0001 名無しさん 2024/05/24(金) 02:34:44.26 ID:H96lhwreM
0005 名無しさん 2024/05/24(金) 02:37:34.59 ID:a2wsN0++0
子孫の田沼意尊とかいうのが天狗党の乱で水戸藩連枝とか天狗党をバッサバッサ処分するのが熱い
0007 名無しさん 2024/05/24(金) 02:40:23.55 ID:7cgQfnnl0
0009 名無しさん 2024/05/24(金) 02:43:27.12 ID:tj6FYq5M0
0011 名無しさん 2024/05/24(金) 02:48:08.78 ID:08esLSeA0
世間的な価値観側からは現実に即した清濁併せ呑む的に持ち上げられるって傾向の人物なんかね
0012 名無しさん 2024/05/24(金) 02:48:40.18 ID:2ix/IqIzM
0016 名無しさん 2024/05/24(金) 02:50:22.28 ID:zXa9IyLOd
なんか全部キレイすぎてもダメっていう概念になった人
0017 名無しさん 2024/05/24(金) 02:56:37.96 ID:NAQxWt7u0
0019 名無しさん 2024/05/24(金) 03:07:10.40 ID:3Y27iGfv0
朱子学に縛られること無く、経済発展に即した重商主義への
転換を目指した点では、かなり開明な政治家だったと認識
している。
腐敗というのも追い出した連中がことさらに言い立てた
側面があり、さらに言えば言い立てた連中の方がひどかった
とも言われているし。
そう考えると、民主党政権みたいなものだったのかもしれない。
もちろん時代制約が有るから比較するようなものじゃなくて、
あくまでも例えるならという観点でね。
0020 名無しさん 2024/05/24(金) 03:16:25.24 ID:ptbmoMk50
0021 名無しさん 2024/05/24(金) 03:19:00.45 ID:Cz5eqpAo0
0022 名無しさん 2024/05/24(金) 03:50:56.52 ID:C3gX2/Wh0
0023 名無しさん 2024/05/24(金) 03:52:56.65 ID:PEl+5FEj0
重商主義的な政策で幕府の財政を立て直そうと苦心したのはいいが、その結果
大飢饉や汚職政治を引き起こしたのは今の自民党政治に通じるものがある
0024 名無しさん 2024/05/24(金) 04:49:03.28 ID:i0UZcxvc0
いま住んでるところが松平定信ゆかりの地だったりするので微妙
0025 名無しさん 2024/05/24(金) 05:28:26.87 ID:8XnBWoI10
0026 名無しさん 2024/05/24(金) 05:29:09.35 ID:8XnBWoI10
0027 名無しさん 2024/05/24(金) 05:45:20.63 ID:myGhqpFq0
0028 名無しさん 2024/05/24(金) 05:51:38.44 ID:kqh1d0Ag0
0030 名無しさん 2024/05/24(金) 06:37:32.55 ID:4FoDZsrS0
0032 名無しさん 2024/05/24(金) 07:44:16.16 ID:LGj1DM2L0
イメージだと田中角栄的な感じかな
金は貰うが皆の収入も増やしますよ的な
0033 名無しさん 2024/05/24(金) 07:50:29.65 ID:LWS0aG8Ua
0034 名無しさん 2024/05/24(金) 09:09:19.03 ID:Hc2JDHS10
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716485684/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません