2024年4月7日
0001 名無しさん 2023/12/31(日) 20:44:31.89 ID:E3oG27sj0
0002 名無しさん 2023/12/31(日) 20:45:09.05 ID:cA0nLgYwd
0003 名無しさん 2023/12/31(日) 20:45:20.51 ID:3Vhm5/c+0
0007 名無しさん 2023/12/31(日) 20:46:15.48 ID:foSVh5kN0
0004 名無しさん 2023/12/31(日) 20:45:22.70 ID:qXEDkyg20
0005 名無しさん 2023/12/31(日) 20:45:28.71 ID:WRNgN42Y0
![日本史に「暗黒時代」が存在しない理由 [377482965]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/01/1_2024121_1705824587.png)
![日本史に「暗黒時代」が存在しない理由 [377482965]\n_2](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/01/2_2024121_1705824589.jpg)
0006 名無しさん 2023/12/31(日) 20:45:32.37 ID:PDSeVIsv0
0008 名無しさん 2023/12/31(日) 20:46:29.69 ID:yATK5ZG60
0009 名無しさん 2023/12/31(日) 20:46:35.36 ID:tAaPjVKI0
0010 名無しさん 2023/12/31(日) 20:46:36.25 ID:H2NnhaBiH
戦国時代より前は記録少な過ぎて暗黒時代みたいなもんじゃ?
0028 名無しさん 2023/12/31(日) 20:54:58.91 ID:wqUs7NGx0
>>10
>>15
鎌倉時代は裁判関係の書類が膨大に残ってるらしい
0011 名無しさん 2023/12/31(日) 20:46:37.01 ID:OkuWMXaJ0
平安後期は間違いなく暗黒時代だったよ
あと戦国時代もね
0012 名無しさん 2023/12/31(日) 20:47:12.14 ID:/s32Yn2Q0
0013 名無しさん 2023/12/31(日) 20:47:13.48 ID:TBzVUJgP0
0061 名無しさん 2023/12/31(日) 22:47:26.74 ID:QYWHAVQA0
0085 名無しさん 2024/01/01(月) 04:21:41.85 ID:wmYP/o5/0
>>13
たし
高度経済成長~東日本大震災の数十年が
比較的平和だっただけで
それ以外は全部酷いな
0014 名無しさん 2023/12/31(日) 20:47:20.52 ID:JYhp4Co8d
0015 名無しさん 2023/12/31(日) 20:47:30.27 ID:JCaNtDYE0
0016 名無しさん 2023/12/31(日) 20:47:55.17 ID:DTKG14qV0
645年からずっと暗黒時代だそしていよいよ蘇民将来
0017 名無しさん 2023/12/31(日) 20:48:02.29 ID:21EIRE0o0
0018 名無しさん 2023/12/31(日) 20:48:41.33 ID:avbvdxrh0
0019 名無しさん 2023/12/31(日) 20:49:05.79 ID:3CzhGwBP0
0020 名無しさん 2023/12/31(日) 20:49:27.39 ID:cVw5P8A+r
0021 名無しさん 2023/12/31(日) 20:49:51.62 ID:tLBNVyan0
むしろ世界史でオラつき始める近代までずっと暗黒というか脇役というか
0022 名無しさん 2023/12/31(日) 20:50:19.53 ID:ADQJx/lA0
0023 名無しさん 2023/12/31(日) 20:50:37.69 ID:G3sV9rOO0
0024 名無しさん 2023/12/31(日) 20:50:51.55 ID:avbvdxrh0
0025 名無しさん 2023/12/31(日) 20:53:20.94 ID:QYniDrQD0
世界史的には江戸時代はGDPが絶対的にも成長率的にも低水準が続いた停滞期だという話を聞いたことがある
0026 名無しさん 2023/12/31(日) 20:53:31.11 ID:tLFyVbNjM
0027 名無しさん 2023/12/31(日) 20:54:15.84 ID:gwP7rIg00
0029 名無しさん 2023/12/31(日) 20:55:29.34 ID:CWAgAIbK0
筆まめ民族と言われる中華の奴らと違い市井レベルではとにかく記録が残ってない
暗黒かどうかもよく分からん
0030 名無しさん 2023/12/31(日) 20:56:27.19 ID:dAZVXd8b0
0031 名無しさん 2023/12/31(日) 20:56:36.77 ID:RH7nHpFca
ギリシャ人が哲学数学文学歴史を探求してた紀元前に日本人は何をしてましたか?
0032 名無しさん 2023/12/31(日) 20:57:38.02 ID:4UOv8UCg0
0033 名無しさん 2023/12/31(日) 20:58:23.61 ID:rvASuU400
0034 名無しさん 2023/12/31(日) 20:58:53.06 ID:plTx6zdM0
0035 名無しさん 2023/12/31(日) 20:59:47.36 ID:DU4YMfuu0
南北朝時代とか割と暗黒じゃないの?
大正から戦後はもはや地獄
0036 名無しさん 2023/12/31(日) 21:00:29.98 ID:aX3TVHcs0
都市の衰退でみれば平安末期〜江戸時代までは暗黒期じゃないか
0037 名無しさん 2023/12/31(日) 21:01:34.55 ID:DgEMzHq00
0043 名無しさん 2023/12/31(日) 21:06:30.95 ID:ZzSYW5fh0
0047 名無しさん 2023/12/31(日) 21:09:05.69 ID:u4HoLKDN0
>>37
アンコク時代をどんな意味で使ってるかによるだろ
本来というかもともとは14世紀の人間が「この時代は暗黒だ、それに比べて古代ギリシャは光だ」という対比で言いだした
その後に範囲(時代区分)が二転三転して今や「暗黒時代などない、暗黒時代というな、あの時代の欧州にも重要な功績が多々ある」と再洗脳している
時代への嘆きから生まれた言葉がその後拡張して使われるようになり、これの使用をやめさせようと範囲を狭めて用語自体を間違っていると改編しつづけている
したがって暗黒時代などという括りは存在するが存在しない、口にする人間次第だ
0060 名無しさん 2023/12/31(日) 22:47:01.09 ID:xbwW37F5M
>>37
当時何があったのか信頼出来る情報が残ってない時代
0065 名無しさん 2023/12/31(日) 22:52:29.71 ID:tohbycpX0
>>37
かつての栄えてた頃と比べてもう終わりだよこの国って空気が蔓延している時代
大体世が荒れて歴史が改竄されまくり信頼できる情報も残ってない
つまり日本は今が暗黒時代だな
0038 名無しさん 2023/12/31(日) 21:02:10.14 ID:VcJIKUTW0
0039 名無しさん 2023/12/31(日) 21:03:07.56 ID:EUS94bVO0
0040 名無しさん 2023/12/31(日) 21:03:54.16 ID:S82zgCeO0
0041 名無しさん 2023/12/31(日) 21:03:54.16 ID:S82zgCeO0
0042 名無しさん 2023/12/31(日) 21:05:53.44 ID:ZzSYW5fh0
0044 名無しさん 2023/12/31(日) 21:06:31.33 ID:GZGxIOYq0
0046 名無しさん 2023/12/31(日) 21:08:05.55 ID:tO2aKmpxM
0048 名無しさん 2023/12/31(日) 21:15:18.03 ID:j4MX4qqR0
0050 名無しさん 2023/12/31(日) 21:24:27.72 ID:Q/TwYi650
藤原道長前後から平家の台頭辺りまでが暗黒時代かな
律令制が崩壊した後に民間に仏教が徐々に浸透して国全体が文明化されていった
0051 名無しさん 2023/12/31(日) 21:24:33.63 ID:cuH+FmKk0
暗黒時代なんて今は高校世界史の教科書にも載ってないけどな
教科書から消えたのもずいぶん昔じゃないの
0053 名無しさん 2023/12/31(日) 21:50:12.43 ID:dxBucorRd
0055 名無しさん 2023/12/31(日) 22:11:46.80 ID:xoYgHbM20
0056 名無しさん 2023/12/31(日) 22:31:34.74 ID:aDnM8lmjd
今が暗黒期ですよね
0057 名無しさん 2023/12/31(日) 22:43:48.14 ID:kBmBJvIX0
0058 名無しさん 2023/12/31(日) 22:44:55.06 ID:tpMwzUqZM
0059 名無しさん 2023/12/31(日) 22:46:28.83 ID:KrfPMy0I0
国家の成立っていう一番肝心なところが暗黒時代じゃん
0062 名無しさん 2023/12/31(日) 22:48:46.26 ID:QYWHAVQA0
0063 名無しさん 2023/12/31(日) 22:49:38.00 ID:75k43ATW0
卑弥呼から神武天皇ぐらいまで暗黒時代だろ
え?そういうことじゃない?
0064 名無しさん 2023/12/31(日) 22:50:42.69 ID:JUQzPc1U0
文字資料が天武天皇からだし、それすら天武天皇の意向でねじ曲げられた歴史だしな
民間の歴史家が残した文字資料となるとさらに後世になる
0067 名無しさん 2023/12/31(日) 22:53:48.41 ID:b6T0lhkt0
0068 名無しさん 2023/12/31(日) 22:57:08.34 ID:9GBaxHuM0
0070 名無しさん 2023/12/31(日) 23:08:11.24 ID:A3BO+4pj0
0071 名無しさん 2023/12/31(日) 23:16:32.73 ID:3n8XuGjG0
0072 名無しさん 2023/12/31(日) 23:17:46.10 ID:qOZ70Dfu0
0073 名無しさん 2023/12/31(日) 23:18:45.07 ID:Mb/4l/7K0
0074 名無しさん 2023/12/31(日) 23:19:11.81 ID:VtcwUkEiM
0075 名無しさん 2023/12/31(日) 23:20:02.18 ID:NnRJ+CWBH
0076 名無しさん 2023/12/31(日) 23:38:29.74 ID:Jg7qBbXc0
国が乱れると正確な記録を残せないし隠蔽されるし改竄される残す気もなくなる
だから小泉純一郎とか竹中平蔵も未来では明君や偉人扱いされても不思議では無い
0077 名無しさん 2024/01/01(月) 00:03:42.87 ID:+f95NsyH0
0078 名無しさん 2024/01/01(月) 00:09:52.68 ID:meNrg5cY0
大宝より前のことはわからないことだらけ
意図的に記録を消したのかというくらい記紀以外の史料が少ない
0079 名無しさん 2024/01/01(月) 00:11:28.53 ID:mqumfRbI0
0080 名無しさん 2024/01/01(月) 00:11:30.39 ID:fMw0+m4S0
0082 名無しさん 2024/01/01(月) 03:01:32.76 ID:PaUSe0MX0
0083 名無しさん 2024/01/01(月) 03:05:52.71 ID:0FQf/++Gd
0084 名無しさん 2024/01/01(月) 03:09:27.12 ID:iunabT3M0
史料がない倭国大乱
歴史上混乱、低迷平安末期、南北朝時代、応仁の乱前後、バブル崩壊後の現代(?)
0086 名無しさん 2024/01/01(月) 04:27:51.38 ID:VtXBc5oR0
とりあえず古墳発掘許可しろよ
許可しない限り暗黒時代言われても言い訳できんぞ
0088 名無しさん 2024/01/01(月) 04:33:27.04 ID:Yhkmwsjfa
0089 名無しさん 2024/01/01(月) 04:36:09.94 ID:KW9C0zzl0
0092 名無しさん 2024/01/01(月) 05:54:16.33 ID:sZqWeRBC0
それは日本人種と日本国家が優秀だから
周囲のシナとか朝鮮とはその時点で全然別物であることがわかる
近年ではY染色体ハプログループの研究から日本人種が
チャンコロやチョンコとは根本的に異なる人種であることが証明された
まあ当然といえば当然のことだが
シナの歴史はウソだらけ
朝鮮やグエンにいたっては歴史なにそれ食えるのかという水準
アジアでは日本国家だけが正当な歴史を有している
0093 名無しさん 2024/01/01(月) 06:20:18.75 ID:DksyLHC1M
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704023071/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません