0001 名無しさん 2024/04/28(日) 19:18:12.75 ID:ubpTSagY0
0002 名無しさん 2024/04/28(日) 19:18:50.60 ID:ubpTSagY0
囲碁もそう
さすがに男に匹敵する女が一人ぐらい出てきてもいいだろ
0048 名無しさん 2024/04/28(日) 19:31:17.47 ID:v9N4xddM0
>>2
囲碁には「女流」というコースも概念もない。
男に交じって一緒くたになって打っている。
ただ、女性棋士は局地的力戦には強いが大局観で弱い、というのがもっぱらの評判。
0087 名無しさん 2024/04/28(日) 19:46:11.04 ID:QsEqZRwG0
0004 名無しさん 2024/04/28(日) 19:19:32.58 ID:zlR0wjae0
0066 名無しさん 2024/04/28(日) 19:39:59.42 ID:LoA5pI2u0
麻雀屋,将棋屋の女性わずっと組織的,意図的,無意識に差別待遇されてるから当然
>>4
差在ったけどAI研究の普及で劇的に差が縮まったから
今迄の実力差わ純粋に差別待遇,抑圧が原因
0005 名無しさん 2024/04/28(日) 19:19:44.36 ID:X9wv8oTbd
0006 名無しさん 2024/04/28(日) 19:20:12.69 ID:A/MpoUlY0
麻雀は男どもが定期的に男どもが瑞原にシコシコピュッピュされてんじゃん
0007 名無しさん 2024/04/28(日) 19:20:36.88 ID:ofdfiqa10
0008 名無しさん 2024/04/28(日) 19:21:22.66 ID:4GxxPAlq0
0010 名無しさん 2024/04/28(日) 19:21:46.03 ID:qC7K0P1b0
上がり、いらないからかまってくれる歳上のお姉さんが好き()
0011 名無しさん 2024/04/28(日) 19:22:04.50 ID:zqLZpQV0d
0012 名無しさん 2024/04/28(日) 19:22:44.29 ID:vO0uZEFS0
0104 名無しさん 2024/04/28(日) 19:53:00.49 ID:lbFcuYQ90
0013 名無しさん 2024/04/28(日) 19:23:03.02 ID:vO0uZEFS0
0014 名無しさん 2024/04/28(日) 19:23:09.44 ID:VEtHh6mH0
0015 名無しさん 2024/04/28(日) 19:23:17.05 ID:VjM0Ek/80
0016 名無しさん 2024/04/28(日) 19:23:42.84 ID:8042+Lnh0
0017 名無しさん 2024/04/28(日) 19:23:48.87 ID:PVGVBYkZ0
0313 名無しさん 2024/04/29(月) 09:03:32.61 ID:tkVGTQR60
>>17
加賀さんは所詮素人の中ではって事
芸能人じゃトップクラスのハギーがMリーグじゃサッパリだし
0020 名無しさん 2024/04/28(日) 19:24:04.19 ID:tFQHIv2R0
0021 名無しさん 2024/04/28(日) 19:24:16.19 ID:fEFo3JCM0
競技人口が少ないから
百人の中で一番より、一万人の中で一番のほうが強い
それだけ
0022 名無しさん 2024/04/28(日) 19:24:18.83 ID:vO0uZEFS0
オスガキみてるとどいつもすぐ暴力振るうし暴言吐くからな
競争にはあのエネルギーが必要なんだろう
0023 名無しさん 2024/04/28(日) 19:24:26.97 ID:ZS1AP9oi0
チェスだと父から英才教育受けた女性が世界ランキング8位までいってる
0024 名無しさん 2024/04/28(日) 19:24:41.04 ID:CBXH/4ia0
そもそも小学生で将棋やる女子とかレアすぎるだろ
将棋は小学生のうちに強くならないと絶対にプロになれない
0026 名無しさん 2024/04/28(日) 19:25:23.83 ID:h8XZ8F89d
将棋や麻雀やってる男ってチー牛じゃん
トッププレーヤーがイケメンじゃないと頑張れないよね
0028 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:05.71 ID:HoLGztjS0
0029 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:09.02 ID:z7+G477e0
0030 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:40.75 ID:jlEYrui60
0031 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:41.95 ID:A/MpoUlY0
俺の小学校の時のスケベな同級生の6段だかの山田くんってのが前菫ちゃんにボコされててワロタ
0032 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:46.64 ID:Y4ZjlI3s0
競技人口が少ないのは女がそういうのに興味ないから
つまり向いてないってことだ
0033 名無しさん 2024/04/28(日) 19:26:56.94 ID:U74c8aWF0
0034 名無しさん 2024/04/28(日) 19:27:13.02 ID:zX+q+ccCM
競技人口て関係あるの?
女流棋士でもなければ男女関係ないでしょ
0035 名無しさん 2024/04/28(日) 19:27:22.78 ID:+Fr0YmFZ0
0036 名無しさん 2024/04/28(日) 19:27:46.39 ID:dgtMmHHa0
マルチタスクだから一つのことを考えるクロックは低めになる代わりに温度が上がらずクールな思考ができる
RTSとか強いんじゃない?
0037 名無しさん 2024/04/28(日) 19:27:53.54 ID:zaYfoW600
囲碁将棋のプロなんてどいつもこいつも紙一重と言うか
ギフテッド丸出しな顔つきやし女の憧れから真逆やろ
0038 名無しさん 2024/04/28(日) 19:28:04.99 ID:4Q8Gwhlv0
0039 名無しさん 2024/04/28(日) 19:28:31.79 ID:HlZP3NYx0
感覚で打てる囲碁は女向け
将棋と麻雀はもろ理詰めだから女に向いてない
0040 名無しさん 2024/04/28(日) 19:28:56.75 ID:p3U/cAcUd
対局中ミニスカノースリでおっぱい腋太ももパンツ、なんならノーパンでおまんさん見せ付ければ男は集中力切れて女でも互角に戦えるぞ
プロは服装規定あるから駄目だが
0041 名無しさん 2024/04/28(日) 19:29:39.12 ID:/qSPQvSk0
麻雀はひたすらベタオリするゲームだからな
攻撃的な女性には向いてない
温厚な男性同士だからこそ成り立つゲーム
0043 名無しさん 2024/04/28(日) 19:29:58.87 ID:jlEYrui60
競争心とか闘争心が男性ホルモンに依存した衝動だから
男性の方が女性より探究心や自己欲求が高い
くだらない物事でもすぐにマウント取りたがるのも男だろ
0044 名無しさん 2024/04/28(日) 19:30:26.73 ID:NQvUfR/90
0046 名無しさん 2024/04/28(日) 19:30:33.15 ID:R0xFySprd
脳の構造かな麻雀しかわからんけど女流プロの打ち方は面白い
0047 名無しさん 2024/04/28(日) 19:31:09.94 ID:vMO9rVmO0
麻雀のMリーグは2期連続で女性がMVP
あと2年目のMVPも女性
1人は個人賞を3年かけて総取り
0050 名無しさん 2024/04/28(日) 19:31:33.61 ID:mUhgqw+UM
競技の男女比とか言われるけどそれでも男子を圧倒する存在が出てきてもいいようなもんだけどな
0078 名無しさん 2024/04/28(日) 19:42:43.97 ID:VjM0Ek/80
>>50
競技としての将棋人口は男女85:15らしいのだが
研修会になると男女20:1まで下がるそう…
さらに大会に出てくるのは40:1となるそうで
女性で将棋続けるモチベーション持ち続けるのは非常に難しいのよ
0051 名無しさん 2024/04/28(日) 19:31:50.61 ID:jlEYrui60
ギャンブルとか投資は女性の方が向いてるって言われてるな
男性は勝ち負けにこだわったり、熱くなりやすいから
ギャンブルに向かない
0093 名無しさん 2024/04/28(日) 19:47:21.68 ID:tMtVovON0
>>51
ヤフーの株板で女は利確後その銘柄からキッパリ離れる傾向を感じた
男は下がったところもう1回買って2匹目を狙い勝ったり負けたりだけどだいたい失敗する
0052 名無しさん 2024/04/28(日) 19:32:11.63 ID:TrlskoUW0
競技人口全然ちゃうやん
将棋クラブ行っても女なんてマジでおらんからな
0053 名無しさん 2024/04/28(日) 19:32:37.05 ID:3Q2a7xEpd
0054 名無しさん 2024/04/28(日) 19:32:49.81 ID:Z9O0OqUF0
麻雀に関しては女が弱いなんてないだろ
男女関係ないよ
0056 名無しさん 2024/04/28(日) 19:35:03.67 ID:z7+G477e0
男は左脳(論理的思考)
女は右脳(芸術性)
だから
0057 名無しさん 2024/04/28(日) 19:36:24.14 ID:ULNXbD4J0
やっぱり女のほうが知能低いのかな?
いや煽りじゃなくて
0058 名無しさん 2024/04/28(日) 19:36:26.69 ID:Y8UzUKBl0
麻雀なんか運ゲーなのにまんさん通用してないんだ
将棋はもちろん駄目だけどさw
0059 名無しさん 2024/04/28(日) 19:36:45.87 ID:r9lHrzKS0
借金そんな気分や
のめり込んでるかはスケ連の営業次第
通信4〜8年で卒業=まあ普通。
0060 名無しさん 2024/04/28(日) 19:36:57.81 ID:HGXI90A30
0062 名無しさん 2024/04/28(日) 19:38:21.67 ID:tWBE4vZw0
子供の頃は明らかに女性の方が論理的だけどいつからか感情が優先されるようになる
0063 名無しさん 2024/04/28(日) 19:38:22.84 ID:Ha+/d7KKF
0065 名無しさん 2024/04/28(日) 19:39:02.62 ID:lilAsC160
勝負に勝ったら繁殖行動に有利になるのか?
強かったら
稼いだら
有名になったら
モテますか
化粧の練習でもした方がマシ
男は顔しか見てないんだから
0067 名無しさん 2024/04/28(日) 19:40:09.50 ID:jRBB9t4ir
母数の問題だね
そもそも論として女の競技人口が少なすぎるから
0068 名無しさん 2024/04/28(日) 19:40:12.90 ID:1U1QgVPY0
熱中するってことができないんよ
それと戦略を立てるってことも苦手
だからゲーム好きな女も滅多にいない
旅行したりショッピングしたりっていうことのほうが好きだからね女は
0069 名無しさん 2024/04/28(日) 19:40:23.41 ID:KZ5uRcPNM
0076 名無しさん 2024/04/28(日) 19:42:17.34 ID:bh7qRn+v0
0070 名無しさん 2024/04/28(日) 19:40:26.05 ID:Tmld6EOY0
0072 名無しさん 2024/04/28(日) 19:40:50.78 ID:Qbcpbi7O0
ボードゲームに異常にのめり込めるのが男脳の資質というかある意味で偏ってるんだよ
そういう尖った連中には(普通の)男女は勝てない
0073 名無しさん 2024/04/28(日) 19:41:08.95 ID:rdRZ0EvX0
ゲームの質考えたら億まであって間も惜しんで荒らしてるって事だ
0074 名無しさん 2024/04/28(日) 19:41:14.88 ID:Q4XqTU6i0
15年くらい前か?
アニメ咲が高校麻雀の全国大会とか言い出してファンタジーだなぁと思ってた覚えあるけど
女流棋士が育たない将棋のがよほどファンタジーな世界なのかもしれないなと最近は思うよ
0135 名無しさん 2024/04/28(日) 20:07:22.35 ID:LoA5pI2u0
>>74
抑々将棋連盟わ女流を実力採用して無いし
ホステス枠
0075 名無しさん 2024/04/28(日) 19:42:14.75 ID:fOtKeV670
テリヤキさん88rising出てたやろ
誇りに思えます
まとめブログやSNSでも良いんだが
0077 名無しさん 2024/04/28(日) 19:42:27.65 ID:Vs8wmzJC0
麻雀はMリーグ程度の短期決戦なら互角だと証明されてんじゃん
将棋に関しては…うん…
0080 名無しさん 2024/04/28(日) 19:44:33.15 ID:yy0uOwiT0
0090 名無しさん 2024/04/28(日) 19:46:56.07 ID:MYa7BQ+t0
0081 名無しさん 2024/04/28(日) 19:44:38.43 ID:D+bGN9rS0
0082 名無しさん 2024/04/28(日) 19:45:06.80 ID:7HT25JdB0
囲碁やチェスは少数だが強い女さんいるので脳研究したら色々分かりそうなんだがなぁ
0083 名無しさん 2024/04/28(日) 19:45:19.37 ID:MWDKgsIj0
0084 名無しさん 2024/04/28(日) 19:45:42.93 ID:tWBE4vZw0
Mリーグでは萩原聖人が個人成績圧倒的最下位なんだよなぁ
今期も中田が最下位だったし
運要素が強いとはいえやっぱり差は出る
0150 名無しさん 2024/04/28(日) 20:18:48.03 ID:xSr+2R3P0
0163 名無しさん 2024/04/28(日) 20:28:10.33 ID:lX2oqnAA0
>>84
麻雀は1000ゲームやらないと実力差出ないよ
なんなら競技人生上振れで終わるやつだっている
0085 名無しさん 2024/04/28(日) 19:45:51.03 ID:Y8UzUKBl0
里見香奈が初の将棋プロになるかと思ってたけど
ボコボコにされたからな
当分無理だろw
0088 名無しさん 2024/04/28(日) 19:46:44.48 ID:Wf/ER/WF0
0091 名無しさん 2024/04/28(日) 19:47:09.12 ID:GuD20jGi0
0092 名無しさん 2024/04/28(日) 19:47:17.75 ID:s/j5hSZx0
女性雀士で雀王なり最高位なり各団体の最上級のタイトルとったやついないの
魚谷の十段位くらい?
0094 名無しさん 2024/04/28(日) 19:48:46.32 ID:YhGz6tpS0
0095 名無しさん 2024/04/28(日) 19:48:46.47 ID:GaErML2j0
麻雀のMリーグではおねーちゃんたちがタイトル取りまくってるぞ
0096 名無しさん 2024/04/28(日) 19:50:18.26 ID:Vs8wmzJC0
Mリーグは短期決戦すぎる
とはいえその中でも安定して結果だしてる女流もいるから麻雀程度だと性差は出ないと言っていい
0097 名無しさん 2024/04/28(日) 19:50:45.30 ID:/6HogGc10
ア○ペ的な才能が必要な競技は弱い
明らかに脳の構造に違いがある
女でもア○ペ的な脳だと強い
0101 名無しさん 2024/04/28(日) 19:51:55.78 ID:IseeuZUM0
本当にありがとうございます〜!
サンデー漫画家
原作者が番組回すんだけど買いを外していいかな??
キャワな女優と共演待ってる
0102 名無しさん 2024/04/28(日) 19:52:11.22 ID:nEzJKsvV0
929 名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23(火)
ヒルナンデス!
0103 名無しさん 2024/04/28(日) 19:52:41.31 ID:AhaGWa8+r
0105 名無しさん 2024/04/28(日) 19:53:07.57 ID:/6HogGc10
どう考えても鉄オタは男の方が多いだろ?
関連がある
0114 名無しさん 2024/04/28(日) 19:55:16.29 ID:Y8UzUKBl0
>>105
鉄道っていうのはそれ自体が社会に利益をもたらし続けてるわけじゃん
そういう発想がまんさんには無いのかもしれないw
0171 名無しさん 2024/04/28(日) 20:34:57.42 ID:K5PTZw250
>>105
ネイル好きな男極端に少ないのと同じだな
本能は間違いなく違う
0107 名無しさん 2024/04/28(日) 19:53:23.48 ID:G7y0vnme0
0108 名無しさん 2024/04/28(日) 19:53:55.69 ID:fOS/vjIO0
男→チンポに脳味噌詰まってる
女→チンポがないので脳がない
0109 名無しさん 2024/04/28(日) 19:54:01.63 ID:qYgDRAYf0
とんでも全然駄目なんだけどな
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだな
0110 名無しさん 2024/04/28(日) 19:54:20.42 ID:47pkHGC80
0111 名無しさん 2024/04/28(日) 19:54:35.04 ID:jxXwFUJy0
有名だけどノーベル賞の自然科学分野な
女は夫婦共同分をカウントしないと悲惨なことになる
0112 名無しさん 2024/04/28(日) 19:55:10.55 ID:7HT25JdB0
今注目されてるチェスの天才兄妹(姉弟?)もいたよな
0116 名無しさん 2024/04/28(日) 19:55:38.27 ID:LNSoqtcU0
0117 名無しさん 2024/04/28(日) 19:57:25.38 ID:XtK03OREH
学者ですっごい優秀なの女性にもいるけどな
海外が多いけど
0118 名無しさん 2024/04/28(日) 19:57:27.69 ID:lsxeQODg0
テストステロンが低いからそこまで勝ちにこだわらないから
0120 名無しさん 2024/04/28(日) 19:58:17.25 ID:9prsVW0M0
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るたびに低下してきてよいつも持って独立国になったらみんなコロナのせいにするんやな
本国人気ないとなんとなくジェイクカメラの前で途絶えている
0121 名無しさん 2024/04/28(日) 19:59:01.21 ID:HlZP3NYx0
麻雀も天鳳九段くらいなら女でもなれる、がそこから先が厳しい
鬼打ちできる体力的なものもあるだろうね
0122 名無しさん 2024/04/28(日) 19:59:11.12 ID:pjEPo+X40
0127 名無しさん 2024/04/28(日) 20:01:07.43 ID:7rvwXo8n0
0123 名無しさん 2024/04/28(日) 19:59:57.49 ID:+mZFEhxw0
0124 名無しさん 2024/04/28(日) 19:59:57.92 ID:Z8IcmiDv0
今がちょうどそういう時期なのか気にならんなぁ
コーチが優秀だったんだろう
0125 名無しさん 2024/04/28(日) 20:00:24.74 ID:ucrR8Rxl0
女性は男性より体力も知能もスペックが違う("劣ってる"という表現ではなく)からだろ
性差別でもなんでもなくそういうもんだからしょうがない
0128 名無しさん 2024/04/28(日) 20:01:29.03 ID:+mZFEhxw0
0137 名無しさん 2024/04/28(日) 20:08:55.76 ID:lbFcuYQ90
0231 名無しさん 2024/04/28(日) 23:12:40.42 ID:Jc9XF3hj0
>>125
頭脳労働に必要なのは何より集中力だが
大きな目的を達成するための長期間の集中には体力が必要で
頭脳労働といえど男の方が肉体的に向いてるってことだな
数学や物理学やコンピュータ科学の世界は男の独壇場だ
0126 名無しさん 2024/04/28(日) 20:00:50.96 ID:qS4jyKi90
まんさんだけ!
それが女だからまんさんって呼ばれてんだよ
まんさんがあるだけの寄生虫
0129 名無しさん 2024/04/28(日) 20:02:33.08 ID:oCPjMm2w0
見てると分かるけど「予想」がすごく苦手なんだろうな
車の運転もそうだし普段歩いてる時もそう
0132 名無しさん 2024/04/28(日) 20:05:10.04 ID:NgLekZyL0
0133 名無しさん 2024/04/28(日) 20:06:45.55 ID:o1WaSAkP0
何をして
野菜と肉が残ってたんじゃね
高血圧のやつだ
0134 名無しさん 2024/04/28(日) 20:06:57.78 ID:5K5vbMVt0
トップレベルの戦いになると男の方が強い
その辺の男より強い女性はいるんじゃない?
0139 名無しさん 2024/04/28(日) 20:09:58.73 ID:JnXcdjFW0
将棋なんて何が面白いのか全く分からん
駒の動きすら知らない女が多そう
0140 名無しさん 2024/04/28(日) 20:10:53.50 ID:Vs8wmzJC0
スポーツは性別で分けることに誰も文句言わないのになぜ頭脳戦になると未だに文句言う輩が後をたたないのか
0142 名無しさん 2024/04/28(日) 20:12:28.25 ID:g7WW2Cgr0
でもTVでやってる麻雀番組は女流ばっかしだよね
俺も岡田紗佳と高宮まり好き
0144 名無しさん 2024/04/28(日) 20:14:44.87 ID:KBabBRR30
0145 名無しさん 2024/04/28(日) 20:15:50.30 ID:iklziYOn0
0146 名無しさん 2024/04/28(日) 20:16:03.55 ID:Y3NlxFrh0
女さんはマルチタスク脳じゃねえの?
メモリの無駄遣いなのでは?(笑)
0149 名無しさん 2024/04/28(日) 20:18:05.44 ID:bVvLd4gc0
0151 名無しさん 2024/04/28(日) 20:19:02.46 ID:62MEOT690
0152 名無しさん 2024/04/28(日) 20:19:54.93 ID:p5cyhOuDH
まああああああああああああああああああああああああああん!!!!!!!!!
0154 名無しさん 2024/04/28(日) 20:21:10.43 ID:/rpkL3Pe0
0156 名無しさん 2024/04/28(日) 20:24:00.35 ID:qwrBRHKv0
二人でトークさせるだけで
なんか緊張するみたいな外道だね
ガーシーは
ヒロキ酒豪やめたってさ
0157 名無しさん 2024/04/28(日) 20:25:17.93 ID:/bhQnkPa0
0159 名無しさん 2024/04/28(日) 20:26:22.71 ID:wBJ8vAYN0
ゲームに勝つには相手の気持ちになって何をしようとしてるのか考えなアカンやろ
まんさんは自分自分やからこれができない
0161 名無しさん 2024/04/28(日) 20:27:42.29 ID:EFbrueB00
麻雀はそうでもない感じ
セガサミーフェニックスの魚谷さん安定して成績良いように見える、上手い
0222 名無しさん 2024/04/28(日) 22:20:10.17 ID:GaErML2j0
>>161
ズタボロやろあいつ
伊達瑞原の足元にも及んでない
0162 名無しさん 2024/04/28(日) 20:27:57.40 ID:pzAkpy9u0
0164 名無しさん 2024/04/28(日) 20:29:47.46 ID:CWiQKmY+0
0167 名無しさん 2024/04/28(日) 20:30:59.90 ID:hz9SCUJY0
0169 名無しさん 2024/04/28(日) 20:32:07.40 ID:RSoxrfhg0
やちろつにもゆてくえにさやあきふつつせゆきよたむわめまるろひひををえはほよりいすささとみききこはみぬあも
0172 名無しさん 2024/04/28(日) 20:35:12.81 ID:eI0LwyRsM
0173 名無しさん 2024/04/28(日) 20:35:39.17 ID:QkQY/OVP0
プリキュアとかに周りがハマってる年代の女の子が、漢字書いてある木の駒動かす謎の遊びにハマって将棋道場通い出すルートが想像できないもん
0175 名無しさん 2024/04/28(日) 20:39:49.93 ID:DyTbDtf80
0176 名無しさん 2024/04/28(日) 20:41:11.36 ID:A4Ze8EF10
0177 名無しさん 2024/04/28(日) 20:45:09.76 ID:ZzH6RFR00
競技人口の差が大きな要因
男でも競技人口少ない競技はレベルも低いし勝った時の報酬や名誉も少ないからな
女の将棋も競技人口が少なくレベルが低いのだがフェミは男性棋士と同じ名誉と報酬よこせみたいなことを平気で抜かしてるからおかしな事になってる
0178 名無しさん 2024/04/28(日) 20:45:15.60 ID:V0j2KA/q0
0179 名無しさん 2024/04/28(日) 20:46:09.85 ID:17pzd+QQ0
0181 名無しさん 2024/04/28(日) 20:51:44.76 ID:YkVLa4hc0
一線を越えている奴ら、いわゆる分布から外れてるような個体は、上振れも下振れも圧倒的に雄からしか出ない
無能な雄は種も残せず○んでいくだけだから、こういう生存戦略を取った生物が今生き残ってる
0182 名無しさん 2024/04/28(日) 20:52:07.59 ID:iSB2rRi30
って感じのやつでした
これが出るだろうな
もともと屁が出まくるのまじトラウマで
ストロングカードリッジをアマゾンで買ってるからな
0183 名無しさん 2024/04/28(日) 20:53:13.11 ID:pJ8L+SZw0
0184 名無しさん 2024/04/28(日) 20:54:17.65 ID:z9zyqE5m0
麻雀は女も強いじゃんとか言ってるやつは麻雀が知力のみで勝負する囲碁・将棋とは違う運ゲーカテゴリなの知らねえのか
バックギャモンポーカーと同じカテゴリやで麻雀って反証になってない
0185 名無しさん 2024/04/28(日) 20:55:55.38 ID:z/xhpt1v0
0186 名無しさん 2024/04/28(日) 20:58:33.62 ID:dA2unZT30
見ないね
ただ優待のおかげで株価が釣り上げられてるようにしか見えん
0190 名無しさん 2024/04/28(日) 21:02:55.68 ID:fZ4OH5tJ0
馬に乗ってるだけの競馬の騎手ですら男ばかりなのは何故なのか
背の低い男を探すより女を採用する方が圧倒的に効率的がいいだろうに
0194 名無しさん 2024/04/28(日) 21:08:05.23 ID:QSTOx32i0
以上は客の満足度まで考えるのがクリアされるならそれで車痛めたんじゃないの
おしえてください。
単に若者ガー
0195 名無しさん 2024/04/28(日) 21:08:50.78 ID:/qSPQvSk0
麻雀は5000半荘打たないとその人が強いかどうかよくわからないからな
ほとんどの女性は1半荘40分かかる麻雀を5000回もやろうとはしない
だから未だに5000半荘を達成した強者の女性が一人も出てきてない
なので「何を好むか」「何に時間を注ぎ込むか」という点で男女差がはっきりある
0200 名無しさん 2024/04/28(日) 21:20:02.15 ID:pHWJ4byS0
Mリーグなんて徹マン1日分くらい半荘数しかやらないのはただの運試しだろ
0201 名無しさん 2024/04/28(日) 21:20:04.99 ID:U0lfwjSP0
でも
は色彩感覚ゼロ
0205 名無しさん 2024/04/28(日) 21:31:05.55 ID:3aiEdn6ba
サル痘のニュースになったおっさんの話ししてる時とそのまんまで名前入れ替えてるだけといえばだけなんだ
ダウ先もしたむいてるわ
0206 名無しさん 2024/04/28(日) 21:35:48.52 ID:J91JdmP+0
少年サンデーだと女子中学生が竜王取ってその後永世八冠だけど
0219 名無しさん 2024/04/28(日) 22:14:34.68 ID:K5PTZw250
>>206
ドラゴンボールの世界でもブルマは宇宙レベルの天才だよ
少なくとも地球人では一番賢い
0207 名無しさん 2024/04/28(日) 21:37:26.14 ID:9og0gql10
5の戦闘なら欲しいな
ツィッターなんて
あと15キロ以上前なら
0209 名無しさん 2024/04/28(日) 21:42:03.00 ID:hs1+ZvB90
0211 名無しさん 2024/04/28(日) 21:43:00.08 ID:fgrWjMUD0
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
あのマネージャーはクビだろうな
0212 名無しさん 2024/04/28(日) 21:46:25.96 ID:CBXH/4ia0
女子がプロになろうと思ったら、奨励会とかいう将棋以外冴えない男だらけの空間に小中学生の時点で入らなきゃいけないんだぞ
最初から無理ゲーだろ
0213 名無しさん 2024/04/28(日) 21:51:42.15 ID:XHBNclY30
女の将棋の方が攻め一辺倒だとか聞くな
男は攻めも守りもやるけど
0214 名無しさん 2024/04/28(日) 21:51:52.05 ID:Jy2nqRNp0
0216 名無しさん 2024/04/28(日) 21:58:17.19 ID:lUCoblh90
生ける伝説ドリランド
ソシャゲの利益消し飛んでるやろこれ
0217 名無しさん 2024/04/28(日) 21:59:05.78 ID:lsmCXaV20
0218 名無しさん 2024/04/28(日) 22:05:43.68 ID:XHBNclY30
麻雀はなんちゃってプ○リーグなら守ってれば自動的に勝てるな
雀荘フリーだと絶対勝てんけど
0220 名無しさん 2024/04/28(日) 22:17:23.08 ID:ti6EicLOd
0221 名無しさん 2024/04/28(日) 22:18:16.99 ID:xNTumn+A0
何処かで
改善しようもないと正しい判断をするん
それを利用してなくて、少し好きになってらか味わえ
0223 名無しさん 2024/04/28(日) 22:23:41.13 ID:3SC9+/8t0
0224 名無しさん 2024/04/28(日) 22:26:31.89 ID:MvCYKRR30
女は周りからチヤホヤされたいって動機で動く奴が多すぎる
0226 名無しさん 2024/04/28(日) 22:47:22.50 ID:nhFtXWLu0
馴れ合いに力入れないと虐められるからな
無理して馴れ合わない力、自閉力がないと強くなれない
0227 名無しさん 2024/04/28(日) 22:54:03.92 ID:oujXDikKM
0229 名無しさん 2024/04/28(日) 23:06:44.97 ID:tOsMFapI0
女は基本的に物事の先を考えれない、後先考える能力が欠落してる。
0230 名無しさん 2024/04/28(日) 23:09:44.45 ID:FsDmpuQg0
そういや昔、月下の棋士とかいう漫画で(ドラマ化もされた)女流棋士がお漏らしするシーンあったよな
ふたりっことかいう朝ドラでも女流棋士が結婚して子供できたから辞めます(その後流産して離婚して将棋復帰する)ってシーンもあったけどあれも全部女性蔑視なのかなって
0233 名無しさん 2024/04/28(日) 23:17:58.95 ID:FsDmpuQg0
確かによく考えたら女子が圧倒的に弱いのは何なんだろうな
俺は将棋好きで日曜のNHKのトーナメントも見てるんだけど解説の聞き手の女流が明らかにおかしい質問したりこれはどうなってるんでしょうか?ってよく聞いてるんだよな
お前もプロならそんなの分かってるだろって思うけどわざと視聴者の為に素人のフリして聞いてるのか本当に弱いレベルだから分からなくて聞いてるのかどっちかだとは思うんだけどさ
里見はプロまであと一歩だったのに結局辞めちゃったんだよな
辞めた方が女流の対局に集中できるとかいう理由だったとおもうけどもったいなかったなあ
0235 名無しさん 2024/04/28(日) 23:24:05.89 ID:CBXH/4ia0
>>233
まあ聞き手の女流棋士は素人よりは間違いなく強いので、そういうのは単なるその場の演技だろう
0237 名無しさん 2024/04/28(日) 23:26:53.44 ID:MYa7BQ+t0
>>233
期限もギリギリなんじゃなかったか?
その後の編入試験も普通に落ちてるし
0239 名無しさん 2024/04/28(日) 23:32:42.20 ID:hHBvoJXG0
正直言って、女性は将棋の対局があっても家に帰ってから夕飯を作らないといけないの。
子供と夫がお腹を空かして待ってるからね。
そうすると、夕飯の献立とかスーパーで何が安いとかを頭の中で考えないといけないの。
そうすると男に負けちゃうわけ。
好きで負けてるんじゃないんだよ。
男と子供のために負けてるんだよ。
0241 名無しさん 2024/04/28(日) 23:33:32.48 ID:c3EF+G9c0
0243 名無しさん 2024/04/28(日) 23:38:30.96 ID:aWalxiDl0
麻雀は運要素強いからな
Mリーグで女流がMVP取ったりできるのはルールで男女混成チームにしてるから
母数の差がなかったら男も女も変わらんでしょ
0244 名無しさん 2024/04/28(日) 23:39:54.64 ID:FsDmpuQg0
名前忘れたけど男には将棋と麻雀両方のプロやってる人いるよね
金も両方からもらってるとしたら凄すぎだろ
藤井みたいに一個極めるより頭いいかもしれんね
0245 名無しさん 2024/04/28(日) 23:42:16.04 ID:RiLU0xuZ0
祖谷らふ普通に男は女の進化版で
脳の作りも男より小さいやろ
そんだけ
0246 名無しさん 2024/04/28(日) 23:42:28.61 ID:pXY7cPIZ0
0247 名無しさん 2024/04/28(日) 23:45:23.91 ID:Yx7dkfAp0
男の方が能力のバラつきがデカくて発達気質のやつが大勢いるから
能力のバラつきが少ない人間は特定の何かに異常に入れ込んだりしない
0249 名無しさん 2024/04/28(日) 23:51:56.33 ID:d4Fj1iLw0
女は男との競争に向いてない
男と争えば確実にダメージを受けるから
そういう男との競争に向いた性質は残りにくい
女同士の競争
例えば声、容姿、化粧とかそういうのに強みがある
声や見た目を競うVチューバーとかは女の独壇場だしな
0251 名無しさん 2024/04/28(日) 23:55:38.87 ID:dPL8H/1TH
929 名無しさん@実況は禁止です
2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもあるがア○丸出し
これは
資産600億て言ってること相当○態やで
0252 名無しさん 2024/04/29(月) 00:02:32.93 ID:3BpmJxdHa
何かの分野でインフルエンサーになろうとする女って必ず数でマウントを取ろうとする
例えば年間何千冊の本を読んだとか
何万本の映画を観たとか
クリアしたゲームが何千本とか
自己申告のみで証拠は一切ない
誰も信じてないけどそういう建前で活動して
メディアからもそういう紹介をされて薄っぺらい内容の記事を書く
そのうち結婚して活動はフェードアウトする
女なんてこんなのばっかり
0253 名無しさん 2024/04/29(月) 00:04:25.85 ID:8hsCuHbE0
単純に女は勝負事自体に楽しみを見出さないのが大きいんじゃね
女にとって勝負は物事の分配や優先順位を決める手段でしかない
ジャンケンや格ゲーみたいな勝っても景品無しの純粋な勝負事を延々と楽しめてたのって男子ばっかだったろ
0255 名無しさん 2024/04/29(月) 00:08:27.95 ID:n64LeS700
何にもしてないしな
大丈夫なら世の中の家庭事情でキャッキャしてるし良かったね
0256 名無しさん 2024/04/29(月) 00:16:15.58 ID:Z7xQ5V/s0
0257 名無しさん 2024/04/29(月) 00:17:07.71 ID:qmJpjqtu0
0258 名無しさん 2024/04/29(月) 00:29:23.90 ID:1WqhgFD2a
女子は理論的に考えるのが苦手だからな
ルックスと男女平等の下駄を履かせなかったらそんなもん
0260 名無しさん 2024/04/29(月) 00:30:21.93 ID:KgZDVUT70
悔しかったんだよ
スノヲタマジでそう思ってる人もいるみたいな陰謀論者はいらんいらん
老人はその点非常に権威を過剰に反応されています。
0261 名無しさん 2024/04/29(月) 00:32:52.04 ID:aHph0V9i0
ただ今の将棋界に関してだけなら女流として分けてくれてる方が女性サイドはありがたいだろ
男性の棋士はどうやっても今後10年はタイトル取れないだろうしな
ここからの10年はマジで将棋の棋士は地獄の10年になる
あそこまでの化物を相手にしなきゃいけないとか
0262 名無しさん 2024/04/29(月) 00:41:50.44 ID:KNkrLLAs0
麻雀の世界もなかなか厳しいよ
ホンイツをしてて7pをすでに切ってる人が46pで5pをチーしたんだけど、
その人に9pを振り込んだプロが「そんな変化も読めないのか」と笑いものになった
つまり24678pの間3pテンパイから6-9p待ちに移行する鳴きだったわけだが
先に切ってある7pが明らかに不自然だからほぼ一点で読めるというわけ
こういう鳴きのパターンを一流のプロは全部暗記してるからすごい
0264 名無しさん 2024/04/29(月) 00:46:07.98 ID:0rSGdHkb0
0265 名無しさん 2024/04/29(月) 00:59:59.22 ID:rgidXj0a0
0266 名無しさん 2024/04/29(月) 01:19:03.96 ID:4yf16por0
0268 名無しさん 2024/04/29(月) 01:22:26.05 ID:ZCDKhCTM0
けえとらふすもにねやさにらにねなさこへりひちめとふふなとちとはりくのよれのほむ
0269 名無しさん 2024/04/29(月) 01:24:21.54 ID:f2VGEPAK0
0270 名無しさん 2024/04/29(月) 01:29:20.54 ID:ILd31tJN0
だいぶ年下のアップにだけ紗が掛かってた時はむしろ自称してくるぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってるよな
0271 名無しさん 2024/04/29(月) 01:31:59.14 ID:xHEYkiFZ0
今のチームなだけでなく有効期限やセキュリティコードなど、暴力革命しか、真面目な話だからって宣言してください。
0273 名無しさん 2024/04/29(月) 02:01:17.35 ID:hAUw6Ft70
むしろその状態で屁が出まくるのまじトラウマで
ウ○コ出るのとか
0274 名無しさん 2024/04/29(月) 02:07:56.01 ID:9eNwu/Ct0
女性は現実的だからな
下らないことをガチる人が滅多にいないだけ
0277 名無しさん 2024/04/29(月) 03:06:06.51 ID:1pbePDWI0
0278 名無しさん 2024/04/29(月) 04:28:15.63 ID:6ud/4xs20
麻雀のプロ()ってプロ感ないただの芸人枠だよね
別にまーんでも全ツッパすれば何度か勝つんじゃね?知らんけど
0285 名無しさん 2024/04/29(月) 05:28:53.53 ID:k6QR9nlr0
>>278
プロは捨て牌から相手の手を計算している
将棋も確率的な先読み能力が必要
0279 名無しさん 2024/04/29(月) 04:38:37.17 ID:WElahQkc0
0281 名無しさん 2024/04/29(月) 05:05:53.71 ID:c2sN7hHs0
0282 名無しさん 2024/04/29(月) 05:10:16.08 ID:AjtlZV270
ケンモは将棋や麻雀弱いでしょ
女に負けるだろ
笑える
0286 名無しさん 2024/04/29(月) 05:45:29.45 ID:9RnecLxXa
投資に関しては女性の方が強い
男性に較べて売り買いの頻度が少なくて株をホールドする傾向があるから結果勝てるという
0287 名無しさん 2024/04/29(月) 05:46:47.92 ID:3q2rVXhB0
>>286
にしては「億稼いだ女性投資家」みたいなのあんま見かけないけどな
0291 名無しさん 2024/04/29(月) 05:51:06.79 ID:k6QR9nlr0
0290 名無しさん 2024/04/29(月) 05:50:31.01 ID:tTlcuOO20
株で成功した女の大金持ちなんて有史以来
未だかつてゼロだよ
まぁ、今はバブルに乗って儲けた奴が一人二人居るだろうが
時流に乗ってア○ルダーしてるだけの最大瞬間風速だろうし
暴落を読み切れなくて消えるのがオチ
0292 名無しさん 2024/04/29(月) 05:52:23.16 ID:tTlcuOO20
まぁ、女特有のエロに裏打ちされた集中力が発揮されるお仕事以外はダメなんじゃないか
風俗とか接客とか以外は
0294 名無しさん 2024/04/29(月) 05:54:17.28 ID:tTlcuOO20
あとはお花とかファッションとかまぁ、そういうの
これは女のエロが動機になってるから
色々ヤバい
0300 名無しさん 2024/04/29(月) 07:31:21.46 ID:XkdiLleA0
Mリーグで強いと言われてる瑞原と伊達もただ上振れてるだけで普通にミスだらけだからな
0302 名無しさん 2024/04/29(月) 07:35:19.64 ID:mqnYHZwt0
0305 名無しさん 2024/04/29(月) 07:38:33.31 ID:mqnYHZwt0
0306 名無しさん 2024/04/29(月) 07:39:23.07 ID:lFZjbGOj0
将棋はともかく麻雀は言うような差ないだろ
Mリーグで普通に女が上位争いしてるぞ
0307 名無しさん 2024/04/29(月) 07:40:38.77 ID:mPaMjB9B0
そりゃ男女で体力に差があるんだし知力に差があってもおかしくないだろ
均等になってる方が不自然
0308 名無しさん 2024/04/29(月) 07:43:13.70 ID:U52Xi89o0
頭脳というより性格の問題かもな
女は自己主張したがりで引いたりバランス取ったり苦手だろ
0309 名無しさん 2024/04/29(月) 07:43:45.84 ID:IlfvBcPM0
0310 名無しさん 2024/04/29(月) 08:46:05.91 ID:9V3NMuaX0
麻雀は自分の牌と捨て牌から相手の牌を推測するくらいにしか頭使わねーだろ
0311 名無しさん 2024/04/29(月) 08:50:44.68 ID:L4w6eOAO0
まあ麻雀は運ゲーだから面白いわけで
将棋は同じぐらいの強さの相手がいないと楽しめない欠陥ゲーム
0312 名無しさん 2024/04/29(月) 08:57:02.56 ID:5PcRV+6D0
将棋見てると女棋士はとにかく浅い読めてない短絡的
トップ2ですら
ある意味手が直接的で結構素人っぽいから見てて面白い
ミスしまくるからAI値があてにならない
0316 名無しさん 2024/04/29(月) 09:41:59.23 ID:kFgd1NkF0
>>312
Mリーグだと余計な読み入れない女流の方が強いぞ
ベテランの男が軒並み凹んでる
0314 名無しさん 2024/04/29(月) 09:07:09.04 ID:5PcRV+6D0
藤井くんの指す手って難解で意味わからんけど
女棋士は単純明快直線
0315 名無しさん 2024/04/29(月) 09:26:09.31 ID:RFdYexfH0
頭脳知能の差もあるけど女はある程度容姿が良ければ恋愛サックス楽しめるからねボードゲームなんてやってる場合じゃないでしょチー牛と違って
0317 名無しさん 2024/04/29(月) 10:27:27.09 ID:97XPmp9m0
女は将棋や麻雀が弱くても生理を言い訳にできるからいいよな
0325 名無しさん 2024/04/29(月) 14:54:24.26 ID:tTlcuOO20NIKU
ぶっちゃけ、ガチでぶっちゃけると
まんさんで稼ぐしかないという
動かしようのない真実を話してしまおう
回りくどい理屈やデータは必要ない
ようするにまんさんで稼ぐしかないイキ○ノという事実
有史以来変わってない
ちなみに都知事も二階にPPKT疑惑ある
0327 名無しさん 2024/04/29(月) 15:05:15.78 ID:zrhUc07b0NIKU
やってるだけで周りからチヤホヤされるんだから成長なんてしないだろ
0331 名無しさん 2024/04/29(月) 16:43:12.17 ID:zO1dgXwL0NIKU
これは単に体力なんだよ
頭を長時間使うのは肉体労働と一緒、特に将棋なんか長時間毎日打つから
麻雀はMリーグが最高峰だけど週1ペースで1時間程度しか打たないから女流が互角以上に渡り合ってるやん
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714299492/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません