイら金のない平民が無理して坊主に金貢ぐ意味はないやろ
0512 名無しさん 2024/02/24(土) 10:11:33.74 ID:sUxWv3s90
0514 名無しさん 2024/02/24(土) 10:12:54.28 ID:/APWQT/s0
○んだ人間金かかりすぎやろ
0517 名無しさん 2024/02/24(土) 10:14:33.32 ID:hm7FJJoE0
0523 名無しさん 2024/02/24(土) 10:16:09.62 ID:XpyYYZgzd
檀家に入らない入るつもり無いなら呼ばんでも大丈夫
仏教式やなくキリスト教式とかもあるし葬式って形式じゃなくてもやれるし
0518 名無しさん 2024/02/24(土) 10:14:36.03 ID:9DLoxnIW0
0520 名無しさん 2024/02/24(土) 10:15:14.85 ID:IoG+U9zO0
仏教徒やなければ四十九日も意義を感じられないからスキップされんやろか
0524 名無しさん 2024/02/24(土) 10:17:20.56 ID:XpyYYZgzd
四九日も坊さん呼んだり別にやらんで大丈夫やで集まって飯食うくらいでも充分
0521 名無しさん 2024/02/24(土) 10:15:19.30 ID:B85iaJZua
神社のお守りくらいの価格なら「お守りなんか効果あるわけねーけどネタで買うかw」ってやれるけど
数十万ってほとんどの国民にとってはネタで使える金額じゃないで
0526 名無しさん 2024/02/24(土) 10:17:55.98 ID:J9HXKV480
ラーメン屋はたけーよ原材料だけ取れって言ってる層なんやろな
0531 名無しさん 2024/02/24(土) 10:20:20.09 ID:0cQiwp/v0
葬儀屋にはそこまで
無理に押してもこないし
0533 名無しさん 2024/02/24(土) 10:20:48.09 ID:/pKH/VTz0
イメージよりだいぶ対応良いよね
明朗会計やし
小さくやる人増えてるせいもあるやろうけど
0534 名無しさん 2024/02/24(土) 10:20:52.97 ID:0m80m4y60
安くしろとは思わんけどもう使いたくないわ
直送でいい
0535 名無しさん 2024/02/24(土) 10:21:44.87 ID:XpyYYZgzd
こういう文句の根本は葬儀屋がぼったくってるってよりそもそもその葬式する原材料がぼったくってるって方の問題やろ
花やら弁当やら葬儀屋が決めてるわけじゃ無い個々のもんがなんでそんなすんねんみたいな
0537 名無しさん 2024/02/24(土) 10:23:52.49 ID:5xhEnmbhx
ラーメン屋の方は叩かれとんの儲けの部分やろ?
葬儀屋の方はこういう部分要らないよねって話やし同列にできんやろ
0528 名無しさん 2024/02/24(土) 10:19:13.33 ID:uDUrFqDQ0
内々で弔ってもらえればいい
0538 名無しさん 2024/02/24(土) 10:24:10.56 ID:0m80m4y60
彼らも安い給料でこき使われてるんや
0539 名無しさん 2024/02/24(土) 10:24:49.48 ID:uDUrFqDQ0
求人サイト見たとき給料良かったぞ
0540 名無しさん 2024/02/24(土) 10:25:54.80 ID:MoAY8yah0
実際は「なんでこのハゲ呼ぶのにこんなに金かかるんだろ。まあ世間体があるし我慢するしかないか…」で
みんな謎の我慢してるだけっていうのがア○らしい
0541 名無しさん 2024/02/24(土) 10:27:02.35 ID:wo+WP2WM0
0543 名無しさん 2024/02/24(土) 10:28:22.88 ID:MoAY8yah0
ならやっぱりハゲ要らないな
「ハゲが来ない!?じゃあ葬式いかないわ」なんて人おらんやろ
ハゲに金払わなければさらにプラスになる
0548 名無しさん 2024/02/24(土) 10:29:48.35 ID:TL6smYYUM
香典返しもある上に来てくれた人に対しては訃報があれば自分も伺うのが普通だから
トータルで見れば別にプラスではないよ
0542 名無しさん 2024/02/24(土) 10:28:00.49 ID:Q+k5TEc70
それが当たり前とされてきたことがおかしい
0550 名無しさん 2024/02/24(土) 10:31:07.84 ID:+uJ3qHt10
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708720906/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません