0001 名無しさん 2024/05/31(金) 14:28:11.05 ID:mgal86jr0●
0005 名無しさん 2024/05/31(金) 14:29:35.73 ID:pxNUhUw60
0056 名無しさん 2024/05/31(金) 14:57:09.79 ID:tVUrHwsR0
>>5
サムライは略奪者でしかないならそら自衛するしかないからな
0006 名無しさん 2024/05/31(金) 14:29:37.30 ID:jmZY+6RT0
あの時代ってそれこそ本能寺とか、兵庫水軍とか、惣村とか武士以外も独立勢力をもって小国のようだったってところがあんまり描写されないよね
0020 名無しさん 2024/05/31(金) 14:40:49.60 ID:FjgJXlv30
>>6
海賊 野武士 落ち武者の対応は
合戦してる時よりメンドクサイ
0114 名無しさん 2024/05/31(金) 15:24:25.80 ID:1shsbXBc0
>>6
民衆の数の力こそが最強だと民衆が知ったら為政者が困るからな
0008 名無しさん 2024/05/31(金) 14:30:23.65 ID:ewjoMiYQ0
0009 名無しさん 2024/05/31(金) 14:30:58.17 ID:8GV1FCUp0
0010 名無しさん 2024/05/31(金) 14:31:23.04 ID:aoU8u2eC0
0012 名無しさん 2024/05/31(金) 14:34:38.11 ID:4K1pwKtF0
信長が拠点にしてた津島なんて
諜報員だらけの独立港湾都市やぞ
地元の奴は宮本武蔵と道場で試合した時に勝ってるからな
0013 名無しさん 2024/05/31(金) 14:34:57.96 ID:s3twgh/40
0095 名無しさん 2024/05/31(金) 15:16:51.68 ID:OBwNeKJL0
>>13
武家と違って土着で連帯してたから強かっただけ
0014 名無しさん 2024/05/31(金) 14:36:24.88 ID:i+4nGvko0
0015 名無しさん 2024/05/31(金) 14:36:44.67 ID:xKls4uj7H
あいつらだけジハーディストやってたんだからそりゃ強いに決まってる
0016 名無しさん 2024/05/31(金) 14:37:58.53 ID:22kSjgep0
まあそのノッブを仕留めたアイツは農民の竹槍でぶっされて○んでるし
0017 名無しさん 2024/05/31(金) 14:39:36.44 ID:EIk2hA+10
0018 名無しさん 2024/05/31(金) 14:39:57.25 ID:pxNUhUw60
昔の信長の野望だと一向宗が一つの勢力として存在してたよね今もそうなのかな
0061 名無しさん 2024/05/31(金) 14:58:27.54 ID:tVUrHwsR0
>>18
東本願寺と西本願寺なら今でもれっきとした宗教勢力だろ
0019 名無しさん 2024/05/31(金) 14:40:36.30 ID:AWdZfddl0
0022 名無しさん 2024/05/31(金) 14:41:46.28 ID:a7JZ7ykb0
そもそもなんで武士やからと貴族だからと年貢を奴等に納めなならんのじゃ
奴等がなにをするかたたいたずらに田畑を焼き払い民草を撫で斬りするだけじゃろうて
0024 名無しさん 2024/05/31(金) 14:42:15.55 ID:FjgJXlv30
0023 名無しさん 2024/05/31(金) 14:41:49.84 ID:fGjUHHYS0
ケンモメンは信長側じゃなくて一揆側だからな
そんなに卑屈になるなよ
0026 名無しさん 2024/05/31(金) 14:43:31.63 ID:4puC2dR50
0030 名無しさん 2024/05/31(金) 14:45:00.17 ID:rfHzcdXl0
この人人徳は無かったよね
金とか宝物を与えて組織を維持してただけ
0214 名無しさん 2024/05/31(金) 17:19:09.55 ID:I8ieZnYi0
>>30
天下を取っても維持できなかったろうな・・・
0031 名無しさん 2024/05/31(金) 14:45:39.80 ID:FjgJXlv30
0037 名無しさん 2024/05/31(金) 14:49:53.28 ID:FjgJXlv30
>>31
織田家→伊賀攻め 一向一揆←徳川家
徳川家→伊賀越え
0032 名無しさん 2024/05/31(金) 14:47:53.43 ID:hIcPJGDq0
フロイス日本史ではよく金切り声上げて命令してたと書かれてるね
そうすると家臣があたふた従ったと。秀吉は好色で下品きわまりない男、明智は腹黒くてみんなに嫌われてたとか、なんか外人の方が人物描写いきいきしてるよな
0033 名無しさん 2024/05/31(金) 14:49:04.34 ID:nn9U6QpM0
0034 名無しさん 2024/05/31(金) 14:49:07.20 ID:xttBQSuq0
勘違いしとるようだが
一向宗には武士も多く参加していた
有名なのが三河の一向一揆で、徳川家康の家臣の半数が離脱→一向宗に加わった
なので農民一揆とはまるで異なる
0047 名無しさん 2024/05/31(金) 14:52:16.28 ID:AWdZfddl0
>>34
ホントコレ
長島は周辺の海賊やらも参加してたし反信長勢が籠城を支援してたからな
0035 名無しさん 2024/05/31(金) 14:49:16.63 ID:t9AudGiR0
0036 名無しさん 2024/05/31(金) 14:49:19.66 ID:FIh44OF90
俺は心療内科の先生がお前はア○ペ発達だが生まれる時代が違えば織田信長とか西郷隆盛だったと言われた豪傑だが情けねえなこいつ今織田信長が生まれてたら氷河期無職で俺と同じこと言ってるよ
0217 名無しさん 2024/05/31(金) 17:21:27.14 ID:I8ieZnYi0
>>36
信長、現代に生きてたら猫ぐらい○してるだろうな。
0038 名無しさん 2024/05/31(金) 14:50:03.66 ID:lSrJDvJV0
当時の農民は戦に駆り出されるし帯刀禁止なんかもないんで普通に武装してたろ
武士と農民の境がまだ曖昧だった時代だし
0039 名無しさん 2024/05/31(金) 14:50:14.62 ID:L4nESG940
0040 名無しさん 2024/05/31(金) 14:50:29.78 ID:7ITj+5/C0
戦○したら極楽
という精神で来るんだからそりゃ強いわ
しかも大集団で
0048 名無しさん 2024/05/31(金) 14:52:56.39 ID:ZmGT4YEs0
0041 名無しさん 2024/05/31(金) 14:50:55.05 ID:xttBQSuq0
信長にとっては最強の敵だった一向宗
10年も戦った挙げ句に和解
リーダーの顕如は天寿を全うした
0060 名無しさん 2024/05/31(金) 14:58:21.01 ID:OCUUQQJP0
>>41
これ
全国に信徒がいて金も鉄砲も豊富だからな
0043 名無しさん 2024/05/31(金) 14:51:39.64 ID:ZmGT4YEs0
子供のころ見た変な時代劇のせいで比叡山って薙刀持ったキチ○イが襲い掛かってくるイメージになった
多分弁慶と混じってる
0083 名無しさん 2024/05/31(金) 15:10:36.86 ID:4DU4SJ9c0
0045 名無しさん 2024/05/31(金) 14:52:08.42 ID:LD39XQL00
当時なんてどんだけ重武装してたところで農民レベルの暴徒に襲われたら○ぬんだからしゃあない
0046 名無しさん 2024/05/31(金) 14:52:09.73 ID:/wcuyMKi0
0049 名無しさん 2024/05/31(金) 14:53:08.11 ID:xttBQSuq0
散々辛酸なめた家康も一向宗を潰すことができず、2つに分割して存続させた
現在の浄土真宗本願寺派(西本願寺)と大谷派(東本願寺)である
0054 名無しさん 2024/05/31(金) 14:55:42.41 ID:hIcPJGDq0
>>49
それだけの勢力を持ち、事実日本で一番檀家の数が多い浄土真宗。その実態は一神教的宗教
なのに日本は非合理な西洋と違って絶対神なんか信じてませんとか、完全に事実と乖離してるんよな。不都合な事実なんだろうけど
0068 名無しさん 2024/05/31(金) 15:01:19.90 ID:tVUrHwsR0
>>49
家康が本願寺を分裂させたわけじゃないがな
分裂は家康前からだろ
0050 名無しさん 2024/05/31(金) 14:53:21.96 ID:86CGHjEO0
0051 名無しさん 2024/05/31(金) 14:53:24.82 ID:WkUvqNiu0
0052 名無しさん 2024/05/31(金) 14:53:31.44 ID:df0M2Zuid
0055 名無しさん 2024/05/31(金) 14:55:59.87 ID:ewjoMiYQ0
0057 名無しさん 2024/05/31(金) 14:57:22.26 ID:sEhKpYzf0
0058 名無しさん 2024/05/31(金) 14:57:22.30 ID:IWQGaH1P0
一向宗は
「進是極楽退是無間地獄」
と書いた旗を掲げていた
「前進すれば極楽、退却すれば無間地獄」という意味
なお史実としての中世一向一揆は江戸時代の「農民一揆」とは全く異なり
専門の武装階級が実際の戦闘を担当していた
0059 名無しさん 2024/05/31(金) 14:57:32.12 ID:TbaqqBCK0
0077 名無しさん 2024/05/31(金) 15:07:20.61 ID:nn9U6QpM0
0137 名無しさん 2024/05/31(金) 15:40:42.73 ID:m8ki0hsr0
0062 名無しさん 2024/05/31(金) 14:58:54.82 ID:ypOMa0980
戦国どころか江戸期を通しても農民は銃や刀を大量に所持してたからな
たまーに幕府が摘発するがまあ今のソープ摘発みたいなもんでただのポーズ
0063 名無しさん 2024/05/31(金) 14:59:00.12 ID:u2KXd7A3d
本願寺との戦いだって朝廷に泣きついて勅命でなんとか石山から退出してもらったレベルだし
0066 名無しさん 2024/05/31(金) 15:00:22.92 ID:1C0p7iKp0
0069 名無しさん 2024/05/31(金) 15:01:52.38 ID:jOmTssYl0
この事件て異様だよな
こんなに兜首が討ち取られたのあんまり他に例がないし
もしかして、戦場ではあまり本気で戦ってなかったのか?
この件では皆○しにされそうになって捨て身で突撃したからこの結果になったとか
0140 名無しさん 2024/05/31(金) 15:42:24.41 ID:3bN/GSRBr
>>69
大名同士の合戦だと、結局のところ「政治」だから、損害がある程度大きくなり勝ち目ないと判断した時点で交渉して手打ちな場合多く、殲滅戦なんてほとんど起こらなかったらしいな
一向一揆衆は、政治じゃなく信仰で動いてるから、落しどころがなく行くとこまで行くしかなかったんじゃない?
0219 名無しさん 2024/05/31(金) 17:26:44.53 ID:I8ieZnYi0
>>69
わー帝国軍やソ連軍のように、引いたら味方に○されるって恐怖で突撃したんじゃねーのか?
0070 名無しさん 2024/05/31(金) 15:02:26.82 ID:+erK5Tr20
兵力互角のアルカイダが米軍最新装備使って○ぬまで攻撃してくる様なものだぞ
0071 名無しさん 2024/05/31(金) 15:02:53.09 ID:FjgJXlv30
武士 僧兵 忍者 門徒 農民 海賊 野武士 落ち武者
ちゃんと分けて
0073 名無しさん 2024/05/31(金) 15:03:33.01 ID:1C0p7iKp0
こんだけやられると
寺を焼き討ちした信長の異常性が低くなるな
それって普通の人じゃんって
0074 名無しさん 2024/05/31(金) 15:04:31.75 ID:tVUrHwsR0
雑賀根来の鉄砲衆も基本は民兵だろ
鉄砲で武装できるのはそれだけ金があるということだ
0076 名無しさん 2024/05/31(金) 15:06:45.04 ID:va+IuVRT0
0084 名無しさん 2024/05/31(金) 15:11:59.89 ID:FjgJXlv30
0078 名無しさん 2024/05/31(金) 15:08:14.57 ID:2Tr7VAu80
0079 名無しさん 2024/05/31(金) 15:08:20.38 ID:AWdZfddl0
たぶん一向宗じゃない庶民を人質に捕ってるから包囲殲滅は避けてたんだろう
0080 名無しさん 2024/05/31(金) 15:08:43.74 ID:vfyu4ybrd
民衆は弱いと思われがちだけど実はそうじゃない適当してくんのよ色んなことにね
0081 名無しさん 2024/05/31(金) 15:08:55.32 ID:hjKQCqu10
0082 名無しさん 2024/05/31(金) 15:09:25.19 ID:0LBHm2dS0
その一向一揆14万を相手に700人で突撃して敗走させて3千の首級をあげた、瞬間最大風速最強の富田長繁
0253 名無しさん 2024/05/31(金) 21:55:35.49 ID:tsFM1kRF0
>>82
長島一向一揆と越前一揆を混同すんな
練度が全然違う
0085 名無しさん 2024/05/31(金) 15:12:05.56 ID:OYAfUUMN0
織田一族がこんなにやられてなかったら本能寺があっても秀吉に政権乗っ取られてなかったんだよな
0086 名無しさん 2024/05/31(金) 15:12:07.15 ID:+vmd63Qf0
当時の一向宗とか寺社勢力って武装してるんだから罪のない一般人みたく書くのやめた方が良くない?
0102 名無しさん 2024/05/31(金) 15:18:40.57 ID:BQSJ+w/90
>>86
当時武装なしでこの先生きのこる方法なんてあったのかと
0087 名無しさん 2024/05/31(金) 15:12:12.08 ID:2/FJMeA20
百姓一揆はその後徳川時代までずっと1番の悩みのタネやったし
労働者層が武器を取るのが1番困るって世界の歴史が証明してるやろ
0088 名無しさん 2024/05/31(金) 15:12:46.38 ID:SLLr3GEX0
0090 名無しさん 2024/05/31(金) 15:13:16.69 ID:7zK54rtDa
そりゃ反乱鎮圧しようにも一揆が起こるような状況では他の農民も徴兵に応じなくなるだろうしな
0093 名無しさん 2024/05/31(金) 15:16:18.63 ID:7kK9+TUV0
ライタンって何で天翔記遺構ハブられてんの(´・ん・`)
0098 名無しさん 2024/05/31(金) 15:17:38.88 ID:PNN9KUCH0
第三次でノブナガファミリーがすんげーやられてるけど
桶狭間の義元みたいにのんびりしてたところをやられたのか
0099 名無しさん 2024/05/31(金) 15:18:05.38 ID:YKI0abEu0
農民一揆と違って武装もしっかりしてるし
指揮官も戦場経験あるものがしっかりやってる
おまけに全員○兵なら雇われ兵士よりよほど強いだろ
むしろノッブだからあそこまでやりやえただけで
普通の大名なら内部崩壊して詰む
0104 名無しさん 2024/05/31(金) 15:19:55.60 ID:FjgJXlv30
0106 名無しさん 2024/05/31(金) 15:20:14.47 ID:0LBHm2dS0
0100 名無しさん 2024/05/31(金) 15:18:24.84 ID:OYAfUUMN0
0101 名無しさん 2024/05/31(金) 15:18:24.91 ID:NmyyI1Kxa
0103 名無しさん 2024/05/31(金) 15:19:25.11 ID:tVUrHwsR0
0107 名無しさん 2024/05/31(金) 15:20:32.33 ID:jmZY+6RT0
total war shogunではちゃんとikko ikki clanが再現されております
歴史シミュレーションでも海外製のほうが高精度になってしまった皮肉
0108 名無しさん 2024/05/31(金) 15:21:21.05 ID:F3y8QrHD0
0110 名無しさん 2024/05/31(金) 15:22:02.89 ID:tVUrHwsR0
0122 名無しさん 2024/05/31(金) 15:28:45.84 ID:FjgJXlv30
0111 名無しさん 2024/05/31(金) 15:22:51.92 ID:fGjUHHYS0
信長にとっての最強の敵は本願寺の門徒なんだから当然
0112 名無しさん 2024/05/31(金) 15:23:25.35 ID:36q9btVU0
助命したところで、どうせあとで裏切るからな
○しておくのが正解
坊主なんてそんなもんだ
0115 名無しさん 2024/05/31(金) 15:25:13.43 ID:tVUrHwsR0
信玄も本願寺と婚姻結んだので
そらまあどっちもノッブの最大の敵だわな
0116 名無しさん 2024/05/31(金) 15:25:25.78 ID:FMXbicPp0
輪中って言って川の中に要塞みたいなってる集落があって相当手強かったらしいな
0120 名無しさん 2024/05/31(金) 15:27:40.93 ID:smVrib8z0
信長って基本的に○ミみてぇな戦績だよな
斎藤にも朝倉にも普通に負けまくってるし今川義元とかも実際はそんな大軍じゃねぇし尾張統一に何十年も掛けてる雑魚
0124 名無しさん 2024/05/31(金) 15:29:21.61 ID:oQ9qXvuD0
>>120
国内統一が一番時間かかるよ信玄もそう
というか信長は結構負けるが結局要所では勝つ
0125 名無しさん 2024/05/31(金) 15:30:53.85 ID:0LBHm2dS0
>>120
秀吉が配下にいた事、光秀が転がり込んできたことが信長の幸運
0121 名無しさん 2024/05/31(金) 15:28:10.78 ID:tVUrHwsR0
0123 名無しさん 2024/05/31(金) 15:29:15.65 ID:eVwG6A36M
○んだら極楽行けるって信じてる農業でムキムキの農民と
忍者みたいな奴とか訓練受けまくったスナイパーもいたろ
0126 名無しさん 2024/05/31(金) 15:31:05.30 ID:eVwG6A36M
軍神とか毘沙門天の上杉さんって
今でいうところの実家暮らしの未婚のおじさんだから
こどおじってこと?
0128 名無しさん 2024/05/31(金) 15:32:22.33 ID:FjgJXlv30
>>126
お館様の武将は結構いる
信長もその一人
0131 名無しさん 2024/05/31(金) 15:35:28.55 ID:tVUrHwsR0
>>126
それでよければ真田幸村もこどおじニートだろ
0127 名無しさん 2024/05/31(金) 15:31:35.72 ID:8VMW4FFP0
あの時代の農民は戦が起きれば徴用されて普通に兵士だしな
0132 名無しさん 2024/05/31(金) 15:36:38.00 ID:FjgJXlv30
0138 名無しさん 2024/05/31(金) 15:40:49.25 ID:eVwG6A36M
>>132
長槍で突きあいをやーやーってちょいとやって
さて帰るぞー略奪したぞーってのばっかで
相手をせん滅したとか滅亡させたとかなくね?
0134 名無しさん 2024/05/31(金) 15:37:20.98 ID:FjgJXlv30
0136 名無しさん 2024/05/31(金) 15:39:33.55 ID:kACKs9Ot0
一向一揆側についた忍者をプレイヤーにしてステルスゲーム一本できるレベル
全6面でラスボス倒したあと信長を逃すシナリオで
0147 名無しさん 2024/05/31(金) 15:48:37.07 ID:gmnsyxkX0
0151 名無しさん 2024/05/31(金) 15:52:54.03 ID:+NjzyK5U0
弓矢や馬は訓練しないと乗れないが
鉄砲は誰でも扱える
0152 名無しさん 2024/05/31(金) 15:54:03.57 ID:oQ9qXvuD0
0154 名無しさん 2024/05/31(金) 15:56:48.95 ID:3Lgrrf100
0155 名無しさん 2024/05/31(金) 15:56:59.20 ID:geuID23u0
一向宗なんて国人みたいな郎党を従えてる武士がメインの武装勢力なんだから信の軍勢の奴らと大して変わらん
0157 名無しさん 2024/05/31(金) 15:59:58.09 ID:1Bz/yyMJ0
0159 名無しさん 2024/05/31(金) 16:03:36.02 ID:OYAfUUMN0
鉄砲は宗教だから金はあるし近くの堺の商人から好きなだけ手に入っただろうな
0160 名無しさん 2024/05/31(金) 16:04:04.45 ID:8+z/ZtBu0
0161 名無しさん 2024/05/31(金) 16:04:35.01 ID:AWdZfddl0
上杉が定期的に関東を攻めてたのは略奪するためだろ
義に厚いとかとんだ嘘っぱちだよ
0171 名無しさん 2024/05/31(金) 16:17:27.67 ID:4DU4SJ9c0
0221 名無しさん 2024/05/31(金) 17:41:16.39 ID:jg8DlbYs0
>>161
その説は否定されてるけど規定事実のように語る人が多いのが不思議
略奪よりも戦費や遠征費のほうがよっぽど金かかるし
そんなちょっとの略奪しなくても青苧や港でかなり儲かってた
義や略奪目当てというよりも近衛前久や朝廷に言われて関東遠征してたってだけ
0163 名無しさん 2024/05/31(金) 16:05:42.68 ID:tVUrHwsR0
結局鉄砲とは金、財力を鉛弾にしてるようなもんだ
鉛弾すら手に入るのが貴重ならなおさらだ
0167 名無しさん 2024/05/31(金) 16:09:48.52 ID:OYAfUUMN0
>>163
武田は鉛が手に入らなくて銅銭を鋳直して玉にしていたらしい
0164 名無しさん 2024/05/31(金) 16:07:47.25 ID:snKJ970Ed
当たり前やん
当時の最強って百姓だろ
毎日朝から晩までくわやまんのう振ってるんだろ?
しかも米俵担いで歩いてるしヤバすぎだろ
0165 名無しさん 2024/05/31(金) 16:08:14.85 ID:tVUrHwsR0
0166 名無しさん 2024/05/31(金) 16:08:24.10 ID:fD+5KWpX0
このへんで一族○んだからこそ信長に集権出来たんだな
0170 名無しさん 2024/05/31(金) 16:16:08.37 ID:tVUrHwsR0
>>166
反面ノッブと跡継ぎが一度に○んだら織田政権は急激に瓦解した
その意味でも一族の力が弱かったことで司馬家に乗っ取られた魏に織田家は近いのかもな
0174 名無しさん 2024/05/31(金) 16:20:11.34 ID:FjgJXlv30
>>166
長篠の戦いな
百足衆が○んだ
勝頼は逃亡
0220 名無しさん 2024/05/31(金) 17:30:05.83 ID:nI8mTxVia
>>166
家康も近いかもしれんな
織田と今川の争いに巻き込まれて根拠地失っい
松平一族は一族同士で争ってるし
今川義元に大事に庇護されたのは目茶苦茶運が良かった
0175 名無しさん 2024/05/31(金) 16:20:22.88 ID:D6zEyKut0
宗教に染まったキチ○イに苦戦するのは織田徳川どころか
中国とかローマのそうでしょう
0178 名無しさん 2024/05/31(金) 16:24:44.18 ID:FjgJXlv30
>>175
そこはシルクロードが通ってるから
戦国乱世の中期では南蛮渡来により資本が大事になってくる
0176 名無しさん 2024/05/31(金) 16:21:34.20 ID:eBteC2Eg0
この時期複数の戦線抱えて厳しい戦いを強いられるんよね信長
だから裏切りそうにない身内を危険な場所に当てて結果兄弟結構○なせている
0177 名無しさん 2024/05/31(金) 16:23:39.94 ID:OYAfUUMN0
清州に近いから一族衆が前線にいたっていうのもありそう
0179 名無しさん 2024/05/31(金) 16:24:59.57 ID:K4BFaGV20
ゲリラかつ特攻部隊、燃料は信仰心、数は余裕で万単位
本願寺が断ったけど毛利にも仕掛けようとしたみたいだな
0181 名無しさん 2024/05/31(金) 16:35:06.76 ID:RSjQYGvi0
めっちゃ身内○んでるやん
って事はその取り巻きはもっと○んでって事だよな
顕如のカリスマ性やばいな
0182 名無しさん 2024/05/31(金) 16:35:34.45 ID:kACKs9Ot0
織田信次58歳で討○
織田信広43歳で討○
織田信治30歳で討○
織田信興25歳で自害
織田信成討○
織田信昌討○
織田信長40歳で生還
お前は?
0183 名無しさん 2024/05/31(金) 16:36:52.99 ID:0mW35nwI0
記事みたら先に一向一揆が攻めてきたみたいに書いてるけど
どうせ織田家の方が先に浄土真宗の寺を攻撃してるんだろ
0186 名無しさん 2024/05/31(金) 16:38:56.60 ID:S681j6JG0
0187 名無しさん 2024/05/31(金) 16:40:44.06 ID:jmZY+6RT0
あの時代って結局全員が「町を守るよいヤ○ザ」だったってことだよね、信長秀吉はヤ○ザの抗争に勝利した人たち
0188 名無しさん 2024/05/31(金) 16:40:54.82 ID:+NjzyK5U0
0191 名無しさん 2024/05/31(金) 16:43:57.85 ID:K4BFaGV20
寺社と大名どっちにも税を払うのは無理ゲーだからお得な方に付くのは当たり前
一向料金の方が安かったんじゃないか?
0192 名無しさん 2024/05/31(金) 16:46:27.00 ID:+NjzyK5U0
結局勝ったのは武士だから
武士が正しいって価値観が江戸以降から現代に至るまで植えつけられてるだけで
寺社勢力が勝つ未来だったら全然違ってたんだろうな
0199 名無しさん 2024/05/31(金) 16:48:35.60 ID:FjgJXlv30
>>192
農民関白でやらかしたのがいます
関白←公家
将軍家←武家
0201 名無しさん 2024/05/31(金) 16:51:45.01 ID:9Ioyo0Ra0
>>192
狂信者みたいな扱いになってるけど、これだけの数の人間が生命を賭けて信じるに足る理由とか背景がいまいち掴めないよね
武家に感情移入するのを止めてみて、虐げられて武装せざるを得なかった持たざる者に心寄せることで歴史が見えるかも
0193 名無しさん 2024/05/31(金) 16:46:36.48 ID:PgJPhEoi0
0194 名無しさん 2024/05/31(金) 16:46:45.58 ID:FjgJXlv30
0198 名無しさん 2024/05/31(金) 16:48:32.94 ID:0Yjn1CDW0
0200 名無しさん 2024/05/31(金) 16:51:35.79 ID:OYAfUUMN0
その寺社勢力は戦国大名より酷かったとか
光秀は実は比叡山焼き討ちにノリノリだった説もあるし
0202 名無しさん 2024/05/31(金) 16:53:18.19 ID:tVUrHwsR0
>>200
むしろ焼き討ちに向けて比叡山周辺に根回ししてたのが光秀というのはある
0203 名無しさん 2024/05/31(金) 16:55:55.35 ID:fCkkq41j0
寺社勢力は寺社勢力同士で血なまぐさい小競り合いやりまくってたんだろ?
0205 名無しさん 2024/05/31(金) 16:59:39.50 ID:tVUrHwsR0
0206 名無しさん 2024/05/31(金) 17:05:08.38 ID:GcWydn960
なんとなく現代の新興宗教やイスラム過激派をイメージしがちだけど実際はほとんど武士みたいなもので本物の武士も大勢混じった普通の武装勢力と知って冷めたよな
0210 名無しさん 2024/05/31(金) 17:12:23.72 ID:+NjzyK5U0
>>206
家督を継げなかった貴族とか武士の腰掛け職みたいな
立ち位置だったからな、当時の寺社って
足利義教や上杉謙信だって一度は出家したのを還俗して武士に戻ったりしてるし
貴族や武士と坊主との関係はとても曖昧なものだった
0208 名無しさん 2024/05/31(金) 17:08:46.03 ID:tTqM/gz70
当時、というか平安時代から1番武力持ってたの寺だし、武士がキレるのもしかたないよ
0209 名無しさん 2024/05/31(金) 17:10:43.51 ID:Eoo/njzSd
0215 名無しさん 2024/05/31(金) 17:19:50.90 ID:OYAfUUMN0
>>209
弱いけど経済力で最終的には勝者になった
0211 名無しさん 2024/05/31(金) 17:14:49.66 ID:tVUrHwsR0
0212 名無しさん 2024/05/31(金) 17:14:53.80 ID:TymQizZc0
領主の統率が弱い地域は度々家臣が言うこと聞かずにヒャハーしてたしな六角なんかそうだろ
0216 名無しさん 2024/05/31(金) 17:19:57.12 ID:tVUrHwsR0
サムライ自体がバイクにのってないだけのヒャッハーそのものだからなそら
0218 名無しさん 2024/05/31(金) 17:22:30.58 ID:+NjzyK5U0
ラオウとかサウザー軍とかすごく残酷に見えるけど、
戦国時代はあれば当たり前だったんだから何もおかしくないよな
0222 名無しさん 2024/05/31(金) 17:41:43.19 ID:qLp9EJju0
宗教ブーストで狂信者化してるからな
信じるものに全てを捧げた人間の捨て身アタックは強いよ
0225 名無しさん 2024/05/31(金) 17:50:55.77 ID:jNielQWT0
一向宗が一番怖いですってあんま描写せんよな
初期のセンゴクぐらいか
0228 名無しさん 2024/05/31(金) 17:55:02.06 ID:lSrJDvJV0
武家支配でなく寺社支配を選んだ地域と
それを武家支配に取り込もうとした勢力との争いが一向一揆なわけで
江戸時代の農民一揆みたいな弱い立場の農民がどうのって話ではなく
武家と並ぶ大きな勢力であった宗教勢力との勢力争いって話だよね
一向宗が争ってたのは武家勢力そのものなわけだし
0229 名無しさん 2024/05/31(金) 18:00:19.84 ID:8n5m7CqM0
浄土宗って当時は新興宗教だもんな
カルトと言っていいのかは知らんが
0232 名無しさん 2024/05/31(金) 18:13:59.37 ID:I8ZqokPz0
0235 名無しさん 2024/05/31(金) 18:43:46.37 ID:/G+iyFa60
0237 名無しさん 2024/05/31(金) 19:07:11.67 ID:TbaqqBCK0
>>235
ざまあwww
てか生きてる方も全くテレビで見なくなった
0238 名無しさん 2024/05/31(金) 19:16:49.04 ID:f9BMBhKg0
0241 名無しさん 2024/05/31(金) 19:45:53.00 ID:GSbTgaPy0
農民って毎日何百本って農具を素振りしてる奴らだぞ武士より強いに決まってるだろ
0244 名無しさん 2024/05/31(金) 20:10:14.54 ID:UUxJ+89m0
一向宗は村人のゲリラなんて生やさしい連中じゃないだろ
0247 名無しさん 2024/05/31(金) 20:22:47.04 ID:GPf0CVVL0
単なる一揆衆じゃなくて
美濃から高飛びした斎藤勢 + クッソ雑な簒奪ぶちかましたせいで恨み骨髄になってないわけない北畠勢も混ざってんだから
そらガチで○しにかかってくる
0250 名無しさん 2024/05/31(金) 20:33:44.75 ID:1yxmc6V40
0255 名無しさん 2024/05/31(金) 22:22:58.85 ID:bKlKTf4K0
一向宗が戦国時代にこんだけ勢力拡大したのは信心よりも門徒にさえなればとりあえず衣食住が保証されたからだろう
0259 名無しさん 2024/06/01(土) 05:00:19.53 ID:EHh2igrt0
当時、農民に対して公家・武家・寺社がそれぞれ地代・用心棒代・お布施という形で税の三重取りされていた
それを信長は自領では織田家という武家にだけ払えばよいという形にした
つまり税の一本化
天下布武とは他の戦国大名への武力統一宣言と横方向に勘違いされているが、実際は唯一の徴税機関は織田家だけで公家も寺社も勝手に税を取るのは許さんという縦方向の規制線である
0260 名無しさん 2024/06/01(土) 05:58:58.83 ID:l1dlWFoD0
>>259
意味不明過ぎだろ害児
寺領じゃ武家わ年貢取れない
武家の所領で僧侶が年貢取る訳が無い
二重取りと云い得るのわ在地武家や僧侶代官の地下代や手間賃
0261 名無しさん 2024/06/01(土) 06:01:36.28 ID:h9bv7bB00
一向宗に滅ぼされた守護大名の富樫って面白いよな
日本史でも唯一無二の存在
0262 名無しさん 2024/06/01(土) 06:04:03.45 ID:EHh2igrt0
市開催権を寺社が許可制で売っている
楽市楽座の意味よく考えろ
0267 名無しさん 2024/06/01(土) 12:26:49.01 ID:l1dlWFoD0
0263 名無しさん 2024/06/01(土) 07:48:37.00 ID:VD6tqYf50
0264 名無しさん 2024/06/01(土) 07:50:44.64 ID:fxPAF2SM0
0266 名無しさん 2024/06/01(土) 12:08:45.27 ID:GtgrNzSb0
知らないけど無茶苦茶金持ってる坊主が指揮とる武将や武器揃えてんだろきっと
0268 名無しさん 2024/06/01(土) 12:34:23.41 ID:3eWkUwPad
0269 名無しさん 2024/06/01(土) 12:37:04.54 ID:GPiHPE+lM
0271 名無しさん 2024/06/01(土) 15:24:28.62 ID:nH93t3uB0
0273 名無しさん 2024/06/01(土) 22:49:03.34 ID:gr9+XmH20
0274 名無しさん 2024/06/01(土) 22:53:36.22 ID:cgRFvsTe0
水路が複雑に入り組んだ土地で、土地勘のある地侍と○を恐れない農民多数だしな
0275 名無しさん 2024/06/02(日) 00:49:50.28 ID:FjnOYbr20
父さんは宗教反乱きっかけで結果王朝潰れるの何回もあるが
日本では戦国時代の一揆、浄土真宗だけ異質よな
天草四郎で終わって江戸以降は飼いならされた犬ですわ
0277 名無しさん 2024/06/02(日) 01:32:21.25 ID:AI6PX4qs0
0278 名無しさん 2024/06/02(日) 04:29:57.39 ID:zF9KazIE0
0281 名無しさん 2024/06/02(日) 08:39:32.28 ID:WuQZ9v81d
ワープだ無双だドッカンだのキングダムでお馴染みの始皇帝時の秦だって、実は一番国が滅ぶピンチだったのは合掌軍ですらなくロウアイによる内乱の時だし、多少はね
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717133291/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません