☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】200勝投手、ダルビッシュを最後にもう現れそうにないwwww

0001 名無しさん 2024/05/20(月) 13:18:19.16 ID:En3SA+IF0

200勝 ダルビッシュ(37)
197勝 田中将大(35)
185勝 石川雅規(44)
164勝 和田 毅(43)
163勝 前田健太(36)
161勝 涌井秀章(37)
159勝 岸孝之(39)
125勝 菅野智之(34)
107勝 菊池雄星(32)
099勝 千賀滉大(31)
074勝 山本由伸(25)
065勝 今永昇太(30)


0002 名無しさん 2024/05/20(月) 13:19:34.18 ID:s74c4dpf0

山本由伸余裕過ぎるやん


0017 名無しさん 2024/05/20(月) 13:24:01.56 ID:Sp20ZXKG0


>>2
NPBのままならそうやろうけどMLB来ちゃったしなあ
小柄やから無理して故障するかもしれんし


0025 名無しさん 2024/05/20(月) 13:26:24.47 ID:9pIcqyhz0


>>2
余裕ではないぞダルは7年で96勝しててこれだし


0142 名無しさん 2024/05/20(月) 14:08:31.54 ID:1n/ad54K0


>>2
今の投手は基本トミージョン挟むからな
怪我前提だからかなり難しいよ


0361 名無しさん 2024/05/20(月) 16:29:35.99 ID:gME3LA940


>>2
なんせドジャース打線がついてるからな


0003 名無しさん 2024/05/20(月) 13:20:22.87 ID:cfTEBciY0

メジャー(一軍)とNPB(草野球)を同じあつかいはおかしいだろ


0004 名無しさん 2024/05/20(月) 13:20:57.28 ID:EUUWhppG0

カツオってこんなに凄かったんか
毎シーズン8勝8敗くらいのイメージやわ


0014 名無しさん 2024/05/20(月) 13:23:38.09 ID:LbQzNNFM0


>>4
シーズン13勝を3回、12勝を3回やっとるな
通算では勝率ほぼ5割や


0005 名無しさん 2024/05/20(月) 13:21:08.15 ID:w1IIEEOh0

石川は無理か


0006 名無しさん 2024/05/20(月) 13:21:20.26 ID:aEQOAnAsd

涌井は強いチーム行けばワンチャンあるな


0007 名無しさん 2024/05/20(月) 13:21:39.56 ID:LbQzNNFM0

ダルの前って誰になるんや?
昌まで遡るんか?


0030 名無しさん 2024/05/20(月) 13:28:17.01 ID:pcDzc0E/0


>>7
黒田や


0008 名無しさん 2024/05/20(月) 13:21:54.37 ID:Fvmlxl6c0

でも日米通算200勝て黒田とダルビッシュしかおらんしハードル低くはないやろ
山本今永も干されたら一気に止まるだろうし


0011 名無しさん 2024/05/20(月) 13:23:16.72 ID:+J0c8X8l0


>>8
あと1人おるぞ
誰か忘れたが


0016 名無しさん 2024/05/20(月) 13:23:57.17 ID:LbQzNNFM0


>>8
野茂は?


0009 名無しさん 2024/05/20(月) 13:22:56.55 ID:H84xVYKY0

マーは阪神に移籍したら余裕


0010 名無しさん 2024/05/20(月) 13:23:04.87 ID:ZXRhhSTd0

まさお


0013 名無しさん 2024/05/20(月) 13:23:34.27 ID:7okTOxcr0

菅野って江川超えも無理そうじゃない
野球浪人って本当に無駄だな


0029 名無しさん 2024/05/20(月) 13:27:38.87 ID:JH158/J70


>>13
江川は135だろ?いけるいける


0015 名無しさん 2024/05/20(月) 13:23:49.15 ID:vJbRqK1b0

石川が200勝とかなんかしょぼい


0018 名無しさん 2024/05/20(月) 13:24:01.92 ID:En3SA+IF0

2000本安打達成者はゴロゴロいるのに
200勝投手はもう現れない模様


0024 名無しさん 2024/05/20(月) 13:26:14.57 ID:ZCZjdl2M0


>>18
250セーブもなんやかんやハードル高いよな
クローザーで8年フル回転せなあかんし


0019 名無しさん 2024/05/20(月) 13:24:04.64 ID:rW+13eJX0

山本は日本に早く帰ればいけそう


0020 名無しさん 2024/05/20(月) 13:24:11.22 ID:zXPhcOVI0

まずドラフトで競合にくじ引いてもらわないと無理よな
今永とか横浜じゃなければもう1,2割は積み上げてるやろ


0021 名無しさん 2024/05/20(月) 13:25:29.22 ID:9pIcqyhz0

マー君レジェンドすぎるやろ


0023 名無しさん 2024/05/20(月) 13:26:05.63 ID:OTWyM8Cp0

石井一も180何勝かだっけか200勝にこだわりなくなくてあっさり辞めたぽいけど


0026 名無しさん 2024/05/20(月) 13:27:10.12 ID:b+RwRIpM0

斎藤雅樹(36)180勝引退

今ならもう少し粘るかな


0034 名無しさん 2024/05/20(月) 13:29:51.97 ID:6C6CJdCJ0


>>26
36歳で引退してたんか
あんまりケガのイメージなかったけど


0043 名無しさん 2024/05/20(月) 13:33:37.71 ID:l9qr9PIga


>>26
ラスト3年は5勝 3勝 2勝だから無理じゃね


0027 名無しさん 2024/05/20(月) 13:27:24.69 ID:UB5PDDbga

今永がメジャーで無双するから余裕


0031 名無しさん 2024/05/20(月) 13:29:37.62 ID:pcDzc0E/0

250セーブ余裕と思われたヤマヤス益田松井がやや怪しくなっとるからな


0040 名無しさん 2024/05/20(月) 13:32:24.14 ID:JH158/J70


>>31
松井あとたった14なのにメジャー行った事ですげえ遠のいた感あるな


0035 名無しさん 2024/05/20(月) 13:30:16.56 ID:OTWyM8Cp0

大谷があと10年ドジャースで毎年20勝すればアメリカだけで200勝できる()


0036 名無しさん 2024/05/20(月) 13:30:56.96 ID:JUzcD7AI0

アメリカ昇格システムで王の868本は
不滅の大記録になった


0046 名無しさん 2024/05/20(月) 13:35:14.79 ID:l9qr9PIga


>>36
20年毎年40本打っても届かないんだから日本に居続けても不可能に近いだろ


0037 名無しさん 2024/05/20(月) 13:31:02.54 ID:frENVXBu0

宮城ならいけると思ったが最近怪我したからなあ


0047 名無しさん 2024/05/20(月) 13:35:18.58 ID:H1JUGA7Q0


>>37
むしろ宮城は今までよく保ったなってレベルや
高1夏から酷使されとるんやぞ


0038 名無しさん 2024/05/20(月) 13:31:43.15 ID:vlVfO5x7d

マー君は3勝すら高い壁やな
引退前のてょに一軍で3勝出来るかって言われたら無理だろ?そんなレベル


0039 名無しさん 2024/05/20(月) 13:32:09.59 ID:b+RwRIpM0

金田の400勝
王の868本
福本の1065盗塁


0082 名無しさん 2024/05/20(月) 13:50:18.52 ID:jNDvonxQ0


>>39
江夏の400奪三振


0041 名無しさん 2024/05/20(月) 13:33:05.16 ID:ixkqajxtr

田中は後3勝だから行けるだろ?


0045 名無しさん 2024/05/20(月) 13:35:01.29 ID:sdpcHgZid

佐々木は?


0048 名無しさん 2024/05/20(月) 13:36:33.03 ID:zXPhcOVI0


>>45
まずは200先発出来るかどうかやな


0049 名無しさん 2024/05/20(月) 13:37:58.98 ID:JvO3+uw40

いまだと150勝でも十分すごいな


0050 名無しさん 2024/05/20(月) 13:38:18.84 ID:Tit53bdr0

カツオは行けそうですかね?


0051 名無しさん 2024/05/20(月) 13:38:19.66 ID:tyjOLY5Fd

菅野も和田や石川くらいまで選手生命長ければ行けそうだけどな


0063 名無しさん 2024/05/20(月) 13:45:02.39 ID:En3SA+IF0


>>51
石川も和田も山本昌も左投手だから40過ぎまで投げられた
右投手は左みたいにごまかせないから球速落ちる40まで活躍するのは厳しい


0052 名無しさん 2024/05/20(月) 13:38:23.07 ID:pQJzu+wO0

2005年(40歳)
防4.89 7勝8敗 116.0回 69奪三振
2006年(41歳)
防3.32 11勝7敗 170.2回 124奪三振
2007年(42歳)
防5.07 2勝10敗 108.1回 71奪三振
2008年(43歳)
防3.16 11勝7敗 133.2回 84奪三振
2009年(44歳)
防10.67 1勝4敗 27.0回 14奪三振
2010年(45歳)
防3.21 5勝1敗 47.2回 28奪三振
2011年(46歳)
一軍登板なし
2012年(47歳)
防2.94 3勝2敗 67.1回 40奪三振
2013年(48歳)
防4.46 5勝2敗 70.2回 39奪三振
2014年(49歳)
防4.50 1勝1敗 14.0回 9奪三振
2015年(50歳)
防6.75 0勝0敗 1.1回 2奪三振


0053 名無しさん 2024/05/20(月) 13:39:34.63 ID:KfcJcpRb0

まーは無理なんか?
なんか下柳みたいになってるから
ここから下柳になる可能性もあるやろ


0080 名無しさん 2024/05/20(月) 13:49:59.53 ID:iE83sEFY0


>>53
練習のブルペンでも1球も投げられない感じやで


0054 名無しさん 2024/05/20(月) 13:40:22.08 ID:dEz8tih+H

西口は200勝行けると思ったけどな


0055 名無しさん 2024/05/20(月) 13:41:27.40 ID:h8+cTCOl0

メジャーいっちゃうからな


0056 名無しさん 2024/05/20(月) 13:41:47.39 ID:GcHR+zeGd

和田石川とかいう不○鳥


0057 名無しさん 2024/05/20(月) 13:41:47.42 ID:6C6CJdCJ0

カツオさん200勝行ってほしい
あんまり打線の援護がないんやったっけ?


0059 名無しさん 2024/05/20(月) 13:42:33.44 ID:KfcJcpRb0


>>57
勝ってた中継ぎが壊す


0058 名無しさん 2024/05/20(月) 13:41:50.06 ID:M6ZjZu8n0

稼ぎ時にコロナで3年潰れたのも致命的やったな
あれで全員15勝分はマイナスしてる


0060 名無しさん 2024/05/20(月) 13:42:40.67 ID:pQJzu+wO0

金田正一(25)497試合 2662.2回 213勝 129敗 2426奪三振 防御率2.54


0105 名無しさん 2024/05/20(月) 13:57:44.60 ID:kZnmuU8P0


>>60
生涯成績ちゃうんかこれ…6、7年で500試合投げてんの?


0061 名無しさん 2024/05/20(月) 13:42:41.48 ID:Sp20ZXKG0

王貞治が本当にHR868本打ったのか検証するスレ好き


0064 名無しさん 2024/05/20(月) 13:45:08.06 ID:1HiGM3b00

カツオは昌みたく50まで出来れば余裕でイケるやろ!


0065 名無しさん 2024/05/20(月) 13:45:10.06 ID:OT+tVpGg0

170でも高い壁やな


0066 名無しさん 2024/05/20(月) 13:46:11.55 ID:6MI6ZE+q0

オータニは何勝なの?


0073 名無しさん 2024/05/20(月) 13:48:00.93 ID:En3SA+IF0


>>66
80勝(NPB 42勝+MLB 38勝)


0067 名無しさん 2024/05/20(月) 13:46:29.60 ID:TXnouOfj0

石川って200勝しないほうがいいんじゃねえの
史上最低の200勝投手になってしまう

一般人には5勝8負4.88のイメージしかねえ


0069 名無しさん 2024/05/20(月) 13:47:02.12 ID:JH158/J70

王のアレは20年40本って考えるから無理が出る
20年45本って考えたら900だからな


0070 名無しさん 2024/05/20(月) 13:47:25.76 ID:SnZWCBwZ0

200勝達成投手(1970年以降)

1970年村山実
1977年鈴木啓示
1982年山田久志江夏豊
1983年平松政次
1984年東尾修
1989年村田兆治
1992年北別府学
2004年工藤公康
2005年野茂英雄
2008年山本昌
2024年ダルビッシュ有


0075 名無しさん 2024/05/20(月) 13:48:21.48 ID:iTGcJKYSd


>>70
顔ぶれを見るとやっぱ実働年数が大事なんやな


0081 名無しさん 2024/05/20(月) 13:50:01.57 ID:ffs8ZB/40


>>70
だからなんで黒田抜くんだよ


0119 名無しさん 2024/05/20(月) 14:00:03.07 ID:0ERTAnDg0


>>70
堀内は?


0380 名無しさん 2024/05/20(月) 16:47:15.31 ID:AdiTgZKi0


>>70
名投手しかいないな


0071 名無しさん 2024/05/20(月) 13:47:30.76 ID:IJPy77Z20

山本はドジャースに入ったから怪我しなければ200いける
しかもなかなか負けが付かないから200勝した時点でかなり綺麗な数字に仕上がりそう


0072 名無しさん 2024/05/20(月) 13:47:47.95 ID:b+RwRIpM0

22年の村上が20年続けば1000本打てる


0074 名無しさん 2024/05/20(月) 13:48:14.15 ID:SnZWCBwZ0

生涯西武ならいけそうだろ


0076 名無しさん 2024/05/20(月) 13:48:28.78 ID:+XVh08Kna

トミージョンしたダルまーくそを抜く


0078 名無しさん 2024/05/20(月) 13:49:51.24 ID:o43srm6uM

田中も3勝くらいなら辛抱強くヌッスすればいけるはず
大量得点のあと先発4回で降ろすとかして
1年に1回そういう試合があるとして3年あればいける


0083 名無しさん 2024/05/20(月) 13:50:36.54 ID:W/zIQn3e0

ドジャースとは言っても12年ずっと打線が強い保証はないぞ


0085 名無しさん 2024/05/20(月) 13:51:22.17 ID:JH158/J70

黒田も現役通じてあんまり勝ち星に恵まれず最後はボロボロになってまで投げてたのによく達成出来たわ


0093 名無しさん 2024/05/20(月) 13:54:54.01 ID:EUUWhppG0


>>85
黒田マエケン辺りは暗黒カープだったのにようやっとるわ


0086 名無しさん 2024/05/20(月) 13:52:03.34 ID:eHEjr6uX0

らーくんがここまで足踏みするとは思わんかった


0087 名無しさん 2024/05/20(月) 13:52:45.82 ID:X5rxeIjj0

田中将大って言うてもメジャーからも他行かず楽天に復帰した楽天のレジェンドやのにファンがめちゃくちゃ冷たいのほんまなんでやねん
200勝全力で応援したれよ


0103 名無しさん 2024/05/20(月) 13:56:49.62 ID:iE83sEFY0


>>87
メジャーは勿論日本球界でも10億円で引き受ける球団なんか無かっただけだろ
復帰した年4勝しかしてないんやで


0441 名無しさん 2024/05/20(月) 17:58:22.87 ID:Jbtf7Ihv0


>>87
MLB復帰の腰掛け丸出しだったのがな


0088 名無しさん 2024/05/20(月) 13:53:07.62 ID:XjY2alwU0

黒田は30球団勝利もあったのにデトロイト支部戦でリベラに勝ち消されて逃したのも芸術点高い


0089 名無しさん 2024/05/20(月) 13:53:16.03 ID:GPRfueLd0

さすがにあと3勝ならいけるやろ


0094 名無しさん 2024/05/20(月) 13:54:54.66 ID:iE83sEFY0


>>89
2軍の監督に「こちら側からできることは何もない本人の気持ち次第」
とサジ投げられてるんやで


0091 名無しさん 2024/05/20(月) 13:54:33.26 ID:fl6h6yFf0

涌井秀章残り39勝
西勇輝残り82勝

こいつらはいけそうか


0114 名無しさん 2024/05/20(月) 13:59:24.32 ID:DpduKboc0


>>91
🐲やぞ…


0092 名無しさん 2024/05/20(月) 13:54:34.25 ID:En3SA+IF0

田中はメジャーで怪我したときにトミージョン手術しないで保存療法を選んだのが失敗だったか
ダルみたいに復活しないでそのまま衰えてNPBに戻ってきて、もう投げられなくなった


0095 名無しさん 2024/05/20(月) 13:55:06.43 ID:CZbz8s0p0

金田ってバケモノだったんだな


0102 名無しさん 2024/05/20(月) 13:56:43.04 ID:pcDzc0E/0


>>95
ヌッスも結構やってたからな


0096 名無しさん 2024/05/20(月) 13:55:06.93 ID:KTzjzX700

名球界150勝2500本に修正すべき


0100 名無しさん 2024/05/20(月) 13:55:59.27 ID:b+RwRIpM0

キャネダは400勝のうち半分ぐらいリリーフでヌッスやで


0116 名無しさん 2024/05/20(月) 13:59:35.42 ID:l9TjgA260


>>100
先発しない日も勝てそうならエースが3イニング4イニング投げる時代やからヌッスとかそういう世界ちゃうんやわ


0101 名無しさん 2024/05/20(月) 13:56:07.01 ID:hyVXSOx10

ヌッスなしで200勝到達は史上初らしいな


0104 名無しさん 2024/05/20(月) 13:57:37.50 ID:1RH7sIdF0

中六日とかやっとるうちは難しいやろな


0107 名無しさん 2024/05/20(月) 13:57:52.35 ID:eyXsfoHY0

中日Pは可哀想


0108 名無しさん 2024/05/20(月) 13:58:09.81 ID:rJ/euOWq0

あと3勝やし大量リード試合の4回から投げたら勝ちつくやん


0109 名無しさん 2024/05/20(月) 13:58:10.50 ID:pQJzu+wO0

石川は平均イニングが短いから
援護も少ないしリリーフに勝ちを消されるリスクも高い


0110 名無しさん 2024/05/20(月) 13:58:13.55 ID:BpM2FbPI0

涌井も強いチームに行ってりゃあ届いたかもしれないのにア○だよな


0113 名無しさん 2024/05/20(月) 13:59:18.56 ID:OT+tVpGg0

やる気なくて不貞腐れても金貰ってるやつが2軍にいるって雰囲気ヤバそうやな


0121 名無しさん 2024/05/20(月) 14:01:21.89 ID:iE83sEFY0


>>113
さすがに後輩の評判気にしてこないだ2軍投手大勢呼んで
焼き肉奢ってたで
無精ひげだらけの生気の無い顔してたけど


0118 名無しさん 2024/05/20(月) 13:59:58.93 ID:0fuALjt+0

これが最後の200勝投手だろうってのは北別府のときから言われてるな


0120 名無しさん 2024/05/20(月) 14:00:25.28 ID:ACMxiN8b0

福本のシーズン、通算盗塁←このYouTuberの記録の抜き方


0122 名無しさん 2024/05/20(月) 14:01:34.83 ID:japqxxHkr

金やん「名球界基準はわいの半分なら簡単やろw」←寛大やなあ………


0124 名無しさん 2024/05/20(月) 14:02:27.10 ID:fT+fnaLJ0


>>122
そういえば金田最近見ないけど何してるんや?


0123 名無しさん 2024/05/20(月) 14:02:22.54 ID:DpduKboc0

金田はヌッスも多いが
普通に投球回数も多いバケモンやからな


0125 名無しさん 2024/05/20(月) 14:02:45.98 ID:jkp5VXPM0

金やんが25歳の時に200勝達成してるから簡単なはずなんだよなあ
なぜ40とかでしか達成できないのか


0133 名無しさん 2024/05/20(月) 14:05:06.27 ID:iE83sEFY0


>>125
1日2試合のダブルヘッダーで1試合目先発して勝って風呂入って
2試合目も勝てそうだったら5回からリリーフするような時代やぞ


0134 名無しさん 2024/05/20(月) 14:05:06.27 ID:En3SA+IF0


>>125
競技のレベルが上がるとふざけた記録は出なくなるんだろう
平均レベルが低い時代だと傑出した奴がそのまま飛びぬけてしまう


0126 名無しさん 2024/05/20(月) 14:02:50.67 ID:qkRd/Lw50

マエケンは余力残して日本帰れれば可能性はあるな


0127 名無しさん 2024/05/20(月) 14:03:18.02 ID:hyVXSOx10

金田正一298敗365完投

やっぱおかしなことやっとったわこのオッサン


0129 名無しさん 2024/05/20(月) 14:04:27.46 ID:OJl+j3J10


>>127
今の投手って1回完投しただけでもすごいすごい言われるのほんま謎よな
先発なら最後まで完投しろよ


0131 名無しさん 2024/05/20(月) 14:04:54.85 ID:Np7o7b+X0

田中マーってWBCに猛アピールしてたな
なんだかんだ目立ちたいのかな


0140 名無しさん 2024/05/20(月) 14:07:52.80 ID:iE83sEFY0


>>131
栗山気の毒だったわ断るのも体力居るよなw


0132 名無しさん 2024/05/20(月) 14:04:56.88 ID:IDSjskcs0

斎藤雅樹や松坂が200勝出来なかったんだからなあ


0135 名無しさん 2024/05/20(月) 14:05:50.16 ID:W/zIQn3e0

田中のが美味しいよな
最後の200勝のが目立つ


0139 名無しさん 2024/05/20(月) 14:07:12.82 ID:s74c4dpf0


>>135
山本由伸の達成まで7年ぐらいあるからな


0136 名無しさん 2024/05/20(月) 14:06:09.05 ID:sqJ3CPU4H

年間200試合にすれば良くね?


0137 名無しさん 2024/05/20(月) 14:06:31.86 ID:faVGhjO5M

金田の記録だけはもう一生抜けない


0138 名無しさん 2024/05/20(月) 14:07:02.79 ID:sSZdr8w00

田中マー行けるやろ


0141 名無しさん 2024/05/20(月) 14:08:27.40 ID:s94Ci20K0

国鉄金田正一
トンボスタルヒン

記録に残る謎チームの魅力


0144 名無しさん 2024/05/20(月) 14:08:52.14 ID:SWHr/wvWd

他の投手にとっては最終目標でもダルにとっては通過点や
まだ5年はいけるやろ


0145 名無しさん 2024/05/20(月) 14:10:00.63 ID:1n/ad54K0

ダルビッシュなら250までいける可能性あるやろ
パドレスとはあと四年もあるし
ダルビッシュのトレーニング継続みてると40でもバリバリ現役やれそう日ハム復帰もその後あるかもしれないし


0146 名無しさん 2024/05/20(月) 14:10:11.27 ID:dMp5wAcS0

マエケン足踏みしたなぁ


0147 名無しさん 2024/05/20(月) 14:10:36.11 ID:OTWyM8Cp0

桑田もあかんかったからなあ
金やんがワシの200勝分やるから名球会入れたるとか言ってたけどw


0148 名無しさん 2024/05/20(月) 14:10:39.54 ID:n2EJ+GNr0

松井236s
山崎230s
益田222s
増田194s


0149 名無しさん 2024/05/20(月) 14:10:45.85 ID:bDR8qu850

マーフソは流石に行くやろ
来オフ日本に帰ればマエケンはワンチャンあるんじゃねえか


0150 名無しさん 2024/05/20(月) 14:10:57.95 ID:hyVXSOx10

ダルって球速衰えても普通に変化球投手としてモデルチェンジしそうやな


0152 名無しさん 2024/05/20(月) 14:11:45.49 ID:sMwgW/5O0

江夏豊

200勝198セーブ
シーズン400奪三振

これも絶対抜けない


0157 名無しさん 2024/05/20(月) 14:13:01.95 ID:JH158/J70


>>152
江夏あと2セーブでめっちゃキリ良かったのに


0153 名無しさん 2024/05/20(月) 14:11:59.74 ID:s269Rpnw0

和田つよぽんは今のチームなら200勝余裕やん


0155 名無しさん 2024/05/20(月) 14:12:36.27 ID:1n/ad54K0


>>153
強いチームだと1年だめだとローテーション外されるんだよなあ


0156 名無しさん 2024/05/20(月) 14:12:59.37 ID:MQdQ5P8T0

ヤクルト石川って昔から10勝10敗のイメージって言われ続けて今も通算成績ほぼ5割なの凄いよな
ここまできたらきっちり5割で引退してほしいわ


0159 名無しさん 2024/05/20(月) 14:13:07.30 ID:HbJ6QRWo0

日本とメジャーで1勝の価値同じなのが時代遅れやな
1:3か1:2くらいのポイント制にしないとメジャー軽視の無意味な指標になる


0160 名無しさん 2024/05/20(月) 14:13:12.31 ID:ha2kF8Ez0

マーはヌッスでいくやろ


0161 名無しさん 2024/05/20(月) 14:13:25.50 ID:En3SA+IF0

マエケンの日本時代は裏金ドラフトが横行して金のない広島にはいい選手が入ってこない暗黒時代で弱かったからな
マエケンが渡米してから鈴木誠也やタナキクマルで黄金時代だから運もなかったな


0162 名無しさん 2024/05/20(月) 14:13:42.43 ID:n2EJ+GNr0

日本人MLB勝利数
野茂123勝
ダル103勝
地味100越えは二人しかいない
大谷は3人目になれるかな?


0166 名無しさん 2024/05/20(月) 14:15:29.40 ID:l9qr9PIga


>>162
無理
二刀流止めて投手に専念しても怪しいレベル


0171 名無しさん 2024/05/20(月) 14:16:26.70 ID:OTWyM8Cp0


>>162
怪我なければドジャースやったら余裕やろ
6年×20勝で通算200勝も見える()


0163 名無しさん 2024/05/20(月) 14:13:44.30 ID:D9LcumQN0

マエケンって何してるんや?


0164 名無しさん 2024/05/20(月) 14:14:30.16 ID:1n/ad54K0


>>163
88世代で唯一先発ローテーションやってる投手なんだよなあ


0165 名無しさん 2024/05/20(月) 14:15:18.46 ID:5DVFLdV00

マー君なんてごっつぁんすれば余裕やろ


0167 名無しさん 2024/05/20(月) 14:16:05.88 ID:hyVXSOx10

大谷が今38勝
31歳から62勝積み上げてようやくメジャー100勝か


0172 名無しさん 2024/05/20(月) 14:16:53.54 ID:6fqKZn8X0


>>167
投手大谷って持て囃されてる割に案外しょぼくね?w

打者大谷は松井超えたりホームラン王取ったり確かにすごいけど


0173 名無しさん 2024/05/20(月) 14:17:10.20 ID:1n/ad54K0


>>167
かなり厳しいな
大谷は次肘やったら本当に投手生命怪しいし
そもそも二刀流やってれば他より消耗激しいの間違いないからなあ


0174 名無しさん 2024/05/20(月) 14:17:41.15 ID:SWHr/wvWd


>>167
ドジャースならシーズン15勝はいけるやろ
怪我さえなければ4~5年で到達や


0168 名無しさん 2024/05/20(月) 14:16:07.14 ID:D5clpx990

雄星がドジャースいたら達成できそう


0169 名無しさん 2024/05/20(月) 14:16:16.60 ID:DIgQzAv+0

カツオは諦めるなら今しかない
ズルズルいくと福浦越えまである


0170 名無しさん 2024/05/20(月) 14:16:17.85 ID:XjY2alwU0

マエケンはソフトバンクに行かないとキツい
広島だとジエンゴしたとしても貧打すぎる


0175 名無しさん 2024/05/20(月) 14:17:56.35 ID:UgQ7Ey450

ダルや田中、山本由伸クラスがずっと日本にいれば300勝狙えるか?それも厳しいかな


0176 名無しさん 2024/05/20(月) 14:17:58.92 ID:tRM8cob+0

松坂が最後だろう言われてたし 誰かやるやろ


0179 名無しさん 2024/05/20(月) 14:18:37.68 ID:hyVXSOx10

ゴゴスマでダルのついでに今永が取り上げられとるが
正直ここまであっちでハマるとは思ってなかった


0180 名無しさん 2024/05/20(月) 14:19:05.49 ID:F97Cz01s0

カツオは年齢的、球的に5回6回しかもたないのがね・・・
それであのリリーフ陣だから・・・1点差で降板してもほぼ消し飛ぶのが痛かった


0184 名無しさん 2024/05/20(月) 14:20:12.09 ID:IcbwTB220


>>180
ヤクルトリリーフのエスパーダってマジでカッコいいよな


0181 名無しさん 2024/05/20(月) 14:19:08.53 ID:n2EJ+GNr0

メジャー入りって試合数増えるから200勝目指す条件としてはバフかかるよな?


0186 名無しさん 2024/05/20(月) 14:20:33.06 ID:1n/ad54K0


>>181
その代わり怪我する可能性も跳ね上がるからなあ
イチローの安打数もそら試合数多いほうがレギュラーなら稼げるけど
そもそもメジャーでレギュラー選手としてやり続ける難易度がNPBと違うし


0201 名無しさん 2024/05/20(月) 14:26:22.86 ID:En3SA+IF0


>>181
試合数は増えるけどチーム次第だしな
打線が弱いチームだと援護もらえない、リリーフが弱いチームだと勝ち星消されるし
今のドジャースで100勝するより
中日ドラゴンズで100勝する方がはるかに難易度が高い偉業になる


0183 名無しさん 2024/05/20(月) 14:19:54.95 ID:pQJzu+wO0

金田正一って日本のサイヤングみたいなもんなのに
金田正一賞ってないんだな


0187 名無しさん 2024/05/20(月) 14:21:51.82 ID:OTWyM8Cp0


>>183
生きてる内はその名前が付いた賞ってできにくいんちゃうか
まだ亡くなって間もないしその内できてもおかしくないけど対象はどういう投手になるやろ


0188 名無しさん 2024/05/20(月) 14:22:13.62 ID:W7GY2cGp0


>>183
沢村栄治賞
正力松太郎賞

があるし


0189 名無しさん 2024/05/20(月) 14:22:23.89 ID:l9qr9PIga


>>183
すでに沢村賞があるからな


0190 名無しさん 2024/05/20(月) 14:22:33.52 ID:tRwssf6U0


>>183
アメリカでサイヤング賞が制定される前に日本で沢村賞が制定された。


0195 名無しさん 2024/05/20(月) 14:24:07.75 ID:/ah/XH6Z0


>>183
サイヤングが人名だってこと初めて知ったわ
しかしサイヤングやとかっこいいのに沢村やとダサいな


0185 名無しさん 2024/05/20(月) 14:20:16.20 ID:fnjlj+HRp

岸すげえええ
思ったよりめちゃくちゃ勝ってるやん


0194 名無しさん 2024/05/20(月) 14:24:06.42 ID:SWHr/wvWd

江夏賞を創設しろ


0198 名無しさん 2024/05/20(月) 14:25:18.27 ID:xMsOMRvU0


>>194
最多奪三振の先発左腕の賞ってことでええな


0199 名無しさん 2024/05/20(月) 14:25:37.21 ID:VH5dteiZ0


>>194
何グラム持ってれば獲れるん?


0197 名無しさん 2024/05/20(月) 14:25:17.91 ID:pQJzu+wO0

40歳21勝7敗防御率3.27
41歳7勝13敗防御率5.21
42歳13勝7敗防御率4.28
43歳11勝14敗防御率4.30
44歳14勝12敗防御率5.01
45歳16勝7敗防御率3.71
46歳12勝10敗防御率4.94
47歳9勝9敗防御率4.84
48歳登板なし
49歳2勝5敗防御率5.70


0200 名無しさん 2024/05/20(月) 14:26:04.35 ID:p+4X/141d

まさかカーショウが250無理そうだとは思わなかった


0202 名無しさん 2024/05/20(月) 14:26:58.24 ID:JNFnq+sP0

田中が余裕で行けそうやん


0203 名無しさん 2024/05/20(月) 14:27:34.00 ID:XovMvJJr0

大谷はTJ2回で実働少ないやろな


0204 名無しさん 2024/05/20(月) 14:27:41.16 ID:GtEHLTcwM

だいたい安定して10勝前後でシーズン 終える選手でも20年かかるんやろ?
大卒で入ったらその時点でそのタイプは厳しいな


0205 名無しさん 2024/05/20(月) 14:28:09.35 ID:jPzXDeCI0

フライボール革命の風雲児今永を信じろ


0206 名無しさん 2024/05/20(月) 14:28:36.47 ID:1n/ad54K0

本塁打王→王貞治賞
首位打者、最多安打→イチロースズキ賞
三冠王→落合博満賞

とか全部人名にしてもあんまりかっよこくない


0209 名無しさん 2024/05/20(月) 14:29:36.59 ID:t/LdOy590


>>206
日本人の名前は微妙やね
空母安倍晋三
空母ジョンFケネディ
と同じ


0214 名無しさん 2024/05/20(月) 14:31:52.44 ID:tRM8cob+0


>>206
そういや「本塁打王」自体が王氏の名前からつけられた沢村賞的なやつと勘違いしてる人おったな


0207 名無しさん 2024/05/20(月) 14:28:38.06 ID:hyVXSOx10

2000本は極論自分が頑張って打つだけやけど
200勝や250Sって味方弱いと難易度跳ね上がるし結構な運ゲーよな


0208 名無しさん 2024/05/20(月) 14:29:25.22 ID:1n/ad54K0


>>207
投手は投球回評価のほうが対等だよなあ
単純にアウト取った数やし


0210 名無しさん 2024/05/20(月) 14:30:42.40 ID:Bq2Mi0U30


>>207
セーブは打線強すぎても逆につかないから難しい


0212 名無しさん 2024/05/20(月) 14:30:56.05 ID:DpduKboc0


>>207
岩瀬だってあの頃の中日じゃ無かったらとっとと先発転向してほどほどの投手として終わってただろうしな


0211 名無しさん 2024/05/20(月) 14:30:46.37 ID:hyVXSOx10

ダルと同学年の涌井が161勝159敗
150~200で力尽きる奴も多いんやろな


0213 名無しさん 2024/05/20(月) 14:31:24.69 ID:pQJzu+wO0

昔はいい投手はどんどん投げさせてたから
全盛期に大きく稼ぐタイプの200勝投手が多かったけど
最近は先発ローテーション制が確立したから
ある程度長くやらないと200勝出来ないな


0217 名無しさん 2024/05/20(月) 14:33:51.86 ID:NIzDczvJ0

王さんって引退年でも30本打ってたんやね
もうちょっと続けたら良かったのにもったいない


0237 名無しさん 2024/05/20(月) 14:41:05.25 ID:pQJzu+wO0


>>217
流石に最後の3年は衰え隠せてないからちょうどいい引き際な気がする
(37) 率.324 本50 打点124 ops1.183 HR王 打点王 最多出塁 B9 GG MVP
(38) 率.300 本39 打点118 ops1.048 打点王 B9 GG
(39) 率.285 本33 打点81 ops.980 B9 GG
(40) 率.236 本30 打点84 ops.803 GG


0218 名無しさん 2024/05/20(月) 14:34:00.52 ID:hyVXSOx10

石川雅規(大卒)投球回3113.1(歴代23位)

普通におかしなことやっとる


0219 名無しさん 2024/05/20(月) 14:34:05.95 ID:En3SA+IF0

150、160キロ投げる投手はじん帯壊れてTJ手術だし
レベル上がった今の野球じゃ長年継続して投げること自体が難しいから
140キロでも抑えられる左の変則投手とかの方が手術も回避して40過ぎまで投げられて200勝の可能性あるな


0222 名無しさん 2024/05/20(月) 14:34:33.84 ID:Ph/r7kfg0


>>219
左の変則武田勝さんは?


0221 名無しさん 2024/05/20(月) 14:34:17.97 ID:tRwssf6U0

稲尾の年間42勝も今ではありえない。
酷使されすぎたので活躍した年数は少ない。


0223 名無しさん 2024/05/20(月) 14:35:10.43 ID:oRlMKlgG0


>>221
権藤
権藤

権藤

の方が好き


0224 名無しさん 2024/05/20(月) 14:36:35.77 ID:pQJzu+wO0

中村剛也を名球会入りさせたいけど
名球会入り条件に500本塁打も加わらないかな
まあ普通は通算500本塁打の前に通算2000本安打達成されるから
滅多に適用されないだろうけど


0226 名無しさん 2024/05/20(月) 14:36:44.36 ID:hyVXSOx10

権藤博(23)35勝 19敗
権藤博(24)30勝 17敗

なお


0227 名無しさん 2024/05/20(月) 14:37:41.38 ID:ZuH3A+Ae0

カツオ…

【悲報】200勝投手、ダルビッシュを最後にもう現れそうにないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww \n_1


0236 名無しさん 2024/05/20(月) 14:40:24.15 ID:5DVFLdV00


>>227
さすがに老けたな


0228 名無しさん 2024/05/20(月) 14:38:26.76 ID:/+3rgI720

黒田博樹
大卒
最初の3年で12勝
在籍チームはずっとBクラス
しかも貧打守乱中継ぎ崩壊タイプ

これの200勝難易度高すぎやろ


0234 名無しさん 2024/05/20(月) 14:39:58.02 ID:qXZb++WU0


>>228
暗黒カープほんま辛い


0229 名無しさん 2024/05/20(月) 14:38:42.22 ID:Tit53bdr0

カツオはヌッスすれば200勝十分狙えるやろうけど先発としてはそろそろ限界ちゃうか?


0233 名無しさん 2024/05/20(月) 14:39:38.68 ID:/+3rgI720


>>229
ヌッスするにも190には自力で乗せないと無理やろ


0231 名無しさん 2024/05/20(月) 14:39:15.45 ID:qXZb++WU0

今永は?


0247 名無しさん 2024/05/20(月) 14:46:06.77 ID:r+FUWrQF0

山本って74勝もしてんの?


0248 名無しさん 2024/05/20(月) 14:46:38.89 ID:THQ2Hzwe0

マー君はあと四勝やなかった?


0253 名無しさん 2024/05/20(月) 14:49:01.22 ID:dRgej5am0


>>248
今の彼に4勝捧げるとかドジャース打線レンタルしてもキツそう


0251 名無しさん 2024/05/20(月) 14:47:54.08 ID:Tit53bdr0

山本由伸は日本にずっといたら250勝くらいしてそう
向こうでは何年目にヒジやってTJやるかな?


0252 名無しさん 2024/05/20(月) 14:48:20.82 ID:B8/kDwBcd

ギリギリいけそうでいけなさそうな投手が多いな


0254 名無しさん 2024/05/20(月) 14:49:47.32 ID:mD7q26k10

西勇輝がんばれ


0256 名無しさん 2024/05/20(月) 14:51:31.10 ID:xqsKD5tx0

石川ってノイジーなんかに打たれてたから無理だなって思うわ


0257 名無しさん 2024/05/20(月) 14:52:02.00 ID:hyVXSOx10

菅野智之(34)大卒(一浪)125勝71敗
現代じゃ150も結構なハードルやなぁ


0258 名無しさん 2024/05/20(月) 14:54:44.90 ID:sQRbyCfw0

本格派はみんな渡米する時代だから左の軟投派から候補を探せよ
選手寿命長いし有利やで


0259 名無しさん 2024/05/20(月) 14:55:20.78 ID:KTzjzX700

MLBの1勝とNPBの1勝では価値が違う
今永みたいなパターンもあるけど
金田がMLB挑戦しても当時なら3A止まりやろ


0260 名無しさん 2024/05/20(月) 14:55:50.15 ID:pQJzu+wO0

石川は名球会の先輩(まだ石川は名球会入りしてないけど)の高津監督が
リリーフで勝ち星稼ぐとか許してくれなさそう
いつも勝ってても5回で降りることに苦言を呈してるし


0267 名無しさん 2024/05/20(月) 15:00:16.56 ID:6C6CJdCJ0


>>260
融通してくれてないんか?


0261 名無しさん 2024/05/20(月) 14:56:04.96 ID:CZbz8s0p0

30代からが鬼門


0262 名無しさん 2024/05/20(月) 14:56:20.00 ID:1q58DXyZ0

ヤクルトがいつまでも先発が揃わんのは
石川の200勝の邪魔になるからやろ


0263 名無しさん 2024/05/20(月) 14:57:00.44 ID:W/zIQn3e0

どの記事でもダルビッシュがTJ後しばらく振るわなかった事になってる
ダメだったの2018だけなのに


0280 名無しさん 2024/05/20(月) 15:08:49.55 ID:B/a6RPEL0


>>263
みんなキン肉マン時代が失敗だと思ってた結果やない


0264 名無しさん 2024/05/20(月) 14:57:03.45 ID:CN3xOecM0

イチローの安打記録よりは偉大だな


0266 名無しさん 2024/05/20(月) 14:58:00.71 ID:6BHFWETi0

岩隈が楽天とマリナーズじゃなかったら可能性あったな


0268 名無しさん 2024/05/20(月) 15:01:09.81 ID:aMiNgk0Sa


>>266
クマーはリハビリ長くてなあ


0269 名無しさん 2024/05/20(月) 15:01:41.10 ID:mjXTjZYN0

沢村賞があるのに貞治賞が無いのなんでやろな


0272 名無しさん 2024/05/20(月) 15:03:40.66 ID:hyVXSOx10


>>269
息を吐くように毎年50本前後打つ奴がおらんしなぁ


0270 名無しさん 2024/05/20(月) 15:01:55.59 ID:Bq2Mi0U30

言うてチームのせいで200勝できなかったって奴って実際ほぼおらんよな
だいたい怪我のせい


0277 名無しさん 2024/05/20(月) 15:07:23.45 ID:CZbz8s0p0


>>270
思い浮かんだのは三浦大輔


0278 名無しさん 2024/05/20(月) 15:07:42.85 ID:bZLT0E3p0


>>270
松岡
282回防御率2.52で14勝15敗とかチームが暗黒すぎた


0271 名無しさん 2024/05/20(月) 15:03:39.94 ID:8Spvu7gq0

由伸が余裕過ぎて怖い


0282 名無しさん 2024/05/20(月) 15:09:23.02 ID:Tit53bdr0


>>271
田中マーは同じ年でもっと凄くなかったっけ?


0274 名無しさん 2024/05/20(月) 15:06:13.52 ID:g/uGYp/H0

北別府の頃から、これが最後の200勝投手と言われた投手がたくさんい過ぎ


0275 名無しさん 2024/05/20(月) 15:06:57.80 ID:3R9bbQX5r

山本は流石にどっかで怪我してペースガタ落ちするだろ


0276 名無しさん 2024/05/20(月) 15:07:10.54 ID:Wlb6gX9k0

野手は自分が打ってりゃ嫌でも給料上がるけどピッチャーはチームに左右されるの理不尽だな


0281 名無しさん 2024/05/20(月) 15:09:08.68 ID:WK5KATym0

石川はあと3年は出来るで💪


0283 名無しさん 2024/05/20(月) 15:11:47.37 ID:HbJ6QRWo0

ここから黒田化すればマエケンなんとか行けないか


0285 名無しさん 2024/05/20(月) 15:12:20.02 ID:bZLT0E3p0


>>283
もう劣化してるだろ


0284 名無しさん 2024/05/20(月) 15:12:19.45 ID:hyVXSOx10

三浦大輔(43)2016年引退通算172勝184勝
阪神だったら多分ここまで投げさせてもらってなさそう


0286 名無しさん 2024/05/20(月) 15:12:21.12 ID:Fwey9Ak/0

大谷のこと忘れてない?


0287 名無しさん 2024/05/20(月) 15:15:10.24 ID:bZLT0E3p0


>>286
通算80勝のPがここから200いくとでも?


0288 名無しさん 2024/05/20(月) 15:16:01.69 ID:t5Qe8Pe90

マーは西武と中日にあてれば余裕で200行けるやろ


0293 名無しさん 2024/05/20(月) 15:21:51.76 ID:Tit53bdr0


>>288
西武相手のホームゲームで同点か1点ビハインドくらいの場面で取り敢えず9回表を投げさせたら勝手に西武が自滅してくれそう


0289 名無しさん 2024/05/20(月) 15:16:52.71 ID:sQRbyCfw0

大谷はいつの日か二刀流をやめて打者専念するという風潮


0290 名無しさん 2024/05/20(月) 15:17:50.71 ID:A9QsCc5i0

石川は55歳までやるって言ってるから出来る


0292 名無しさん 2024/05/20(月) 15:19:12.28 ID:2+JW/du2d

40前後までローテ張って一線級じゃないと200勝って厳しいわ


0295 名無しさん 2024/05/20(月) 15:22:04.88 ID:DPtt4Png0

山本由伸いいペースやけどこれでもきついんやもんなあ
石川は山本昌くらいの年齢までやれてたらワンチャンくらいか


0296 名無しさん 2024/05/20(月) 15:22:46.97 ID:g6TGt1kC0

安楽事件はトドメではあるだろうけど
それ以前に本人のやる気のなさと衰えよな
まさかここまで急速に劣化するとはな


0298 名無しさん 2024/05/20(月) 15:25:50.52 ID:BHrXfzrw0


>>296
田中に関しちゃいまからTJやればワンチャンあるよ


0313 名無しさん 2024/05/20(月) 15:42:53.47 ID:SOgrqaBy0


>>296
WBC出たがってた頃は200勝達成は余裕やと思ってたけどな


0300 名無しさん 2024/05/20(月) 15:29:06.98 ID:xEkPe+nk0

田中はリリーフでヌッスさせた方がチームのため


0301 名無しさん 2024/05/20(月) 15:29:23.74 ID:t5DUw8wA0

高卒1年目 10勝6敗 防御率2.75
2年目11勝8敗 防御率3.53
3年目14勝7敗 防御率2.40

200勝とか余裕でいけると思ったんやけどなぁ


0302 名無しさん 2024/05/20(月) 15:31:25.16 ID:xEkPe+nk0

昌でも30から150勝してないから
30までに100勝いってないのはかなり厳しい

山本昌
30代で94勝
40代で46勝


0303 名無しさん 2024/05/20(月) 15:32:27.07 ID:3+I1nZKu0

勝ち星なんて無価値


0304 名無しさん 2024/05/20(月) 15:32:29.16 ID:HGr3gvva0

戦力化早かった高卒エースの涌井が無理とは


0306 名無しさん 2024/05/20(月) 15:33:19.81 ID:Tit53bdr0

アメリカ行って先発投手でヒジ無事だったのって何人くらいいる?


0308 名無しさん 2024/05/20(月) 15:35:35.10 ID:WzDed/Ow0

今年ホント調子いいよな
メジャー来てから一番まである


0309 名無しさん 2024/05/20(月) 15:37:04.77 ID:bZLT0E3p0


>>308
人と会話したことなさそう


0310 名無しさん 2024/05/20(月) 15:38:45.39 ID:+94E/5ef0

まーくんはプロの球が投げられないならヌッスも無理やろ
消化試合で相手に金積むしかないで


0311 名無しさん 2024/05/20(月) 15:41:55.02 ID:cOhbq2JI0

有効なカーブ球みたいに肩に優しい球を投げられるかも大事だよなぁ


0312 名無しさん 2024/05/20(月) 15:42:31.50 ID:wQRx/57Ud

マエケン涌井で無理なのは絶望感ある
田中は実質やっとるようなもん


0314 名無しさん 2024/05/20(月) 15:44:33.30 ID:Bq2Mi0U30

そもそもヌッスで勝ち星稼ぐのって現実的じゃないんよな


0320 名無しさん 2024/05/20(月) 15:49:32.57 ID:q8GgaZi50


>>314
シーズン完全終了して先発4回3分の2まで投げさせて1アウト取らせて別のロングリリーフに任せるのを3回やればええんや


0315 名無しさん 2024/05/20(月) 15:47:07.62 ID:lMFsBh+U0

ワイは宮城は行けると思ってる


0316 名無しさん 2024/05/20(月) 15:47:36.00 ID:cul0lAw7d

カツオが52くらいで達成するからヘーキヘーキ


0317 名無しさん 2024/05/20(月) 15:48:24.09 ID:hoAdPMm30

佐々木朗希はやはりドジャースなんかなドジャースも大谷いる間は日本人集めて相乗効果狙った方がいいよな


0319 名無しさん 2024/05/20(月) 15:49:27.66 ID:M9VW786S0

達成度なら昔は200勝の方が簡単だったらしいね


0321 名無しさん 2024/05/20(月) 15:50:13.58 ID:4q4CD4x50

田中マーって年齢だけ見たらまだ若いけど、今からTJ手術って無理なん?
36〜37で復帰できると考えたもう一花咲かせられそうではあるが


0400 名無しさん 2024/05/20(月) 17:11:28.07 ID:AdiTgZKi0


>>321
トミージョンって衰えるのを防ぐイメージあるけど
衰えた奴がかつての剛腕になって復活するイメージはないわ


0323 名無しさん 2024/05/20(月) 15:53:21.48 ID:ffs8ZB/40

ダルもめっちゃ落ち込んでた時期あったって言ってたよな
手術明けだったっけ?

ノムがテレビでダル絶賛してて
泣くほど嬉しかったって言ってたの


0324 名無しさん 2024/05/20(月) 15:53:39.73 ID:OPAqm9KZ0

マーさん残り3勝が遠いな


0325 名無しさん 2024/05/20(月) 15:55:03.16 ID:aMiNgk0Sa

ランディ・ジョンソンの累計勝敗
(24)3-0
(25)10-13
(26)24-24
(27)37-34
(28)49-48

(45)303-166


0433 名無しさん 2024/05/20(月) 17:47:31.66 ID:rIR5v3Yb0


>>325
ランディジョンソンって160キロを投げられるのに何であんな長持ちしたんやろ?
もしかしてMAX170キロ投げられるスペックがあって敢えて出力を落として160キロだったのかもしれん


0326 名無しさん 2024/05/20(月) 15:56:11.38 ID:LGiiefYX0

金田正一さんの200勝達成した時の年齢wwww
(25)


0327 名無しさん 2024/05/20(月) 15:56:48.67 ID:yTfS0S530

ヌッスというか中継ぎ勝利って先発勝利とは区別したほうがいいまであるわ
先発で勝つには最低でも5イニング以上投げて試合作らなきゃならんのだから


0333 名無しさん 2024/05/20(月) 15:59:57.41 ID:aMiNgk0Sa

よく金田がヌッス、ヌッス言われるけど
中継ぎ勝利のほぼ全ての試合で、その試合の最長イニングを金田が投げとる
あれはクローザーと先発を逆にしただけや


0335 名無しさん 2024/05/20(月) 16:02:39.97 ID:yTfS0S530


>>333
金田天皇だからなチームが勝ってたらいつでも登板できるんや


0334 名無しさん 2024/05/20(月) 16:02:06.27 ID:BQ52jiKP0

起用法が根本的に違うんだよね
勝てそうな気配がしたらピッチャー金田だから


0336 名無しさん 2024/05/20(月) 16:03:39.97 ID:DpduKboc0

その代わり5000㌄投げる体力が必要だから…


0337 名無しさん 2024/05/20(月) 16:03:43.71 ID:wQRx/57Ud

金やんはちゃんとヌッスしたのも確かにあるからややこしいねんな


0338 名無しさん 2024/05/20(月) 16:06:35.50 ID:Bq2Mi0U30

国鉄スワローズの成績酷すぎて勝つために単に金田酷使しただけのようにも見える


0339 名無しさん 2024/05/20(月) 16:07:05.34 ID:rIR5v3Yb0

150勝以上してて獲得タイトルでポイント加算して200越えれば名球会入りにしろや

沢村賞=10
最多勝、最多奪三振、防御率=5
そうすりゃ斎藤雅樹も西口も名球会や


0340 名無しさん 2024/05/20(月) 16:09:14.71 ID:BoHj9JIkd

今永は100は余裕でいくだろ
日本帰ってくりゃいいし
現実は200どころか150もきつい


0341 名無しさん 2024/05/20(月) 16:09:46.43 ID:fnjlj+HRp

斎藤雅樹がキリ良く180やし
基準200から180に下げてほしい


0343 名無しさん 2024/05/20(月) 16:14:00.40 ID:y1GwciVXM

米田はガソリンタンクってパワプロで習った


0344 名無しさん 2024/05/20(月) 16:14:06.82 ID:DpduKboc0

先発完投するヌッスもする
両方やらなくちゃならねぇのが400勝投手の辛いところよ


0345 名無しさん 2024/05/20(月) 16:16:20.37 ID:yTfS0S530

鈴木啓示は野茂に嫉妬してパワハラしまくったからそれで300勝投手だって知ったな


0346 名無しさん 2024/05/20(月) 16:16:24.20 ID:FJe1365+0

これはきついな


0347 名無しさん 2024/05/20(月) 16:18:05.78 ID:fnjlj+HRp

将大さんは200達成で引退してええやろな
充分投げてきたし24勝したし惑星最高の投手の称号も得たし、やりきった感じやろ


0348 名無しさん 2024/05/20(月) 16:19:20.34 ID:WZSOZRiv0

マエケンは強いチームにいたのに変な契約のせいで抑えられたろw
今年からはいい契約だけど弱いチームだから難しいかな


0349 名無しさん 2024/05/20(月) 16:19:57.12 ID:aZ3wGUzla

先発投手の勝利数ってなんだかんだちゃんとアテになるよな
指標いいのに勝てないやつって肝心な場面で打たれたりイニング食えなかったりしてるし


0451 名無しさん 2024/05/20(月) 18:18:00.18 ID:MTLu0Wr20


>>349
無失点でも勝ちがつかない西武
中継ぎや抑えに勝ちを消される西武


0350 名無しさん 2024/05/20(月) 16:20:26.35 ID:v5+lBUMn0

200勝に合わせると2200安打だよな
ここラインにすると一気に荒木とか宮本とか栗山とかショボいの消えるからな


0352 名無しさん 2024/05/20(月) 16:21:49.63 ID:HXGKhP3Jd

もしかしてダルと同い年で160勝の涌井ってけっこう凄い投手?


0357 名無しさん 2024/05/20(月) 16:25:12.69 ID:hj5VYGpL0


>>352
結構どころか当時ダル涌井佐藤で高校BIG3と言われてた
佐藤はプロではあかんかったが


0363 名無しさん 2024/05/20(月) 16:31:20.27 ID:ffs8ZB/40


>>352
ダルが以前田中について聞かれて
「あいつはライバルではない、自分のなかでライバルっていうのはやっぱり同じ年でもある涌井」


0353 名無しさん 2024/05/20(月) 16:22:21.25 ID:JS/PvTVUH

勝利数ばかり言われてるけど完投だよなホンマに今減ってるのって
昔は2桁完投ガンガンでてたのにここ数年だと大野くらいだからな
野茂なんて20行ってた時もあったのに


0354 名無しさん 2024/05/20(月) 16:22:46.52 ID:834qNSRzd

マーフンいけるやん


0355 名無しさん 2024/05/20(月) 16:23:18.52 ID:GXjMaLdN0

こう見ると今永がMLBで無双モード入ってるのはほんま謎


0356 名無しさん 2024/05/20(月) 16:24:08.95 ID:/hzKWp440

先発だけの最多勝利は鈴木啓示?


0359 名無しさん 2024/05/20(月) 16:27:37.88 ID:HweBfC8Z0


>>356
せやな317勝中先発だけで288勝


0358 名無しさん 2024/05/20(月) 16:26:29.16 ID:q5BAJcMf0

中日松坂が140ちょっとの球で6勝できたし田中もなんだかんだ3勝くらいはできそうだけどな


0360 名無しさん 2024/05/20(月) 16:28:52.17 ID:gME3LA940

つーかダル試合前にNHKが大谷の中継やめてダル中継してたの知ってたのかよ
余計なプレッシャー与えるなよNHK


0362 名無しさん 2024/05/20(月) 16:30:00.29 ID:vzCrBI0a0

まさお、中日へ来い!


0365 名無しさん 2024/05/20(月) 16:32:38.80 ID:zTaix0n90

涌井さんメジャー行けばよかったのに


0366 名無しさん 2024/05/20(月) 16:34:09.74 ID:IZiULcAC0

勝利投手の価値が昔よりないからな


0368 名無しさん 2024/05/20(月) 16:35:00.06 ID:FG/OeUDz0

田中はほんま晩節汚したな


0369 名無しさん 2024/05/20(月) 16:35:05.63 ID:s6FP1u5a0

ドジャース打線が長期的にどうなるかわからないやん
ダルもレンジャーズ1年目は最強打線でガンガン援護されてたけど出て行くころには全然勝てなかったし


0384 名無しさん 2024/05/20(月) 16:49:09.84 ID:x6mVKT2L0


>>369
スミスはまだ長いけどベッツフリーマン抜けたらどうなるかね
デラクルーズ取ってくれんかな


0370 名無しさん 2024/05/20(月) 16:36:12.53 ID:IZiULcAC0

昔はフロントもセイバー査定なんか出来なかったからインセンティブに勝ち星、奪三振、防御率みたいなタイトルしかなかったけど今はイニングイーターの希少性だったりセイバーである程度の貢献度が測れるようになったからいい時代やわ
勝ち星なんて打線次第やん


0395 名無しさん 2024/05/20(月) 17:05:00.06 ID:JsfTad70d


>>370
打線次第やけど平成初期まで先発完投が当たり前の時代やから
どんな試合展開でも勝ち星稼げる投手が一流の証なんや


0371 名無しさん 2024/05/20(月) 16:36:27.85 ID:Od83cnXu0

名球会の条件を先発での150勝とかに変えればまあまあ一流が残るんちゃう?
この条件ならヌッスはできんし


0392 名無しさん 2024/05/20(月) 16:59:06.25 ID:1HiGM3b00


>>371
金田がテキトーに決めたラインにこだわり過ぎだわな


0374 名無しさん 2024/05/20(月) 16:38:36.99 ID:UNLPbKIQp

田中→オワコン
石川→無理
和田→年齢
涌井→中日


0375 名無しさん 2024/05/20(月) 16:39:16.87 ID:g4WBFKan0

田中は本人のヤル気次第だよな


0376 名無しさん 2024/05/20(月) 16:40:06.29 ID:zZd8KQOB0

日本にいた頃最多勝とってないのがすごいわ


0377 名無しさん 2024/05/20(月) 16:40:35.85 ID:k0rxso0C0

菅野は200勝は無理でももう少し行けると思ってたわ


0378 名無しさん 2024/05/20(月) 16:41:27.10 ID:ahysKjJv0

和田とマエケンは達成するやろ


0389 名無しさん 2024/05/20(月) 16:57:47.53 ID:5BJvt0ld0


>>378
和田とか○ミやん


0379 名無しさん 2024/05/20(月) 16:41:54.05 ID:YB0yYgwZ0

メジャーもゲリットコールが最後の200勝と言われてる
コールが出来なければ最後の200勝はカーショー


0383 名無しさん 2024/05/20(月) 16:49:08.28 ID:JS/PvTVUH

大谷が投手専念したらやばすぎるよな
ドジャースってほぼ毎試合4得点くらいはする化け物打線やし
ガチで25勝くらいするんちゃう
2年でエンゼルスの通算勝利数抜きそう


0414 名無しさん 2024/05/20(月) 17:27:13.12 ID:zXPhcOVI0


>>383
投手だけやと大谷のストレスが溜まるから無理や


0388 名無しさん 2024/05/20(月) 16:54:21.10 ID:6C6CJdCJ0

夕方のトップニュースやっぱり大谷やったな
ダルのこと全く触れず…なんだかなあ


0393 名無しさん 2024/05/20(月) 17:00:44.92 ID:1HiGM3b00


>>388
ひるおびは少しやったからセーフ!


0390 名無しさん 2024/05/20(月) 16:57:50.86 ID:ahysKjJv0

中川颯に200勝してほしい


0391 名無しさん 2024/05/20(月) 16:58:29.02 ID:Qr+xE8Ex0

藤浪がいけると思った時もあるんだよねえ。甲子園優勝投手の200勝は平松のみで夏はいない。確実視されたマーがあかんくなってるからねえ


0394 名無しさん 2024/05/20(月) 17:02:28.09 ID:vzCrBI0a0

ダルと大谷はめちゃくちゃ鍛えてるし節制してるからなあ
まさおはブヨブヨだしその辺足りんかったんちゃいますかねトミージョン云々べつにしても


0407 名無しさん 2024/05/20(月) 17:17:41.44 ID:M6ZjZu8n0


>>394
そもそも195cmの骨格と185cmの骨格じゃ鍛えても維持出来る筋肉量全然違うやろ
Rジョンソンとかバーランダーとかサイズデカい奴のが寿命長い


0396 名無しさん 2024/05/20(月) 17:06:34.24 ID:vzCrBI0a0

ダルはXでマス○ミ叩いてたりしてたからあまり取り上げられんのかもな


0397 名無しさん 2024/05/20(月) 17:06:38.86 ID:aN7TVaFQ0

エスコンだと見違えるピッチングするんだよなあ
北海道に来てほしいなあ


0398 名無しさん 2024/05/20(月) 17:08:15.59 ID:PG1jQOSNa

どいつもこいつもシワッシワやな


0401 名無しさん 2024/05/20(月) 17:12:33.96 ID:k2IzoDYI0

でもダルと3勝しか変わらんって考えるとまーくんも凄いよな


0406 名無しさん 2024/05/20(月) 17:16:34.54 ID:1HiGM3b00

まぁいきなりブッチ切れたならまだしもだんだん伸びてきて緩んで来てたんならほぼダイジョーブ博士イベントみたいなモンなんちゃうか


0408 名無しさん 2024/05/20(月) 17:17:46.73 ID:aDm1pvXE0

左腕は寿命長い説あるから宮城に期待してる


0410 名無しさん 2024/05/20(月) 17:20:52.62 ID:IrZcrWN80

150でよくない?
抑えは200で


0412 名無しさん 2024/05/20(月) 17:23:54.43 ID:2h3aXmrs0

田中マーやろ
引退しなければ
超劣化してるけどあと3勝やし
楽天の打線はいいからな


0413 名無しさん 2024/05/20(月) 17:24:09.53 ID:vzCrBI0a0

まあまさおが今手術しても無理やろな
ワイはてっきり楽天に戻ってきてすぐ手術すると思ってたんやけどな
メジャーに未練があったみたいやからそのへんやると思ってたのに


0415 名無しさん 2024/05/20(月) 17:27:26.98 ID:Np7o7b+X0

ダルはインタビューが本音もしっかり交えるから面白い
今まで組んだ捕手で一番印象深いのは?なんて
大谷だったら絶対「本当にみんな素晴らしい選手たちで。どの人が1番っていうのはないんですけど」とかはぐらかすからな
サッカーでも久保はインタビュー面白いけどそれ以外の選手くそつまんないからな


0416 名無しさん 2024/05/20(月) 17:28:38.08 ID:GPRfueLd0

打線いいチームなら○ミみたいに衰えても大量援護点のワンチャンあるからええわな


0417 名無しさん 2024/05/20(月) 17:30:27.35 ID:V5MtVdqW0

安打記録は完全に個人次第やけど投手はそうもいかんのがな


0418 名無しさん 2024/05/20(月) 17:30:59.41 ID:1DqdMM+T0

田中ほんとに200行かなさそうなのがおもろい


0419 名無しさん 2024/05/20(月) 17:31:31.72 ID:VZkxgnkU0

改めてダルの成績みると日本時代20歳やそこらのうちから投げさせられっぷりが異様すぎる
これで漸く200勝なんやからこの先達成するのは難しいよな


0420 名無しさん 2024/05/20(月) 17:34:21.63 ID:3wcS1Ko+0

まーくんは帰国後巨人なら200勝ってただろ


0421 名無しさん 2024/05/20(月) 17:34:33.17 ID:AgIbEh+q0

まーはさすがに楽天追い出されても不人気球団が200勝興行のために獲るやろ
あと3勝程度なら199勝までヌッスさせればええしな


0422 名無しさん 2024/05/20(月) 17:36:10.38 ID:6C6CJdCJ0

まーくんはヤケ起こして今引退するのもったいないわ
200勝達成してから辞めた方が後々の扱いも全然違うのに


0423 名無しさん 2024/05/20(月) 17:36:13.89 ID:uqZpxyn80

メジャーでの勝ち星のが多いのがすごいわダル


0424 名無しさん 2024/05/20(月) 17:36:42.63 ID:qSUZdxnm0

マーさん…どうして


0425 名無しさん 2024/05/20(月) 17:41:42.06 ID:1DqdMM+T0

ダルて196勝のとき話題なったけどそれ去年の7月末だったからそっから結構かかったな
やっぱひとつ勝つのも大変なんやなあ…


0426 名無しさん 2024/05/20(月) 17:42:13.66 ID:HcoRpA3x0

将大さんは味方に奮起して貰える様な性格じゃないのバレたし同情もされないという


0427 名無しさん 2024/05/20(月) 17:43:16.62 ID:mQLoSPtA0

200勝投手なんて20年前の異常な投手酷使時代経験してないと不可能だろ
これから未来永劫ムリやろ


0428 名無しさん 2024/05/20(月) 17:45:07.47 ID:uRUeHxTp0


>>427
試合数多いMLBの方が実現性高くね?


0429 名無しさん 2024/05/20(月) 17:45:22.37 ID:ihT4BC5Z0

田中はTJしとけばな


0430 名無しさん 2024/05/20(月) 17:45:49.65 ID:1DqdMM+T0

田中に200勝させないためにチーム内で結託するとかあるんか


0431 名無しさん 2024/05/20(月) 17:46:33.70 ID:uEZ9elzX0

2000安打と違って試合に勝たないとだめだからなあ
衰えると積み重ね不可能になる


0434 名無しさん 2024/05/20(月) 17:47:49.39 ID:1DqdMM+T0

ガチで今日ダル観れんかったの惜しかったわ
なんで昨日雨で中止やねんそのままやれや…


0437 名無しさん 2024/05/20(月) 17:53:13.44 ID:zGZDC2gl0

今永少なw
ベイスに入ってしまったばっかりに30勝くらい損してる


0439 名無しさん 2024/05/20(月) 17:54:19.48 ID:1DqdMM+T0


>>437
実際そうだわ


0438 名無しさん 2024/05/20(月) 17:53:57.98 ID:nrgSjFN00

ダルが早めに200できた理由ってナ・リーグDH導入だよな
コロナの時に見切り発車的にDH導入して最多勝
2021はDHなしで規定投げたけど8勝止まり
2022はDH導入で16勝


0440 名無しさん 2024/05/20(月) 17:58:15.89 ID:ibZZy3Wa0

カツオは今年引退するだろ。戦力になってない


0442 名無しさん 2024/05/20(月) 17:58:33.00 ID:3tnnfLtr0

田中と斉藤が逆転したとかいう記事たまに見るけどいうほど逆転してんのか?


0447 名無しさん 2024/05/20(月) 18:06:32.24 ID:3ur3lEz50


>>442
してないぞ
てかそんな妄想を拗らせてるのなんて怪しい週刊誌とかG民くらいなのでは


0443 名無しさん 2024/05/20(月) 17:59:21.48 ID:GwU6i9JxH

夕方のニュース大谷のサヨナラしかやってないやん


0446 名無しさん 2024/05/20(月) 18:03:53.10 ID:AtVYhIuRH

マエケン菊池も日本おればできたとは思う


0450 名無しさん 2024/05/20(月) 18:14:30.63 ID:Np7o7b+X0

NPBだけの勝ち星ってかっこいいし
石川には頑張って欲しいな
本人もまだまだ諦めてないようやし


0452 名無しさん 2024/05/20(月) 18:19:03.41 ID:oZcEf9hsM

涌井と岸はずっと西武だったらもう少し近づいてたかな
2018~2019あたりで勝ち星稼げてただろうし


0455 名無しさん 2024/05/20(月) 18:20:43.45 ID:fPTzGu1I0

あんだけ無双してた斎藤雅樹が180勝止まりなのがな
今ならもうちょい延命させたんやろか


0456 名無しさん 2024/05/20(月) 18:22:25.33 ID:zwG8PZ+a0

石川去年から増えてないやん


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716178699/\n\n

なんJ

Posted by oruka