2024年5月18日
0001 名無しさん 2024/02/04(日) 11:58:11.35 ID:e8kh65UY0
0056 名無しさん 2024/02/04(日) 11:59:51.53 ID:qTC/5mWQd
0057 名無しさん 2024/02/04(日) 11:59:54.89 ID:LBJl7LxN0
0058 名無しさん 2024/02/04(日) 12:00:14.12 ID:0U/bOROc0
0059 名無しさん 2024/02/04(日) 12:00:20.28 ID:fAQDLzIG0
0061 名無しさん 2024/02/04(日) 12:00:38.88 ID:pU9b//2V0
日本にはエロがあるからな
こんなにも同人音声が発達している国は日本だけ
0062 名無しさん 2024/02/04(日) 12:00:49.15 ID:lSAgAxSc0
ルールを杓子定規に当てはめようとしたところ何も動かなくなってる気がする
昔は結構いい加減で進んでたような
0166 名無しさん 2024/02/04(日) 12:20:44.84 ID:VhpfZL9o0
>>62
これは大きい
いい加減は良い加減が合言葉だった
0064 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:08.49 ID:5nkWr/SId
日本人の部分を他の国に言い換えてみ?
どこでもしっくりくるぞw
0065 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:18.31 ID:Q+8pcxvB0
0066 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:19.83 ID:mfOTwjHKH
社会が安全になると繁殖力落ちるよ
男の力が不要だからな
最近「守ってあげるって何?何から守るの?」みたいな事を女が言ってたシーンあったけどまさにその典型で、社会が安全になったから女性や子供だけで生きていけるようになると男手は不要、むしろ煩わしくなる
0067 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:25.29 ID:urOzWiczr
0068 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:26.29 ID:r1WpWMKFd
大学自体が全く機能してないってのもデカいが
それ以上に産業や企業が学識の応用に依る効率化を全く必要としていないってのが大きいな
共産主義ってのはサービスが作り出せればそれを改良する必要性ないんよ(´・ω・`)
0092 名無しさん 2024/02/04(日) 12:07:15.19 ID:0U/bOROc0
>>68
殆どの中小企業は今を維持できればいい!って拒否してるからな…
穀潰しかよ
0069 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:30.45 ID:aDoA64zQ0
アニメ・ゲームばっかりだもの
アリとキリギリスの話と同じ
サボった分誰かが抜いていく
0070 名無しさん 2024/02/04(日) 12:01:33.46 ID:1JS6Cge50
0076 名無しさん 2024/02/04(日) 12:03:22.79 ID:DBaqFSQY0
それらは全てアメリカ様による統治のお陰だろ
冷戦が終わって用済みにされたらこの様
0078 名無しさん 2024/02/04(日) 12:03:32.36 ID:r3Mlly2Z0
0079 名無しさん 2024/02/04(日) 12:04:10.08 ID:6zW+5zW70
0080 名無しさん 2024/02/04(日) 12:04:12.50 ID:gyr7PfaWa
0083 名無しさん 2024/02/04(日) 12:04:40.95 ID:zj9CJJMr0
もう何をしたとこでアメリカには勝てんしな
アメリカを経済で負かしてやるみたいな気概もない
0084 名無しさん 2024/02/04(日) 12:05:07.64 ID:gfjX2Nwd0
大卒組が怠けても頑張っても変わらんからやる気ないやろ
0086 名無しさん 2024/02/04(日) 12:05:50.04 ID:4oRgSIR/0
怠けてたくさん金もらうようになるために学をつけようとしたり社会的地位を上げようとするから
学をそういう方面のツールとして使うだけだから
偉くなるほどになまけてなまけるための知恵をフル活用する
そんな社会ではそのうち文明維持すら不可能になるだろう
0087 名無しさん 2024/02/04(日) 12:06:07.84 ID:Q+8pcxvB0
0088 名無しさん 2024/02/04(日) 12:06:15.18 ID:vsmdCL9e0
氷河期のとこでありとあらゆることの継承が切れたのはでかいよ
しかもちょうどその時期に年功序列を崩そうとして50代冷遇が広まり、コンサル依存が広まり、結果経験値低いのに意識だけ高く、社内政治に器用な中堅が増殖した
そこら中で製造や検査の質が低下し不正が横行するのが、よくわかるだろ?
0089 名無しさん 2024/02/04(日) 12:06:29.30 ID:PK8h2djG0
0090 名無しさん 2024/02/04(日) 12:06:40.33 ID:lo+FIwRv0
0091 名無しさん 2024/02/04(日) 12:06:43.93 ID:5E9mO2mT0
中卒ブルーカラーレベルの大卒がブルーカラーを嫌った結果
0096 名無しさん 2024/02/04(日) 12:08:20.45 ID:Ia6M5bfL0
特に何も学まず時間と金を浪費するFラン大ばっかなせい
0483 名無しさん 2024/02/04(日) 14:17:19.24 ID:wnbnWK6j0
>>96
そこまでして四年生大学にこだわる理由は、なんなんだろうな
研究者とか専門職なら兎も角
0097 名無しさん 2024/02/04(日) 12:08:25.29 ID:yN1DEE+60
技術って言っても今の韓国中国と同じで世界の激安工場やってる中でパ○リまくって研究開発費が浮いてただけだからな
今はパ○るだけの気力も人員もいないが
繁殖力はモーレツで経済2位になった末路がこれかって反動
0098 名無しさん 2024/02/04(日) 12:08:40.27 ID:Yg1DmINj0
0099 名無しさん 2024/02/04(日) 12:08:41.09 ID:13J6aVKA0
普通だったら他が落ちても繁殖力は増すよねえ
生物としておかしくなってそう
0100 名無しさん 2024/02/04(日) 12:08:42.28 ID:JGMJAMg20
ふつうなら5時間かけてやる仕事を15分で仕上げてあと4時間寝てる人を
サボってるという例のカルトのせい
0101 名無しさん 2024/02/04(日) 12:08:57.48 ID:lxBUZzM/M
0106 名無しさん 2024/02/04(日) 12:10:33.07 ID:AQ1MlU+80
ジャニーズも吉本も日テレもそうだが、
上層部の誰もが責任を取ろうとしない文化が根付いたからでしょ
上の奴らが責任を取るつもりがないのに、下の人間が能動的に動くわけがない
それに対して、昭和の頃の組織のトップてだいたい戦争経験者だったから自分はどうなってもいい的な覚悟はあっただろうね
0107 名無しさん 2024/02/04(日) 12:10:36.27 ID:XY5oXpid0
0118 名無しさん 2024/02/04(日) 12:12:00.93 ID:mrgnhX8K0
0110 名無しさん 2024/02/04(日) 12:11:04.70 ID:mrgnhX8K0
0111 名無しさん 2024/02/04(日) 12:11:18.64 ID:i/sqLZKR0
昔は中卒高卒でもがんばれば恩恵があったけど
今はおいしい仕事は学歴で足切りされて少ない給料は保険と税金で持っていかれる
0113 名無しさん 2024/02/04(日) 12:11:39.64 ID:Ll8vaDxhH
これ言うと怒る人いるけど
アベノミクスのせいだよね
0114 名無しさん 2024/02/04(日) 12:11:42.50 ID:Ac/dFD6B0
大卒が増えてもせっかく学んだ新しい技術や発明、アイデア、勉強を発揮する機会がなく高卒でもできる仕事与えるだけだからな
0116 名無しさん 2024/02/04(日) 12:11:51.64 ID:r3Mlly2Z0
戦争経験者は厭世感みたいなのもっていて
自分がどうなろうがいいって感覚はあっただろうな
0639 名無しさん 2024/02/05(月) 17:46:11.75 ID:vn2AoCapH
0119 名無しさん 2024/02/04(日) 12:12:05.39 ID:SA6PDbJQ0
パヨクから国籍を取り上げれば有能な日本人しか残らなそう
0120 名無しさん 2024/02/04(日) 12:12:06.29 ID:Xy42twrN0
0123 名無しさん 2024/02/04(日) 12:12:29.67 ID:nLfd+tFp0
H-3打ち上げ失敗であれこれ言う人を韓国人認定するJAXA男性には驚いた。
それなりのポジションのエリートさえそんなノリなのかと
0125 名無しさん 2024/02/04(日) 12:12:59.90 ID:HBXlRfM10
0126 名無しさん 2024/02/04(日) 12:13:23.73 ID:eiVDNK2Ed
0128 名無しさん 2024/02/04(日) 12:14:04.42 ID:SA6PDbJQ0
0130 名無しさん 2024/02/04(日) 12:14:30.42 ID:I1QCXuYz0
景気後退だけなじゃく文化も科学も自公連立が出来てから物凄い勢いで衰退していった
苛政は虎よりも猛なりという故事は本当だったと思い知らされた
中国の歴史だと絶頂期の王朝を暗君がたった1代で傾けた事が何度かあるけど
日本で起きたのはまさにそれと同じだ
0146 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:52.86 ID:vsmdCL9e0
>>130
昨日の朝日の天声人語見て笑った
裏金リストに「学術費の会計まともにできてないから削れ!」って息巻いてた奴とかの名前が並んでると
0131 名無しさん 2024/02/04(日) 12:14:33.24 ID:pNvdiXmEd
結果が全てなので責任を取ることを全力で回避しようとするし
結果が全てなので楽して仕事やろうとする
この負の連鎖で良くなるわけない
0134 名無しさん 2024/02/04(日) 12:15:24.29 ID:wgLA5UlM0
少子化でろくに競争力もないから終わってるよ
学校教育でも足が遅い子が可哀想だからと運動会に順位つけなのが普通だし
頑張ることに意味を見出せない
0135 名無しさん 2024/02/04(日) 12:15:24.93 ID:K3as6e5xH
真面目な話をすると
「民族としての寿命」だろうね
廃線、いや敗戦80年で
アメリカの完全家畜として、血を抜き続けられた結果、
繁栄する力を失ってしまったんだよ・・・
あきらめよう
最期くらいは、キレイに。
0136 名無しさん 2024/02/04(日) 12:15:34.86 ID:fI2GVo92d
不況で
正社員になったらもうそれで「勝ち組」になっちゃったのがダメだな
新興国みたいに何でもチャレンジするような
意欲も能力も無い人間増えた
しかも年々ひどくなってる
0142 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:36.74 ID:pNvdiXmEd
0137 名無しさん 2024/02/04(日) 12:15:45.16 ID:lVWMz0pv0
0139 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:05.42 ID:sk1sMIAn0
0140 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:12.04 ID:FWvu3W4k0
職人と研究者を奴隷か何かとしか見てなかった結果だな
0141 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:18.82 ID:wvpWFk4ax
他人のアイデアをパ○った方がタイパいいと思って全く勉強しなくなったから
0143 名無しさん 2024/02/04(日) 12:16:39.61 ID:Iythy0ax0
0147 名無しさん 2024/02/04(日) 12:17:09.47 ID:xkFhpsB20
昔の日本経済は一流、政治は二流
今の日本経済は三流、政治は論外
0148 名無しさん 2024/02/04(日) 12:17:44.05 ID:hRgBNmZm0
0149 名無しさん 2024/02/04(日) 12:17:45.68 ID:XHjkl3bY0
0151 名無しさん 2024/02/04(日) 12:18:06.25 ID:ziK+zBhX0
0152 名無しさん 2024/02/04(日) 12:18:21.35 ID:/k44MBLD0
ケンモウはオタクだらけだからあまり言われないけど
ぶっちゃけ子供の頃からアニメ漬けで大人になってもアニメアニメ言うようになって
日本はおかしくなったでしょ
日本人が作ってきたアニメはやっぱり日本人の精神性を
根本から幼稚にしてしまったんじゃないかと割と本気で思う
0153 名無しさん 2024/02/04(日) 12:18:21.77 ID:r3Mlly2Z0
安倍晋三を見ていると、努力しても世襲政治家にはかなわないということは誰もが気づくでしょう。世襲政治家の友達は特典を享受できることが広く知られ、東大を卒業して官僚になっても、その努力が報われることは難しいかもしれません。結局、世襲政治家が一種の貴族のように振る舞い、貴族政治が行われ、庶民は絶対に逆らえない状況が全国に広まったというわけです。
結果として、「日本のために頑張る」は「世襲政治家のために頑張る」に等しくなり、国を良くしようという意識が急速に低下してしまいました。
0157 名無しさん 2024/02/04(日) 12:18:39.18 ID:anFhiOK50
0158 名無しさん 2024/02/04(日) 12:18:58.40 ID:Mikk0XYm0
明治維新から繊維対立、自動車の貿易摩擦まで、アメリカ様のお膳立てがあったからこそだろ
アメリカ様がJAP製買わねぇぞって言うだけで日本の輸出は○ぬんだから、未だにな
アメリカでもラストベルトが○んで、CA州が○にかけで、シアトルやTX州に移転してるだろ?
日本や中国もそういう感覚で見捨てられただけ
それで江戸時代の本来の民族性がトリモロされつつある
0159 名無しさん 2024/02/04(日) 12:19:00.85 ID:JlylpyBp0
特段すごくない人並みの集団が土日深夜まで働くことで期待以上の成果を出していたが、人並みの労働時間にすることで人並みになった
で、人並みの労働時間内で成果を出すための工夫をしてこなかったから人並み以下になった
0160 名無しさん 2024/02/04(日) 12:19:13.39 ID:0bZAI0hE0
貧乏からの成長期はいくらでも伸びるよ
もう豊かになって成長しきったんだろ
今の中国見てみろ
同じだよ
0176 名無しさん 2024/02/04(日) 12:23:49.28 ID:4oRgSIR/0
>>160
いわまばさにそれ
そういう雰囲気というか社会的な流れって変えれんのだろうな
歴史は繰り返す
時代ガチャは完全に存在する
0161 名無しさん 2024/02/04(日) 12:19:30.18 ID:pNvdiXmEd
プロは結果が全てじゃなくて
プロは人事尽くして天命を待つ
と言っていたら
ちょっとは違っただろうな
0162 名無しさん 2024/02/04(日) 12:19:55.47 ID:r3Mlly2Z0
0164 名無しさん 2024/02/04(日) 12:20:08.42 ID:EgGfglCO0
中抜きのお陰で近い将来家も建てられなくなりそうだよな
0168 名無しさん 2024/02/04(日) 12:21:08.93 ID:dhYaHqqu0
サッカーアジア杯の朝日新聞の記事が
「日本、4強逃す」なんだよな
いやベスト8敗退だろうと
失敗を失敗と認められない国に未来は来ないよ
0170 名無しさん 2024/02/04(日) 12:21:48.07 ID:IzQ3L9RD0
正社員しぼって三年とかで雇止めして新人いれるんだからあらゆる技術の蓄積がおこらない
精度が低いなりに品質統一するためのマニュアル管理になっている
つまり必然だし、いまさら戻せない
水準を保とうとしたら職人でオーダーメードするしかないが、フ○ラーリのように高価格になる
0171 名無しさん 2024/02/04(日) 12:22:17.23 ID:VggkaInA0
昭和「高卒中卒が8割ですw日本の最盛期を作って技術も発展して、人口も増えまくりましたw」
平成「大卒率は世界3位ですw日本は衰退して技術も衰えて、人口も減りまくりw企業は中韓にボロ負けですw」
アメリカ「ウチは、管理職はみんな大学院卒だから。あんたら負けるの当たり前だよ」
w
0173 名無しさん 2024/02/04(日) 12:23:18.20 ID:gwmK1IgP0
0180 名無しさん 2024/02/04(日) 12:24:11.37 ID:5xfbfhxc0
技術は従業員の大半を非正規に置き換えて育成も継承もしてないのと
仕事を専任化させず誰でもできるようにとかわけのわからない事言ってマニュアル化した仕事しか出来ないようにしたせい
0191 名無しさん 2024/02/04(日) 12:25:48.53 ID:IzQ3L9RD0
>>180
専任化したら金かかるし監査しにくいだろ部下がなにしてるか上司が理解できないから
0201 名無しさん 2024/02/04(日) 12:28:49.89 ID:JlX4GUjV0
>>180
どんな業種でも何らかの認証取らないと弾かれるし認証取るために内部のマニュアルを成文化して明確にする必要あるからな
誰でもそれなりの成果上げるために仕方のない流れ
0411 名無しさん 2024/02/04(日) 13:31:17.64 ID:QnPldv4o0
>>180
誰でもできるようにとか1番意味わからんわ誰でもできるようになるわけないだろ
0181 名無しさん 2024/02/04(日) 12:24:29.49 ID:0WTP/+OZ0
0183 名無しさん 2024/02/04(日) 12:25:02.33 ID:xkFhpsB20
外国人が見た昔の日本人「働きバチ、働きアリ!ニポンジン、勤労デスネー!」
外国人が見たちょっと前の日本人「
TSUNAMI!KIZUNA!ニポンジン、我慢強い!」
外国人が見た今の日本人「カンコクジンと間違えましたー」
0184 名無しさん 2024/02/04(日) 12:25:09.58 ID:c5cPhiDH0
0187 名無しさん 2024/02/04(日) 12:25:32.33 ID:JkxYEE6i0
全て他人任せだからだよ
その代わり上がりは全部自分の物って○ズが跋扈した結果、真面目にやる奴が激減しただけ
0192 名無しさん 2024/02/04(日) 12:26:14.45 ID:b4KYsCXE0
0193 名無しさん 2024/02/04(日) 12:26:14.57 ID:W+K67xmV0
他所(欧米)がやっている事・作っているものをそのままパ○って
他じゃやれないような労働力ダンピングしてれば上手くいくという日本人の気質に合致した時代は確かにあった
その場合は日本人が優秀なのではなく
あくまでもその時代、その状況に適合していたというそれだけの話
結局パ○りだけじゃ上手くいかない自分も先進国として主導していかないといけない立場になった途端
何も生み出せずにメッキも剥がれて傾いた
0221 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:45.27 ID:13J6aVKA0
>>193
指導者からして三等重役しかいない三流国って自覚がバブル期前まではあったよね
大国とか言っても自分らからしてたいして信じてなくて、ギャグで言ってるみたいな
0244 名無しさん 2024/02/04(日) 12:36:04.67 ID:vsmdCL9e0
>>193
労働力ダンピングっていうか過重労働は昭和期どうだったんだろうな
なんどかんだ一家で夕飯の食卓を囲む風景はあったし、営業はてきとーにサボってるイメージあったし、
扱ってる数字や資料のボリュームも手書きでこなせる範囲だっあし
IT化とガバナンスすすんでからの方が仕事キツくなってないか?
0194 名無しさん 2024/02/04(日) 12:26:42.92 ID:kvT0G7wf0
企業は最高益出しまくりだろ
富を分配しなくなっただけ
0195 名無しさん 2024/02/04(日) 12:26:57.23 ID:EljYMlVv0
そりゃあたりまえ
これだけネットで反知性主義をネトサポが宣伝したら
しかもアダルトビデオが垂れ流し
どうせ機密費使ってんだろうが
小泉政権が雇用を壊し30年の景気低迷のもとを作った
以降は「金」の基準で人間の価値が決まった
「お金があれば何でもできる」
0197 名無しさん 2024/02/04(日) 12:27:28.26 ID:wM8oQiVU0
企業の間接部門の比率や人員、給料の可処分所得の割合
この2点を出したら結果出そう
0203 名無しさん 2024/02/04(日) 12:28:53.40 ID:pNvdiXmEd
0199 名無しさん 2024/02/04(日) 12:28:12.62 ID:XY5oXpid0
0202 名無しさん 2024/02/04(日) 12:28:51.41 ID:wDJ4LOLs0
バブル崩壊後
金融機関が一斉に渋ったから
本来なら借りられる金額でも
一斉に借りられたら金利が回らなくなるから
その時に政府が助力してれば今よりマシになってたよ
0204 名無しさん 2024/02/04(日) 12:28:56.48 ID:EljYMlVv0
労働者は頭を使わなくていいようにした
それが移民政策である
よって企業の技術の継承がなくなって
無車検などの異常事態になった
これも全部金持ちの言うがままに政治を行った
金持ちと自民党のせい
0208 名無しさん 2024/02/04(日) 12:29:26.27 ID:e8kh65UY0
0211 名無しさん 2024/02/04(日) 12:30:05.98 ID:EljYMlVv0
自民党は「金」を中心に政治をしているから
派閥も同じく不幸に見舞われた
0212 名無しさん 2024/02/04(日) 12:30:17.07 ID:dyJqqOV40
山上がいなかったら、もっと恐ろしいことになってたんだから暗○者ってすごいよね
0218 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:25.33 ID:EljYMlVv0
>>212
山上がいなかったら自民党はもっと深い闇に落ちてただろう
0214 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:01.71 ID:Yt/b9+td0
これまでは多い人口と長い労働時間でマンパワーで回してきただけ
効率を求められてるのにIT投資しない上に労働時間削減されてるからそりゃ沈みますわ
0215 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:08.19 ID:N/YBrnrj0
別に昔も優秀じゃなくて
アメリカの庇護のもと冷戦に巻き込まれず政体が他の東アジアとかに比べて先に安定してたから成長しただけでしょ
他の国が政体安定したらそら大した事ないのバレるよ
0227 名無しさん 2024/02/04(日) 12:32:22.46 ID:EljYMlVv0
>>215
昔は労働者が優秀だった
優秀だったからうまくいかない部分もあった
0216 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:12.27 ID:Ll8vaDxhH
昔は娯楽が少なかった
働けば働いただけ金になった
いつからか働いても働いても賃金は一定になった
やがて働かなくなった
仕事以外に楽しみを見出す様になった
0217 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:12.57 ID:ka1JMkAC0
人権無視のブラック労働で生産量上げるチートやめたらこんなもん
0219 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:35.74 ID:wzCXnNub0
日本が無能になったのではなく内外の状況が大きく変化したんだろ
人口減少高齢化他のアジア諸国の急伸
いま変化してる事柄にきちんと向きあって対処しなきゃいけないのに
高齢化してる日本のひとたちは頭がかたくなりいまだにアジアを正しく評価できるひとが少ない
傲慢で自分たちを過大評価しいまだにちょっと頑張れば日本は昔のようになれると思い込んでる
0222 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:49.32 ID:FEY8OaJ60
労働者の努力を経営者が壺政党と外人株主に回しちゃうもんでな
0223 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:53.13 ID:G4J5q8GK0
階層が固定化されたから
また焼け野原になって一についてよーいドン出来れば復活するよ
0225 名無しさん 2024/02/04(日) 12:31:59.29 ID:ck25RX420
0226 名無しさん 2024/02/04(日) 12:32:10.17 ID:tOIZ7sxK0
0228 名無しさん 2024/02/04(日) 12:32:46.41 ID:r3Mlly2Z0
今の国会議員が考えていることはこれ
東西冷戦があったから日本は経済成長できた
・ロシア包囲網は失敗
大阪万博があったから日本は経済成長できた
・大阪万博は失敗しそう
東京五輪があったから日本は経済成長できた
・東京五輪失敗
半導体があったから日本は経済成長できた
・九州にTMSC誘致
0232 名無しさん 2024/02/04(日) 12:33:34.91 ID:EljYMlVv0
0233 名無しさん 2024/02/04(日) 12:33:57.59 ID:fuqG7fsB0
0235 名無しさん 2024/02/04(日) 12:34:35.64 ID:WB3+8n/o0
0237 名無しさん 2024/02/04(日) 12:35:12.43 ID:EljYMlVv0
0239 名無しさん 2024/02/04(日) 12:35:21.53 ID:KSGLTMte0
0241 名無しさん 2024/02/04(日) 12:35:31.21 ID:0xKrzDKw0
安倍晋三みたいな知能もモラルもないクリーチャーに史上最長政権作らせた時点で終わってんだよ
0243 名無しさん 2024/02/04(日) 12:36:01.44 ID:EljYMlVv0
0245 名無しさん 2024/02/04(日) 12:36:14.94 ID:j5b0nB3S0
昔も無能だったけど
単純に労働時間でカバーしてただけじゃないの
0248 名無しさん 2024/02/04(日) 12:36:48.03 ID:EljYMlVv0
0246 名無しさん 2024/02/04(日) 12:36:22.66 ID:Khrb2jw90
0249 名無しさん 2024/02/04(日) 12:36:49.52 ID:/tQ0WoVx0
0250 名無しさん 2024/02/04(日) 12:37:22.84 ID:EljYMlVv0
0251 名無しさん 2024/02/04(日) 12:37:24.29 ID:ZNHJ7c200
アメリカ様に資本主義経済のサンプルとして飼われてただけだったのが終わった。
0253 名無しさん 2024/02/04(日) 12:38:13.91 ID:USscfpXf0
0254 名無しさん 2024/02/04(日) 12:38:14.01 ID:r3Mlly2Z0
0255 名無しさん 2024/02/04(日) 12:38:14.61 ID:ElRAEEYM0
大卒を使い捨てるられように仕組み変えて
昭和ジジババ守り切ったからだろ
0256 名無しさん 2024/02/04(日) 12:38:14.86 ID:vwkqIZv30
0263 名無しさん 2024/02/04(日) 12:39:37.49 ID:TCndmxzZ0
0264 名無しさん 2024/02/04(日) 12:39:52.66 ID:r5kPcEFc0
0265 名無しさん 2024/02/04(日) 12:40:27.12 ID:Ba5Y+kfI0
日本は元から無能だって反日チョンが言うけどさ
戦後、任天堂やバンダイ、ソニーやホンダを生み出した事実があるんですよ
0266 名無しさん 2024/02/04(日) 12:40:36.45 ID:AXjgs7gZ0
出生率が下がって若者の数が減ったから優秀な人材自体は減ってるだろ
0268 名無しさん 2024/02/04(日) 12:42:09.72 ID:G4J5q8GK0
>>266
劣勢遺伝子は淘汰されていってるのに何故
0267 名無しさん 2024/02/04(日) 12:40:52.08 ID:Sj9Vrwc90
まあ、なんか表面上の言葉とか数字をうまく操作することで実績あげたとするような振る舞いが今世紀のはじまり前後からよく聞くようになった気がするな
質的なものに取り組む真面目さとかは「ホントの真面目さじゃない!数字こそ大事!」みたいな
0277 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:59.46 ID:vsmdCL9e0
>>267
コンサルが吹聴するKPIってのがな
なんでもKPIって思考停止してるわ俺の周り
0272 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:18.63 ID:EljYMlVv0
スーパーコンピューターというように日本は最先端の半導体を作る
技術があった
ところが1990年代からパソコンが流行りだして日本の誇る長寿命の
安定的な半導体は売れなくなった
パソコンは5-10年で買い替えるから世界のメーカーはそれに合わせて
販売戦略をくんだ
一方日本の半導体は25年の寿命だった
それはその工程のコストと検査の手間が多くかかるので
海外に太刀打ちできないまま日本の半導体は衰退していった
ところが最近になってTSMCなどが日本に工場を作り始めたが
すでに技術者は日本にはいない
0273 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:25.71 ID:ElRAEEYM0
0274 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:29.74 ID:gfzyHhy+d
昔は西日本の人たちがリスク取って新しいことにチャレンジしていた
いまのは人口の多い東日本の人たちが日本を牛耳っていてリスクをとらない
(しかも学閥や創価学会といった派閥でトップが決まり、年寄が居座っている)ので社会が新しいことについていけない
0275 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:46.23 ID:jOyQNQmGM
元から無能だったけど運だけで勝ち上がってきてたんだろ
0276 名無しさん 2024/02/04(日) 12:43:57.61 ID:F7XC9ZMq0
数でゴリ押ししてたのが少子化で無くなっただけだろ
馬車馬のように働いてやっと欧米諸国並のGDPも働き方改革で終わったし
0278 名無しさん 2024/02/04(日) 12:44:03.80 ID:EljYMlVv0
やってることがちぐはぐなのである
技術と販売戦略がマッチしていなかった
0279 名無しさん 2024/02/04(日) 12:44:25.34 ID:SjQ/66cy0
![なぜ日本人は無能になったんだ?技術経済繁殖力あらゆる能力が落ちてるやんw [205023192]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/04/1_202447_1712501003.jpg)
0280 名無しさん 2024/02/04(日) 12:44:37.77 ID:afHOYDkk0
日本人は今も昔もずっと同じ
世界が勝手に日本人より遅れて日本人を追い越していっただけ
0281 名無しさん 2024/02/04(日) 12:44:48.03 ID:EHTCd6xy0
世の中というものは正しいことを(政を)行えば自然と豊かになるように出来ている
それなのに豊かにならないという事はやってる事が間違っているということ
あらゆる不正を蔓延させた安倍晋三は万○に値する○ズ
0283 名無しさん 2024/02/04(日) 12:45:06.83 ID:tOJ1NokV0
0284 名無しさん 2024/02/04(日) 12:45:16.65 ID:gcPNZK2D0
いくらなんでも政治がヤバすぎる
30年くらい同じメンバーが同じ社会問題を同じように議論して同じように捻り潰して終わってる
カルトとかいじめとか裏金のニュースなんでまるで時が止まってるかのよう
0369 名無しさん 2024/02/04(日) 13:10:00.96 ID:iDdBwQFM0
>>284
消費税と小選挙区制だろうなぁ
衆院だったか参院を通過したときVガンダムの放送が中止になった覚えがある
小選挙区になって金権腐敗はなくなるんだって
大手メディアのしったかア○どもがほざいてたけど裏金問題で嘘っぱちだと証明されたね
0636 名無しさん 2024/02/05(月) 17:35:06.28 ID:uFtOF1H20
>>284
去年BASEやココナラで大損してたんやろか
0288 名無しさん 2024/02/04(日) 12:46:08.25 ID:EljYMlVv0
日本人はまじめに仕事をしたから半導体で世界を圧巻したけど
まじめだったから時代の波についていけなかった
0289 名無しさん 2024/02/04(日) 12:47:19.42 ID:Y/2mrVRxr
0291 名無しさん 2024/02/04(日) 12:47:39.59 ID:ojpLf7Ml0
0292 名無しさん 2024/02/04(日) 12:47:41.27 ID:DeN2KLHt0
しかも中卒と能力変わらんただのあ○ばかりなのに無駄にプライド高くて自分は超優秀と思い込んでるやつばっかだからな
なんやねんコミュ力とか地頭とかいうふわっとした表現w
海外でアピールしてたら鼻で笑われるでw
外資なんて何ができますか?って聞かれるだけやしな。コミュ力!!地頭いい!!っていうの?ww
0294 名無しさん 2024/02/04(日) 12:48:20.89 ID:EljYMlVv0
では何がいけなかったのか
それは金持ちの言うことを聞く自民党に判断力がなかったから
橋下が「20年先を見据える政治をしよう」などと昔は言っていたが
自民党にそれはなかったというか金持ちにはそういう考えがなく
目先の金(株価)しか興味がなかった
これが日本経済の敗因だ
0295 名無しさん 2024/02/04(日) 12:48:36.93 ID:sNKGY5GTd
日本は医学部に入れなかった二流三流の人材が理系になってエンジニアやってるからな
日本製品が没落していくのも無理はない
0297 名無しさん 2024/02/04(日) 12:48:50.50 ID:gOEVA1zoM
ローマ帝国が衰退して、水道橋とか彫像とか作れなくなったって、こういう感じなんだろうなとは思うよ
0298 名無しさん 2024/02/04(日) 12:48:55.76 ID:t0sjfb1d0
唯一の取り柄であった社畜魂を政府が規制してしまったからな
0299 名無しさん 2024/02/04(日) 12:48:56.71 ID:dUUbmNmPM
止まらない韓国の出生率低下「22世紀に国が消滅か」
ttps://www.news-postseven.com/archives/20191217_1508508.html/2
0300 名無しさん 2024/02/04(日) 12:48:58.09 ID:g4vIAUaK0
0302 名無しさん 2024/02/04(日) 12:49:03.83 ID:EljYMlVv0
0303 名無しさん 2024/02/04(日) 12:50:01.77 ID:EljYMlVv0
日本人が無能なのではなく
日本を牛耳っている金持ちと自民党が目先の欲に
おぼれただけ
0304 名無しさん 2024/02/04(日) 12:50:42.83 ID:dLV4GM5aH
優性を濃縮しだしたのに何故…
出てくるのはマニュアル人間…
0305 名無しさん 2024/02/04(日) 12:51:01.86 ID:/FIb3b4W0
世界が本気だしてきてアップデートしていく中、HAKENとNAKANUKIだらけの世の中にしたから
0308 名無しさん 2024/02/04(日) 12:51:46.23 ID:UCmBoIqxd
0309 名無しさん 2024/02/04(日) 12:51:59.40 ID:MbJLg9WK0
Plan(計画)、Do(実行)、Check(測定・評価)、Action(対策・改善)
これが自国内でちゃんとループしてないからだろうな。
0310 名無しさん 2024/02/04(日) 12:52:03.42 ID:dUUbmNmPM
止まらない韓国の出生率低下「22世紀に国が消滅か」
ttps://www.news-postseven.com/archives/20191217_1508508.html/2
0313 名無しさん 2024/02/04(日) 12:52:25.79 ID:IoMLutjG0
利権と宗教のワーストミックスが政権取っててまだ世界4位のGDPなんで、
日本人の実力は世界一かと。
政権を選ぶ目があれば天下取ってる。
0314 名無しさん 2024/02/04(日) 12:53:02.01 ID:hydwYals0
0315 名無しさん 2024/02/04(日) 12:53:02.67 ID:d4BmpyeF0
0316 名無しさん 2024/02/04(日) 12:53:14.84 ID:9JXpoeen0
0317 名無しさん 2024/02/04(日) 12:53:19.86
0318 名無しさん 2024/02/04(日) 12:54:05.40 ID:AHuShxw0p
0322 名無しさん 2024/02/04(日) 12:54:58.33 ID:QEQX4CpB0
0333 名無しさん 2024/02/04(日) 12:58:52.71 ID:XY5oXpid0
>>322
安倍で加速したがあの時で既に手遅れ感あった
0323 名無しさん 2024/02/04(日) 12:55:32.88
ちなみに日本を襲うケンモウイルスは韓国と中国にも感染している模様
0328 名無しさん 2024/02/04(日) 12:57:09.44 ID:b4KYsCXE0
アメリカや中国は技術者にちゃんとした対価を払うからな
日本は給料テーブルから離れた給料払わないイメージ
0329 名無しさん 2024/02/04(日) 12:57:19.30 ID:zeLrxsIU0
バスの運転手が
チンパンジーと気付かなかった8年間
乗客もチンパンジーでしたwwwwwww
0331 名無しさん 2024/02/04(日) 12:58:17.30 ID:vlT7/4d10
0334 名無しさん 2024/02/04(日) 12:58:53.10 ID:yLRjPOs+0
CIAと統一教会の愚民化政策が効果あげてきた
いまや文科省は統一教会の配下
ついでに言うとNHK含むマスコミは韓国国家情報院の配下
0335 名無しさん 2024/02/04(日) 12:59:00.57 ID:my47NdER0
頑張る理由がなくなって燃え尽きたからだろ
アメップに可愛がられて調子に乗ってたけどそれも無くなってぼーっと突っ立ってるだけ
0338 名無しさん 2024/02/04(日) 12:59:27.21 ID:+segROtg0
戦前の滅私奉公教育と
アメリカのドーピングによって伸びた
昭和が終わる頃には両方なくなって没落した
元からたいした実力は無く運がよかっただけ
他人の足を引っ張るスパイト行動が多く、自分の頭で考えて議論ができないという性質なので新しいものを生み出せないしな
0339 名無しさん 2024/02/04(日) 12:59:47.42 ID:EljYMlVv0
0340 名無しさん 2024/02/04(日) 12:59:57.74 ID:PjEe/EP10
0343 名無しさん 2024/02/04(日) 13:00:35.16 ID:unUihJHWd
0346 名無しさん 2024/02/04(日) 13:02:16.10 ID:KZzv6Ijx0
『自分らしさ』だの言い出しておかしくなったな。
猿に辣韮とオ○ニーを教えたような
0348 名無しさん 2024/02/04(日) 13:02:56.40 ID:DeN2KLHt0
小学生レベルの能力しかねえ○ミばっかだからな
俺設計やってるけど利得計算とかできる?デシベルっていう概念すら理解できない低能ばっかやろ?
0349 名無しさん 2024/02/04(日) 13:03:11.91 ID:PjEe/EP10
0353 名無しさん 2024/02/04(日) 13:04:26.19 ID:Z1iyA0/b0
0355 名無しさん 2024/02/04(日) 13:05:04.30 ID:zdHxw6nI0
0359 名無しさん 2024/02/04(日) 13:06:50.58 ID:OozDQYM60
0360 名無しさん 2024/02/04(日) 13:07:39.76 ID:cSd2XL5R0
0363 名無しさん 2024/02/04(日) 13:08:45.64 ID:UvWoJXrm0
若い奴は優秀だよ
中堅以上の連中が部署間で足引っ張り合って終わる仕事も終わらない始末
市場じゃなくて会社内が戦場だと思ってるお花畑しかおらん
0365 名無しさん 2024/02/04(日) 13:09:06.23 ID:qpLvE/g00
どうしたチョンモメン
何か嫌なことあったのか
祖国の心配した方がいいぞ
0366 名無しさん 2024/02/04(日) 13:09:11.43 ID:LiQJ0EU90
ジョブ型雇用を提唱した本人がジョブ型雇用を否定してて笑ったわ
こんなの新しい働き方じゃない!大昔からあるんだ!って
なるほど衰えるわけだ
0374 名無しさん 2024/02/04(日) 13:13:17.09 ID:vgNrOG7X0
0375 名無しさん 2024/02/04(日) 13:13:32.24 ID:Lr2UAQia0
0377 名無しさん 2024/02/04(日) 13:13:48.01 ID:HnPOuUp/r
0382 名無しさん 2024/02/04(日) 13:16:31.70 ID:ioTuyYJv0
0383 名無しさん 2024/02/04(日) 13:16:31.87 ID:qMnRWrIL0
0384 名無しさん 2024/02/04(日) 13:17:34.56 ID:A+jAsutC0
昔の自民党は派閥間切磋琢磨し党内で議論し
土建屋政治と財界政治で交代交代していたんだけど
自民党ぶっ壊す小泉以降はカルト政治になってしまって日本が壊れた
清和会が自民党を支配し日本もぶっ壊したんよ
0386 名無しさん 2024/02/04(日) 13:18:56.93 ID:hNZZF2R80
0388 名無しさん 2024/02/04(日) 13:21:34.68 ID:IE57PxG20
0394 名無しさん 2024/02/04(日) 13:25:01.15 ID:2mYRNorI0
>>388
「会社の飲み会、行きたくありません」
「電話に出るのが嫌です」
「営業だけはしたくないです」
これw
0405 名無しさん 2024/02/04(日) 13:28:37.35 ID:e0/n1mJI0
>>388
コミュ力あったら普通頭がいいはずなんだがな日本企業はコミュ力と陽キャを履き違えてる
0390 名無しさん 2024/02/04(日) 13:23:54.10 ID:LQ2AoDrQ0
日本の新卒採用が頭おかしすぎるんだよ
まず、仕事を会社の名前で選ぶことを強制されて、仕事内容で選べない
御社の理念が、とか御社の技術力が、で選ばされる
で、入社するまで自分がなんの仕事するかわからない
採用した側も、そいつに何をやらすか決めてない
とりあえず人数確保しただけ
で、強制的に、自分に全く向いてない仕事をやらされる
出来なければ怒られる
営業得意なやつが経理やらされて数字間違いまくり、
経理得意なやつが営業やらされて心を病む
そのミスマッチ採用を、40年は続けてきた
そら日本のサラリーマンは全員使えないわ
0391 名無しさん 2024/02/04(日) 13:24:15.19 ID:aE13SXEL0
大企業ほぼ全てが派遣元締めになってるうえにその状態になってから結構経つせいで上に行けば行くほど無能しかいない
0416 名無しさん 2024/02/04(日) 13:32:50.65 ID:s0qtrBQHd
>>391
妄想だけどこれじゃね
大企業は下請に発注して自分たちは変な会議とワークライフバランスに全力してるイメージ
0392 名無しさん 2024/02/04(日) 13:24:24.38 ID:QnPldv4o0
物を売って稼ぐのに手間かけすぎ
稟議決裁安全対策環境対策品質検査…それが何か利益を生むんですか?
昔はそんなの気にしてなかっただろそら勝てんわ
0393 名無しさん 2024/02/04(日) 13:24:49.41 ID:P8xLU32E0
頭良くなったからじゃない?
合理化すると人間が人間はいらないと気づき始める
0396 名無しさん 2024/02/04(日) 13:25:59.72 ID:vcENh/b70
お前ら
自分の無能を棚に上げてよくここまで盛り上がれるな
0400 名無しさん 2024/02/04(日) 13:27:11.79 ID:yuGFfxcT0
とりあえず解雇規制撤廃してくれ
撤廃はどんな先進国でもまだやってないから一気に日本がトップになれる可能性ある
それが唯一の希望だよ
それで駄目ならもうしょうがない
0402 名無しさん 2024/02/04(日) 13:27:28.50 ID:cZT0Qouo0
0407 名無しさん 2024/02/04(日) 13:28:53.52 ID:oIGY1+zvM
世襲と縁故主義かな。
安倍晋三のような無能が首相となり、山上先生のような人材が地を這った。
天地が逆立ちしてるのだよ。
0408 名無しさん 2024/02/04(日) 13:29:08.17 ID:/vQ5X4GG0
0409 名無しさん 2024/02/04(日) 13:29:48.20 ID:Poail0bI0
0410 名無しさん 2024/02/04(日) 13:31:06.71 ID:6BYFoo3m0
野心がなくなったからじゃないかな
頑張ってもたかがしてれてるから今よりよくなろうという熱がなくなった
社会が成熟しちゃったから先が見えちゃうんだよな
公務員が人気の職になったあたりからの風潮
逆に一発逆転狙って闇バイトしちゃうア○とかもいるけど
0413 名無しさん 2024/02/04(日) 13:32:11.45 ID:+rgftsZP0
0414 名無しさん 2024/02/04(日) 13:32:15.57 ID:r1WpWMKFd
東大は言わずもがな京大すら怪しい状態になってきてるしな
それに加え何の議論もされずしれーっと法案通ったが国立大学の予算運営方針を自民が握り出してるからなw
どれだけ腐り果てれば気が済むんだこのう○こ島はw(´・ω・`)
0415 名無しさん 2024/02/04(日) 13:32:40.61 ID:TZCHCWm3H
小泉進次郎が総理候補なんでしょ?
こんな日本没落していいよ
0417 名無しさん 2024/02/04(日) 13:33:17.31 ID:8e4+s1LC0
0420 名無しさん 2024/02/04(日) 13:34:14.59 ID:g8j28r5J0
やってる感だけで国を回したツケが表面化してきただけ
0422 名無しさん 2024/02/04(日) 13:34:39.92 ID:uvHT88b/M
やる気が無くなったから
頑張ってもお友達たちばかりが得をするからな
0425 名無しさん 2024/02/04(日) 13:36:38.86 ID:NIocRqn70
本社の人間のが現場のおばちゃんよりずっと格下ってよくあるよなあ
0430 名無しさん 2024/02/04(日) 13:38:20.66 ID:2w6tAtCb0
>>425
長く働いてるおばちゃんは役員にタメ口で絡んだりできる人もいるからな
0428 名無しさん 2024/02/04(日) 13:37:57.43 ID:WWNTr5+GM
ゆとり教育とホワイトカラーエグゼンプションとか政治やろな
0431 名無しさん 2024/02/04(日) 13:38:32.99 ID:5nkWr/SI0
0434 名無しさん 2024/02/04(日) 13:39:25.96 ID:6ipLHiS80
貧すれば鈍ずる
庶民が駄目になるのはしゃーないけどな、エリート共はなんなん?
0438 名無しさん 2024/02/04(日) 13:40:07.12 ID:g8j28r5J0
0435 名無しさん 2024/02/04(日) 13:39:32.61 ID:pWTmvhsH0
0437 名無しさん 2024/02/04(日) 13:40:05.83 ID:nuk8VkMEa
今なら事件化されるような不正自体は大昔からあるよ
ただ当時は最近のように問題にされることがなかっただけで
0441 名無しさん 2024/02/04(日) 13:41:27.12 ID:EYdaWjXi0
>>437
検査不正なんか実は30年前からやってました、みたいのばっかよな
日本が”元気”だった頃から病が始まってる
0440 名無しさん 2024/02/04(日) 13:41:22.72 ID:7sQEjxR/0
つまり御局様に気に入られたら会社の半分はお前のものw
0446 名無しさん 2024/02/04(日) 13:45:01.73 ID:f/KeaVHXd
企業の君達の代わりはいくらでもいるが世界で日本の代わりはいくらでもいるに変わっただけ
後は言い訳ばかりになった
0449 名無しさん 2024/02/04(日) 13:46:57.77 ID:T0/fzHDw0
エジプト時代ローマ時代日本何やってたと思っとるねん
文明開化して他のとこからパ○リまくった発展やろ
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707015491/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません