☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

学歴系youtuber「wkattetv」さんによる大学序列がコチラ

2024年6月30日

0001 名無しさん 2024/05/25(土) 23:31:32.43 ID:M1mY8GAu0


ひろゆき「低学歴を罵倒する必要ない」学歴競争は親のせい?wakatte.TVと議論
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5689


0002 名無しさん 2024/05/25(土) 23:31:44.96 ID:M1mY8GAu0


学歴系YouTuber「wkatteTV」さんによる大学序列がコチラ  [782460143]\n_1

学歴系YouTuber「wkatteTV」さんによる大学序列がコチラ  [782460143]\n_2


0036 名無しさん 2024/05/25(土) 23:44:00.65 ID:AH48uffl0


>>2
ぼくちん頑張ったから褒めてつってるだけやな
ガキかよ


0043 名無しさん 2024/05/25(土) 23:45:43.85 ID:pqfBzvEN0


>>2

突っ込もうと思いきや、あまりにも普通過ぎる見解で、面白みがない


0124 名無しさん 2024/05/26(日) 00:10:01.82 ID:qMqH+qDT0


>>2
全員が受験勉強に注力できる環境に生まれつくわけじゃない。試験の純粋な結果で合否が決まるからそこに真の平等が潜んでいるように錯覚するだけで、実際はそこに至るまでの様々な要因がありそれらはすでに平等ではない。

慶応の学長さんが問題提起したように、難関国立大に行ける学生は私大の学生よりも金銭面社会面において裕福な家庭環境で生まれ育った場合が多い。
実際に京大中退してろくな仕事もせずに大学のランク付けとその普及に熱をあげる生き方をしても困らないほど裕福である。


0261 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:09.06 ID:I4aXtUDI0


>>2
だいたいこの通りだな
書いてないニッチだが上下差のない神戸とICUはS
上下差のある上智と理科大はA
納得できる

>>93
入ったあと大学レベルで英強数強か否かって答えは出てる


0326 名無しさん 2024/05/26(日) 01:23:53.92 ID:vyWc1OsDd


>>2
高卒でもノーブラ一発YouTubeで億万長者になれる時代に何時代錯誤の古くせーこと言ってんだよ
だからお前は学歴しか誇るものがない能無しなんだよ


0003 名無しさん 2024/05/25(土) 23:31:59.66 ID:Ylxn7jDRd

いつまで学歴の話してんの


0016 名無しさん 2024/05/25(土) 23:37:22.41 ID:ZwWj+SyXd


>>3
学歴を自己紹介で言わない人は信頼しれませんよ。
学歴は、信頼できる人か、信頼される人か、
を判断する最初の挨拶。


0023 名無しさん 2024/05/25(土) 23:39:00.75 ID:OTAwTb1r0


>>3
これで終了


0042 名無しさん 2024/05/25(土) 23:45:34.98 ID:sX/wUxNQM


>>3
まあこの人たち本業は予備校講師だから学歴の話は一生するでしょ


0131 名無しさん 2024/05/26(日) 00:11:33.44 ID:OqZ1I3QZ0


>>3
40、50になってもなんも中身がないんだよw>>1-2


0204 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:13.02 ID:2Pq1RQzJ0


>>3
無論○ぬまで
いやガチで


0004 名無しさん 2024/05/25(土) 23:33:04.71 ID:8Kf+TAmv0

勉強ってIQバトルじゃん
平等じゃなくね


0048 名無しさん 2024/05/25(土) 23:49:01.53 ID:AzPjuX2w0


>>4
メンサの奴らが違うって言うてるが?


0361 名無しさん 2024/05/26(日) 01:43:29.90 ID:+8hIuGpp0


>>4
そもそも、人間は能力的に平等じゃないからね
能力に応じて報われるのが正しいのかも


0496 名無しさん 2024/05/26(日) 08:44:19.97 ID:3oESwW+D0


>>4
平等じゃないよ
そもそも努力も平等じゃないし


0523 名無しさん 2024/05/26(日) 09:55:33.45 ID:wGQbXiGL0


>>4
勉強は記憶力だけでも解ける問題は多いからIQとは違う
まあIQ高いと記憶効率良いし数学や現代文なんかはIQテストと同じ要領の問題もあるから結果そこそこ比例はしてるが


0005 名無しさん 2024/05/25(土) 23:34:01.16 ID:RldnSfvk0

あえてやってる諧謔、戯れのつもりだしそれを全面に押し出してるけど
根っこは絶対に凄まじい怨念と執着がありそう
不気味なんだよな


0014 名無しさん 2024/05/25(土) 23:37:07.25 ID:1TxqlBz80


>>5
だろうなw


0338 名無しさん 2024/05/26(日) 01:27:34.21 ID:W0mY1j/s0


>>5
ワロタ


0006 名無しさん 2024/05/25(土) 23:34:01.88 ID:0pcyCVQL0

こいつらはどこの大学出てるの


0009 名無しさん 2024/05/25(土) 23:34:51.08 ID:Qvj+h/ii0


>>6
早稲田教育と京大中退


0007 名無しさん 2024/05/25(土) 23:34:03.99 ID:TnwN/8kJ0

ケンモジサンはBが最多な


0008 名無しさん 2024/05/25(土) 23:34:44.52 ID:gutv+UnM0

大人になっても学歴の話してんのはなんなの?


0010 名無しさん 2024/05/25(土) 23:35:47.34 ID:rXWb/yEu0

君たちは何歳になったんだ?


0011 名無しさん 2024/05/25(土) 23:36:06.02 ID:1TxqlBz80

MARCHと関関同立を同レベルとか言ってる時点でモグリだろ


0087 名無しさん 2024/05/25(土) 23:57:54.04 ID:11gPc+AK0


>>11
MARCHが上がったのはここ最近
それより前は関関同立の方が偏差値が高かった
MARCHが上がったのは東京都の私学定員厳格化
それが解除されるからまた偏差値下がるよ
たしかあと2年くらいで解除される


0012 名無しさん 2024/05/25(土) 23:36:12.47 ID:B6m3/46a0

Cまでが大学ってこと?


0015 名無しさん 2024/05/25(土) 23:37:22.14 ID:sSOs+kBX0

ランキング古すぎる

最近の超進学校の高校生は東大通り越して、いきなり海外留学がトレンド


0017 名無しさん 2024/05/25(土) 23:38:09.28 ID:Y//BDWuq0

学歴でキャッキャ出来たのって20代までだよな


0019 名無しさん 2024/05/25(土) 23:38:33.47 ID:D3/hnhQ20

新卒数年くらいまでの話題でしょ


0021 名無しさん 2024/05/25(土) 23:38:45.30 ID:u9eCpgPh0

ワイSFC卒、慶應のくくりに入れてもらえてうれP


0041 名無しさん 2024/05/25(土) 23:45:12.36 ID:cXR4Q78K0


>>21
通信もいるし気にしなくていいんじゃない


0022 名無しさん 2024/05/25(土) 23:38:49.95 ID:Qvj+h/ii0

こいつらYouTube活動は時給で働かされてるらしいの草


0024 名無しさん 2024/05/25(土) 23:39:04.51 ID:63VXIYPM0

価値判断が学士で終わってんのほんまおもろい


0027 名無しさん 2024/05/25(土) 23:41:08.14 ID:D3/hnhQ20


>>24
ほんこれたかだか学士でよくここまで盛り上がれるよな
そんなんだから国が衰退するんだよ


0025 名無しさん 2024/05/25(土) 23:39:27.68 ID:1TxqlBz80

関関同立とか成成明学独国武レベルだろ
明らかにMARCHと対等ではねえわ


0396 名無しさん 2024/05/26(日) 02:22:25.51 ID:bJtZbivF0


>>25
同志社以外の関関立なら同意にゃ


0026 名無しさん 2024/05/25(土) 23:40:58.84 ID:hz8bc+lV0

ひろゆき低学歴認定されてブチギレてたぞ


0257 名無しさん 2024/05/26(日) 00:55:05.82 ID:57wdDEtr0


>>26
中央の二部やっけ?
帝京とか神戸学院レベルか


0028 名無しさん 2024/05/25(土) 23:41:19.24 ID:tOPo4aD70

雑やなあ


0029 名無しさん 2024/05/25(土) 23:41:46.73 ID:Rp2cOOrhH

俺Dランクかな😂


0030 名無しさん 2024/05/25(土) 23:42:06.74 ID:1TxqlBz80


>>29
大東亜乙


0031 名無しさん 2024/05/25(土) 23:42:07.91 ID:NEF0l1OE0

旧帝ロンダは?Fあたり?


0032 名無しさん 2024/05/25(土) 23:42:13.79 ID:I9DPBaZ10

なんで中退してる高卒のくせに自分の首絞めてんの?


0033 名無しさん 2024/05/25(土) 23:42:16.53 ID:/Kk1vhQu0

地方国立はどこにいるんだよ


0319 名無しさん 2024/05/26(日) 01:21:43.68 ID:96jGAvYO0


>>33
ランクに載ってない地方国立はランク外だということだよ


0034 名無しさん 2024/05/25(土) 23:42:45.14 ID:4nUDVA/C0

人間はどのランクよ


0035 名無しさん 2024/05/25(土) 23:42:57.66 ID:ToyhL55z0

普通、名刺に出身大学記載するし初めて会った時の話題になるからいいよな
相手の知能も計れるし


0040 名無しさん 2024/05/25(土) 23:44:52.17 ID:B/tWYAjR0


>>35
中卒社長とか名刺で殴り○さなきゃな


0061 名無しさん 2024/05/25(土) 23:52:50.74 ID:Y//BDWuq0


>>35
名刺に大学名入れてる奴なんか見たことないな
どの業界よ


0073 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:41.29 ID:+CokNUxT0


>>35
Ph.DとかMBA(微妙)なら入るけど学歴入れるとかあり得んだろw


0089 名無しさん 2024/05/25(土) 23:58:28.52 ID:20kc2M1y0


>>35
VCでも学歴書くし割と見られるな
特に海外のスタートアップとか学歴高い人多い


0038 名無しさん 2024/05/25(土) 23:44:27.50 ID:f1B95+f10

随分と大雑把なランク付けだなw
知らんけど一応学歴を主題にユーチューバーやってんだろ
どこにも専門性を感じられないな


0039 名無しさん 2024/05/25(土) 23:44:28.03 ID:3Dx1D74K0

筑波って今そんな下なのか


0045 名無しさん 2024/05/25(土) 23:46:21.46 ID:jE/vFFnN0

大学受験して結局無職だもんなこいつら


0071 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:38.18 ID:Qvj+h/ii0


>>45
武田塾の講師だろ
武田塾って授業しないのを売りにしてるのに講師ってどういう事か分からんけど


0085 名無しさん 2024/05/25(土) 23:57:21.88 ID:20kc2M1y0


>>45
本職は武田塾の幹部だが
YouTubeは多分、小銭稼ぎでやってるだけでしょ


0047 名無しさん 2024/05/25(土) 23:48:46.16 ID:VQMMIQsK0

東京一工って東大のこと?


0049 名無しさん 2024/05/25(土) 23:49:13.42 ID:1TxqlBz80


>>47
東大、京大、一橋、東工大


0054 名無しさん 2024/05/25(土) 23:50:14.75 ID:aM9k80SC0


>>47
東大
京大
一橋
東工大


0055 名無しさん 2024/05/25(土) 23:50:27.17 ID:WHnQmPvh0

学歴にこだわるより女にモテるかどうかに重きを置いていきたい


0056 名無しさん 2024/05/25(土) 23:50:41.42 ID:zdmLU7kU0

AIに真っ先に仕事奪われる人々


0057 名無しさん 2024/05/25(土) 23:50:57.70 ID:Ylxn7jDRd

まんまん🐍はどこなんだっけ?


0060 名無しさん 2024/05/25(土) 23:52:36.84 ID:1TxqlBz80


>>57
おれは早慶


0058 名無しさん 2024/05/25(土) 23:51:25.30 ID:Bw/rekp60

努力で学歴がとか言うてるけど
じゃあ努力でスポーツ頑張った奴を
学歴で見下すのはおかしいよねってことには
気付かずに肉体は遺伝の差だとか言い出すよねこいつら


0062 名無しさん 2024/05/25(土) 23:53:00.82 ID:QqpJiohW0

入試の偏差値順に並べてるだけじゃないの?


0072 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:41.13 ID:1TxqlBz80


>>62
偏差値順だと関関同立とMARCHが同じランクなのはおかしい


0063 名無しさん 2024/05/25(土) 23:53:22.06 ID:sSmcIPiw0

受験勉強が真の平等とかこいつら何を勉強してきたんだよ


0067 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:00.58 ID:+x4bxLUV0

学歴史上とかいう癖に学生減ってぬるくなってる日本だけにしばって
海外とは競わないのなんでなん?


0069 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:07.06 ID:5NO/ACQ90

いい大学出てこんなしょうもない活動やってるとか恥ずかしくないんかな


0070 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:18.62 ID:1R14I2z10

西村の方が正論言ってるレベルってどうなってんだよこの界隈


0075 名無しさん 2024/05/25(土) 23:54:53.49 ID:k/QMVpGF0

どうも国医です


0076 名無しさん 2024/05/25(土) 23:55:05.30 ID:1TxqlBz80


>>75
嘘つけw


0077 名無しさん 2024/05/25(土) 23:55:09.23 ID:VWrdkOxm0

学歴より社会に出て対応できる能力とかメンタルの持ち方を身に着けるようにした方がいい

というかそうじゃないと底辺企業や負け犬が生きていけなくなるような気がする


0078 名無しさん 2024/05/25(土) 23:55:13.97 ID:8t5HAnGy0

こんなんでキャッキャできるの大学生だけだよ
みんな仕事してんだよ


0079 名無しさん 2024/05/25(土) 23:55:18.81 ID:yfAj6OdZ0

ここの動画は学歴はどうでもいいけど時々かわいい女子大生が出てくるのが良い


0080 名無しさん 2024/05/25(土) 23:55:33.03 ID:jVfi76c20

トマホークと雷獣のほうが好き


0081 名無しさん 2024/05/25(土) 23:56:13.63 ID:9+lsC7P70

私立大学学生数ランキング

1 日本大学 学生数69,158人
2 早稲田大学 学生数46,196人
3.立命館大学 学生数37,959人
4.近畿大学 学生数35,873人
5.明治大学 学生数34,896人
6.慶應義塾大学 学生数33,518人
7.東洋大学 学生数30,847人
8.法政大学 学生数29,727人
9.関西大学 学生数29,673人
10.東海大学 学生数28,870人
11.同志社大学 学生数27,697人
12.中央大学 学生数27,279人
13.関西学院大学 学生数25,254人
14.帝京大学 学生数22,205人
15.龍谷大学 学生数21,426人


0082 名無しさん 2024/05/25(土) 23:56:41.49 ID:1TxqlBz80


>>81
へーリッツの方が近大より多いんか意外


0260 名無しさん 2024/05/26(日) 00:57:26.59 ID:57wdDEtr0


>>81
立命>近大なのか


0084 名無しさん 2024/05/25(土) 23:57:13.84 ID:lO9dUdbJ0

おい我らが聖帝の成蹊大学はどこだ?
聖帝のお力添えでSSS+くらいか?


0086 名無しさん 2024/05/25(土) 23:57:33.51 ID:mrTQ264S0

我らが名工大を筑波と並べていただけるのか


0088 名無しさん 2024/05/25(土) 23:58:09.14 ID:R3Paw2Iy0

なんかチー牛が作ってそうなラインナップだな


0090 名無しさん 2024/05/25(土) 23:58:37.85 ID:b+C/0hNw0

学歴聞いて先入観持って人を見たくない。
というか学歴聞いていい先入観持ってそれが外れたときの失望とそもそも失望してしまう自分に対して情けなく思ってしまうから


0093 名無しさん 2024/05/25(土) 23:59:59.24 ID:QlHNONoB0

国公立以外は頭の良さの担保ない


0166 名無しさん 2024/05/26(日) 00:20:35.54 ID:dkrLLtnq0


>>93
国公立もピンキリやんけ
ワイ駅弁出の汚らしい阿呆


0094 名無しさん 2024/05/26(日) 00:00:06.97 ID:TedRf6TG0

北京大学は?


0096 名無しさん 2024/05/26(日) 00:01:20.81 ID:WbcIzxzG0

だいたいこういうランキング作りたがるやつは私文


0098 名無しさん 2024/05/26(日) 00:01:47.87 ID:3wnYqlay0

早慶は琉球理系の下だけどな


0099 名無しさん 2024/05/26(日) 00:03:10.53 ID:mfzEQs0x0

よくもまあ入学してもない大学の学歴に必○になれるもんだな


0101 名無しさん 2024/05/26(日) 00:04:15.01 ID:YQSUw4Jh0

20代前半か同窓会くらいだろ学歴の話が通用するのなんて


0102 名無しさん 2024/05/26(日) 00:04:18.32 ID:bWIaOP0l0

社会に出たら学歴なんてどうでも良くなるし、受験は人生の全てだと思ってるのなんて受験生ぐらいだろいつまで子供やってるんだ


0105 名無しさん 2024/05/26(日) 00:05:27.35 ID:nVHVUNP90


>>102
特に慶応はいつまでも学歴気にしてるぞ


0103 名無しさん 2024/05/26(日) 00:05:17.15 ID:xXQ4l2PW0

医者ごときに診療報酬やりすぎなんだよな
国民負担率高いんだから診療報酬下げろや
ま、このまま高インフレが進めば医者は早晩負け組になるがね🤣


0120 名無しさん 2024/05/26(日) 00:09:24.05 ID:fxOGFpOa0


>>103
医者にコンプ丸出しやん
流石、マーチと関関同立とかいうレベルの低い所で、ドングリの背比べに躍起になってるだけある


0104 名無しさん 2024/05/26(日) 00:05:19.38 ID:0DRJ0TMV0

関関同立云々って、同志社ってマーチより下なん?


0107 名無しさん 2024/05/26(日) 00:05:46.74 ID:xXQ4l2PW0


>>104
同志社だけは法政レベルかな


0111 名無しさん 2024/05/26(日) 00:07:26.20 ID:wdKna/vm0


>>104
法政中央くらい
昔は上智レベルだったけど


0108 名無しさん 2024/05/26(日) 00:06:19.70 ID:J51b6PXg0

どっちも良い大学出てやってることが武田塾でこれ語ってもねぇ


0109 名無しさん 2024/05/26(日) 00:06:38.64 ID:0m3wKWMi0

20代は学歴でイケルけど30代中盤越えると誰も学歴なんかで評価しなくなる


0112 名無しさん 2024/05/26(日) 00:07:44.28 ID:1/iEyMmLr

ちなみに海外大手だと修士は当たり前。博士ごろごろ。学士とかう○こ。更に東大でもう○こ。
それが評価。


0115 名無しさん 2024/05/26(日) 00:08:12.78 ID:0DRJ0TMV0

あと、受験が完全に平等で、故に低学歴への差別も許されって論理をオレは絶対に反対するね
小さい頃から進学校(偏差値60以上)で有名大に進学したボンボンだから世の中を何もわかっていない
高卒やFいって、闇バイトしている若い子見ると、口を裂けてもそんなこと言えないよ
しかしこいつら一部の権力者がメリトクラシーの風潮を作ることで弱者は呵責を起こすんだ
こいつら本当に鬼だよ、オレは受験産業を許さない


0117 名無しさん 2024/05/26(日) 00:08:37.95 ID:g1g7yveo0

少子化で塾産業は斜陽確定だもんな
習い事系は大人相手にも商売できるが受験勉強は子供しかやらない


0121 名無しさん 2024/05/26(日) 00:09:25.83 ID:g6k1jKMv0

一橋って宮廷や早慶より上なんか


0132 名無しさん 2024/05/26(日) 00:11:43.60 ID:3wnYqlay0


>>121
そんなことも知らないのw


0134 名無しさん 2024/05/26(日) 00:12:00.65 ID:wdKna/vm0


>>121
そこは昔からそうだろ
wkatteの京大中退メガネも一橋は京大と同格扱いしてる


0122 名無しさん 2024/05/26(日) 00:09:47.33 ID:jAcOfeCR0

俺Sランクかよw


0123 名無しさん 2024/05/26(日) 00:09:53.63 ID:EPZEY/Hl0

まんまん蛇はマーチか
そこらへんにこだわりを感じる


0127 名無しさん 2024/05/26(日) 00:11:22.78 ID:hjMaX1bF0

結局はどうにかして上級を上にするためのフィルターだからな
もともと上級の遺伝子はIQが高いのは社会構造的に仕方ないけどさらにAO、特化対策必須etcによって底辺が間違って入りこまないようになってる


0129 名無しさん 2024/05/26(日) 00:11:23.54 ID:nz6ZqiAm0

高学歴が大臣やってもだめなのは立証済みなのでろんりてきに考えて学歴で決めないほうがいい


0130 名無しさん 2024/05/26(日) 00:11:30.50 ID:mkoqU6Mr0

Bだったわ🙄
ちなみに同志社法法卒です
あの村田とかいう安倍晋三応援団まだ学長やってんのか


0141 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:06.69 ID:7g+bW6TCM

博士>修士>学士>短大卒専門卒高専卒>高卒>中卒>小卒>園卒>ほい卒

これが正しいランクな。
学士じゃ東大出てもグリーンカード取得出来ない


0147 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:51.16 ID:EPZEY/Hl0


>>141
ほい卒だと自動的にここまで下がるのか


0142 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:11.78 ID:t4AwsxlQ0

早慶とか○ミだろ
ア○ばっかやぞ


0144 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:17.94 ID:bWIaOP0l0

政治家みりゃ分かるが高学歴でもポンコツだらけだろ、実践的な仕事しないと何者にもなれない


0150 名無しさん 2024/05/26(日) 00:16:12.18 ID:imMiKyCb0


>>144
お前は何者なの?


0153 名無しさん 2024/05/26(日) 00:16:53.40 ID:fxOGFpOa0


>>144
実践的な仕事とは?


0145 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:45.69 ID:taxWoWtY0

wakkaTV?


0148 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:52.85 ID:Uc8wo9h5d

明治の入学式で新入生を煽り倒してたら
女の子に高卒ですよね?と言われてしまうふーみんさん

学歴系YouTuber「wkatteTV」さんによる大学序列がコチラ  [782460143]\n_1


0152 名無しさん 2024/05/26(日) 00:16:48.01 ID:xXQ4l2PW0


>>148
これはなんか言わせてる感があるなw
たぶんサクラだろ


0154 名無しさん 2024/05/26(日) 00:16:53.43 ID:os5Z6/Fod


>>148
こういうところで差別意識が露呈するの怖い


0188 名無しさん 2024/05/26(日) 00:25:03.60 ID:iMQlWrWs0


>>148
中退を学歴のように話す文化は無くした方が良い


0156 名無しさん 2024/05/26(日) 00:17:15.81 ID:0DRJ0TMV0

受験やってた人間ならわかるけどな、52〜62って大差ないねん
65の壁ってのを感じただろう
それがある意味マーチと早慶の壁にもなるんだよ
だから62以下(明治同志社なんでほぼ57〜60だろ、今見たら)52以上に序列なんて「ア○臭え」んだよ


0160 名無しさん NG NG


早稲田の理系、マジで全然結果出してなくね
なんなん、マジで
ブランド価値高いんだから、もうちょい話題になるような研究して結果出せばいいのに
いろんな業界でも早稲田理系って空気だよな??
マジびびる


0161 名無しさん 2024/05/26(日) 00:19:32.81 ID:xXQ4l2PW0


>>160
理系で私立を第一志望にするやつはいないだろ


0169 名無しさん 2024/05/26(日) 00:21:08.27 ID:Uc8wo9h5d


>>160
私立理系は理系に非ず


0163 名無しさん 2024/05/26(日) 00:20:21.82 ID:owjeDK0A0

学部によるとしか


0165 名無しさん 2024/05/26(日) 00:20:30.91 ID:dOoIM9UO0

まあ細かい序列の変動はあることは認める
関西方面の人には残念なお知らせだが、今の偏差値は明治青学立教>同志社で、関西学院は52.5の学部がいくつもある
今は慶應文が62.5、上智外国語が60.0の時代や


0167 名無しさん 2024/05/26(日) 00:20:36.09 ID:EPZEY/Hl0

会社入ってから学歴語ることなんてあるか?
でも人事部の奴は上司とかに勝手に漏らしているっぽいんだよな


0170 名無しさん 2024/05/26(日) 00:21:10.09 ID:xXQ4l2PW0


>>167
飲みの席で話すことはあるかな


0173 名無しさん 2024/05/26(日) 00:21:31.72 ID:bWIaOP0l0


>>167
まともな会社なら新人歓迎会ぐらいだろう


0183 名無しさん 2024/05/26(日) 00:23:33.92 ID:3wnYqlay0


>>167
国立理系だと簡単に会社には入れて
入った後も見る目違ったろ


0174 名無しさん 2024/05/26(日) 00:21:44.02 ID:IfqYM2Sy0

受験サロンのノリを30代ぐらいのおっさんがやってるって本当に信じられん
痛すぎるだろ


0179 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:43.37 ID:xXQ4l2PW0


>>174
受サロって普通におっさんの方が多そう


0176 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:03.45 ID:rTmuv/AV0

今は無き大阪市立はどのレベルだ


0177 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:08.90 ID:os5Z6/Fod

大学受験は失敗したから出身高校で勝負してもいいか?
どっちも長い人生の通過点に過ぎないし


0180 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:47.08 ID:lJjteRc30

教育/文化格差がある以上、真の平等ではなくね?


0181 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:47.71 ID:bx5L6Sw/0

QS 世界大学ランキング2024 分野別
順位、大学名、overall score(401位以下はn/a)

Arts and Humanities 芸術・人文学
32東京(82.4) 62京都(78.3) 63早稲田(78.2) 183慶応(70.4) 195大阪(70) 251立命館(67.6) 268東北(67.2) 282名古屋(66.8) 347九州(64.9) 401-450上智/筑波 451-500北海道 501-550同志社/一橋/神戸

Engineering and Technology 工学
18東京(84.7) 40東工(79.9) 62京都(77.7) 89東北(75.1) 109大阪(73.6) 155九州(71) 160名古屋(70.8) 166北海道(70.3) 193早稲田(69.5) 258慶応(66.6) 359筑波(62.8) 451-500広島/神戸 501-550理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
36東京(80.8)61京都(77.6) 113大阪(72.7) 155東北(70) 176北海道(68.8) 184医歯(68.5) 197九州(68) 214名古屋(67.3) 243慶応(66) 287筑波(63.9) 369広島(60.5) 384千葉(59.9) 391神戸(59.6) 501-550長崎/岡山/農工

Natural Sciences 自然科学
11東京(87.8) 31京都(82.2) 54東工(78.8) 93大阪(76.2) 97東北(76) 110名古屋(75.4) 163北海道(71.6) 177九州(70.9) 264筑波(67.1) 354早稲田(63.4) 374広島(62.8) 391理科(62.2) 401-450慶応 451-500神戸 501-550阪公

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
35東京(79.9) 79京都(73.9) 959早稲田(72.6) 142慶応(70.5) 195一橋(68.1) 199大阪(68) 292北海道(64.5) 295東北(64.4) 326神戸(63.6) 341名古屋(63.3) 346東工(63.2) 382九州(62.1) 401-450立命館 451-500筑波


0201 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:57.04 ID:bx5L6Sw/0


>>181
訂正社会科学959早稲田(72.6) → 99早稲田(72.6)


0182 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:57.00 ID:j033SJpk0

AランクでGAFAで年収3000万だよ
もっといい大学行ってたらどうなったかな


0184 名無しさん 2024/05/26(日) 00:23:45.16 ID:xXQ4l2PW0


>>182
gafaはさすがに嘘だろw
東大入るよりよほど難しいぞ


0185 名無しさん 2024/05/26(日) 00:23:49.26 ID:mulanYn70

今どきMARCHって法政の人間でも混じってんのか?


0187 名無しさん 2024/05/26(日) 00:24:23.45 ID:xXQ4l2PW0


>>185
法政なかったらMARCになるやんけ(笑)


0186 名無しさん 2024/05/26(日) 00:23:50.85 ID:QVZvtqSw0

関関同立の低迷はもうどうしようもない
関西にあるからってのが理由だけど、それは学校の努力ではどうにもならないからな
就職も若干不利になるし


0205 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:18.99 ID:EPZEY/Hl0


>>186
なんでこんなに関西低迷してんだろうか
少子高齢化だから一部の地域に偏在するのはわかるけれど
ぶっちゃけ東京とか家賃とかも高いしよっぽどのことなければ関西人は関西のままおわるよ


0190 名無しさん 2024/05/26(日) 00:25:58.92 ID:O1tNkn0J0

今はあの上智法が62.5しかないもんな
私大バブル期は早大政経と偏差値が並んでいた、あの上智法が


0198 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:20.52 ID:xXQ4l2PW0


>>190
一時期上智の法がいちばん難しかったんじゃなかったっけ


0212 名無しさん 2024/05/26(日) 00:32:30.75 ID:dkrLLtnq0


>>190
法学部不人気の流れでは?
ロースクール制度で弁護士量産のせい


0284 名無しさん 2024/05/26(日) 01:03:50.73 ID:bx5L6Sw/0


>>190
上智ロースクールの司法試験合格率が酷いことになってるのは同じ都内の東一早慶へ流れるからだろうと思ってたけど学部生のレベルも低下しちゃってるのか


0191 名無しさん 2024/05/26(日) 00:26:06.10 ID:rTmuv/AV0

関西と関東で地域差があるからな
まぁ大学なんて自分のしたい事できるとこに行けばいい


0192 名無しさん 2024/05/26(日) 00:26:10.38 ID:iMQlWrWs0

国公立以外はズル学歴確率高いから、学歴担保ならん


0193 名無しさん 2024/05/26(日) 00:27:20.84 ID:3wnYqlay0

関西は京大阪大神戸しかないからな
そこからいきなり私立


0194 名無しさん 2024/05/26(日) 00:27:43.10 ID:xXQ4l2PW0

関関立凋落しすぎwww

11.武蔵大学55.8
12.関西大学55.2
12.成蹊大学55.2
14.関西学院54.7
15.立命館大54.6
15.成城大学54.6
17.東洋大学53.5
17.國學院大53.4
19.明治学院52.7
20.南山大学52.5


0195 名無しさん 2024/05/26(日) 00:27:44.34 ID:3ynFG93v0

秋田にある英語しか使えない大学がやばい


0196 名無しさん 2024/05/26(日) 00:27:48.40 ID:rTmuv/AV0

東大、京大とそれ以外で終わり


0199 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:23.63 ID:FAJTFMZ10

予備校からあいつら内定落ちたんだな言われてる


0200 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:30.90 ID:9HRt6hsh0

で?結果は?
結果出してから言うてくれるか


0202 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:05.51 ID:bWIaOP0l0

いい年して学歴コンプ爆発させてるおっさんは大谷に学歴自慢してこいよ


0203 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:06.59 ID:xXQ4l2PW0

てか今関関同立最下位は立命館なんだな


0206 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:22.55 ID:rTmuv/AV0

東と西で1番のとこ以外はどうでもいいんよ


0207 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:31.87 ID:hYJakm2a0

せめて院行って筆頭で論文出してから学歴語れよ


0208 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:45.96 ID:QVZvtqSw0

同志社は関西の早慶なんか言ってたのも今や昔
マーチ全落ちの関東の学生が滑り止めで行くとこになっちゃったからな


0214 名無しさん 2024/05/26(日) 00:33:18.74 ID:EPZEY/Hl0


>>208
いや落ちるから


0210 名無しさん 2024/05/26(日) 00:30:47.16 ID:xXQ4l2PW0

関関立凋落しすぎwww

11.武蔵大学55.8
12.関西大学55.2
12.成蹊大学55.2
14.関西学院54.7
15.立命館大54.6
15.成城大学54.6
17.東洋大学53.5
17.國學院大53.4
19.明治学院52.7
20.南山大学52.5


0213 名無しさん 2024/05/26(日) 00:32:35.68 ID:rTmuv/AV0


>>210
就職するのにコスパ良くなったんやね
最高やん


0217 名無しさん 2024/05/26(日) 00:34:16.37 ID:a9pjrl4iM

嫌儲というかネットの大学評価って偏差値でしか見てないの不思議なんだけど
全国的な偏差値だけで見るとそんなに高くなくても格のある学校とか、
実は学生ほとんど全員ボンボンみたいな大学とか、
地元ではそこ行ってたらまず就職で断られない名門とかそういうの全く考慮されない
学習院ですら「別に偏差値高くないじゃん」とか言ってる人見てびっくりしたことがある
偏差値で選ぶ大学じゃないだろう


0225 名無しさん 2024/05/26(日) 00:38:14.84 ID:QVZvtqSw0


>>217
そんな「地元では」とか旧帝以外である?


0220 名無しさん 2024/05/26(日) 00:34:50.06 ID:OycsF5Hl0

資格板で今一番勢い有るスレが学歴厨突撃してカオスになってるの草


0221 名無しさん 2024/05/26(日) 00:35:06.11 ID:xXQ4l2PW0


>>220
くさ


0222 名無しさん 2024/05/26(日) 00:35:15.18 ID:G1JwhKpLd

この人たちはどれくらい人気でどの層に刺さってるの


0223 名無しさん 2024/05/26(日) 00:35:51.14 ID:EPZEY/Hl0

クレープ屋だったわ
まぁわかる人にはわかるわ


0224 名無しさん 2024/05/26(日) 00:37:07.60 ID:a9pjrl4iM

青学でも国際政経はちょっと青学といっても青学じゃないみたいな部分があるんだけど
大学大好きな割にみんなそういうのも無視だよね


0227 名無しさん 2024/05/26(日) 00:38:32.19 ID:MAeCrBS40

日本なんて所詮遺伝と環境で全てが序列化されてしまう国だよ
差別と不平等で溢れた国


0229 名無しさん 2024/05/26(日) 00:39:55.91 ID:cZPASVTC0

南山大学とかいう知る人ぞ知る大学


0234 名無しさん 2024/05/26(日) 00:42:00.03 ID:gSDUNE+r0


>>229
中部地方一部では名古屋大学よりも格上なんだよな


0231 名無しさん 2024/05/26(日) 00:40:22.03 ID:t3QnIhy10

でもノーブラユーチューバーの方がコスパがいい


0236 名無しさん 2024/05/26(日) 00:43:19.20 ID:tKcS/Dy30

最近10年間学歴トークを追えてないんだが大学序列でどんな変化あったか教えて
国公立と私立で大きな変化あった?


0241 名無しさん 2024/05/26(日) 00:44:42.93 ID:b1/kUQga0


>>236
もう日本の大学の時点で総じて○ミだから安心しろ
留学生>>>>>在留組


0247 名無しさん 2024/05/26(日) 00:49:49.37 ID:wdKna/vm0


>>236
東大一強が進んで理1が阪医・医科歯科と並んだ


0302 名無しさん 2024/05/26(日) 01:14:00.46 ID:xXQ4l2PW0


>>236
MARCH>関関同立になった


0237 名無しさん 2024/05/26(日) 00:43:27.66 ID:z5CcQzW30

アベプラ見てたけど、なんつーかただただ痛々しかったな…
「こんな大人になるなという意味もありますwww」とか、「昔いじめられてて見返したかった」とかベタな言い訳して防衛線張ろうとしてたのが見てて余計にきつかった…(´・ω・`)


0238 名無しさん 2024/05/26(日) 00:44:12.18 ID:3wnYqlay0

横国が東北大と変わらなくなったぐらいだな


0242 名無しさん 2024/05/26(日) 00:44:44.72 ID:TOImQTif0

学歴は大事だけど
何で仕事が出来ない人ほどそれに囚われるのか


0253 名無しさん 2024/05/26(日) 00:51:22.67 ID:rTmuv/AV0


>>242
仕事出来ない人でもいい大学出てる人いるよ
ただ学歴にこだわって何か言ってくる人はもうその人の性格なんやろね
そういうのいはるけどちゃんと皆相手してあげてるよ


0244 名無しさん 2024/05/26(日) 00:47:34.92 ID:HvCcuNfl0

職歴バトルのほうが大事だよ
ルシファーお前


0245 名無しさん 2024/05/26(日) 00:48:49.28 ID:RGCsv/ji0

駅弁はどこ?


0246 名無しさん 2024/05/26(日) 00:49:41.29 ID:nYVpc6qc0

あくまで18歳までの結果であって
人生はそこからの方がずっと長いだろう?
そろそろ自分の物差しで測ったらどうだね


0249 名無しさん 2024/05/26(日) 00:50:07.76 ID:67MYomR/d

東大卒業して官僚になるのがエリートなんだろ?
でも、30年経っても日本を良くできない
頭良いならほんとどうにかしてくれよまじで


0254 名無しさん 2024/05/26(日) 00:51:40.66 ID:O1tNkn0J0

国立大だと、今の旧帝大最下位は北大じゃなくてなんと九大だよ
完全に田舎の伊都キャンパス移転のせい
河合塾の偏差値や得点率みたらびっくりするで


0262 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:09.21 ID:2enMVwQL0

MARCH理工中退したけどもはや学歴なんかどうでもいいよ…
俺が満足して生きれてるから十分だ


0263 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:16.68 ID:AynpVwHU0

対立とかランキングどんだけ好きやねん


0264 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:39.53 ID:78fNc26d0

アラサー超えても学歴の話してる人は地雷


0268 名無しさん 2024/05/26(日) 00:59:45.24 ID:EPZEY/Hl0


>>264
リアルで学歴について話すやつっているの?


0265 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:46.87 ID:nVruytOB0

世界大学ランキング否認ワロタ


0266 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:54.28 ID:AynpVwHU0

てかこいつらまだ遺伝に気づいてないのか


0270 名無しさん 2024/05/26(日) 01:00:48.79 ID:sTztM5T00

いや、日東駒専とかもう過去で成成明学獨國武ですから


0272 名無しさん 2024/05/26(日) 01:00:59.76 ID:FyF2pinS0

学歴界隈ってよくわからんけど何の博士号とったかが重要じゃなくて?


0273 名無しさん 2024/05/26(日) 01:01:29.09 ID:I4aXtUDI0


>>272
職歴に紐づくものな


0274 名無しさん 2024/05/26(日) 01:02:10.89 ID:Xysbzbl/0

いや学歴だけで報われるべきなんて考えはダメだろ
学歴を誇るならそれ相応の能力を実社会で自分から発揮するのが筋ってもん


0277 名無しさん 2024/05/26(日) 01:03:04.64 ID:E2lJMyyq0

「okaTV」


0281 名無しさん 2024/05/26(日) 01:03:28.90 ID:sTztM5T00

中央文学部って2部あったっけ?w


0288 名無しさん 2024/05/26(日) 01:05:54.11 ID:l9SprPh/0

普段好き勝手イキってるのに他人の番組になると予防線はるんか?🤔


0289 名無しさん 2024/05/26(日) 01:05:58.00 ID:DhkViXYca

マッチングアプリだと学歴は自慢になるよ
何故か無駄に興味持ってる女が一定数いる


0290 名無しさん 2024/05/26(日) 01:06:15.89 ID:4NVTWITp0

すまんSSだったわ


0292 名無しさん 2024/05/26(日) 01:07:25.94 ID:hYGfVoSE0

年功序列が崩壊した現代に
学歴序列も崩壊してると思ってた
一定ライン超えてたらあとは変わらん


0293 名無しさん 2024/05/26(日) 01:08:02.57 ID:4NVTWITp0


>>292
年功序列と何も関係ないけど
学歴低そう


0296 名無しさん 2024/05/26(日) 01:09:33.68 ID:xXQ4l2PW0


>>292
だいぶ崩壊してきてるよ
昔に比べれば遥かに学歴フィルター緩くなったからね


0298 名無しさん 2024/05/26(日) 01:10:31.97 ID:GLkSQaTt0

あのな
越境3.0の石田和靖なんて東経大中退だが今は中東専門家でかなり実力があるんだが。
学歴は否定はしないが、社会人になったら大したことねーのはよく分かるぞ


0300 名無しさん 2024/05/26(日) 01:11:57.44 ID:4NVTWITp0


>>298
誰そいつ
おまえの後輩か?
そんなやつ知らん


0301 名無しさん 2024/05/26(日) 01:13:44.15 ID:bx5L6Sw/0

東京一工なんて言い方は関東関西の人口差が開いた結果近年生まれた言葉だろうな
相対的に東一工が上がり京が下がった、つまり実際は東・京一工
俺の受験時代は京と一は大差なかったけど京と工は偏差値3か4開いてた


0305 名無しさん 2024/05/26(日) 01:15:27.83 ID:EPZEY/Hl0

なんでそこまでみんな東京を目指すんだ
昭和か?


0308 名無しさん 2024/05/26(日) 01:15:58.88 ID:4NVTWITp0


>>305
令和やけど
東京は世界の憧れやからやけど
学歴低そう


0312 名無しさん 2024/05/26(日) 01:17:58.31 ID:3wnYqlay0


>>305
医者にならないやつでも理三を目指す


0307 名無しさん 2024/05/26(日) 01:15:48.51 ID:n5ms4FU80

学歴の話題で盛り上がれる奴なんて受験生か就活生か宮沢喜一くらいだろ


0316 名無しさん 2024/05/26(日) 01:20:06.64 ID:Xm0ODyy+0

東京一工って何?


0320 名無しさん 2024/05/26(日) 01:21:46.04 ID:EPZEY/Hl0

国立と公立大学はまずトイレを綺麗にしたほうがいい
ボロすぎる


0322 名無しさん 2024/05/26(日) 01:22:37.89 ID:hV6fZsZ4p

武蔵丸も強そうやし


0325 名無しさん 2024/05/26(日) 01:23:46.59 ID:3wnYqlay0

苦労していい大学入ったのに建物はボロボロ学食は○ミ
こんな国が衰退するのは目に見えてたなw


0331 名無しさん 2024/05/26(日) 01:25:55.28 ID:EPZEY/Hl0


>>325
自衛隊でも衣食住に関しての待遇を軽視しているし
日本全体がそういう傾向にあるんだろうな


0327 名無しさん 2024/05/26(日) 01:24:04.57 ID:+w2Qc6gk0

駅弁無視で草


0329 名無しさん 2024/05/26(日) 01:25:05.14 ID:XcKKmh2d0

横国とかハムとか東京理科とかそんな高いんか?


0335 名無しさん 2024/05/26(日) 01:26:52.87 ID:4NVTWITp0


>>329
ハムって何
井上ハム造か?


0337 名無しさん 2024/05/26(日) 01:27:30.60 ID:3wnYqlay0

横国=神戸は昔から
阪大は言い過ぎ


0339 名無しさん 2024/05/26(日) 01:28:30.88 ID:l+ua75b80

マジかよなんでだろー最低だな😡


0340 名無しさん 2024/05/26(日) 01:28:34.08 ID:1yhxnrco0

実際こんなもんだろ特に語る点がない


0341 名無しさん 2024/05/26(日) 01:28:54.36 ID:4TkHnSyE0

早稲田政経に私文専願の選択科目政経で入れた時代なので申し訳ない気持ちになる


0342 名無しさん 2024/05/26(日) 01:29:23.40 ID:4NVTWITp0

明治学院とかいう明治の偽物みたいなのとか成城石井みたいな成城大学まで上がっとるやんw
そんなのに負けてる関西人どうすんのよw


0346 名無しさん 2024/05/26(日) 01:30:01.32 ID:aCW+CGw40

どこどこ高校だと東大に行った人は○人とかすぐに貼って来るやつ居るけど
すぐ貼れるようにメモ帳とかに保存してんのかって思うしキ○イな


0350 名無しさん 2024/05/26(日) 01:32:35.55 ID:4NVTWITp0


>>346
学習塾ででも働いとるんやろ


0349 名無しさん 2024/05/26(日) 01:31:45.22 ID:XcKKmh2d0

🐍なんかいっつもあ○なこと言っては聞こえないふりしてるだけだろ
MARCHあがりなのか?


0351 名無しさん 2024/05/26(日) 01:36:23.38 ID:XcKKmh2d0

まあいろいろ言われてるけど割と昔から動いてない感じの評価でええんか


0355 名無しさん 2024/05/26(日) 01:39:03.37 ID:EPZEY/Hl0


>>351
東京以外は全部沈没している
経済もふくめてありとあらゆるものが


0352 名無しさん 2024/05/26(日) 01:36:39.68 ID:VpKl5NgP0

東日本の大学のほうがレベル高いのにノーベル賞受賞者は西日本のほうが多いのなんでなんだろうな


0359 名無しさん 2024/05/26(日) 01:42:12.92 ID:4NVTWITp0


>>352
西日本が多いって京大だけやろ
京大は今でもブランド力でSSやん
ノーベル賞とか箸にも棒にもかからない
低学歴ランクが上下してるだけで


0353 名無しさん 2024/05/26(日) 01:36:44.18 ID:tKcS/Dy30

東京一極集中と少子化がこの先進みすぎると東京圏以外の大学は旧帝大でも定員割れする可能性あるのでは?マーチ>京阪神の世界も普通にありえそう


0354 名無しさん 2024/05/26(日) 01:36:55.09 ID:EPZEY/Hl0

井上意高だかが飛行機まで使って塾に通ってたとかいう話をきいたことあるが
やっぱり世の中金だよな


0363 名無しさん 2024/05/26(日) 01:44:02.26 ID:4NVTWITp0


>>354
安倍ちゃんも麻生閣下も東大やないけど
学歴だけは平等って分かっても言うとるやん


0356 名無しさん 2024/05/26(日) 01:39:23.57 ID:z2RclF8Z0

まんまん蛇が徐々に元気がなくなっていってて憐れみを感じる


0358 名無しさん 2024/05/26(日) 01:41:23.28 ID:oiYF7jKu0

wakatteTVの調子乗ってるデ○いるでしょ
あいつ身長185だから調子乗ってるんだよ
結局それかよ・・・


0360 名無しさん 2024/05/26(日) 01:42:38.94 ID:3wnYqlay0

農工大もすごいことになってるって聞いたな


0362 名無しさん 2024/05/26(日) 01:43:57.23 ID:oiYF7jKu0


>>360
なにが?


0364 名無しさん 2024/05/26(日) 01:44:25.69 ID:3wnYqlay0

難度が


0366 名無しさん 2024/05/26(日) 01:45:10.09 ID:vSgVwunR0

ぼく東洋大学


0368 名無しさん 2024/05/26(日) 01:45:51.25 ID:oARNu1Km0

国内大学限定なのはなんで?


0369 名無しさん 2024/05/26(日) 01:46:25.21 ID:o5sRTdup0

学歴の話なら院含めてやった方がよくない?


0372 名無しさん 2024/05/26(日) 01:48:54.70 ID:EPZEY/Hl0

やっぱ地域の衰退を感じるな
貧乏になってきてんだなぁ


0373 名無しさん 2024/05/26(日) 01:49:13.29 ID:4NVTWITp0


>>372
貧乏なのは低学歴のおまえやん


0375 名無しさん 2024/05/26(日) 01:50:43.93 ID:oiYF7jKu0

横浜国立ってたいした実績ないのにな
youtuberはいるかもしれんが


0377 名無しさん 2024/05/26(日) 01:53:36.07 ID:4NVTWITp0


>>375
真鍋かおりとか稲葉浩志とかもおるやろ


0378 名無しさん 2024/05/26(日) 01:54:20.28 ID:3wnYqlay0

横国は2機構東大の滑り止めっておじいちゃんから聞いたことある


0379 名無しさん 2024/05/26(日) 01:59:10.22 ID:V4xl4+Rt0

大阪市立は?


0381 名無しさん 2024/05/26(日) 02:00:11.89 ID:XcKKmh2d0


>>379
もうないぞ


0380 名無しさん 2024/05/26(日) 01:59:43.78 ID:EPZEY/Hl0

ハゲキ=神房男じゃねえのって前々から思ってる


0382 名無しさん 2024/05/26(日) 02:00:12.56 ID:tKcS/Dy30

ググってみたら医医のレベル下落と情報系学部の上昇というのがわかったんだがにわかには信じられない

今ってそんなに医学部不人気なの?あと情報系めちゃくちゃレベル上がりすぎじゃない?ホントなの、、、


0392 名無しさん 2024/05/26(日) 02:12:56.87 ID:4NVTWITp0


>>382
海外のエンジニアとか年収億とか起業してもそれ以上になるのに日本の勤務医になる意味ないからやろ
世襲の私立しか旨味なかったら偏差値も下がるやろ


0384 名無しさん 2024/05/26(日) 02:05:08.62 ID:bx5L6Sw/0

横国は2期校の東大と言われていた時代があったそうだが、じゃあ1期校の中ではどのくらいの位置かさっぱりわからんア○は呼び方だなと思ってた
ともかく有名企業のトップや重役の経歴として割とよく見かけた記憶もある

でも今じゃ目に付く指標としては、長らく会計士試験トップ10入りしてたのに陥落して20年超、法科大学院作ったけど振るわず潰れた、教育学部は名前を変えたが結局教育学部に戻す、工学系は大学ランキングじゃ筑波や神戸は顔を出してるのに横国の名は無い、一昨年だったかはコロナの影響もあるけど定員割れを起こした、

とまあ長々書いたけど関東勢難化の中で難化したとは思えない大学


0385 名無しさん 2024/05/26(日) 02:06:49.82 ID:tKcS/Dy30

筑波とかってどうなん?
孤立してるイメージあるけど特に変化無し?


0401 名無しさん 2024/05/26(日) 02:41:33.23 ID:V2902wfZ0


>>385
つくばエキスプレスできて孤立は解消


0386 名無しさん 2024/05/26(日) 02:07:31.60 ID:+uz8KBqS0

報われて欲しいけど、勉強しか出来ないって奴は民間では役に立たないわ


0397 名無しさん 2024/05/26(日) 02:24:01.35 ID:XcKKmh2d0

まんまん🐍が必○にマーチ持ち上げしてるのは草生えるな


0400 名無しさん 2024/05/26(日) 02:40:28.66 ID:xP2pPUL+0


>>397
こいつは早大文出身だから、マーチが上げられると相対的に自分の位置も上がるからなあ


0398 名無しさん 2024/05/26(日) 02:34:17.95 ID:AD8HEUZ40

学歴系YouTuber「wkatteTV」さんによる大学序列がコチラ  [782460143]\n_1


0399 名無しさん 2024/05/26(日) 02:36:22.21 ID:TBO1JSv90

スクウェア・エニックス クリエイター 学歴

橋本善久東京大学
三宅陽一郎東京大学
すぎやまこういち東京大学
浜渦正志東京藝術大学
青山公士東京工業大学
堀井雄二早稲田大学
浅野智也慶應義塾大学
河津秋敏東京工業大学理学部中途退学
坂口博信横浜国立大学工学部電子情報工学科中途退学
田中弘道横浜国立大学工学部電気情報工学科中途退学
松野泰己法政大学経済学部中途退学
伊藤裕之東京造形大学
北瀬佳範日本大学芸術学部
齊藤陽介神奈川大学
浜口直樹専門
野村哲也専門
吉田直樹専門(無認可)
中裕司高卒


0419 名無しさん 2024/05/26(日) 03:27:06.80 ID:WbcIzxzG0


>>399
スクエアの創業時を調べてみるとなかなか面白い
徳島出身で灘から早稲田に行った宮本(創業者)が実家に金出してもらってPCの時間貸し事業を始めたのだけど
立地が横浜だったので慶應や横国の学生が常連やバイトとしてくるようになって
そのあたりの人物がゲーム事業に参入する時に大活躍したという
会社幹部に慶應横国が多かったのもそういった事情なのだろう


0406 名無しさん 2024/05/26(日) 03:10:17.78 ID:6PRtQbFh0

学歴が大事ならなんで海外行かないの?
お山の大将かよ
井の中の蛙かよ


0408 名無しさん 2024/05/26(日) 03:17:08.15 ID:cItMWxcd0

学歴コンプ系YouTuber


0410 名無しさん 2024/05/26(日) 03:17:55.51 ID:qm67HlhZ0

疑問なんだけど医学部ってどういう扱いなん?
たとえば高須幹弥って藤田保健衛生大学っていう愛知の田舎の大学出身だけど医学部なんだから横国のスーツより頭いいはずだよな


0418 名無しさん 2024/05/26(日) 03:24:55.08 ID:7E7mPmY20



>>410
俺は医療系の家系だからいとこが高校からうん千万以上の寄付をして私大の医学部に入ってたよ
やたら評価してビビってる人が多いけど医者なんてそんなもんだから幻想を抱きすぎるなよ


0431 名無しさん 2024/05/26(日) 04:23:28.04 ID:SRlfV02+0


>>410
スーツ推薦だからな…


0415 名無しさん 2024/05/26(日) 03:21:57.99 ID:OeXX/IZ60

修士や博士に行ってから学歴厨したほうが勝ててオモロイだろ


0421 名無しさん 2024/05/26(日) 03:43:28.57 ID:KgFQU+V40

これ赤いほうは結局高卒で笑ったわ


0423 名無しさん 2024/05/26(日) 03:45:31.31 ID:tZt7E8ZJ0

学歴主義と職業差別で溢れた結果が人手不足なんだよね
こいつらが今の日本を作った


0425 名無しさん 2024/05/26(日) 03:53:15.82 ID:OUbl1qgR0


>>423
言うほど日本は学歴社会でもないような
本当の学歴社会なら一人っ子だらけで、中国韓国みたいな出生率0.7みたいな社会になってるはず
きょうだいがいると家計破綻レベルで教育に金かけるからな


0424 名無しさん 2024/05/26(日) 03:52:00.63 ID:4op1bnkf0

一応、東大です→へー頭いいんだ(その一応ってなんなんやろな)
で現実は終わりだぞ
良い大学とか自己肯定感高めてるだけだろ


0427 名無しさん 2024/05/26(日) 04:03:13.14 ID:9gEizs7Z0

平成帝京大学!


0428 名無しさん 2024/05/26(日) 04:05:01.79 ID:UFawiJg80

結局あのアイドル?の子も横並びはいっぱいいてかわいそうねっていうw


0429 名無しさん 2024/05/26(日) 04:18:44.55 ID:1PdwCHct0

キングス・カレッジロンドンはSSSか?


0440 名無しさん 2024/05/26(日) 04:53:40.84 ID:+HcDpPwOd


>>429
アジア人はアファーマティブアクションで入学するから東大以下や


0430 名無しさん 2024/05/26(日) 04:19:40.97 ID:z5CcQzW30

マミー石田みたいなこと言ってて痛々しかったな…
いまだにこんな奴いるんだって衝撃を受けたわ
スタジオも全員ドン引きしてるのに一人で誘い笑いしてたのもきつかったわ…
見てて共感性羞恥がはんぱなかった…(´・ω・`)


0432 名無しさん 2024/05/26(日) 04:25:03.22 ID:iyH9kHp10

2024 ベネッセ偏差値(まだベネッセだと関関同立は戦える)
◯法学部
74上智、明治
73同志社
72中央
71青学、法政、関西
70
69立教、学習院
68立命館
67
66関西学院

◯文学部
73上智
72明治、同志社
71法政、青学
70立教
69関西
68中央、立命館
67
66龍谷
65関西学院

◯経済学部
74上智、明治(政経)
73
72同志社、青学
71
70立教
69
68関西、中央
67法政、立命館、関西学院


0435 名無しさん 2024/05/26(日) 04:46:43.05 ID:CjC2trzh0

安倍晋三
はい論破


0439 名無しさん 2024/05/26(日) 04:52:27.42 ID:WOYGUtUTH

最近は海外の名門大の奨学金枠もあるしな序列はだいぶカオスよな


0442 名無しさん 2024/05/26(日) 04:54:37.60 ID:7rNV9Vkz0

学歴なんかより誰にでも優しくできる大人になりなよ


0446 名無しさん 2024/05/26(日) 05:25:05.71 ID:uq6+GY7M0

東大・京大・一橋大の次はなんなの?
工学院大学?


0447 名無しさん 2024/05/26(日) 05:25:58.18 ID:tkkCk/9y0

勉強って序列が固まった後はもう遺伝子バトルだよね
カースト制につながるよ


0448 名無しさん 2024/05/26(日) 05:28:35.65 ID:/7l2sxNd0

100人に1人が東大京大一工に入れる時代なんだから大した事ないだろw


0449 名無しさん 2024/05/26(日) 05:30:55.09 ID:E0HaAZvQ0

国内の大学でイキるのやめようよ恥ずかしいから


0451 名無しさん 2024/05/26(日) 05:34:25.42 ID:DgzzmGnRM

武田塾は塾業界だとどのくらいの序列なの?マーチくらい?


0452 名無しさん 2024/05/26(日) 05:37:01.83 ID:cW6P2+a40

台湾と韓国もすげー学歴主義なんよな
だから子供がモリモリ減ってる

日本の方が低学歴でもコミュ力とかあれば引き上げてもらえる


0453 名無しさん 2024/05/26(日) 05:39:02.35 ID:VOFz75Jk0

早慶は過大


0454 名無しさん 2024/05/26(日) 05:41:08.09 ID:VOFz75Jk0

言い方変えようか
早慶は安倍みたいな頭でも入れる


0455 名無しさん 2024/05/26(日) 05:43:38.34 ID:d9toTTnTd

早慶って地方民からすると「国立より下」「MARCHよりちょい上」みたいな認識だけど東京来たら「旧帝と同等」みたいな感じでビビる
田舎者あるある


0501 名無しさん 2024/05/26(日) 09:01:43.06 ID:iAOmpxyC0


>>455
田舎者の感覚のほうが正しい
東京カッペの価値観は日本だけにしか通じない


0518 名無しさん 2024/05/26(日) 09:49:48.40 ID:jJTVhMhG0


>>455
まあ東大併願需要があるしな
早慶商学部までなら数学受験してたら地底より上で阪大くらいはあるよ


0456 名無しさん 2024/05/26(日) 05:44:46.03 ID:pP8oCiHq0

会社入ってからどこの大学出身か?なんて話題にも上がらないし気にもされない


0460 名無しさん 2024/05/26(日) 06:04:47.46 ID:HOJVKP5x0


>>456
高学歴だらけの会社だと派閥あったりするんじゃね?知らんけど


0457 名無しさん 2024/05/26(日) 05:45:14.90 ID:cW6P2+a40

あなたたちはがんばれば報われる、と思ってここまで来たはずです。
ですが、冒頭で不正入試に触れたとおり、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています。
そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。
あなたたちが今日「がんばったら報われる」と思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。
世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひと…たちがいます。
がんばる前から、「しょせんおまえなんか」「どうせわたしなんて」とがんばる意欲をくじかれるひとたちもいます。


0458 名無しさん 2024/05/26(日) 05:45:39.14 ID:zDqmsspU0

sランだけど学歴バトルしていいのは学生まで
いい大人なんだから年収で勝負してください


0459 名無しさん 2024/05/26(日) 05:48:52.89 ID:pP8oCiHq0

学位はスタート時の給与に関わるけど何大学かなんて誰も気にしねえよ
大学名で人間のランキングが決まると思ってんの受験生と大学生くらいのもんだ


0462 名無しさん 2024/05/26(日) 06:14:48.67 ID:vHgGqGNW0

頑張って勉強した結果が学歴厨のYoutuberは虚しすぎるだろ


0466 名無しさん 2024/05/26(日) 06:30:09.92 ID:b5QKIRgP0

あと、これは文系だけかもしれんが、ぶっちゃけ推薦組のほうが優秀なやつが多かった覚え
そりゃ面接でスラスラ語れて小論文もちゃんと書けて学校の先生からの評価も良い連中が無能なわけないのはそうなんだけどね
とにかく一般組とはコミュ力が段違いで優れてるやつが多かったわマジで


0483 名無しさん 2024/05/26(日) 08:08:19.30 ID:I4aXtUDI0


>>466
マー関レベルの推薦組って自己推薦の特色入試あたりだと
評定平均と自己推薦書に加えて東大二次試験のような論述英語のペーパーテストが科されるから
実は一般入試が形を変えたとも言えちゃうんだよね


0468 名無しさん 2024/05/26(日) 06:43:15.93 ID:C8OhR4VG0

俺の母校玉川大学はどこに入るんだ


0470 名無しさん 2024/05/26(日) 06:52:34.01 ID:a4quSKir0

社会に出たら中卒高卒の社長に敬語で頭を下げるんですね


0471 名無しさん 2024/05/26(日) 06:55:40.89 ID:U7WZnmAN0

英語喋れるの!?😨


0472 名無しさん 2024/05/26(日) 06:58:51.39 ID:kENg5gLZ0

エリートはエリートで必要なんだろうけど
学歴上での落ちこぼれの受け皿が一気に待遇下がるから日本は衰退してんじゃないの?


0473 名無しさん 2024/05/26(日) 07:19:18.43 ID:PRm36HLj0

学部は慶應だけど、そんな価値は感じない。同級生6000人もいるんだぞ
そのSランク以上で学位とったら高学歴かな


0474 名無しさん 2024/05/26(日) 07:24:01.88 ID:WWrCNXTA0

ここに載ってない大学は?


0480 名無しさん 2024/05/26(日) 07:57:42.89 ID:ULoAy8M70


>>474
だいたいわかるだろ?
どこ?


0478 名無しさん 2024/05/26(日) 07:52:27.03 ID:/ZCeb1I00

学生時代しか楽しめなかった人だよね
社会人になって苦しんでるんだ
哀れだねえ


0479 名無しさん 2024/05/26(日) 07:57:21.11 ID:TEgm8M8fH

偏差値だけで見れば関関同立とMARCH差がついてるけど大手就職率ではそんな変わんねえし難関資格の合格者数でもほとんど同レベルだから偏差値以外は昔となんら変わんねえ
マーチは早慶みたく5大商社が多いわけでもなければ中央除けば予備試験合格率が高いわけでもねえし
早慶とMARCHの差の方が遥かにあるんだよな
超えられない壁があるわ
ぶっちゃけ偏差値だけ高くなったMARCHに行くのはお買い損でしかない


0482 名無しさん 2024/05/26(日) 07:58:19.74 ID:ULoAy8M70


>>479
就職率笑
そんなんだからいつまで経っても四流なんだよマーチはw


0481 名無しさん 2024/05/26(日) 07:58:06.13 ID:CyEu+PQv0

新大久保のラブホに女子大生連れ込みまくりの人だ!


0484 名無しさん 2024/05/26(日) 08:09:49.79 ID:UawcWafMd

学歴系言うけど所詮学士の低学歴だろこいつら
どこの大学行こうが学士は低学歴だぞ


0488 名無しさん 2024/05/26(日) 08:24:26.28 ID:yItcVtLO0

いい年して学歴学歴ってア○ちゃう?


0490 名無しさん 2024/05/26(日) 08:36:08.05 ID:w1Yto3QY0

団塊ジュニアが世代200万人超えてたのが今年は出生数70万切るかどうかだし
大学序列が受験生にとって意味を持つのはあと20年くらいか


0494 名無しさん 2024/05/26(日) 08:41:47.42 ID:43bg+clP0

早慶は旧帝大の滑り止め


0500 名無しさん 2024/05/26(日) 09:00:13.45 ID:pbik++Jpd


>>494
早慶理工は東大以外は滑り止まらない
京大、東工合格者ですら半分近く落ちるので


0511 名無しさん 2024/05/26(日) 09:32:22.43 ID:jJTVhMhG0


>>494
東大の滑り止めってなら正しい
早慶理工も慶應経済商Aもだいたいこれ
一部に京大や一橋や東工大が混ざるけどまあ一部
阪大からはそもそも早慶併願者が激減する


0540 名無しさん 2024/05/26(日) 11:00:29.41 ID:Vi9z4H310


>>494
滑り止めになるのは東大京大くらい

旧帝クラスの学力がある人でも、早慶は滑り止めくらいに軽い気持ちで受けてもほぼ受からない
ガッツリ早慶狙いで勉強すれば受かるポテンシャルはあるけど

東大京大は圧倒的に実力あるから、狭く深くな早慶試験でもねじ伏せられる


0495 名無しさん 2024/05/26(日) 08:43:44.92 ID:O4uS//8M0

単に超早熟かどうかを測ってるに過ぎんからな


0499 名無しさん 2024/05/26(日) 08:58:51.04 ID:Nn4xvsIj0

社会に出たらわかるけど仕事のできるできないって学歴はそこまで関係ないんだよな
社会に出ないとわからないし学歴しか取り柄がないとこうなるんだけど


0535 名無しさん 2024/05/26(日) 10:14:17.92 ID:7hEOok0Y0


>>499
高学歴の職場にいる低学歴の人って生え抜きだったり優秀な上澄みだからな
高卒中卒が普通な職場だと「やべぇなこいつら…」ってなるぞ


0502 名無しさん 2024/05/26(日) 09:02:09.16 ID:uMK2efJbd

通行人捕まえて学歴バトルやってるのってこのチャンネル?


0503 名無しさん 2024/05/26(日) 09:07:22.99 ID:/qk6WcFY0

日本の大学なんて大した事ないって言ったらあかんのか


0504 名無しさん 2024/05/26(日) 09:08:32.40 ID:54rzWht90

ユピピ?


0507 名無しさん 2024/05/26(日) 09:24:44.69 ID:7TTeQlhC0

高学歴の人間は低学歴を救う義務がある
見下してんじゃなくて低学歴から見下されてるという自覚を持てよ


0512 名無しさん 2024/05/26(日) 09:35:47.00 ID:NyDXaKRQF

武田塾は偏差値どのくらいなの?
60超えてる?


0513 名無しさん 2024/05/26(日) 09:40:37.70 ID:vV+myZhU0

ふーみんとやらはネットの学歴厨の具現化をして茶化してるだけなんでしょ?
それに道徳を説くひろゆきという面白構図


0514 名無しさん 2024/05/26(日) 09:41:10.47 ID:nvnZ8YK/0

名工大と大阪公立がこんな高いわけねえだろ
名工大なんてマーチレベルだわ


0515 名無しさん 2024/05/26(日) 09:43:41.94 ID:NyDXaKRQF

動画の視聴数は漸減傾向なんだよな
飽きもそうだけど少子化の影響は着実にでてる
ケンモ世代が見続けることで延命している


0517 名無しさん 2024/05/26(日) 09:45:54.73 ID:zwAhz1+R0

地元国立大が一番


0520 名無しさん 2024/05/26(日) 09:52:36.59 ID:vV+myZhU0

横国蹴る大量の人達知らない田舎者が無理するな
金安い方を蹴るんだぜ


0528 名無しさん 2024/05/26(日) 10:03:54.69 ID:iAOmpxyC0


>>520
横国=早慶だからな


0579 名無しさん 2024/05/27(月) 06:19:38.28 ID:ALQ/HRN6d


>>520
悔しいけど否定できないわ
慶應落ち横国のぼく


0521 名無しさん 2024/05/26(日) 09:54:21.96 ID:NyDXaKRQF

私立は一般選抜の数が減ったから難易度は高くなったな
半分かそれ以上推薦で決まる世の中になったから
河合塾のランキング表もいつまであてになるかはわからんな


0526 名無しさん 2024/05/26(日) 09:58:02.27 ID:8Oide8R/0

またAbemaの分断煽りか


0527 名無しさん 2024/05/26(日) 09:58:22.35 ID:LBXnO41F0

大幅に落ちたの女子大くらいでしょ?
あと中大法学部とか
あとは昔と変わらん


0529 名無しさん 2024/05/26(日) 10:04:04.91 ID:tHtq5oae0

学歴社会上等じゃなく求めてるのは学校名社会じゃないの


0530 名無しさん 2024/05/26(日) 10:04:29.44 ID:X8XwWCk60

コンパ○トな有名コテの思想そのものなのが全てだよな


0531 名無しさん 2024/05/26(日) 10:05:13.81 ID:Bhhsufiv0

北大は入試方式いじって
東北大は推薦がんがん増やして
早稲田は早実初等部作ったので上位学部への推薦割合増やして

なんだかなぁ


0532 名無しさん 2024/05/26(日) 10:07:30.58 ID:NyDXaKRQF

河合塾には推薦ランキングと一般ランキングの二種類出してほしい
これでしばらく煽り材料になる


0533 名無しさん 2024/05/26(日) 10:10:31.32 ID:vb/WF/nX0

地方駅弁ってどのくらいの扱いなん?


0534 名無しさん 2024/05/26(日) 10:13:42.96 ID:vV+myZhU0

出生数が四桁の県ばかりで駅弁の地位なんてもう終わりよ
既に無いけど
医学部は都市部の中高一貫に食われて、泣く泣く地域枠(今ココ)


0537 名無しさん 2024/05/26(日) 10:18:01.68 ID:8tFzN2vI0

武蔵大(創立1923年)はもっと高いぞ

東大より世界ランク高いロンドン大と提携して
武蔵大に通うだけでロン大卒業できる学部あり

過去には慶應大蹴り入学者や慶應医学部中退後の入学者もいる

私立武蔵高からの内部枠は4人しかいないから外部のための大学

ただ内部組は私立武蔵高校学年上位4人だからかなり優秀だがまあ少数だし目立たない


0538 名無しさん 2024/05/26(日) 10:18:42.07 ID:NyDXaKRQF

東工大はもうないぞおじさんたち
東京科学大は医学部医学科から歯科技工までピンキリだぞ
理工はおまけになるかもしれん


0541 名無しさん 2024/05/26(日) 11:07:35.37 ID:SRlfV02+0


>>538
東工大まだあるけど?


0539 名無しさん 2024/05/26(日) 10:37:31.85 ID:w1Yto3QY0

推薦を大量にばらまいてる早慶理工を一般で受けて落ちるのは受験戦略をミスった間抜けという印象しかない


0542 名無しさん 2024/05/26(日) 11:16:58.71 ID:wolzY02M0

東京理科大を低評価しすぎだろ
地味に旧帝大や早稲田より有名企業400社への実就職率が高いからな
toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4
2位一橋大学50.8%
3位東京工業大学48.4%
4位慶應義塾大学44.2%
6位東京理科大学38.7%
7位電気通信大学37.7%
9位名古屋大学34.8%
10位大阪大学34.0%
11位早稲田大学34.0%


0548 名無しさん 2024/05/26(日) 12:36:29.56 ID:NDDCqVrxr


>>542
旧帝早稲田みたいに足引っ張る文系学部がないからな
逆にオール文系でこの実績の一橋が異次元過ぎる


0543 名無しさん 2024/05/26(日) 11:27:51.45 ID:wolzY02M0

四工大も入ってないし欠陥ランキングだろ
13位芝浦工業大学32.8%
15位京都大学30.8%

理系の優秀さと産業界からの実需をなめるなよ
旧帝大文系学部出身者よりも価値がある


0545 名無しさん 2024/05/26(日) 11:36:55.67 ID:cU/B/Han0

○ミってほんと私大しか語らないね


0550 名無しさん 2024/05/26(日) 12:59:15.30 ID:bWIaOP0l0

いい年して学歴で熱くなれるの羨ましいな


0551 名無しさん 2024/05/26(日) 13:11:42.41 ID:Ok+X1HNH0

kkdrはマーチ未満だよ


0552 名無しさん 2024/05/26(日) 13:16:44.57 ID:kL3iC6ve0

また努力厨かよ
マイケル・サンデルにとっくに否定されてるだろ

「高学歴が金持ちになりやすい」っていうのは当たり前に思ってるやつ多いけど、
その逆の「金持ちは高学歴になりやすい」っていうのは理解できてないア○が多すぎる


0553 名無しさん 2024/05/26(日) 13:18:15.08 ID:Ok+X1HNH0

大学ランクで揉めるのは、私立が推薦で大量に入学させて偏差値を高く見せかけてるのと、2科目3科目軽量入試やセンター(共通)オンリー入試でも偏差値を高く見せかけてるから。
私立は推薦入学率15%につき偏差値1減算、1科目少ないごとに偏差値3減算して考えるべき


0554 名無しさん 2024/05/26(日) 13:40:49.88 ID:daIpt2mS0

学歴は法で守られるべきとされる未成年のうちに決まってしまうんだよな
賢い人には院進してもらって学部卒と中卒は平等に扱わないといけない


0556 名無しさん 2024/05/26(日) 13:44:37.69 ID:ITZSvL210

3科で入った早慶より国公立の方が上じゃね


0558 名無しさん 2024/05/26(日) 13:51:47.43 ID:EhLHBAJi0

学士とか低学歴じゃん


0571 名無しさん 2024/05/26(日) 16:43:08.39 ID:vxdbKS2I0


>>558
日本は学歴社会というより偏差値社会


0562 名無しさん 2024/05/26(日) 14:20:51.11 ID:HVdSQ/JtF

同ランクの奴らが揉めるのは分かるけど、明らかにランクが違う奴がどうのこうの言うのはどういう心理なの?


0564 名無しさん 2024/05/26(日) 14:36:07.24 ID:et4JTzuF0

大阪公立って就職全然よくないけどそれでもいいのか


0565 名無しさん 2024/05/26(日) 16:04:52.24 ID:6ow2Z3qj0

偏差値って5年ぐらいかけて就職率にも影響出てくるからな
わりと就職にも影響出てくるよ


0569 名無しさん 2024/05/26(日) 16:39:54.56 ID:ADufUNsJ0

偏差値みたいなガバガバ指標じゃなくてもう世界ランキングで評価でええやん


0577 名無しさん 2024/05/26(日) 21:55:50.48 ID:kpZwlpGr0

千葉工業大学


0580 名無しさん 2024/05/27(月) 06:25:26.82 ID:cDvqcRxxa

やるなら国内版だけじゃなくて世界版も作れ


0582 名無しさん 2024/05/27(月) 11:32:49.45 ID:9touH+t20

俺の名工大が過大評価されてて草
トヨタ系列入れなかったら何もないぞ


0583 名無しさん 2024/05/27(月) 14:44:23.10 ID:JAE+pz/M0

大阪公立って本気で知らないんだけど


0584 名無しさん 2024/05/27(月) 14:49:36.12 ID:BkuFS/bH0

おまえらってなんで学歴の話題好きなの?
つまらん話題だとおもうけど


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716647492/\n\n

youtuber

Posted by oruka