0003 名無しさん 2024/02/12(月) 14:04:22.43 ID:Y3XAAGLM0
0004 名無しさん 2024/02/12(月) 14:04:25.53 ID:7SMyrBtkd

トムス凄くて草
コナンで毎年100億儲けてるからか
0053 名無しさん 2024/02/12(月) 14:16:01.30 ID:eGIK05s10
アニメーターじゃなくて大卒総合職じゃね知らんけど
0005 名無しさん 2024/02/12(月) 14:04:40.39 ID:smecfzaF0
0135 名無しさん 2024/02/12(月) 15:25:26.66 ID:TR9ImZcz0
その残業も147時間くらいは寝てたりマンガ読んでたりゲームしてたりコンビニで立ち読みしてたり会社の車でファミレス行って食事してたりだぞ。
0006 名無しさん 2024/02/12(月) 14:04:54.34 ID:Hg3I5WPIr
めっちゃ儲かるだろ
0007 名無しさん 2024/02/12(月) 14:05:22.35 ID:JcWXYJEo0
0008 名無しさん 2024/02/12(月) 14:05:37.41 ID:fbHvKcOW0
0010 名無しさん 2024/02/12(月) 14:05:53.61 ID:Nz+E2mW4r
トリガーとか真っ裸とか質拗らせちまう
0011 名無しさん 2024/02/12(月) 14:06:05.73 ID:krfApyK20
0028 名無しさん 2024/02/12(月) 14:10:17.29 ID:i2hpEFzyd
俺の勤めてる会社もやってるけど求人出してる初任給から実際はマイナス3、4万は当たり前
0012 名無しさん 2024/02/12(月) 14:06:11.09 ID:Akt+GuJn0
改善したのか?
0013 名無しさん 2024/02/12(月) 14:06:24.47 ID:4ykBUuDb0
0014 名無しさん 2024/02/12(月) 14:06:45.53 ID:08DkatZU0
0024 名無しさん 2024/02/12(月) 14:09:26.61 ID:MV5ijVLi0
多分固定残業代込みの値段
なんか理由つけて固定残業代払わない形になっていてその五万円分がマイナス
0015 名無しさん 2024/02/12(月) 14:07:19.15 ID:ugB6oCW20
0016 名無しさん 2024/02/12(月) 14:07:41.75 ID:Y9aTQBjD0
0017 名無しさん 2024/02/12(月) 14:07:51.33 ID:XQjQFJYC0
日テレ子会社になったタツノコなんかも良さそう
0018 名無しさん 2024/02/12(月) 14:07:52.09 ID:5P0MMdIE0
0019 名無しさん 2024/02/12(月) 14:07:58.51 ID:MV5ijVLi0
どこも初任給20万前後でしょ
0020 名無しさん 2024/02/12(月) 14:08:08.37 ID:kAhWq6Rz0
0021 名無しさん 2024/02/12(月) 14:08:09.80 ID:ugB6oCW20
0022 名無しさん 2024/02/12(月) 14:08:36.54 ID:UfH+Uuvy0
で手取り15-18万円薄給アニメーターの噂通り
てなんの根拠があるんだこれ
0030 名無しさん 2024/02/12(月) 14:10:46.16 ID:kAhWq6Rz0
初任給25万でちゃんとボーナス出るなら残業なしで400万
ここから残業代と昇給するなら薄給ってほどでもない
0023 名無しさん 2024/02/12(月) 14:08:50.62 ID:FsRHFF8Zd
東映アニメーションは238,000みたいだけど裁量労働制で1時間のみなし残業って書いてあるから残業代は払わない社風だろうな
0025 名無しさん 2024/02/12(月) 14:09:48.98 ID:jKTDG/1N0
0026 名無しさん 2024/02/12(月) 14:10:05.76 ID:fUbyMHSM0
0027 名無しさん 2024/02/12(月) 14:10:16.99 ID:z+LpjCbY0
別に全業界で見ても普通という印象
0029 名無しさん 2024/02/12(月) 14:10:23.19 ID:Iak9J8b10
0031 名無しさん 2024/02/12(月) 14:10:46.67 ID:PzJQzcae0
0032 名無しさん 2024/02/12(月) 14:11:16.66 ID:7p/I8SZod
0033 名無しさん 2024/02/12(月) 14:11:30.95 ID:LAqGWVoC0
存外もらえるじゃん
0041 名無しさん 2024/02/12(月) 14:13:15.49 ID:eOElyF7f0
アニメーターは正社員じゃねえだろ
基本は請負で歩合制
0035 名無しさん 2024/02/12(月) 14:11:45.78 ID:cKeXkwAG0
スーツの幹部候補だ
0036 名無しさん 2024/02/12(月) 14:12:06.64 ID:SsmatvFu0
0038 名無しさん 2024/02/12(月) 14:12:10.10 ID:Y9aTQBjD0
0039 名無しさん 2024/02/12(月) 14:12:24.48 ID:wOprhROJM
0040 名無しさん 2024/02/12(月) 14:13:00.42 ID:MxXJgpjU0
0042 名無しさん 2024/02/12(月) 14:13:30.73 ID:Bk2xMB0ea
アタシの時代はアニメ好きな子なんて図形みたいな変な字書いてたわ
0043 名無しさん 2024/02/12(月) 14:14:06.29 ID:XCak2WvT0
0046 名無しさん 2024/02/12(月) 14:14:36.17 ID:lMnx8h+ZD
0047 名無しさん 2024/02/12(月) 14:15:15.67 ID:f87VITIDM
0048 名無しさん 2024/02/12(月) 14:15:17.78 ID:haIxgwf00
新卒は15か良くて18くらいじゃん
0049 名無しさん 2024/02/12(月) 14:15:19.56 ID:/ID9BZZH0
背広着て仕事する人だぞ
0051 名無しさん 2024/02/12(月) 14:15:48.67 ID:1z9wkJdq0
0052 名無しさん 2024/02/12(月) 14:15:55.13 ID:3CZLdoNt0
0064 名無しさん 2024/02/12(月) 14:18:10.83 ID:i2hpEFzyd
パソコンかたかた打って時々電話出るだけで給料貰えるんだ
0054 名無しさん 2024/02/12(月) 14:16:04.87 ID:I7Y3JP5s0
ボーナス含めた1年間の年収じゃないと比較できない
0055 名無しさん 2024/02/12(月) 14:16:07.22 ID:/piRSuVW0
5年目10年目選手の給料で比較してくれ
0056 名無しさん 2024/02/12(月) 14:16:37.40 ID:VA4giCp30
0057 名無しさん 2024/02/12(月) 14:17:00.90 ID:hr8tHUpha
0060 名無しさん 2024/02/12(月) 14:17:20.69 ID:gbmUfTl50
0061 名無しさん 2024/02/12(月) 14:17:23.11 ID:IriE4ASu0
0062 名無しさん 2024/02/12(月) 14:17:41.17 ID:tZK2Jx7S0
0063 名無しさん 2024/02/12(月) 14:17:49.82 ID:lMnx8h+ZD
0068 名無しさん 2024/02/12(月) 14:19:05.37 ID:kAhWq6Rz0
さすがにこんな安かったら暴動起こるだろ…
0069 名無しさん 2024/02/12(月) 14:19:52.68 ID:LAqGWVoC0
この中でアニメ会社の正社員なのは制作進行だけか
0079 名無しさん 2024/02/12(月) 14:25:30.05 ID:AB2DtxUN0
これ声優だけ最高年収とってきてんのマジで豚って感じがする
最高年収でいいなら庵野とかめちゃくちゃ稼いでるだろうに
0094 名無しさん 2024/02/12(月) 14:33:55.07 ID:0gNdiGqA0
声優はさっさとAIで声質だけ抜いて虚業をぶっ壊せ
0098 名無しさん 2024/02/12(月) 14:36:20.75 ID:c+Jx0k/40
このレベルの超有名声優って何人いるんだよ
0066 名無しさん 2024/02/12(月) 14:18:39.55 ID:tZK2Jx7S0
0070 名無しさん 2024/02/12(月) 14:20:43.99 ID:9+tTTcd/0
0071 名無しさん 2024/02/12(月) 14:22:10.67 ID:oJcbEI290
あとフィリピンに出張の可能性ありって書いてあるな
0072 名無しさん 2024/02/12(月) 14:22:16.72 ID:4ykBUuDb0
0074 名無しさん 2024/02/12(月) 14:22:47.68 ID:dJDnhq5n0
0160 名無しさん 2024/02/12(月) 16:43:02.40 ID:rmNkNDGq0
残念ながら京都は物価高い
0075 名無しさん 2024/02/12(月) 14:24:03.71 ID:xsGGbaef0
0082 名無しさん 2024/02/12(月) 14:27:38.11 ID:JFJQdsAr0
エクセルとかワード使う頭と技能がないからやろ
0076 名無しさん 2024/02/12(月) 14:24:58.59 ID:997MYy4R0
00年代最初に入った会社は制作の初任給12万やった
我ながらあまりのブラックさにビビる
メジャータイトル作ってる業界内では大手だったけど
会社は汚い雑居ビルで社用車も中古の軽でポンコツ
ワイはその後フリーランスになってその会社にはいないけど
今は綺麗なビルにオフィス構えて初任給も20万以上あるみたい
0084 名無しさん 2024/02/12(月) 14:28:15.96 ID:9+tTTcd/0
デザイン事務所なんかも超大手や大企業以外はそんなもんよ
なので3年位で辞めるか独立するヒトが多い
0077 名無しさん 2024/02/12(月) 14:25:23.17 ID:I6nfA/zH0
0078 名無しさん 2024/02/12(月) 14:25:26.34 ID:0hN9nmiC0
一山いくらの小売や飲食のほうが高いじゃん
0080 名無しさん 2024/02/12(月) 14:25:37.85 ID:XINLJJBJ0
0081 名無しさん 2024/02/12(月) 14:26:40.25 ID:JFJQdsAr0
0083 名無しさん 2024/02/12(月) 14:27:54.16 ID:JKNHsoLi0
0085 名無しさん 2024/02/12(月) 14:28:18.07 ID:CVzHQ9YUd
ラクしてカネもらえていいね
0086 名無しさん 2024/02/12(月) 14:28:53.18 ID:Z1ea4ceud
0087 名無しさん 2024/02/12(月) 14:29:57.29 ID:RjhFczB/0
0088 名無しさん 2024/02/12(月) 14:30:00.53 ID:kNYqE1Pr0
アニメ会社の正社員はほぼ3DCGアーティスト
手描きのアニメーターはフリーが殆ど
0089 名無しさん 2024/02/12(月) 14:31:07.42 ID:cSCGss7q0
0090 名無しさん 2024/02/12(月) 14:31:53.84 ID:gp3Ck+Ogd
契約社員として採用して数年使ってポイする気だろ
0091 名無しさん 2024/02/12(月) 14:32:29.85 ID:mJUnipMl0
もはや日本の強いところの一つなのにこれはおかしいよ
0093 名無しさん 2024/02/12(月) 14:33:37.96 ID:B06NukCO0
0100 名無しさん 2024/02/12(月) 14:37:44.10 ID:iL233xFa0
京アニみたいに正社員採るところは美大なんか行ってないと話にならないんじゃない?
0095 名無しさん 2024/02/12(月) 14:34:16.55 ID:3EavwTJL0
儲けてんじゃねえのかよ
0096 名無しさん 2024/02/12(月) 14:35:54.57 ID:X541suzi0
0101 名無しさん 2024/02/12(月) 14:39:08.85 ID:kcZrmK9H0
驚くべきは勤務時間が大体11:00〜翌2:00くらいでスタジオ近くに住まないと生活できないし土日も普通に働いてるし時給に直すと大変なことになる
0103 名無しさん 2024/02/12(月) 14:42:07.16 ID:/zTwB3Z40
1日机に座って楽なもんやでマジで
雨にも風にも当たらないの最高やろ
0104 名無しさん 2024/02/12(月) 14:42:56.43 ID:J00X0N+B0
0106 名無しさん 2024/02/12(月) 14:43:38.77 ID:fUbyMHSM0
0107 名無しさん 2024/02/12(月) 14:44:08.24 ID:OfGvSKyma
0108 名無しさん 2024/02/12(月) 14:44:18.63 ID:yyQuHtFN0
0109 名無しさん 2024/02/12(月) 14:45:00.29 ID:V8iofSXc0
0110 名無しさん 2024/02/12(月) 14:45:45.47 ID:qV++gWq70
0111 名無しさん 2024/02/12(月) 14:47:30.71 ID:ef/8Ud350
0112 名無しさん 2024/02/12(月) 14:48:35.70 ID:pqVo1pn30
0113 名無しさん 2024/02/12(月) 14:50:26.27 ID:366xymF2a
株で食っていけるから金銭的対価はそこそこでいいんだけど、
労働環境とかどんな感じなん?
0116 名無しさん 2024/02/12(月) 14:52:34.16 ID:iL233xFa0
わざと言ってるのか?
A-1は過労で自○者が出たところ
0114 名無しさん 2024/02/12(月) 14:50:41.99 ID:sPkJqIG+0
0115 名無しさん 2024/02/12(月) 14:51:23.86 ID:c39ecpyVM
0117 名無しさん 2024/02/12(月) 14:53:23.51 ID:a4+UvdLK0
0120 名無しさん 2024/02/12(月) 14:59:20.21 ID:D6UeyysR0
この人は美大生なんだけどアニメーターだと初任給安くて大変そうだから他の職種でアニメ制作会社就職を考えてるらしい
0118 名無しさん 2024/02/12(月) 14:57:43.84 ID:MHrXiYVo0
なんか武器人間だけCGぽくなるけどどこまでやってるんだろうか
0119 名無しさん 2024/02/12(月) 14:58:24.82 ID:gv4EeD0Z0
0122 名無しさん 2024/02/12(月) 15:00:02.77 ID:7DcRvbnW0
アニメーターとして正社員になった場合なんじゃないの?
0123 名無しさん 2024/02/12(月) 15:00:53.37 ID:RsglHVZr0
0124 名無しさん 2024/02/12(月) 15:02:53.10 ID:8xCnLR8S0
しかもほとんど東京でしょ?
0125 名無しさん 2024/02/12(月) 15:03:48.79 ID:XKUv8Fwi0
0126 名無しさん 2024/02/12(月) 15:06:10.68 ID:9QqgAgSs0
1年耐えれば2年目からはかなり高いはず
0144 名無しさん 2024/02/12(月) 15:40:30.06 ID:JbFSI4Wv0
デスクになるまでたいして変わんないよw
0127 名無しさん 2024/02/12(月) 15:11:09.12 ID:0fucqGXy0
見込み残業代も入ってそう
0128 名無しさん 2024/02/12(月) 15:11:30.00 ID:oHnPQk9r0
0130 名無しさん 2024/02/12(月) 15:19:59.94 ID:NSvSSNQq0
0132 名無しさん 2024/02/12(月) 15:23:55.55 ID:yffJnyD7d
土建屋に近いもんがある
0133 名無しさん 2024/02/12(月) 15:24:14.03 ID:aHhFigWM0
0136 名無しさん 2024/02/12(月) 15:26:28.90 ID:Q+AUDv//0
0137 名無しさん 2024/02/12(月) 15:27:55.11 ID:fn7SO7uS0
0138 名無しさん 2024/02/12(月) 15:33:28.56 ID:yBIPt+v+0
0139 名無しさん 2024/02/12(月) 15:33:43.92 ID:I7sNL22Z0
将来の本社幹部社員候補の話
0140 名無しさん 2024/02/12(月) 15:35:53.23 ID:aI/gXXB80
全員業務委託でいいだろ
0142 名無しさん 2024/02/12(月) 15:38:47.40 ID:uFt6geYR0
0143 名無しさん 2024/02/12(月) 15:40:20.82 ID:V+GKObLj0
0145 名無しさん 2024/02/12(月) 15:41:20.33 ID:wknMaKfC0
0146 名無しさん 2024/02/12(月) 15:43:25.83 ID:N6jzIWVb0
0147 名無しさん 2024/02/12(月) 15:43:36.17 ID:cKeXkwAG0
0148 名無しさん 2024/02/12(月) 15:50:10.91 ID:FzTF5wlY0
絵麻は風呂なしのボロアパートだったのに
0149 名無しさん 2024/02/12(月) 15:54:14.59 ID:rFyWcs/f0
高すぎるだろ
0150 名無しさん 2024/02/12(月) 15:55:47.64 ID:Ni0J4+cXd
0151 名無しさん 2024/02/12(月) 15:56:29.62 ID:Az9QSdxJ0
こんなに貰ってるならもっと良いアニメ作れるだろ
0152 名無しさん 2024/02/12(月) 16:02:50.47 ID:u1B72+7pd
0153 名無しさん 2024/02/12(月) 16:11:10.26 ID:xBLMyNQAd
元々同じA1だろ
0154 名無しさん 2024/02/12(月) 16:16:05.41 ID:wK1lKhH10
これ半分苦力だろ
0155 名無しさん 2024/02/12(月) 16:19:44.66 ID:MdvKJ6020
修行僧みたいなもんだからね
才能あって出世できないと一生底辺
0157 名無しさん 2024/02/12(月) 16:36:09.66 ID:jby2HN3Q0
いつまでもアニメーターは低賃金と思いたい奴が多いけど
ここ5年10年でめっちゃ上がってるからな
0167 名無しさん 2024/02/12(月) 17:17:45.35 ID:wpmPZwL/0
平均就労時間とか残業時間はどれくらいなん?
0158 名無しさん 2024/02/12(月) 16:40:53.94 ID:jby2HN3Q0
でも441万は2019年の数字なんでもう超えてるかも
0159 名無しさん 2024/02/12(月) 16:41:55.43 ID:rmNkNDGq0
0161 名無しさん 2024/02/12(月) 16:43:29.38 ID:Yip5s7VX0
社名変わった?
0162 名無しさん 2024/02/12(月) 16:45:20.22 ID:9TCojv9c0
実家に寄生みたいな生活しないと不可能なのかと思ったけど
生活できないことないやん
0163 名無しさん 2024/02/12(月) 16:45:32.45 ID:+9nuRIcCd
0164 名無しさん 2024/02/12(月) 16:46:58.76 ID:+9nuRIcCd
0165 名無しさん 2024/02/12(月) 16:58:44.24 ID:mAsrW8Ej0
なんか原画の間の割を描いて出来高で数万のイメージあったから
0166 名無しさん 2024/02/12(月) 17:07:42.95 ID:Gvoj6/da0
0168 名無しさん 2024/02/12(月) 17:23:39.96 ID:V2clrzqk0
毎度苦労自慢が大げさなんだよ
0169 名無しさん 2024/02/12(月) 17:24:53.14 ID:LBiGET8/0
一時衰退していくのかと思ったけど
デジタルになって余計群雄割拠になってしまったのか
0170 名無しさん 2024/02/12(月) 17:25:22.16 ID:L5nUWQCBr
流石に今の時代最低ラインは保証されてるな
これに賞与がどの程度乗るのか気になる
0171 名無しさん 2024/02/12(月) 17:26:56.55 ID:g5yoRMJ20
工場でもこんなもん
0192 名無しさん 2024/02/13(火) 05:07:42.17 ID:oapjdBpBd
残業時間は月120時間
なお残業代は基本給に含まれるものとする!
で、この給料だぞ?
0172 名無しさん 2024/02/12(月) 17:29:29.67 ID:WCfQOcRk0
0174 名無しさん 2024/02/12(月) 19:20:08.24 ID:n0j0DRtQ0
0175 名無しさん 2024/02/12(月) 19:59:05.94 ID:hyI28WhE0
昇給無し定年まで手取り20万
0191 名無しさん 2024/02/13(火) 04:43:19.17 ID:5PYcys9c0
事故のリスク背負ってその給料じゃ、割り合わない
0176 名無しさん 2024/02/12(月) 21:35:03.54 ID:0ramhjM20
0177 名無しさん 2024/02/12(月) 22:15:15.04 ID:sPytiaDw0
0178 名無しさん 2024/02/12(月) 22:15:36.20 ID:sPytiaDw0
0179 名無しさん 2024/02/12(月) 22:18:09.96 ID:h/kU/TRJ0
俺の時はマイナビとかで出してる大手でもアニメーターとか制作の初任給は有り得ないほど安かったぞ
0180 名無しさん 2024/02/12(月) 22:23:55.53 ID:mfxQRLCl0
生活できなくね?
0181 名無しさん 2024/02/12(月) 22:25:38.79 ID:IlyV1Urh0
0183 名無しさん 2024/02/12(月) 23:27:47.10 ID:kiOsl+Fp0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません