☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

『白村江の戦い』で日本が負けた理由が謎すぎる件www

2024年9月20日

0001 名無しさん 2024/06/19(水) 15:23:06.85 ID:K9wNoEyhM


https://nileport.com/column/p137895/


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured

【悲報】『白村江の戦い』で日本が負けた理由、ガチで不明だと話題にwww  [759043982]\n_1


0003 名無しさん 2024/06/19(水) 15:24:44.28 ID:fYkUUuD60

どんぐり美味しいとか言ってた蛮族と、当時最先端の唐軍やぞ

ゲルマンとローマ軍団よりレベル差があったやろ


0037 名無しさん 2024/06/19(水) 15:40:26.20 ID:1sINlAQh0


>>3
中大兄はそのどんぐり蛮族に農耕伝えた側だろ


0004 名無しさん 2024/06/19(水) 15:24:44.77 ID:8NdODv8vr

そら上陸作戦は難しいからやろ
俺はこんな時代に二万七千も送り込む船作る技術と、食糧があった方に驚き


0012 名無しさん 2024/06/19(水) 15:29:14.04 ID:RrCenOAm0


>>4
まじで驚きだよ

相当な戦力じゃん
どうなってんだよこれ🙀


0094 名無しさん 2024/06/19(水) 16:09:33.58 ID:shYXNakn0


>>4
元寇の元みたいなもんか


0174 名無しさん 2024/06/19(水) 19:56:44.95 ID:3yilx1wS0


>>4
巨大古墳ポコポコ作ってた連中だし、余裕あったんだろう


0005 名無しさん 2024/06/19(水) 15:25:01.00 ID:kzrrEIh80

新羅の武器が強かった


0006 名無しさん 2024/06/19(水) 15:26:19.10 ID:UdAzucYC0

くだらねえよ


0007 名無しさん 2024/06/19(水) 15:26:34.56 ID:RrCenOAm0

まじかー🙀


0008 名無しさん 2024/06/19(水) 15:26:48.33 ID:ddI0q5a40

兵力で大差つけてるのに負けたなら戦術で失敗したのでは


0009 名無しさん 2024/06/19(水) 15:28:01.21 ID:SC0SqdGA0

船と人間のスペックが低かったんでしょあと当然防御有利


0011 名無しさん 2024/06/19(水) 15:28:37.58 ID:wCAqIAa70

日本は馬がいなかったからしょうがない


0013 名無しさん 2024/06/19(水) 15:29:20.36 ID:Ofp/6OS90

こんな不毛の土地じゃ略奪もできないし兵站確保できないやろ


0014 名無しさん 2024/06/19(水) 15:29:32.44 ID:cahHMpaH0

辺境征伐の三軍ぐらいの手抜き軍団に負けたジャッポス


0015 名無しさん 2024/06/19(水) 15:29:56.35 ID:3+BpRcec0

俺たちの時代は「はくすきのえ」で習ったけど
今は「はくそんこう」読みになってるらしいな


0058 名無しさん 2024/06/19(水) 15:46:49.71 ID:g9A/ygY60


>>15
マジで!?


0093 名無しさん 2024/06/19(水) 16:09:25.90 ID:rMJEqau6d


>>15
92年生まれの俺は「はくそんこう」で習った
10年くらい前の大学生の時に中学受験の家庭教師やってたときはテキストは「はくすきのえ」の読みだった


0143 名無しさん 2024/06/19(水) 17:27:48.70 ID:ZfOUs6wn0


>>15
三國志に出てくる地名とか、昔の作者はやたらクセのある読みを使ってたな


0149 名無しさん 2024/06/19(水) 17:35:43.31 ID:czVY2PWQd


>>15
はく(中国語)
すき(朝鮮語)
のえ(日本語)
という謎な読み方


0016 名無しさん 2024/06/19(水) 15:30:06.13 ID:DJg2e2uL0

中華帝国は兵法の研究が極まっているから日本の軍隊などおままごとだろ


0017 名無しさん 2024/06/19(水) 15:30:06.41 ID:s4yTJ3Qs0

上陸するところを各個撃破されたと聞いたことがある🥺


0020 名無しさん 2024/06/19(水) 15:31:31.24 ID:8NdODv8vr


>>17
記録がないから妄想だぞ


0018 名無しさん 2024/06/19(水) 15:30:11.38 ID:gAVwRGdJ0

は?
知らないのか?
この巨大戦艦のせいだぞ?

【悲報】『白村江の戦い』で日本が負けた理由、ガチで不明だと話題にwww  [759043982]\n_1


0019 名無しさん 2024/06/19(水) 15:31:02.13 ID:8NdODv8vr

造船技術はこの後失われたんだよな

その後の日本は、ほんの100人くらいの遣唐使を送り込むのに四苦八苦するわけだから


0027 名無しさん 2024/06/19(水) 15:34:30.16 ID:DJg2e2uL0


>>19
まあ比較的安全な朝鮮航路が使えなくなったからね


0021 名無しさん 2024/06/19(水) 15:32:02.00 ID:R2PQCyEad

阿部


0022 名無しさん 2024/06/19(水) 15:32:05.97 ID:yAKX1c3f0


会戦直前の指揮官の会議内容がこれ

「日本諸將與百濟王不觀氣象而相謂之曰、我等爭先彼應自退」
(日本の諸将と百済王は状況を見ずに語り合ってこう言った「我らが先に攻撃すれば、唐軍は自ずと退却するだろう」)


0025 名無しさん 2024/06/19(水) 15:33:20.48 ID:DJg2e2uL0


>>22
太平洋戦争までこの調子だからね…


0026 名無しさん 2024/06/19(水) 15:33:43.71 ID:JHp6C5iQr


>>22
「まずは強く当たって後は流れで」


0029 名無しさん 2024/06/19(水) 15:35:15.12 ID:zVgZVri50


>>22
わーくにずっとこれじゃん


0066 名無しさん 2024/06/19(水) 15:53:34.04 ID:cKYYcLmf0


>>22
唐なめすぎてて草


0072 名無しさん 2024/06/19(水) 15:56:31.14 ID:LYpxdx9M0


>>22
対支一撃論(たいしいちげきろん)とは
日中戦争初期に永田鉄山、武藤章、田中新一らによって唱えられた事変拡大論で
「国民政府は日本軍による強力な一撃を加えるだけで屈服し、早期講和に持ち込める」

と言うものである。

何の進歩もないこの国😭


0023 名無しさん 2024/06/19(水) 15:32:24.50 ID:MXZBGWxJd

誉れが足りない


0024 名無しさん 2024/06/19(水) 15:33:18.96 ID:45a6JjAH0

唐は高句麗に勝てないレベルなのに


0028 名無しさん 2024/06/19(水) 15:34:57.28 ID:y674tDMI0

兵站の軽視だろ
そして餓○疫病
古来よりの伝統


0030 名無しさん 2024/06/19(水) 15:35:23.93 ID:Y8/jCcQpd

弱いからなぁ、日本


0031 名無しさん 2024/06/19(水) 15:35:27.02 ID:WQgUNg8S0

この頃の日本もこんなに動員力持ってたのかって驚きがあるよな
やはり唐相手では船の性能と兵の熟練度と戦術に大きな差があったんだろう


0048 名無しさん 2024/06/19(水) 15:42:23.63 ID:8NdODv8vr


>>31
後将軍の阿部比羅夫はすごい男だぞ

樺太まで行ってアイヌを倒してたとされる奴だ


0032 名無しさん 2024/06/19(水) 15:35:51.50 ID:iJh1dy6k0

記録がおかしいんだろ


0033 名無しさん 2024/06/19(水) 15:36:30.92 ID:XurxRX710

船の大きさが違うとか地形に不慣れで浅瀬に
行ってしまったとか聞いた事はあるけど


0035 名無しさん 2024/06/19(水) 15:38:35.13 ID:gaA+a3hpr

はくすきのえ


0036 名無しさん 2024/06/19(水) 15:39:27.88 ID:1sINlAQh0

ザコだからだろ


0038 名無しさん 2024/06/19(水) 15:40:36.33 ID:FsVjoU9X0

NHKの歴史探偵で見たけど
潮の干潮差がどうとかやってたぞ


0039 名無しさん 2024/06/19(水) 15:40:40.68 ID:8NdODv8vr

白村江付近の群山ってすごい干潟なんだよね
ハマって動けないうちにやられたのが当たってそう


0040 名無しさん 2024/06/19(水) 15:40:46.10 ID:GR+DWeIfC

壱岐対馬からの長距離海路
停泊した船で寝泊まりした元寇も同じ
船酔い

陸に上がっても数時間は
三半規管が揺れる


0042 名無しさん 2024/06/19(水) 15:41:02.70 ID:mWyUPXtcd

これうも阿倍のせいたろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


0043 名無しさん 2024/06/19(水) 15:41:06.90 ID:7nAHVjON0

古代史の資料は信頼できないからな
Wikipediaくらい信頼できない


0046 名無しさん 2024/06/19(水) 15:42:00.78 ID:HGsy8g6M0

これ勝ってたらどうなってたんだろうな


0047 名無しさん 2024/06/19(水) 15:42:02.30 ID:TYdUyPPK0

わざわざ海を越えて戦争しに行くとかどんだけ百済と深い付き合いしてんだよ


0060 名無しさん 2024/06/19(水) 15:49:24.66 ID:DJg2e2uL0


>>47
天智天皇は百済王族の血筋説
現在は継体天皇の血筋と言われている現天皇家だが乙巳の変でも王朝交代があったのかもしれない
百済救済に異常にこだわったのもうなづける


0049 名無しさん 2024/06/19(水) 15:42:35.33 ID:XghnrgU70

海に囲まれてるくせに昔からしょぼい船しか作れない


0050 名無しさん 2024/06/19(水) 15:42:44.12 ID:Zej9XNgk0

27000ってのがまず嘘くさい


0053 名無しさん 2024/06/19(水) 15:44:34.29 ID:8NdODv8vr


>>50
自国の敗戦記録を盛ることないだろ?
逆はあるけどさ


0056 名無しさん 2024/06/19(水) 15:46:18.38 ID:Xaysomlw0

これがなんではくすきのえって読むんだよ


0059 名無しさん 2024/06/19(水) 15:47:25.27 ID:V4gC2ARy0

中抜きのせいで武器は石ころとかだったんだろ


0062 名無しさん 2024/06/19(水) 15:50:54.43 ID:naYXKrSk0

この戦いに負けたら次は日本列島がやられる!
防衛拠点作らなきゃ!

朝鮮式山城完成


0063 名無しさん 2024/06/19(水) 15:51:15.07 ID:XqftQIFV0

どう見てもアベのせい😡


0064 名無しさん 2024/06/19(水) 15:52:37.61 ID:dNCnlb7a0

またあべだよ!


0065 名無しさん 2024/06/19(水) 15:53:20.86 ID:+4agyRZ10

当時の皇帝は武則天だったけど女帝に日本がボロ負けしたのが恥ずかしいから
昔の教科書もwikiも相手が武則天だったことは隠してるって言うね


0067 名無しさん 2024/06/19(水) 15:54:07.02 ID:ajNR3U3d0

土人 vs 文明国だからなぁ


0073 名無しさん 2024/06/19(水) 15:56:56.13 ID:TJ/skeZz0

この頃から朝鮮半島は列強のおもちゃなんだな


0085 名無しさん 2024/06/19(水) 16:04:46.88 ID:m74URCxN0


>>73
韓国人やケンモは否定するだろうけど
2000年以上前から周辺の大国の緩衝地域であり緩衝国なんだよな
それこそ教科書通りで


0109 名無しさん 2024/06/19(水) 16:23:22.84 ID:DvgpxboR0


>>73
それででいうと地政学的に日本列島は大陸の負け組が逃げ込み中立~反大陸寄りの勢力となる特異点
中国に噛み付く尖兵の役を負うのは半ば必然的な運命であり、更に現代では太平洋側から欧米勢力の煽りを受けることで東アジアが一枚岩になることはますます困難となった


0074 名無しさん 2024/06/19(水) 15:57:17.55 ID:ZDZyU7sH0

まじか阿部最低だな


0075 名無しさん 2024/06/19(水) 15:57:26.43 ID:WyvVn0GO0

そもそも数が正しいのかがなあ
日本側に資料なんかほとんどないんだろ?どうやってその数算出したのよ


0077 名無しさん 2024/06/19(水) 15:59:55.80 ID:8N5k/TkG0

大和朝廷このあとも蝦夷に大軍率いて惨敗したりしてるから唐以前にそもそもが弱すぎる…


0079 名無しさん 2024/06/19(水) 16:01:08.44 ID:2p448Td40


>>77
記紀によればそもそもが騙し討ちが基本戦術だし・・


0080 名無しさん 2024/06/19(水) 16:01:30.37 ID:N1YcTqIn0

昔違う名前だったよな
何だっけな


0081 名無しさん 2024/06/19(水) 16:02:21.07 ID:6jjzmR5M0

ナポレオンがスペインで苦戦したのと同じだろうな
半島は大軍の補給を燃やすんだよ


0084 名無しさん 2024/06/19(水) 16:04:41.56 ID:DJg2e2uL0

唐はほぼ同時に宿敵高句麗を潰しているからな
白村江の戦いは唐にとっては辺境の後進国がイキって暴れているにすぎない


0088 名無しさん 2024/06/19(水) 16:06:49.00 ID:rsCdceJF0


>>84
難敵の淵蓋蘇文いない高句麗は楽勝よ
淵蓋蘇文の息子たちは内輪もめしだすし


0087 名無しさん 2024/06/19(水) 16:05:46.83 ID:TkVhT2+z0

し、白村江


0089 名無しさん 2024/06/19(水) 16:06:49.05 ID:+Z830Xsd0

大和朝廷は基本的に弱い
新羅海賊や蝦夷にもボロ負けしてるし
だから最終的に鎌倉武士の傘下として細々と命脈を保つ事になった


0091 名無しさん 2024/06/19(水) 16:08:13.13 ID:qjrKA1Wm0

この時代に本当に二万七千人も送り込んでたのか?
よくある盛り盛りでは


0092 名無しさん 2024/06/19(水) 16:08:34.43 ID:xXuiicFV0

太平洋戦争かよ


0095 名無しさん 2024/06/19(水) 16:10:13.45 ID:2p448Td40

80年代の教科書は「はくそんこう(はくすきのえ)」だったよ


0098 名無しさん 2024/06/19(水) 16:11:58.68 ID:ahIaAekG0

リップシュタット貴族連合みたいに諸勢力の寄せ集めだったのではないか


0099 名無しさん 2024/06/19(水) 16:12:23.82 ID:C6sp+LMf0

何で海上戦を選んだんだろ旧百済の勢力圏とかに
上陸できる所がなかったのか


0100 名無しさん 2024/06/19(水) 16:13:11.37 ID:rsCdceJF0


>>99
それ思うよね

なんで陸路で進軍しなかったんだって


0182 名無しさん 2024/06/19(水) 21:25:03.87 ID:ACVkh9ck0


>>99
陸戦は百済の内輪揉めで壊滅してたような


0104 名無しさん 2024/06/19(水) 16:19:22.38 ID:6f0uXgop0

日本が上陸する側だろ
元寇と同じで難しいんだよ


0112 名無しさん 2024/06/19(水) 16:24:45.95 ID:DJg2e2uL0


>>104
でも敵の領地ならともかく味方の領地での上陸だからな
上陸にもたついていたのと唐軍の動きが相当早かったんやろな


0105 名無しさん 2024/06/19(水) 16:20:43.61 ID:1d3gN22Q0

普通に干潟に打ち上がってやられたんだろ


0106 名無しさん 2024/06/19(水) 16:21:04.94 ID:6f0uXgop0

光り輝く我々の軍を見て敵は恐れ慄くだろうとか言って突っ込んでそう


0107 名無しさん 2024/06/19(水) 16:21:43.83 ID:VEggLcXlH

海戦なんてやったことなさそう


0113 名無しさん 2024/06/19(水) 16:24:46.09 ID:8zjcnoke0

完敗したあとしばらく都督府置かれて占領されてたんだろ


0114 名無しさん 2024/06/19(水) 16:26:05.11 ID:2p448Td40


>>113
大宰府都督府説か


0116 名無しさん 2024/06/19(水) 16:30:50.80 ID:8eFo5OCT0

強襲上陸は3倍の戦力ないと負けるぞ


0118 名無しさん 2024/06/19(水) 16:34:53.66 ID:KJuQYSbJ0

負けに不思議の負けなし


0119 名無しさん 2024/06/19(水) 16:36:21.34 ID:Kria7YAz0

中大兄は皇太子の期間が長すぎるのがあやしい


0121 名無しさん 2024/06/19(水) 16:38:41.98 ID:rKuELJLVd


>>119
ジョン欠地王と天智天皇は同じくらいの扱いでいいとおもう
欠智天皇


0123 名無しさん 2024/06/19(水) 16:39:47.81 ID:pGr5/IXS0

それに比べて刀伊の入寇とは


0126 名無しさん 2024/06/19(水) 16:41:49.59 ID:mgRm30Jn0

石丸でいいだろ
老人から選挙権剥奪しろよ


0128 名無しさん 2024/06/19(水) 16:43:24.44 ID:SOgvtXmh0

この時代の海越えの戦争とか上陸する前に士気だだ下がりじゃないの?


0130 名無しさん 2024/06/19(水) 16:47:02.79 ID:tnAdhGaY0

負けて大唐マンセーになったよな
アメリカに負けてアメリカマンセーになった以上に
ワークニの本当の始まりがここよ


0131 名無しさん 2024/06/19(水) 16:53:17.25 ID:hXaB42sEM

名前だけは知ってるけどなんのための戦いか
全然知らん戦

奈良時代になんでそんなところまで行ったんや
遣唐使で仲良かったんじゃないのか


0150 名無しさん 2024/06/19(水) 17:36:49.89 ID:8CN9h8n0H


>>131
飛鳥時代だぞ
中大兄皇子が中国と仲良くやってた蘇我政権をクーデターでぶっ潰して独裁者になって始めた戦争
案の定大敗して中大兄皇子の○後国内の不満爆発して壬申の乱
それに勝利して政権をとった天武は唐と仲良くして蘇我氏の残党も重用した


0132 名無しさん 2024/06/19(水) 16:57:23.94 ID:DJg2e2uL0

日本にとってはほぼメリットないのに強行したこの戦の裏を勘繰るのも楽しみの一つ


0133 名無しさん 2024/06/19(水) 17:08:03.15 ID:QDgv60zM0

みんな帰りたかったんだろ、日本人って大勢いる場合誰かがやるだろう魔法が発動するんだよ


0134 名無しさん 2024/06/19(水) 17:08:14.94 ID:DvgpxboR0

現代に当て嵌めると韓国が滅びて朝鮮半島が北朝鮮ベースで統一されちゃう状態でしょ
韓国を助けたいかはともかく、釜山あたりまで丸ごと北朝鮮になったらちょっとねえ


0135 名無しさん 2024/06/19(水) 17:10:54.14 ID:V+mHmA1Za

倭国を撃退して百済を制圧したら仲間割れをはじめた唐と新羅


0136 名無しさん 2024/06/19(水) 17:12:40.38 ID:9w/u3keY0

明白だろ


0137 名無しさん 2024/06/19(水) 17:14:45.56 ID:PZVZQatZ0

これに負けて焦って北九州に城作りまくったのは知ってる


0141 名無しさん 2024/06/19(水) 17:24:06.91 ID:kpqJeDYk0

なんでおじさん達ははくすきのえとかいう意味わからん読み方教えられたの?


0147 名無しさん 2024/06/19(水) 17:33:22.26 ID:6rdCj0dta

船の数では圧倒してても、唐は大型
百済と倭は小舟
大和相手に駆逐艦揃っても勝てるの?って話


0148 名無しさん 2024/06/19(水) 17:34:49.38 ID:thbKI/QGM

中国は戦国時代や三国時代で兵法が発達してたから仕方ない。

いくら倍の兵力いても勝てんわなw


0157 名無しさん 2024/06/19(水) 18:26:53.89 ID:PZVZQatZ0


>>148
たしかに戦争の歴史が違いすぎる


0151 名無しさん 2024/06/19(水) 17:43:29.25 ID:u2HdiIEcd

なるほど、わかりやすい


0152 名無しさん 2024/06/19(水) 17:47:00.95 ID:IZlXjzw40

実はこのとき敗戦後唐の属国になってんだよねこんな大敗してだで済むわけないからね


0153 名無しさん 2024/06/19(水) 17:50:47.85 ID:/O0odhBf0

こないだテレビでやってただろ。
干潟で船がみんな座礁して負けたんだって。


0158 名無しさん 2024/06/19(水) 18:36:46.41 ID:A2U/qR3/0

日本って人口は朝鮮より多いのはまあ当然として、紀元前1世紀ぐらいには倭人が朝鮮半島に侵入してきたって記録残ってるらしいな


0159 名無しさん 2024/06/19(水) 18:40:03.64 ID:dogVZ/HB0

日本は銅剣
新羅は鉄剣

みたいな感じ?


0161 名無しさん 2024/06/19(水) 19:00:20.14 ID:b95YwJUY0

唐の将軍が日本に進駐して律令体制の整備とかさせた
日本側はそのあたりは歴史書から削除した


0162 名無しさん 2024/06/19(水) 19:05:58.68 ID:N4K4SEXz0

その後に壬申の乱の天武のクーデターがあったわけだが関連ありそうだ


0163 名無しさん 2024/06/19(水) 19:08:35.28 ID:8CN9h8n0H


>>162
壬申の乱はクーデターじゃなくてガチ内戦だろ


0164 名無しさん 2024/06/19(水) 19:12:08.91 ID:DBYhjJNh0

どう見ても法則だろ


0165 名無しさん 2024/06/19(水) 19:24:45.27 ID:ipI6zccq0

ひとつ推測できるのは、この時代より前のヤマト王権がたびたび朝鮮半島に軍事介入していたのだろうこと
当時の公室や豪族にとっては過去の佳例や軍事的ノウハウがあったからこそ、そんな大規模な出兵に踏み切れたんだろう


0168 名無しさん 2024/06/19(水) 19:48:51.23 ID:P6HjMhvg0

人数だけ多い島国の土人vs世界最高の文明国である唐

勝てるわけがない


0169 名無しさん 2024/06/19(水) 19:51:23.84 ID:29gOe5ye0

この頃の任那は倭国領だから
全兵力が九州から出撃してたわけではないだろう


0171 名無しさん 2024/06/19(水) 19:54:16.92 ID:Kf8BrJBc0

この敗戦から本土統一路線になるまでの決断の早さだけは評価したい


0172 名無しさん 2024/06/19(水) 19:54:24.67 ID:40WI6RBB0

戦争は防衛側が有利だからな
だからよく籠城する
まだ兵力が足りないだけ


0175 名無しさん 2024/06/19(水) 19:58:51.79 ID:PZVZQatZ0

地方貴族が九州まで防人に行かされるようになったきっかけ


0177 名無しさん 2024/06/19(水) 20:11:58.01 ID:DNYN7KNu0

朝鮮出兵もそうだけど
当時の人にとって沖合まで船で出て兵を送り込むなんて大掛かりなことは
ちょっとの準備期間でできそうなものにうつったのだろうか


0178 名無しさん 2024/06/19(水) 20:18:07.41 ID:PZVZQatZ0


>>177
戦国末期でも苦労したから飛鳥時代じゃ無理ゲーだろう


0183 名無しさん 2024/06/19(水) 21:46:27.23 ID:adyDuL/A0

4世紀以後は六腹朝臣の上毛野氏が新羅と外交頑張って繋いでたから


0186 名無しさん 2024/06/19(水) 22:32:30.90 ID:GQzAQB4X0

国民に


0187 名無しさん 2024/06/20(木) 00:51:21.24 ID:lx87ddZn0

一人当たりの生産力なんてもう世界で30位くらいになって主要国で最下位になってんのに下をみるの大好きすぎだろ
惨めすぎるからやめろってほんと


0188 名無しさん 2024/06/20(木) 00:52:38.33 ID:GFrmEeCL0

大昔の戦争の敗因を考察してもそもそも資料が正確かどうかわからんのでは


0191 名無しさん 2024/06/20(木) 00:59:49.28 ID:gwAoob/80

侵略は難しいというだけの話
最近元寇追っ払った鎌倉武士を指して戦闘民族日本みたいなんほり方してる連中いるが、
海を渡って敵地を侵略するのがどれだけ難しいかという話でしかない


0196 名無しさん 2024/06/20(木) 10:20:17.97 ID:/JAWVYF4H


>>191
元寇は、モンゴル系の将校が高麗系の降将たちの進言や忠言をまるで聞かなかったなんて話もある
海戦を知らないモンゴル人が地元民の意見を無視して指揮して勝てるわけない


0192 名無しさん 2024/06/20(木) 01:03:49.51 ID:zQLklr9Y0

中国が助っ人してるやん


0195 名無しさん 2024/06/20(木) 06:23:49.33 ID:E3Na1mKQ0

鬼室福信が生きてたらどうなってたろうか
すくなくとも史実より戦えてたように見える


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718778186/\n\n

政治

Posted by oruka