☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

「世襲議員やめましょうよ」←普通の日本人が猛反発してしまう

2024年6月23日

0001 名無しさん 2024/05/18(土) 00:45:40.10 ID:RZ2RK8jw0

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0002 名無しさん 2024/05/18(土) 00:46:37.84 ID:Sh2qo/he0

いやいや普通じゃねぇ~し


0003 名無しさん 2024/05/18(土) 00:46:39.59 ID:pXBaEGLL0

やめなくてもいいけど世襲じゃないやつも対等に戦えるようにしてくれないか?


0193 名無しさん 2024/05/18(土) 01:57:49.21 ID:fcSc3H8a0


>>3
結局職業選択がとか喚くからそうすればいいな
政治家の場合は地盤を継がせなきゃいいだけなんやから比較的簡単だよな
同じ県と隣接する県から出るのを禁止するとかしたらいい


0005 名無しさん 2024/05/18(土) 00:47:46.78 ID:30MuVf540

世襲それ自体よりも容易に世襲出来てしまう選挙制度が問題


0006 名無しさん 2024/05/18(土) 00:47:50.94 ID:bcz+hx4J0

ネットサポーターズクラブ大活躍


0007 名無しさん 2024/05/18(土) 00:48:19.63 ID:t75EGy7p0

破壊より安定を求めてるので世襲でなんも問題ない


0008 名無しさん 2024/05/18(土) 00:48:23.61 ID:0BrzpW5G0

普通とは


0010 名無しさん 2024/05/18(土) 00:49:56.84 ID:HSvwfBe80

必○だなあ利権関係者ども


0012 名無しさん 2024/05/18(土) 00:49:58.78 ID:Y+xaIjvc0

苦労したやつは使えないってケンモメンが言ってた


0013 名無しさん 2024/05/18(土) 00:50:07.05 ID:OKBhMupD0

世襲なくしても老人や公務員票を取り込んで当選狙う方が楽だから変わらない


0014 名無しさん 2024/05/18(土) 00:50:12.81 ID:F6f4/KSv0

これが民主主義への挑戦と分からないやつがいるあたりが日本の教育が足りてない部分だよ


0015 名無しさん 2024/05/18(土) 00:50:21.59 ID:HIbANW/Bd

まあいいじゃん終わった国なんだし
滅びるまで甘い汁啜らせよう


0049 名無しさん 2024/05/18(土) 01:00:00.52 ID:85rBN1IR0


>>15
お前は吸われる側だがな


0016 名無しさん 2024/05/18(土) 00:50:28.08 ID:EAI3Rsdp0

先進国の欧米が世襲を制限してる時点で


0017 名無しさん 2024/05/18(土) 00:50:33.19 ID:6mKyD/lp0

売国カルトのウジ虫を日本人扱いするなよ


0018 名無しさん 2024/05/18(土) 00:50:52.86 ID:ZuOl05UPd

職業選択の自由があるからなぁ
世襲なくすのは不可能やろ
世襲有利な点を潰すくらいしかない


0331 名無しさん 2024/05/18(土) 04:04:11.59 ID:7nsH09Gw0


>>18
地盤カバン看板継承は公平な選挙にならんから
公選法違反にして良い
職業選択の自由は侵さない
落下傘するなり改名するなり公平な状況にしてから立候補したらいい


0019 名無しさん 2024/05/18(土) 00:50:54.69 ID:NXa0Xp+va

横須賀市民は苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しめやねん(´・ω・`)


0020 名無しさん 2024/05/18(土) 00:51:08.24 ID:mXXXLq790

>「世襲の何が駄目なのか、具体的に言っている例を聞いたことがない」

もうこの時点で会話不可じゃん
何十年も前から散々世襲の問題点をあげられているのに聞いたことが無いのなら聞く気も理解する気もないだけだろこれ
しかもコイツが特別な訳じゃなくこういう奴があまりに多すぎてもうどうしようもないのが日本


0028 名無しさん 2024/05/18(土) 00:52:43.89 ID:/HFwFzco0


>>20
IQ100以下ってそういう脳みそなんだよ
理路整然と説明されてるのに理解できないから見たことがないことになってる


0031 名無しさん 2024/05/18(土) 00:53:31.24 ID:Y08sSk500


>>20
じゃあ答えてみなさい


0022 名無しさん 2024/05/18(土) 00:51:17.66 ID:Vz6LcoAy0

和歌山土人にとっては二階は殿様だからね
世襲三男に代替わりしても投票するよね


0023 名無しさん 2024/05/18(土) 00:51:34.82 ID:/HFwFzco0

見てきたけどヤフコメも地獄だったわ・・・


0024 名無しさん 2024/05/18(土) 00:51:58.08 ID:rVpYzxq00

れいわとか好きそう


0029 名無しさん 2024/05/18(土) 00:52:54.63 ID:Ei99Dw0b0

国民の象徴が世襲とかいう地獄


0030 名無しさん 2024/05/18(土) 00:52:58.69 ID:z1wSs7Mf0

天皇みたいな手を降ってるだけのおっさんありがたがってる
人形遊び大好きな日本人だから止められないんだ
政治家としての能力は遺伝しないって知能もないんだろうな


0032 名無しさん 2024/05/18(土) 00:53:40.49 ID:N/JoSnOo0

普通の日本人さんの正体バレバレwww


0033 名無しさん 2024/05/18(土) 00:53:50.80 ID:3B9EQhQP0

世襲でもいいけど非課税で政治資金引き継ぐのは禁止にしろよ
ちゃんと税金払え


0036 名無しさん 2024/05/18(土) 00:54:55.83 ID:jiJLcp2W0

これこそ国民が判断しろよ
選挙で結果出せるんだから


0132 名無しさん 2024/05/18(土) 01:27:02.78 ID:66pyn1Of0


>>36
横須賀の4世代世襲見れば無理だとわかるだろ
選挙期間中他の応援に行って自分は選挙運動しなくても楽々当選
強すぎるから野党もまともな対抗馬出さないから多少問題(レジ袋有料とか)あっても楽々当選


0037 名無しさん 2024/05/18(土) 00:55:26.93 ID:LTGkrJoD0

いきなり家系図出した奴とかマジ酷かったもんな
血筋以外に何も無いって自ら証明してる


0187 名無しさん 2024/05/18(土) 01:55:07.30 ID:nil/XSXr0


>>37
家系図もそうだけどメディアに政治家の子弟が入り込んでる方が問題だよ


0788 名無しさん 2024/05/18(土) 12:27:33.21 ID:4HAHGjpX0


>>37
安倍晋三


0038 名無しさん 2024/05/18(土) 00:55:51.43 ID:tFeqHNbQ0

島国乙


0040 名無しさん 2024/05/18(土) 00:56:15.46 ID:8lzWnKEH0

子供の頃から政治家としての英才教育を受けていて国益のために能力発揮できるなら世襲でもいいよ別に
実際は軒並み無能ばっかりだから問題なんだろ
子供が稼業を継いでいく職人と違ってだいたい権力と結びついた世襲なんて腐るもんだからな


0042 名無しさん 2024/05/18(土) 00:57:16.58 ID:YgV0TpPH0

こいつら何がしたいんだか


0043 名無しさん 2024/05/18(土) 00:58:12.60 ID:whnzdsAo0

官房機密費で好き放題やり過ぎじゃね?


0045 名無しさん 2024/05/18(土) 00:58:26.58 ID:plgdyVbWF

どこの掲示板だこれ
ヤフコメより酷いな


0048 名無しさん 2024/05/18(土) 00:59:37.97 ID:n8Fqzv2oM

上級の上級による上級のための世襲(´・ω・`)

世襲を肯定するものは間違いなく上級(´・ω・`)


0060 名無しさん 2024/05/18(土) 01:02:14.22 ID:PWa9tNwI0


>>48
なぜか世襲議員を肯定する下級がいるんだよなぁ


0052 名無しさん 2024/05/18(土) 01:01:03.01 ID:waAVlTe80

世襲は自動的に山上ヤされるシステムにすべきなんだよ


0064 名無しさん 2024/05/18(土) 01:03:16.73 ID:85rBN1IR0


>>52
そうだな、お前がやってこいや


0053 名無しさん 2024/05/18(土) 01:01:08.24 ID:THM55trS0

世襲政治家の割合が増えるほど没落が加速してるけど世襲政治家どもは国を没落させるための英才教育でも受けてるの?


0055 名無しさん 2024/05/18(土) 01:01:30.56 ID:8zoBA2Kg0

北朝鮮定期


0057 名無しさん 2024/05/18(土) 01:01:55.01 ID:wG6J7dZT0

やっぱ天皇制が原因やろうなあ


0058 名無しさん 2024/05/18(土) 01:01:59.89 ID:yh9lBZj20

世襲議員に投票しているのは国民


0061 名無しさん 2024/05/18(土) 01:02:29.94 ID:6dQ3dLajM

てす


0063 名無しさん 2024/05/18(土) 01:02:33.90 ID:XdMkEl3i0

>世襲の何が駄目なのか、具体的に言ってる例を聞いたことがないんだが
これは草
お前が寡聞なだけや


0065 名無しさん 2024/05/18(土) 01:03:29.04 ID:P0haG232a

先進国だと多いの日本とイタリアくらいだろ
やっぱ落ちぶれるんだは


0066 名無しさん 2024/05/18(土) 01:03:53.93 ID:BTYy22U40

世襲に忖度してバックマージン受けてる人はそりゃ反発する


0068 名無しさん 2024/05/18(土) 01:04:11.81 ID:0YpwZFrs0

政治団体を通したマネロンチックな相続税をはじめとする脱税がゆるされているだけで世襲は廃止すべき


0069 名無しさん 2024/05/18(土) 01:04:30.43 ID:ePd40XVn0

世襲の英才教育?晋三の何見てたの?


0070 名無しさん 2024/05/18(土) 01:04:33.72 ID:jmZq60qP0

ニコニコwww


0072 名無しさん 2024/05/18(土) 01:05:25.43 ID:/ciqImO20

ガキの頃から越後屋みたいなのにチヤホヤされて育ってるんだから世襲に○ズしかいないのは当然


0074 名無しさん 2024/05/18(土) 01:06:04.05 ID:yH5YPI9G0

世襲は法律で禁止しないといけない
法律が出来るまでは問答無用で落選させないとな


0075 名無しさん 2024/05/18(土) 01:07:07.90 ID:2InCQhe90


>>74
落選させたら法律いらないだろ


0080 名無しさん 2024/05/18(土) 01:08:43.28 ID:8lzWnKEH0


>>74
有権者がしっかりしてりゃ落とせるはずなんだがな
どうしても地元のお殿様感覚が抜けないんだろう


0076 名無しさん 2024/05/18(土) 01:07:14.51 ID:eGGWhhtj0

自民党公明党の議員、じゃなくてそれを支持した有権者が生きながらえている限り、かつての自民党公明党の議員みたいな主張をする人間が再び選ばれる、ということになる
んでもってそれはさらに多数の選択になるということ

なんなら自民党公明党の先生方に責任を取らせるだけでは手落ち無沙汰だということ
自民党公明党の議員に投票する有権者に対して「直接」お灸を据えない限りは日本は決して良くはならない


0082 名無しさん 2024/05/18(土) 01:10:03.62 ID:b1gWryWT0

そもそも世襲を許さないのが民主主義だろうに
よほどのことがない限り世襲に投票してはダメ


0083 名無しさん 2024/05/18(土) 01:10:03.91 ID:mXXXLq790

こういうのを当選させて喜ぶのが日本人

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0088 名無しさん 2024/05/18(土) 01:11:38.60 ID:zMcOgZqb0


>>83
こいつの存在価値は家系図しかないんだからある意味正しいよな


0097 名無しさん 2024/05/18(土) 01:15:55.00 ID:5sLWsLqi0


>>83
衆院山口2区補欠選挙、前防衛相の長男・岸信千世氏が初当選
2023/04/23 21:18
選挙・山口

こんなのでも当選しちゃうんだ
日本人の知性に難があるだろ


0458 名無しさん 2024/05/18(土) 06:01:25.68 ID:39zI5Gf70


>>83
シコったら勝手に産まれてきた家系図みたいで頭おかしくなりそう


0596 名無しさん 2024/05/18(土) 07:27:46.60 ID:79Hb10d70


>>83
単細胞生物の分裂やろ


0086 名無しさん 2024/05/18(土) 01:10:26.99 ID:U3Y3iiAN0

世襲禁止してもお前らの時代が来るわけじゃないぞ


0087 名無しさん 2024/05/18(土) 01:11:22.79 ID:9dkDWvWm0

相続税かからんのは卑怯よな


0089 名無しさん 2024/05/18(土) 01:12:11.28 ID:JmonFJNg0

少なくとも政治団体の資金の相続はしてはいけないだろ
本人○んだら没収にしろよ


0090 名無しさん 2024/05/18(土) 01:12:27.89 ID:9mOfIpzy0

共産主義国家で世襲があったら批判するくせに


0091 名無しさん 2024/05/18(土) 01:12:36.71 ID:rigGqG3i0

日本人はジャンプで育ってるからな
心の底から世襲が染み付いてんだよ
世襲・才能・勝利
これが日本人とジャンプの三大原則


0092 名無しさん 2024/05/18(土) 01:13:05.14 ID:j2YfwGDL0

世襲とタレント議員ばかりになったらそら国も衰退するわな


0094 名無しさん 2024/05/18(土) 01:14:25.83 ID:ao5KxYMI0

ヤフコメですら世襲はダメだろって意見多いのにニコニコはすげえな


0096 名無しさん 2024/05/18(土) 01:15:04.14 ID:sy9Lq39t0

二階の息子は裏金についてコメントしろ


0098 名無しさん 2024/05/18(土) 01:15:58.32 ID:IHqb0zYE0

世襲は良くはない
禁止するのは世襲よりも良くない
単純に投票しなきゃいいだけ


0100 名無しさん 2024/05/18(土) 01:16:22.54 ID:DA3SjoGt0

田布施システム
お前らが20年くらい前にやってた話


0103 名無しさん 2024/05/18(土) 01:17:59.89 ID:eGGWhhtj0

金正恩の子供の世襲を阻止するには4代目の世襲を禁じる、という案では意味をなさない
北朝鮮の人民が全員○を覚悟するのでない限り、4代目への権力移譲を阻止できない


0104 名無しさん 2024/05/18(土) 01:18:03.40 ID:lJzIuYSLd

マネー伊豆パワー


0106 名無しさん 2024/05/18(土) 01:18:51.18 ID:zMcOgZqb0

いま自民党国会議員の3割が世襲
地方だともっと多い
このままの勢いだとあと15年くらいで自民党議員の過半数が世襲になる

衆議院は貴族院に名前変えた方がいいかも


0107 名無しさん 2024/05/18(土) 01:18:58.15 ID:zlZbuvbHM

小泉進次郎


0108 名無しさん 2024/05/18(土) 01:19:07.76 ID:JiCZpsv20

ダメだこりゃ
滅ぶしか無い


0110 名無しさん 2024/05/18(土) 01:19:34.27 ID:peafUUFs0

正直言って世界一世襲だらけのこの国で世襲禁止したら何も残らないだろw


0127 名無しさん 2024/05/18(土) 01:26:09.78 ID:2SQqTcTj0


>>110
自民党とか半分が消えるんだろ
今の内閣とかトップも含めて壊滅するわ


0113 名無しさん 2024/05/18(土) 01:21:14.06 ID:rFFzDu2R0

浮世離れした議員のガキ共が一般国民のための政治なんてできるはずないじゃん


0114 名無しさん 2024/05/18(土) 01:21:20.84 ID:42jcbQ4t0

血筋は何よりも重要だからな
漫画アニメがそれを証明している😤


0115 名無しさん 2024/05/18(土) 01:22:44.77 ID:taYJ3U5o0

ただの権威主義のア○だろ
何を言ったかではなく誰が言ったかで物事を判断するア○


0116 名無しさん 2024/05/18(土) 01:23:06.75 ID:FoPZGRQ10

二階がガメた50億が選挙資金に流れるってこたあないよな?


0122 名無しさん 2024/05/18(土) 01:24:46.06 ID:/KroRsf30

脳○で世襲に投票するんじゃなくて政策や実績で決めろください


0123 名無しさん 2024/05/18(土) 01:24:52.65 ID:Rd35vxXh0

門閥貴族みたいなもんだな


0124 名無しさん 2024/05/18(土) 01:24:58.21 ID:Jnz70lyg0

世襲議員って時代が違えばただの貴族なんだしさ参議院に世襲枠作ってそこ以外立候補できなくしたら良いんじゃね?


0125 名無しさん 2024/05/18(土) 01:25:02.19 ID:2SQqTcTj0

世襲5割とか異常な数字だし選挙制度に何か問題ありそう


0130 名無しさん 2024/05/18(土) 01:26:47.02 ID:NXFuqiNY0


>>125
圧倒的世襲有利に仕組みを組み替えたからねえ
小選挙区比例代表並立制ってそういう事っだし


0126 名無しさん 2024/05/18(土) 01:25:53.00 ID:NXFuqiNY0

このままいくとフランス革命路線なんだよなぁ、、
そういうのはあかんから世襲やめようって言ってるのにな。


0128 名無しさん 2024/05/18(土) 01:26:15.52 ID:gzSb/PF+0

議員制度を廃止して欲しい


0129 名無しさん 2024/05/18(土) 01:26:30.93 ID:4tyCMbYD0

普通とは一体


0131 名無しさん 2024/05/18(土) 01:26:53.77 ID:z6MmenJO0

テレビなんかも上層部はみんなタレントやら何やらの世襲らしい


0133 名無しさん 2024/05/18(土) 01:27:05.20 ID:oNk8juYa0

普通の日本人にこれ見せてやれよ

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0348 名無しさん 2024/05/18(土) 04:35:19.92 ID:NXFuqiNY0


>>133
ひど過ぎる


0134 名無しさん 2024/05/18(土) 01:29:50.17 ID:KjjyuRjHH

まぁわーくには天皇制って言う究極の世襲を排除しないともうどうにもならんよ
これは客観的な事実で反論できるやつはいない


0163 名無しさん 2024/05/18(土) 01:40:38.57 ID:zMcOgZqb0


>>134
これなんだよな
自民党世襲議員を批判しつつ天皇陛下ばんじゃーいは通らない


0136 名無しさん 2024/05/18(土) 01:31:04.78 ID:PcVxDr3A0

まあ世襲議員に投票してしまう日本人にも責任があるというのにも一理ある


0138 名無しさん 2024/05/18(土) 01:31:19.45 ID:2SQqTcTj0

岸信夫氏の長男・信千世氏、HPに家系図掲載→「七光り」批判で削除

酷い騒動だったね


0139 名無しさん 2024/05/18(土) 01:31:47.87 ID:F1Ivv12F0

ただppi


0140 名無しさん 2024/05/18(土) 01:31:52.52 ID:ItO24Kld0

世襲をやめたら天皇陛下もいらないということになるだろう
それは日本という国を否定すること😡😡😡


0143 名無しさん 2024/05/18(土) 01:33:00.09 ID:2SQqTcTj0

独裁国家独裁者が無能の息子に後を継がせて国が腐る
民主主義国民が無能の息子に後を継がせて国が腐る

どうしろと


0146 名無しさん 2024/05/18(土) 01:34:20.29 ID:Yw3pPp530


>>143
シンガポールは世襲だったけどどうなん?
新首相はナンバー2がなることになったけど


0144 名無しさん 2024/05/18(土) 01:33:10.37 ID:rS6rPrHd0

対抗馬も含めて○ミしかいないんだよね
世襲議員が落ちてたらマシだったんかっていうと結局対抗もそれ以上の○ミでしかなかったりする


0147 名無しさん 2024/05/18(土) 01:35:01.44 ID:uZd/fKIB0

世襲良くないってのは百田も言ってたはず
安倍は別らしいけど


0149 名無しさん 2024/05/18(土) 01:36:43.43 ID:MTi5Gkhd0

日本人は識字率低いんだから記述式やめてチェックシートにすればいい
これで世襲の問題は解決する


0150 名無しさん 2024/05/18(土) 01:37:24.04 ID:knZ22A8X0

政治家になる奴の質が低いのが問題だろ
世襲で兄弟がいる場合ポンコツの方を政界に出すし


0157 名無しさん 2024/05/18(土) 01:38:52.41 ID:iXFLxeJX0


>>150
政治家になるより会社でも経営したほうが儲かるからだろ


0160 名無しさん 2024/05/18(土) 01:39:23.23 ID:2SQqTcTj0


>>150
自民・二階俊博元幹事長の三男、伸康氏が出馬表明次期衆院選和歌山2区

これでも長男よりはマシという話が


0151 名無しさん 2024/05/18(土) 01:37:57.81 ID:zxkC408tM

投票するのは有権者なのにやめるやめないとか意味が分からん
こういう所が日本人の無能の部分を象徴してる所だよな


0156 名無しさん 2024/05/18(土) 01:38:45.61 ID:OyaDTRFVa


>>151
はい裏金不正選挙
国民が選んだってのは真っ当な選挙が前提な


0153 名無しさん 2024/05/18(土) 01:38:19.11 ID:hoUoH9NdM

アファーマティブ・アクションじゃないけど
統計的に計算してマイナス何%かの逆の下駄を履かせればいいんだよ
それでも当選できれば実力


0158 名無しさん 2024/05/18(土) 01:39:04.47 ID:0gcmMq690

国の元首が究極の世襲だからな
天皇制無くさない限りは議員の世襲も完全には否定できない


0159 名無しさん 2024/05/18(土) 01:39:05.56 ID:bg8CCh13M

世襲議員は不正選挙システムムサシで当選


0166 名無しさん 2024/05/18(土) 01:41:50.69 ID:sFy0ncAF0

こういうやつがいるからこの国ここまで没落したんだなって


0168 名無しさん 2024/05/18(土) 01:42:50.11 ID:P5TmLArl0

別に政治家の子が政治家になるのはいいけど地盤と金の引き継ぎはいかんでしょ


0169 名無しさん 2024/05/18(土) 01:43:00.00 ID:sL5w66vj0

肉屋を支持するブタじゃん


0170 名無しさん 2024/05/18(土) 01:43:14.31 ID:SXPFbBPQr

やめようじゃねえよ
勝てばいいだけの話だろ
負けたからって「世襲は反則!チート!」は負け犬の遠吠え


0171 名無しさん 2024/05/18(土) 01:43:49.98 ID:LuhszHRY0

世襲議員はありえないだからまず自民党には候補から外れる
世襲廃止をうったえる立憲民主党応援


0446 名無しさん 2024/05/18(土) 05:50:09.19 ID:5GFRh7gM0


>>171
菅源太郎知らんの?
世襲嫌なら維新一択だね


0173 名無しさん 2024/05/18(土) 01:44:03.45 ID:0gcmMq690

むしろ日本の左派は天皇制廃止に腰砕けになってるからから議員の世襲批判も説得力を持たない


0175 名無しさん 2024/05/18(土) 01:45:10.51 ID:+lib0mtd0

安倍は偉いな


0178 名無しさん 2024/05/18(土) 01:46:13.07 ID:sL5w66vj0

正攻法ではゲームマスターに勝てない


0179 名無しさん 2024/05/18(土) 01:48:21.77 ID:/xLmz+9c0

三世、四世とかいったらもう大名と変わらんだろ


0182 名無しさん 2024/05/18(土) 01:51:55.84 ID:plgdyVbWF

お上には逆らえねぇだ
百姓のDNAは根強い


0249 名無しさん 2024/05/18(土) 02:29:02.61 ID:KjjyuRjHH


>>182
百姓を捨てて都会に出てそれでもなおお上を盲心もしくは逆らえないっていったいどんな愚鈍だよ
脳が無いんじゃないかって思うけどそれがわーくにの一般的な臣民なんだろうな


0183 名無しさん 2024/05/18(土) 01:52:26.75 ID:XpgOoh4v0

むしろこの手のスレってただのガス抜き用だよな
ネットで威勢のいいことだけを言わせておいて、現実では世襲の当選をアシストしてる


0184 名無しさん 2024/05/18(土) 01:52:52.08 ID:n0qUmNRQ0

議員の待遇を減らすだけでいい


0185 名無しさん 2024/05/18(土) 01:53:42.46 ID:jU1dWQ1h0

普通って何から見て普通?(´・ω・`)


0186 名無しさん 2024/05/18(土) 01:54:05.25 ID:N8Y7nRgd0

「普通の日本人」の“中の人”がわかっちゃった


0188 名無しさん 2024/05/18(土) 01:56:00.62 ID:94pbXwGS0

天下り
世襲議員
これは人権制限だろうと止めろ、弊害の方が大きすぎると常々言っていた
この点に関しては右左関係なく闘えると信じてるわ


0189 名無しさん 2024/05/18(土) 01:56:09.82 ID:5jTHU5zB0

バブルが崩壊して35年間も経済成長しないのはルーチンワークで昔からの仕事のやり方を踏襲してるから
新しいアイディア、新しい仕事のやり方は出てこない。統計を無視して日本スゴイと逃避してる限り日本の衰退は止まらない
しかしそれも選択。政治に期待するのが間違い。自民党はお前らを助けない。自己責任


0190 名無しさん 2024/05/18(土) 01:56:30.16 ID:LEZHiOZs0

国民がもとめている以上仕方ないだろう
世襲が嫌だとなれば勝手に落選するだけだし


0197 名無しさん 2024/05/18(土) 01:59:17.04 ID:zskz1EhH0

普通(お友達)
自分が貧乏人なのに自民党担いでるのは肉屋を支持する豚


0201 名無しさん 2024/05/18(土) 02:00:07.59 ID:94pbXwGS0

米も世襲ばっかお友達ばっかりやん何言ってだ


0202 名無しさん 2024/05/18(土) 02:00:08.43 ID:GD8pkT0j0

世襲云々なんてどうでもいい些末なこと
能力の高い人間が政治家を目指さなくなったのが根本的な問題


0209 名無しさん 2024/05/18(土) 02:02:10.63 ID:fcSc3H8a0


>>202
政治家だけでない全ての職業がそうやから政治家を目指さなくなったとかもまた別やろ


0217 名無しさん 2024/05/18(土) 02:03:57.87 ID:xq4iC+M40


>>202
能力の高い人間て誰だよw
起業家とかが立候補したら文句言うくせにw


0206 名無しさん 2024/05/18(土) 02:01:41.74 ID:8fa9kKuj0

選挙ポスターに家系図載っけるキチゲエがいる国だぞ


0207 名無しさん 2024/05/18(土) 02:01:42.38 ID:UJdDGo4x0

日本人は世襲が大好きだから二世三世議員に投票してるんだよ
「お父さんの後を継いで立派に頑張ってね、地元の誇りだよ」みたいな

これが日本人の本性なんだから仕方ないよね、俺らが世襲が大好きで安心できる中世封建的民族だから、彼らは当選するだけの話だよ


0213 名無しさん 2024/05/18(土) 02:03:30.04 ID:XbGPUNEl0

世襲なんてただの利権の保持にしかならんし、選挙区は地元禁止でシャッフルさせたりして地盤とかのアドバンテージは一切効かなくすりゃ良いよ
後はアウトな行為がバレたら二度と立候補したり出来ないように厳しくやらんとな
ドリルみたいに未だに政治に関与できるのも異常だからな


0214 名無しさん 2024/05/18(土) 02:03:33.50 ID:CMuoJD+h0

現代の貴族みたいなもんだろこれ……


0215 名無しさん 2024/05/18(土) 02:03:36.22 ID:N83+qCDO0

なんで反発するの


0219 名無しさん 2024/05/18(土) 02:05:10.24 ID:2SQqTcTj0

岸田首相の長男・翔太郎氏、ひっそり秘書活動復帰
4/3(水) 18:48配信

世襲は優秀


0220 名無しさん 2024/05/18(土) 02:05:12.76 ID:aN990xfF0

1890年の第1回衆院選で小選挙区制が導入された
小選挙区で当選するのは1人
選挙区は当選議員の領地となる
領主の仕事は領内の後援会、支援団体などの家臣団に利益誘導をすること
殿様が引退するとその子が若殿様として領主の地位を世襲する
家臣団は領主を若殿様にすげ替えることで利権、権力をそのまま維持できる

これが日本の文化的に馴染みやすいのだろう
封建社会のままなのだ


0233 名無しさん 2024/05/18(土) 02:12:33.05 ID:fcSc3H8a0


>>220
確かに先生とか呼んでるし殿様扱いだよな
政界のプリンスとか言って持ち上げたりなw


0223 名無しさん 2024/05/18(土) 02:07:25.44 ID:qvUw5pK90

こいつら北朝鮮好きそう


0229 名無しさん 2024/05/18(土) 02:10:38.06 ID:V/8uubxgd

何も知らねー奴には任せられん!
結局その土地に根付いた人が信頼され世襲で続けば続くほど信頼される
世襲は嫌だがどこの馬の骨ともわからない奴はお断りというジレンマ


0234 名無しさん 2024/05/18(土) 02:13:51.90 ID:fcSc3H8a0


>>229
何もジレンマじゃなくね
おまえは世襲好きなだけやん


0232 名無しさん 2024/05/18(土) 02:11:40.47 ID:5jTHU5zB0

愛国者のフリしとけば何でもいいんだよ普通の日本人は


0235 名無しさん 2024/05/18(土) 02:14:29.61 ID:yXn6wRVX0

甘い汁吸ってるんやろな


0236 名無しさん 2024/05/18(土) 02:15:11.85 ID:5snhPVC30

日本の老人どもが権威大好きだからね
政治家を先生なんて呼んでんだから


0237 名無しさん 2024/05/18(土) 02:17:18.09 ID:MItc8yfn0

少なくとも同一選挙区は不可にするべき


0239 名無しさん 2024/05/18(土) 02:17:41.86 ID:kGIJPpjR0

今も全然グンマー筆頭に下々が姫とか殿とかやってるからまだまだイケる
これからも何十年失われるか知らんけど


0241 名無しさん 2024/05/18(土) 02:19:57.18 ID:UJdDGo4x0


>>239
このノリだよな
日本人はこういうのが大好きで仕方ないんだ


0242 名無しさん 2024/05/18(土) 02:20:15.48 ID:EIPk8k6s0

普通の日本人て、必ずマス○ミ言うやんww


0243 名無しさん 2024/05/18(土) 02:21:06.80 ID:99wj6LjZ0

投票しなきゃいいってのはまあその通り
名前だけで入れる奴が一定数居るのが問題な訳で
例えば同じ選挙区からは出られないとかそういう一定の制約は必要だろう


0244 名無しさん 2024/05/18(土) 02:22:42.95 ID:a3/hv5050

世襲したくても長男次男がどうしょうもない無能だったからな
3人産ませたこいつの勝ちか


0247 名無しさん 2024/05/18(土) 02:28:12.20 ID:PWa9tNwI0

優秀な人材を探したらたまたま息子だった


0248 名無しさん 2024/05/18(土) 02:28:32.42 ID:t745ns010

デメリットの享受しかできてないのが政治家


0250 名無しさん 2024/05/18(土) 02:29:05.84 ID:/xLmz+9c0

4世が誕生したから次は5世だぞ
5世誕生したら次は6世だぞ
封建制か?


0254 名無しさん 2024/05/18(土) 02:30:15.22 ID:ZFnG0/ZMd

世襲の何がダメなのかわからないとかなんでこのトピックにレスしに来てんだよ


0259 名無しさん 2024/05/18(土) 02:34:44.35 ID:l0T2rWUo0

選挙で落とせばいいだけだし
駄目なのは有権者だろ


0262 名無しさん 2024/05/18(土) 02:37:04.23 ID:MURto53w0

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0264 名無しさん 2024/05/18(土) 02:39:21.04 ID:A2EntYsX0

政治家たちの権力の腐敗を防ぐために民主主義にしよう!
→民主主義が腐敗
どーしたらいいのこれ


0265 名無しさん 2024/05/18(土) 02:39:24.22 ID:sMGtxITZ0

選挙活動の費用に上限付けて立候補者は全国ランダムで立候補させるなら世襲でもええよ


0266 名無しさん 2024/05/18(土) 02:45:02.78 ID:ujpLXr3P0

片方に優先的に引き継ぐものや権力がある状態で
「いやなら投票するな」ってのはエコチェン環境でご意見述べすぎておかしくなってるとしか


0271 名無しさん 2024/05/18(土) 02:50:01.37 ID:0CxTtVsz0

供託金を資産に変動させれば割合は減るんじゃない?


0274 名無しさん 2024/05/18(土) 02:53:51.12 ID:UyIBIpwE0

奴隷根性


0277 名無しさん 2024/05/18(土) 02:55:23.74 ID:UJdDGo4x0

ケンモッチが大きく勘違いしてるのは
日本人の大半は「世襲は素晴らしい、世襲バンザイ!」って思ってることを、故意に無視してることなんよね

だから発言に説得力がない、空想論に終始してるわけ


0299 名無しさん 2024/05/18(土) 03:12:54.18 ID:d6Og+KQ70


>>277
これはあるな
日本人は華麗なる一族の物語が大好き


0281 名無しさん 2024/05/18(土) 02:57:16.63 ID:G2QQxE4T0

小渕ドリル!


0284 名無しさん 2024/05/18(土) 02:57:44.41 ID:ZFnG0/ZMd

世襲以外に何の能力のない者が世襲で何も失わず全てを引き継いで利権者に担がれて政治家でござ~いをするのが問題
民主主義じゃない


0285 名無しさん 2024/05/18(土) 02:59:28.34 ID:Z7q2Rdn30


>>284
具体的にどうやって世襲以外に何の能力のない者を議会から排除するの?

ほんとお前らフワフワした事しか言えないよな


0291 名無しさん 2024/05/18(土) 03:03:03.54 ID:KjjyuRjHH

まぁ世襲なら500キロは離れた選挙区から立候補すればいいだけなんだよね


0292 名無しさん 2024/05/18(土) 03:03:31.82 ID:nrQzm7C40

世襲で良かった例を挙げてみろボケナス


0297 名無しさん 2024/05/18(土) 03:10:07.85 ID:HzHkJals0

首相や大臣が家柄で決まるのは…ア○かと


0301 名無しさん 2024/05/18(土) 03:14:39.72 ID:ja9PByHn0

世襲じゃないと俺がのんびり暮らせないだろ


0304 名無しさん 2024/05/18(土) 03:16:17.99 ID:yIHaTrCL0

もう人間社会やシステムの限界なんじゃない?
と想うことがある


0305 名無しさん 2024/05/18(土) 03:17:12.65 ID:ZFnG0/ZMd

政治資金は政治のために使うもの
世襲の時点でそれは政治目的ではなくただの子孫への贈与
99%の課税でいい(1%は退職金としてやるよ)


0307 名無しさん 2024/05/18(土) 03:17:41.24 ID:v+8+W1A10

ありがとう!自民党!万歳!世襲政治!

1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「大谷がいて水道水がありノーベル賞があり観光業がある!」

2030年代
日本「円は○ミ!豊かなアジアに出稼ぎに行って大金を稼ごう!」


0311 名無しさん 2024/05/18(土) 03:32:43.55 ID:UyIBIpwE0

学歴どころじゃなくて生まれに屈服するようになったかーw


0314 名無しさん 2024/05/18(土) 03:38:32.40 ID:q9sQ6wP40

血筋と英才教育で河野玄斗レベルの頭脳を持ってるなら誰も世襲に文句言わないだろ
実際は金を掛けても現役で国立大にすら行けないボンボンばかりだから困る


0316 名無しさん 2024/05/18(土) 03:39:50.09 ID:UEZ3gqtr0

高市早苗みたいな世襲でもないハイスペエリートを総理にしたいのか


0317 名無しさん 2024/05/18(土) 03:41:21.09 ID:2x4MT5Ce0

これニコニコニュース?だいぶ見てないけどあそこヤフコメよりヤバイよな


0488 名無しさん 2024/05/18(土) 06:36:03.94 ID:ef3EJ8pWH


>>317
純粋培養の野良ウヨばっかだよな
マジモンの境界知能が大量にいる


0490 名無しさん 2024/05/18(土) 06:36:48.28 ID:umkGbymCH


>>317
純粋培養の野良ウヨばっかだよな
マジモンの境界知能が大量にいる


0503 名無しさん 2024/05/18(土) 06:42:08.93 ID:zNcOiRiC0


>>317
ヤフコメは2F息子にものすごい辛辣なコメントばっかだったよ


0319 名無しさん 2024/05/18(土) 03:43:11.89 ID:cPNiXV5o0

???「世襲でなんでも解決できるなら〇〇さんは慶應に行けてましたよ」
これすき


0320 名無しさん 2024/05/18(土) 03:43:41.53 ID:q9sQ6wP40

未だに自民よりのコメ欄って生き残ってたんだな
ヤフコメもyoutubeも今や自民批判ばかりなのに


0321 名無しさん 2024/05/18(土) 03:46:05.76 ID:cPNiXV5o0


>>320
ふたばに限界集落あるぞ


0324 名無しさん 2024/05/18(土) 03:51:53.16 ID:U6kZmZRX0

誰だって本来は面倒くさいことやりたくないんだよ


0325 名無しさん 2024/05/18(土) 03:52:27.02 ID:migqii/N0

嫌なら投票しなきゃいいだけ


0326 名無しさん 2024/05/18(土) 03:55:01.32 ID:PBQXJYsK0

金に汚かった竹下登の孫がTVでセレブ自慢するのを持て囃すような国だしな
強者の家柄が大好物なんだよ


0327 名無しさん 2024/05/18(土) 03:55:28.49 ID:VsChV+EO0

政治家の英才教育って帝王学でも学ぶの?w
昔と違って高等教育は全員に開放されてるし世襲の低学歴化が著しい今その理由は苦しい


0328 名無しさん 2024/05/18(土) 03:57:13.33 ID:pRRoyT6m0

権力者にすり寄ってうまみを得ようとしてるやつらにとっては予測できない人選は不都合が過ぎるからな
むしろ当選が実質確定されてることによって世の中回ってるんだろう


0345 名無しさん 2024/05/18(土) 04:26:54.39 ID:ZFnG0/ZMd


>>328
政治家を先生なんて呼んでるのはそういう奴らだからな
そういう奴らが自分の利益のために相手にごまをするためだけに言ってるだけ


0333 名無しさん 2024/05/18(土) 04:06:52.61 ID:QtTjz3xi0

日本人は古来から血筋を重んじる民族ですからな


0335 名無しさん 2024/05/18(土) 04:10:16.83 ID:tPAzZ+/P0

世襲の酷さ見てまだ擁護するのか


0337 名無しさん 2024/05/18(土) 04:12:20.96 ID:2LOqP5HW0

議員だけ2世を禁止する法律的根拠がないな


0338 名無しさん 2024/05/18(土) 04:13:45.19 ID:ZqjVzeS20

嫌なら落とせよw


0339 名無しさん 2024/05/18(土) 04:15:52.25 ID:oWRtZvLo0

地盤でしょ100キロメートル離れた所から立候補ならできるようにしろ


0340 名無しさん 2024/05/18(土) 04:19:53.36 ID:KjjyuRjHH

そもそも世襲が当たり前すぎて問題点が理解できないやつらのほうが多数派だろうしなあ


0343 名無しさん 2024/05/18(土) 04:26:45.50 ID:fE9JgoAu0

はっきりいえば徳川システム反省してないだけだよな
徳川は嫌だー!って明治維新起こしたくせに自分たちは徳川ごっこするんだもん
なんちゃって革命に変えとけよw


0344 名無しさん 2024/05/18(土) 04:26:47.30 ID:T+KsTaZi0

財務省出身政治家がいらねえ


0346 名無しさん 2024/05/18(土) 04:29:31.65 ID:uvYmHUja0

代議士たちは血筋よ
石丸市長であらためてわかったけど、地方議員はいらんわ


0347 名無しさん 2024/05/18(土) 04:34:18.73 ID:YDvC/wGj0

世襲は政治団体と政治資金が非課税で相続できるからな
堂々と脱税できるのが大問題w


0349 名無しさん 2024/05/18(土) 04:38:22.17 ID:oVFw9YVq0

世襲は守るべきものがある場合はわかりやすい体制だけどな

それが民間ならな、ちちっぽけな家業でもトヨタみたいな大企業でも歌舞伎でも、
しょせん、時代に合わなきゃ客が離れるだけで済む

ただ、国の舵取り、政治はそうも言ってられない、常に時代に合わせた取捨選択ができないとな
世襲で前世代からの利権構造を引き継いでるやつが多数派だとそりゃ社会は時代についていけない

菅が、世襲に制限を加えるルールを作ろうとしたが、周りの反対で挫折したって言ってたな
五輪なんかより、そっちをやって散って欲しかったな


0350 名無しさん 2024/05/18(土) 04:41:44.68 ID:whqfwJ7G0

英才教育言うけど問題ばかり起こしてお父さん困らせとる岸田の息子がそんな風に見えるか?っていう


0351 名無しさん 2024/05/18(土) 04:48:22.38 ID:ZFnG0/ZMd


>>350
岸田自身が既にただのボンボンで英才なんて微塵もない
残ってるのは世襲で金を引き継ぐ事だけ


0352 名無しさん 2024/05/18(土) 04:52:22.71 ID:Ck66Jjzu0

有権者の判断だぞ?
辻元みたいに地元の住民にNOと言われたら比例に逃げると世襲出来ないからな


0353 名無しさん 2024/05/18(土) 04:53:33.18 ID:0olu4ERt0

あのヤフコメおぢすら世襲反対なのにどこの普通の日本人だよ


0355 名無しさん 2024/05/18(土) 04:55:25.72 ID:LmqvJvFC0

世襲議員の並びだけ見て物事見てる人間は薄っぺらいわ
問題の本質は世襲を選んでる住民とそれを辞めさせたい他の住民で利益が一致してないってことだろ
お互い利益になるとこを探さなくちゃいけないのに思考停止してるからいつまでも変わらんのだろ


0356 名無しさん 2024/05/18(土) 04:57:01.08 ID:mdlMio/jd

じゃあ野党の予習議員にもブーメラン刺さるのにパヨクは間抜けすぎるw


0357 名無しさん 2024/05/18(土) 04:57:35.31 ID:Je9BzyW+0

議員が金持ってるのは海外もあまり変わらない気がするけど
どうやって世襲の固定化が起こらないようになってるんだ?

逆に日本のなにが異常な世襲率を形成してるんだ?
問題はそこだろ


0360 名無しさん 2024/05/18(土) 05:00:44.38 ID:02qvzYgv0

政治とは理念や信念であって職業では無い
よって一般職とは別に考えるべき


0361 名無しさん 2024/05/18(土) 05:01:38.09 ID:Zc1BcOkD0

だからちゃんと投票に行ってこういう奴等の票の価値を少しでも「薄めて」やらんといかんのよな


0362 名無しさん 2024/05/18(土) 05:01:53.29 ID:Je9BzyW+0

ウヨパヨの問題じゃねえよ
資本主義でも共産主義でもない
その前の貴族制じゃん
世襲支持=右翼じゃねえからな
反自由主義って意味では世襲支持とかある意味左翼的だろ
思想ぐちゃぐちゃでひたすら上級に媚びたいだけなのやめろや


0363 名無しさん 2024/05/18(土) 05:02:06.70 ID:m4MD/NTs0

普通の「統一自民カルト協会員」もとい「普通の日本人」の間違いだろ?w


0365 名無しさん 2024/05/18(土) 05:06:30.89 ID:nvx2DYzcd

世襲は堕落と腐敗の温床
例外なく


0369 名無しさん 2024/05/18(土) 05:08:22.49 ID:R0hDzYxQd

もれなく無能しかいないんだから即刻やめるべきだろ
あと65定年でいいよ


0370 名無しさん 2024/05/18(土) 05:08:44.29 ID:T+b2+nlK0

世襲に投票してきた自分が叩かれてる気になっちゃうから
一事が万事普通の日本人は大体コレで語れる


0372 名無しさん 2024/05/18(土) 05:11:46.82 ID:jQhUATFad

政治に関心がない国民と
自分達が良ければ良い政治家の奇跡のコラボレーションだよ


0376 名無しさん 2024/05/18(土) 05:15:27.21 ID:jQhUATFad


>>372
自分で書いといてアレだけど
どっちもありがちだし それほど奇跡でもないな


0373 名無しさん 2024/05/18(土) 05:11:52.45 ID:xtG2uomF0

世襲がーって言ってるだけで世襲のせいで議員になれなかった優秀な世襲じゃない人の名前が全然出てこないよな
700人世襲なしで優秀な人集められるか?

世襲じゃないだれに議員になってほしいんだよ?


0374 名無しさん 2024/05/18(土) 05:13:29.38 ID:EaNp0Ahp0


>>373
世襲じゃない人だよ


0386 名無しさん 2024/05/18(土) 05:18:53.81 ID:o1MrDeb40


>>373
女性の参政権や権利の向上も、最初はそうやって言われてたけど何とか改善してこれたのよ
欧米の話ね


0375 名無しさん 2024/05/18(土) 05:14:42.30 ID:5kpT/JTD0

とりあえず非課税で金と地盤を引き継げる特例は廃止しろよ
何故政治家の相続だけそんな特例が許されるのか分からん


0377 名無しさん 2024/05/18(土) 05:15:40.76 ID:qxrgHnjp0

普通さん達は北朝鮮の金体制が大好きだからね


0378 名無しさん 2024/05/18(土) 05:15:58.29 ID:IJUHLQTD0

「世襲でも能力がある人がやればプラスのこともある」っていうのはさ
「有能が独裁したら民主主義で物事が決まりにくいよりプラスになる」っていうのと同じなんだよ
有能がやらなきゃ被害が大きいっていうのは大きな欠陥なの


0379 名無しさん 2024/05/18(土) 05:16:38.92 ID:enEwCYVF0

世襲で有能な奴は見たことがない


0381 名無しさん 2024/05/18(土) 05:17:14.38 ID:DUbR8qNu0

普通の日本人と称するネット風評監視サービス


0383 名無しさん 2024/05/18(土) 05:17:33.34 ID:5kpT/JTD0

河野一郎

河野洋平

河野太郎

世襲される度にどんどん酷くなっていくじゃん

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0384 名無しさん 2024/05/18(土) 05:17:34.07 ID:3FoNHvm00

小選挙区になってから見ても

世襲議員は3割だけど
閣僚の世襲議員の割合は6割以上
自民党の総理の非世襲議員は菅だけ

世襲じゃないやつが議員になれたとしても、使い倒されて終わる


0385 名無しさん 2024/05/18(土) 05:18:30.43 ID:5D3O8h0R0

まぁ世襲じゃない議員なら誰でもとか言ってるやつは
黒人を入れろまんさんを入れろと叫んでるポリコレと同レベルの底辺だけどな


0387 名無しさん 2024/05/18(土) 05:19:52.15 ID:Q2OuBLGF0

自民と自民に入れたやつを粛清してからでないとこの国は前に進めない


0389 名無しさん 2024/05/18(土) 05:20:37.28 ID:/BhpT8lLa

世襲制限法は問題出るたびに毎回改正案提出されてるけど
そっちの話には全くならんね


0390 名無しさん 2024/05/18(土) 05:20:38.30 ID:5kpT/JTD0

こいつに至っては世襲4代目

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0391 名無しさん 2024/05/18(土) 05:22:35.68 ID:98x4dpsS0

うーん、これ結構難しい

特定の個人だけが繁栄して良いのか?
特定の一族だけが繁栄して良いのか?
特定の企業だけが繁栄して良いのか?
特定の地域だけが繁栄して良いのか?
特定の国だけが繁栄して良いのか?

資本主義はこれに「全てイエス」と答える
その成功例がアメリカ


0403 名無しさん 2024/05/18(土) 05:29:21.89 ID:o1MrDeb40


>>391
アメリカ型の資本主義はそんな好まれてない。好まれていれば欧州が真似するはずだから
>>397
男の代わりに女を投入する世襲の代わりに世襲以外を投入するここまで言わないとわからない?


0392 名無しさん 2024/05/18(土) 05:23:50.40 ID:xtG2uomF0

世襲禁止だと芸能人とかスポーツ選手とかユーチューバーとか有名人が多くなるだけだよ


0393 名無しさん 2024/05/18(土) 05:24:11.18 ID:JZFUumMf0

権力の独占になってるんだけどなぁ
独占の弊害はそれを排除するときに痛みを伴うってことだな
それを持ち出して独占のほうがいいとか言い出すやつも出てくるな


0394 名無しさん 2024/05/18(土) 05:24:35.07 ID:fyzIMksB0

何がダメなのかはこの国の現状が証明してんだろw


0395 名無しさん 2024/05/18(土) 05:25:07.07 ID:cT6EBDV00

まぁその辺のチンピラが政治家になるより
出自がはっきりしてる人の方が安心ではあるけどね
つばさの塔みたいなんが政治家になったら日本終わるよ


0401 名無しさん 2024/05/18(土) 05:28:42.07 ID:UqgwHXOm0


>>395
出自がハッキリしている世襲議員のせいで日本の終わりが目に見えてやってきてるのにおまえは何を言ってるんだ?
普通の日本人様か?


0398 名無しさん 2024/05/18(土) 05:27:42.71 ID:qxrgHnjp0

普通の日本人さん達って歌舞伎役者の世襲はめちゃ批判するよね


0399 名無しさん 2024/05/18(土) 05:27:57.74 ID:xtG2uomF0

世襲やめたら日本国民がまともな人に投票するはずってどっからくる自信なんだろう


0402 名無しさん 2024/05/18(土) 05:28:58.99 ID:5kpT/JTD0

まだまだたくさんいるね
岸田文雄
麻生太郎
小渕優子
福田達夫


0405 名無しさん 2024/05/18(土) 05:30:19.30 ID:vQS827UE0

これは酷い

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0819 名無しさん 2024/05/18(土) 17:07:34.47 ID:VQd1PisHd


>>405
失われた30年ってひょっとして…


0820 名無しさん 2024/05/18(土) 17:14:23.27 ID:dudJPiVe0


>>405
そりゃ日本が終わるわけだ


0844 名無しさん 2024/05/18(土) 18:59:01.80 ID:ZzAd5Z4F0


>>405
明確な答え合わせになってるな


0406 名無しさん 2024/05/18(土) 05:30:33.70 ID:DbDMt+3w0

俺は議員自体は別に世襲でもいいと思ってるよ
政治資金団体の継承の非課税だけやめてくれれば


0422 名無しさん 2024/05/18(土) 05:40:39.40 ID:o1MrDeb40


>>406
これと、立候補タネ金の額が足かせかなぁ
>>415
ちゃんと枠を削って、雇用したんですよ。ちょっとは歴史を学んでくださいよ


0411 名無しさん 2024/05/18(土) 05:32:14.94 ID:eYLjewGz0

まあ無くすのは無理だろ
菅直人ですら息子が市議だからな


0414 名無しさん 2024/05/18(土) 05:35:09.18 ID:kxsPNHnZ0


>>411
中学校で生徒会長リコールされて不登校…
30代に赤い大学にいった息子…


0412 名無しさん 2024/05/18(土) 05:32:50.65 ID:vQS827UE0

日本が衰退国になるわけだ

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0434 名無しさん 2024/05/18(土) 05:43:54.44 ID:arm2bQUL0


>>412
「他の先進国」は、大学入学するグループ全体が上流で世襲だろ


0416 名無しさん 2024/05/18(土) 05:35:40.04 ID:UqgwHXOm0

マジで自称普通の日本人をどうにかしろや
なんでコイツラに巻き込まれて苦しい思いをしないといけないんだ?
この○ミどもが勝手に苦境を楽しむのいいが周囲を巻き込むなよ
子供部屋で幸せに暮らしてそのまま黙って○んでけよ


0420 名無しさん 2024/05/18(土) 05:37:39.70 ID:vQS827UE0

特定のファミリーだけ得をする日本!

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0421 名無しさん 2024/05/18(土) 05:40:07.70 ID:0dPCykPx0

世襲議員を選んでるのは誰なんだと
やめましょうよの意味がわからない


0424 名無しさん 2024/05/18(土) 05:41:00.18 ID:E+heQAXr0

世襲と政治団体相続無税と派遣と多重下請けの多さ
これはずっと指摘されてても治らない
指摘する人も指摘し続けるだけで無限にお金もらえるフェーズ


0425 名無しさん 2024/05/18(土) 05:41:52.45 ID:vQS827UE0



こいつはもう国会議員デビューしてたのね

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_2

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_3


0426 名無しさん 2024/05/18(土) 05:41:56.82 ID:UJdDGo4x0

衆愚政治が世襲議員を喜んで当選させてるんだから
嫌なら民主政治をやめたらええ


0429 名無しさん 2024/05/18(土) 05:42:12.33 ID:/SdWHmn7d

議員年数が長ければ長いほど人間腐ってるのに世襲議員なんかそれ受け継いで腐りきった状態からのスタート


0432 名無しさん 2024/05/18(土) 05:42:55.48 ID:zNcOiRiC0

言うて俺等もこの普通の日本人も、和歌山2区選挙区民じゃないからなんともしようがないんだけどね
こいつを担いでいたほうが地元に利権を引っ張ってきてくれるとなったら投票するわ


0435 名無しさん 2024/05/18(土) 05:44:24.40 ID:vkwAeGve0

世襲以上に社会の安定に貢献してる制度あるの?
いい状況で自分の子どもに引き継がせたいから仕事を頑張るわけで
その意識が社会に対する責任感として機能してる面あるだろ
それに世襲前提だから数十年単位の長期目線でものを考えるようになる
上場企業の大半が世襲なのはちゃんとした理由があるんだよ
世襲禁止したら、俺が辞めた後のことは知らねってやつらが政治や経営に入り込んでくるぞ


0468 名無しさん 2024/05/18(土) 06:10:11.00 ID:5grJIXf00


>>435
政治家の世襲なんか他のまともな国では殆んど無いんだが。


0472 名無しさん 2024/05/18(土) 06:18:53.77 ID:meAmJmxp0


>>435
安倍見てても言えんのか
世襲がただ上級友達に利益誘導するだけで日本をめちゃくちゃにしたじゃん


0484 名無しさん 2024/05/18(土) 06:30:36.70 ID:Jbwv9wwE0


>>435
それだと暗愚がいた時のストッパーがないじゃん
君は企業の例を出してるが、企業の場合は株主総会や労働組合がストッパーの役割を持ってるのよ
人は低きに流れる生き物なんだから、世襲が常態化したらまともな治世なんて望めないぞ


0845 名無しさん 2024/05/18(土) 19:01:06.60 ID:0hIc1lLs0


>>435
では言葉を変えて貴族制と言ってみよう、中世ヨーロッパはそれでよかったか?


0436 名無しさん 2024/05/18(土) 05:44:56.68 ID:G103l4az0

茶とが無法者に礼儀を教えるためだからな
抹茶味が好きなら好きだろw


0439 名無しさん 2024/05/18(土) 05:46:36.06 ID:/BhpT8lLa

真面目な顔で言ってんだからすげえよな
ネタならまだ笑えたが


0447 名無しさん 2024/05/18(土) 05:51:14.85 ID:vQS827UE0

ニッポン凄い!

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1


0449 名無しさん 2024/05/18(土) 05:53:39.98 ID:0m0onN8O0

システムが公平じゃないって話なのに「国民が公平に選んだ結果だから問題ない」って根本的な認識に差があるんだよな
選挙区と後援会と政治資金の引継ぎを禁止すれば議員になってもいいよ


0453 名無しさん 2024/05/18(土) 05:57:29.59 ID:qxrgHnjp0


>>449
俺もコレだな
地盤看板カバン全部捨てて戦って這い上がってこれる人なら任せても良いよ


0480 名無しさん 2024/05/18(土) 06:27:32.84 ID:arm2bQUL0


>>449
いや、高学歴限定の終身雇用こそおかしいだろ
人の百倍勉強したって言って給料が高い職に就いたなら、人の百倍働いうのが筋じゃないか
でも現実の日本の大卒は「上位10%だ」って言って人の百倍楽をしてるだろ
こうなるのは、出身が○しい平民だから
受験で優秀な人材を選べるなんていうのが幻想だった
それを証明してるのが日本近代史だ


0450 名無しさん 2024/05/18(土) 05:53:51.11 ID:G103l4az0

何気にどの会社も学閥がある
そりゃ有能な後輩入れた方が役に立つ奴ってわかるし
まあ洗脳されてる奴もいれば気にしてない奴もいる
適当に付き合えないなら厳しいやろな
まんさんに気に入られると結構大奥様の言葉が強いw


0451 名無しさん 2024/05/18(土) 05:54:18.90 ID:vQS827UE0


自民党世襲議員一覧
ちょっと古いデータだけど凄いわ

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_1

「もう世襲議員やめましょうよ」。この意見に普通の日本人が猛反発してしまう・・・  [441660812]\n_2


0455 名無しさん 2024/05/18(土) 05:58:31.45 ID:UJdDGo4x0


>>451
日本人が一番大好きな政党がこれだからな
システムの問題wじゃなくて、日本人が世襲大好きだから必然的にこうなってるんよね


0454 名無しさん 2024/05/18(土) 05:58:08.21 ID:2tAw0YNZ0

供託金フィルターで選挙候補者を絞ってる今より、弁護士、税理士のような資格試験で立候補者を
絞ればわーくには少しはましになる
アイドル(笑)だのアスリート(笑)なんぞ国政に必要ないんだよ


0456 名無しさん 2024/05/18(土) 06:00:14.14 ID:bKLZpbbp0

二階堂って誰だよ


0461 名無しさん 2024/05/18(土) 06:04:17.79 ID:/BhpT8lLa


>>456
趣味は田中角栄な人


0457 名無しさん 2024/05/18(土) 06:00:50.02 ID:iXYG+fZU0

相続税払ってないんやろなぁ


0459 名無しさん 2024/05/18(土) 06:01:53.78 ID:9OYzJwTq0

Q.世襲議員の何がダメなの?
A,莫大な資金を恵まれた環境で育つことにより世間と剥離した価値観を持ち、
「カップラーメン?1個500円くらいじゃね?みぞうゆう!」とか
平気で言う貧困の苦しみを1秒も体験した事が無い人間に政治をやらせるとどうなるか。
これ3秒も考えれば分かる事ですよ


0460 名無しさん 2024/05/18(土) 06:03:14.16 ID:JFo40g+n0

いやこれ民主主義じゃなく貴族制の独裁だよね?


0462 名無しさん 2024/05/18(土) 06:05:12.01 ID:4TTNQYM+r

日本人は世襲好きと言っても和歌山県で青森県の泡沫議員の息子が出馬しても勝てないだろう
結局地盤や知名度を引き継いでるから勝ってるだけで「世襲だから」なんて大した評価点ではない


0466 名無しさん 2024/05/18(土) 06:08:13.89 ID:VZVxCSts0

タレントが当選したり知名度があると謎の信頼感があるからな終わりだ🐱の国


0469 名無しさん 2024/05/18(土) 06:13:37.01 ID:umeO5DaSM

選挙公約で世襲議員禁止にしますってブチ上げたら、そりゃへ○トですわ


0470 名無しさん 2024/05/18(土) 06:13:44.43 ID:7bQ6kNNx0

今でも身分制度が続く土人国家らしい哀れな風習、予想通りでした


0473 名無しさん 2024/05/18(土) 06:19:25.63 ID:2LOqP5HW0

世襲に賛否があるだろうけど、それは個人の意見だからひとまず置いとくとして
日本は世襲という血縁主義に肯定的な民族だから世襲が多い
それだけの事
ノイジーマイノリティーがどれだけ騒ごうが何もかわらん


0474 名無しさん 2024/05/18(土) 06:20:15.03 ID:sy2aH2oO0

おらが村さ選出の姫様に文句つけるだか?うん?


0475 名無しさん 2024/05/18(土) 06:20:31.75 ID:RD4jD2mp0

選挙にお金かかりすぎて金持ちか世襲しか出れないってのもな

安くすると変なのが出まくるからっていうけど
それでもガチで選択肢がなくて現状維持で入れてるとこ本当に多い
それなら珠玉混合でもいいから選びたい


0476 名無しさん 2024/05/18(土) 06:21:08.27 ID:2nH71mjoM

まともに日本のために働こうとする有能な政治家は○されるんだよ。
石井紘基とかさ。


0477 名無しさん 2024/05/18(土) 06:22:46.40 ID:sy2aH2oO0

姫様に文句つけるフテェ野郎は日本から出てけずら!!


0479 名無しさん 2024/05/18(土) 06:25:41.53 ID:jKgPRd2d0

投票率上がると困る奴「嫌なら投票するな!」


0481 名無しさん 2024/05/18(土) 06:28:20.92 ID:aMaeygXv0

相続税払えや世襲の○ミ議員共


0482 名無しさん 2024/05/18(土) 06:29:35.39 ID:arm2bQUL0


>>481
お前らサラリーマンが所得税、相続税を払えよw
自分らだけ減免措置だの低い税率で税金逃れしやがって


0487 名無しさん 2024/05/18(土) 06:35:35.76 ID:OZAEwWA80

やめましょうよ?

は?
世襲議員を当選させてるのは有権者自身じゃん
何を言ってるんだい?


0491 名無しさん 2024/05/18(土) 06:36:52.63 ID:OZAEwWA80

世襲を望んだのは有権者


0492 名無しさん 2024/05/18(土) 06:37:17.32 ID:j31QT+XR0

アメリカみたいにワケのわからんのがソロスとかに資金ドバーッと注ぎ込まれて
選挙勝っちゃうほうが怖えわ
世襲バンザイやろ


0493 名無しさん 2024/05/18(土) 06:37:37.56 ID:OZAEwWA80

産まれながらに持たない者の僻みは
日本人には好まれないよ
産まれも才能なのだから


0494 名無しさん 2024/05/18(土) 06:37:39.83 ID:GD8pkT0jp

同じ選挙区から出馬出来ないようにしたら?


0495 名無しさん 2024/05/18(土) 06:38:00.57 ID:l45sXveU0

パヨクならダメ
保守ならいいよ


0504 名無しさん 2024/05/18(土) 06:42:09.82 ID:JfhnrTwZ0


>>495
ほんこれボンゴレ


0500 名無しさん 2024/05/18(土) 06:41:11.36 ID:JfhnrTwZ0

世襲の問題は
政治団体の人脈や金を引き継げる事だろ


0502 名無しさん 2024/05/18(土) 06:41:32.29 ID:DHk0oRIia

既得権益受益者を普通の日本人と言うな


0506 名無しさん 2024/05/18(土) 06:42:48.21 ID:OZAEwWA80

日本人に産まれてる時点で特権を得ている者が
他人が自分より多くの特権を得てることに嫉妬してるだけ


0509 名無しさん 2024/05/18(土) 06:43:23.87 ID:gbSp+7+qH

2階2世か
日本終わりすぎwww


0510 名無しさん 2024/05/18(土) 06:43:37.56 ID:6N8UUrYj0

実際のとこ有権者が決めればいいことでしょ
有権者が駄目だと思えば落選するんだから
それが自由選挙


0511 名無しさん 2024/05/18(土) 06:43:58.12 ID:OZAEwWA80

世襲批判の源泉が
正義ではなく醜い嫉妬なのは笑える


0512 名無しさん 2024/05/18(土) 06:43:59.44 ID:MZobeOIM0

殿様だよな
国民は民主主義を面倒臭がって封建制を支持してる


0517 名無しさん 2024/05/18(土) 06:45:50.78 ID:OZAEwWA80

日本人は世襲が好き
批判してる奴は正義で言ってるのではなく
自分の特権の量が少ないから文句を言ってるに過ぎない


0518 名無しさん 2024/05/18(土) 06:47:04.78 ID:OZAEwWA80

浅ましい嫉妬だなぁ


0519 名無しさん 2024/05/18(土) 06:47:09.23 ID:aeRKh3o10

無能がなってるのが問題
安倍晋三や岸信千世
小泉進次郎や河野太郎の問題は無能だから


0529 名無しさん 2024/05/18(土) 06:49:37.95 ID:arm2bQUL0


>>519
無能でもクビにさせないための終身雇用制だろ
だから安倍とか進次郎とか竹中とか、終身雇用やめろって一度でも言ったことのある著名人が常に標的にされてる


0536 名無しさん 2024/05/18(土) 06:51:20.37 ID:JfhnrTwZ0


>>519
無能か有能かわからないじゃん


0771 名無しさん 2024/05/18(土) 11:03:30.13 ID:b4F5Du1m0


>>519
無能でも世襲ならトップ当選するのが問題なんだろ


0528 名無しさん 2024/05/18(土) 06:49:37.40 ID:6cYBOEmR0

国民の大半は百姓マインドがDNAに刷り込まれてるからワシらの代表の先生の子は若様姫様じゃと思ってしまう


0535 名無しさん 2024/05/18(土) 06:51:08.17 ID:OZAEwWA80

遺伝的才能がが世の中を発展させてるとかお笑いだよ
日本が衰退してる以上
役立たずに変わりないじゃん


0539 名無しさん 2024/05/18(土) 06:52:54.11 ID:fudJ+p6A0

政治団体を無税に相続できちゃうのがダメなんだよ


0540 名無しさん 2024/05/18(土) 06:53:09.41 ID:MD7MkCVT0

世襲ってとにかく予定調和的なんだよな。すでにあるものを繰り返すことが求められる。繰り返す能力が高いのを「有能」っていうならそら世襲は有能を生み出すシステムだろうよ
田舎が特にそうだけどさ
だけど、そういう予定調和って無力感を生み出すものなんだよ。人間は自分の意思でそこからなにか創造することに喜びを見出す生き物なんだよ


0541 名無しさん 2024/05/18(土) 06:53:17.55 ID:OZAEwWA80

技術の進歩が人間を幸福にしたと何故言い切れる?
増えすぎた人口が環境を破壊してるが?


0542 名無しさん 2024/05/18(土) 06:53:27.04 ID:qAw8H1pQ0

平安時代と変わらない階級社会


0544 名無しさん 2024/05/18(土) 06:53:53.29 ID:xDe+fxRC0

地盤と看板の引き継ぎを禁止すればいいだけ
国政議員ならどこから出馬しても同じだろ


0545 名無しさん 2024/05/18(土) 06:54:27.79 ID:OZAEwWA80

学歴エリートは思い上がってる
お前らは人間の幸福の役に立ってないし
世襲と何も変わりはしない


0556 名無しさん 2024/05/18(土) 06:57:23.01 ID:meAmJmxp0


>>545
工場で作る製品を設計したり薬や医薬品の開発してるのはエリートだぞ
エリートがいなけりゃ発展途上国


0548 名無しさん 2024/05/18(土) 06:55:03.51 ID:JfhnrTwZ0

本当に優秀なら
政治団体も政治資金も引き継がず
別の土地で立候補すれば何も問題なし


0555 名無しさん 2024/05/18(土) 06:57:22.87 ID:j31QT+XR0

相応の


0561 名無しさん 2024/05/18(土) 06:59:26.77 ID:RWfaujLN0

せめて同じ選挙区からの出馬は禁止しろ


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715960740/\n\n

政治

Posted by oruka