☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

心霊番組が終わった理由wwww

1 名無しさん 2024/06/26(水) 02:59:45.41 ID:u66PtfAr0


オカルト番組が放送されなくなった理由

90年代までは、よく心霊写真や幽霊が出る場所をロケするテレビ番組がありましたよね・・・
なぜ終わってしまったのでしょう・・・

https://diamond.jp/articles/-/207375


2 名無しさん 2024/06/26(水) 03:00:30.46 ID:eHRUdl2z0

カメラの画質が良くなったから


4 名無しさん 2024/06/26(水) 03:01:00.58 ID:VgSTM5bx0

デシカメになってからおもしろ写真撮れなくなったんでしょ


5 名無しさん 2024/06/26(水) 03:01:38.35 ID:73xsK8JY0

現実の方がよりホラーだから


6 名無しさん 2024/06/26(水) 03:02:50.22 ID:stqylX+a0

failure


7 名無しさん 2024/06/26(水) 03:02:52.22 ID:yfeis0wW0

イシナガキクエ定期


8 名無しさん 2024/06/26(水) 03:03:02.38 ID:bBnzO1xp0

霊感商法


9 名無しさん 2024/06/26(水) 03:03:37.65 ID:j+IDDrdu0

ユーチューブでやってるよ
結局ユーチューブ大好きキッズが見たいのはテレビごっこ


10 名無しさん 2024/06/26(水) 03:03:39.02 ID:xYn7s1v60

ホラーはいまブームらしいぞ


12 名無しさん 2024/06/26(水) 03:04:46.22 ID:RZ6/RmMR0

カルトに引き込む足掛かり


13 名無しさん 2024/06/26(水) 03:05:01.29 ID:dkP10tdg0

もうみんな成仏したから


14 名無しさん 2024/06/26(水) 03:05:21.32 ID:MqAxTJTS0

他にも娯楽が増えたから


15 名無しさん 2024/06/26(水) 03:05:22.73 ID:HDngS8Ix0

なんかこの前ガチで心霊現象があったから放送取りやめになった番組あったよな
あれ結局どうなったんだ?ガチなのは放送できないなら放送されてたらその時点でガチじゃないってわかるじゃん


16 名無しさん 2024/06/26(水) 03:06:51.78 ID:QIyaFKWb0

やらせやからや
FBIのプロファイリングも消えたろ


21 名無しさん 2024/06/26(水) 03:09:49.79 ID:fF0TnAfl0

やらせの心霊写真が放送で取り上げられてネットで炎上した事件あったろ。
TBSだったかなあ。


22 名無しさん 2024/06/26(水) 03:10:33.20 ID:3kGTqLyo0

言うほど終わってなくね?
毎年夏にはやってるじゃん


24 名無しさん 2024/06/26(水) 03:10:57.20 ID:ho+2Z/qd0

7/3に心霊番組やるよね


28 名無しさん 2024/06/26(水) 03:13:48.55 ID:sFTUcnUX0

元から何が良いのかわならなかった
世にも奇妙な物語を見たかったのに本当にあった怖い話だったときのガッカリ感


29 名無しさん 2024/06/26(水) 03:15:06.68 ID:AdsQDAlH0

本物が放送禁止になるから


30 名無しさん 2024/06/26(水) 03:15:24.40 ID:s+OmXQ3t0

心霊系ユーチューバー見てみろ
皆揃って人怖やってるだろ
霊より廃墟に住んでるホームレスの方が盛り上がるのよ


31 名無しさん 2024/06/26(水) 03:15:30.31 ID:LK80bhL80

20年ほど前に民放連にやらせ厳禁の通達があった

何だったか忘れたけど
何かのやらせがその時大きな問題になったんだよ


33 名無しさん 2024/06/26(水) 03:15:56.53 ID:waEtG8m90

先駆けって誰だ、織田無道?ぎぼ?


34 名無しさん 2024/06/26(水) 03:15:58.55 ID:f0DwsQkx0

霊能者がインチキだとわかったから


35 名無しさん 2024/06/26(水) 03:16:03.63 ID:pJc40ASX0

BPOだろふつうに
あとスポンサーが嫌がり出したとか


37 名無しさん 2024/06/26(水) 03:16:13.94 ID:hB3mjvIE0

売れなくなったからだろ
イタコもそうだがあんなの商売だからやってるだけ


38 名無しさん 2024/06/26(水) 03:16:48.16 ID:OXOOX2Mb0

亡くなった人を化け物扱いするのはコンプライアンス違反だよね


39 名無しさん 2024/06/26(水) 03:16:57.73 ID:1iKbSoojd

今でもやってるだろ、占い番組も。オカルト大好き壺テレビが


40 名無しさん 2024/06/26(水) 03:17:45.18 ID:ev/qC2uor

オカルトはCS番組でやってるけど心霊はYouTube以外でほぼ見なくなった


41 名無しさん 2024/06/26(水) 03:18:13.69 ID:fuSK2Tp00

テレビの生放送?で生首の絵の目がちょっとづつ動くってやつ幼い頃みてめっちゃビビってた
心霊現象って本当にあるんだと思わされたわまじで騙された


43 名無しさん 2024/06/26(水) 03:20:30.21 ID:ES6HoqwH0

テレビでブームが終わったら
ネットで洒落怖が流行って
今はゲームでホラーが流行ってる

結局ホラーに適した媒体が変わってるだけ


45 名無しさん 2024/06/26(水) 03:20:54.77 ID:h6cd77sh0

デジカメに写らなくなったから


46 名無しさん 2024/06/26(水) 03:21:11.19 ID:ivTM9G5f0

スピリチュアルとかゆう言葉に変わってた


48 名無しさん 2024/06/26(水) 03:21:35.79 ID:kdTlLbMJ0

宗教を助長するから


49 名無しさん 2024/06/26(水) 03:21:51.07 ID:d09YL9Xw0

デマの拡散だから


50 名無しさん 2024/06/26(水) 03:22:18.47 ID:awZiMA2c0

デジタル写真化


51 名無しさん 2024/06/26(水) 03:23:01.51 ID:f0DwsQkx0

でも今やってる映画、新・三茶のポルターガイストはなかなか面白かった


52 名無しさん 2024/06/26(水) 03:23:30.29 ID:B1HIkIDh0

幽霊なんて全く信じてなかったけど
ヨコザワのポルターガイストを見て価値観が360度変わったわ


54 名無しさん 2024/06/26(水) 03:24:23.91 ID:WTuvlSLY0

心霊写真特集~テレテレテテン!プシュン!


55 名無しさん 2024/06/26(水) 03:24:46.74 ID:0foTNa7g0

トゥナイト2の心霊特集位緩いやつがいいんだけど若手怪談師だの事故物件だのは人怖だからおもんない


56 名無しさん 2024/06/26(水) 03:24:49.14 ID:4NhtHp5J0

3時のあなた


60 名無しさん 2024/06/26(水) 03:26:27.04 ID:o79Y3Ft70

結局多重露光とか現像時の人為的ミスでした


63 名無しさん 2024/06/26(水) 03:27:40.22 ID:TWF3qcuM0

デジカメ


64 名無しさん 2024/06/26(水) 03:27:57.05 ID:4NhtHp5J0

新倉イワオ


65 名無しさん 2024/06/26(水) 03:28:02.45 ID:tULqqEcW0

恐怖のアンビリバボーはクオリティー高かったな
これの1本の方がしょぼいホラー映画1本より価値があるくらいには
数百本がお蔵入りになってるのはもったいない


69 名無しさん 2024/06/26(水) 03:29:11.67 ID:Bxa5m8Uf0

カメラの性能が上がったから


70 名無しさん 2024/06/26(水) 03:29:28.77 ID:YU2RqrF70

ガキの頃は信じてたし怖かったわ
エンタメとしては良かったんだろな
街なかで誰もかれもこれでもかと写真や動画撮りまくる人で溢れてるのにピタッとなくなったのは笑う


71 名無しさん 2024/06/26(水) 03:29:49.61 ID:x8F8p6Jv0

洒落怖とかYoutubeにも沢山あるじゃん
ああいうのに置き換わったんじゃないの


72 名無しさん 2024/06/26(水) 03:30:01.25 ID:4NhtHp5J0

一番怖かった心霊写真は?

俺は飛び込み台から海に飛び込もうとした人に、海から出た無数の手がその人を捕まえようとしている写真が怖かった


73 名無しさん 2024/06/26(水) 03:30:05.75 ID:JdNhdKWz0

晋霊番組が8年も続いたから


75 名無しさん 2024/06/26(水) 03:30:50.08 ID:xn408QIH0

心霊番組もUFO番組もなくなったよ
ギリあるのが都市伝説陰謀系


76 名無しさん 2024/06/26(水) 03:31:01.71 ID:0foTNa7g0

せいぜいラップ音かオーブとかいう埃みたいなのしか映らないんだけどそれでいいんだよなぁ
それ以上のは十中八九作り物


77 名無しさん 2024/06/26(水) 03:31:09.93 ID:dDzq6rkC0

tes


78 名無しさん 2024/06/26(水) 03:31:28.90 ID:eQ1Z1pd60

まーつまり、全ては勘違いかヤラせだったと言うわけだ


79 名無しさん 2024/06/26(水) 03:31:55.62 ID:1fkoE6h5M

新倉イワオ


81 名無しさん 2024/06/26(水) 03:33:31.46 ID:nNIh+XRY0

今どきはヤラセ告白とかされるからな
まあヤラセなんだけど


82 名無しさん 2024/06/26(水) 03:34:27.05 ID:E9XygWHzr

稲川淳二の話聞いてるほうが面白い


84 名無しさん 2024/06/26(水) 03:34:39.39 ID:8zwlrYIi0

フジTVで、突然ですが占ってもいいですか?とかまだやってるやん
終わってない


88 名無しさん 2024/06/26(水) 03:36:43.15 ID:1QMEEjG90

クレームが相当きてるんじゃね?
じゃなきゃわざわざ止めないだろ


89 名無しさん 2024/06/26(水) 03:36:53.99 ID:lXFJtpPV0

実話系の方が怖い
あとデジタルになって心霊写真が消えた


90 名無しさん 2024/06/26(水) 03:36:54.05 ID:e/qucJeW0

オウム事件がきっかけじゃね
オカルト番組やっちゃまずいという認識がアレで根付いた


91 名無しさん 2024/06/26(水) 03:37:16.25 ID:7DDikpwO0

そんなもんは存在しないことがバレたから


92 名無しさん 2024/06/26(水) 03:38:15.06 ID:lXFJtpPV0

デジタル化と
オウムかな
あと霊感商法


93 名無しさん 2024/06/26(水) 03:38:32.64 ID:C61fOmUn0

幽霊やUFOがスマホに写されるのを嫌がるようになったから


94 名無しさん 2024/06/26(水) 03:38:39.75 ID:aa/+G8y90

昔アンビリバボーにあった呪いのビデオがガチすぎて見た人からクレームは知ってる


95 名無しさん 2024/06/26(水) 03:39:18.00 ID:r9tfhhSG0

貞子的な奴が世界中で増えた不思議


96 名無しさん 2024/06/26(水) 03:40:19.74 ID:8KJz9pYY0

世紀末の空気が残ってた2000年代初頭までだよなオカルトの全盛期は


98 名無しさん 2024/06/26(水) 03:40:27.64 ID:f0DwsQkx0

横澤丈二の水底の愛っていう主題歌がめちゃくちゃいい歌で
それなのに検索してもまったくないという


100 名無しさん 2024/06/26(水) 03:40:30.86 ID:lXFJtpPV0

ストーカー○人や連続○人の方が怖い
未解決事件とか


101 名無しさん 2024/06/26(水) 03:41:02.42 ID:Chn2vg4C0

統一教会オウム真理教


102 名無しさん 2024/06/26(水) 03:41:46.17 ID:v9wLJ2G10

嘘だからだろ


103 名無しさん 2024/06/26(水) 03:42:09.82 ID:CYH0jRb+d

テレビ局が宇宙人や幽霊に怒られたから


104 名無しさん 2024/06/26(水) 03:42:38.86 ID:pwNmINLs0

織田無道か陰陽師石田千尋の面白い動画貼って


105 名無しさん 2024/06/26(水) 03:43:06.35 ID:d09YL9Xw0

再現性のない現象をまるで事実のように公共の電波で放送するのは違法でしょ
ホラーやオカルトは映画やドラマなど娯楽の範囲で楽しんでください


106 名無しさん 2024/06/26(水) 03:43:47.82 ID:Gf8Gh4Ca0

アステカの祭壇wってカメラの構造的な何かなんだったっけ


107 名無しさん 2024/06/26(水) 03:44:35.08 ID:HumBHtQw0

おわかりいただけただろうか?は良いフォーマットだったのにな


109 名無しさん 2024/06/26(水) 03:45:42.90 ID:4NhtHp5J0

ノストラダムスの大予言が大ハズレだったから


111 名無しさん 2024/06/26(水) 03:47:16.73 ID:T1DAnS7a0

占いとか 霊視とか意味無いから。

占い師
あなたの性格は~

上岡龍太郎
自分の性格は自分が一番よく知ってるあなたに聞く必要ない。

占い師
今までのあなたの人生は~

上岡龍太郎
自分の人生は自分が一番よく知ってるあなたに聞く必要ない。

我々が知りたいのは 近未来
10年後や 50年後の占いはすぐに確認できない。

10年後が占えるなら 1分後はもっと簡単に占えるでしょ?


112 名無しさん 2024/06/26(水) 03:47:54.69 ID:vHuK9Zvm0

細木数子江原啓之みたいな怪しい連中がテレビ干された


115 名無しさん 2024/06/26(水) 03:49:36.35 ID:T1DAnS7a0

オーラの泉に出てくる芸能人の前世は芸術家や貴族やお姫様 や大名 殿様


118 名無しさん 2024/06/26(水) 03:50:59.45 ID:kqixE21g0

新倉イワオじゃないとワクワク出来ない


119 名無しさん 2024/06/26(水) 03:51:06.91 ID:nFn3yvh00

「貴方の知らない世界」とか面白かったのに


120 名無しさん 2024/06/26(水) 03:52:12.65 ID:T1DAnS7a0

スピリチュアルで全宇宙と繋がり
全てを理解したという いわゆる 悟ったという人たちがいたので、科学者がその頃 解明されてなかった 「フェルマーの最終定理」を説明してくれと言ったら誰も答えることができなかった。


121 名無しさん 2024/06/26(水) 03:52:28.68 ID:7/avSVIRd

デジタルの発展で心霊写真無限に生成できるようになったからな


122 名無しさん 2024/06/26(水) 03:53:15.76 ID:87l8OuU+M

昔の番組見てみたら雑すぎて大笑いしたわ
皆で空に向かって必○になって宇宙人に呼びかけてるし
これを昔は大真面目にやってたんだよな


123 名無しさん 2024/06/26(水) 03:54:21.93 ID:UZvRMyEB0

やらせだのっていちいちつまらんツッコミするア○が増えたから


124 名無しさん 2024/06/26(水) 03:55:08.95 ID:UZvRMyEB0

昔の番組でもあなたの知らない世界は今見てもこえーわ
フィルムで撮ってる再現ドラマがよくできてんのよな


126 名無しさん 2024/06/26(水) 03:56:04.40 ID:5MZgFdeH0

こっち方面の今のトップはデニスになるのか?


128 名無しさん 2024/06/26(水) 03:57:07.29 ID:T1DAnS7a0

なぜかわからないけど昔のテレビ局には権威があった。
だから結構な数の人がテレビの言うことを信じていた。
またテレビ局 それを利用して騙していた。
1980年90年代インチキ やらせ を開き直りネタにして笑いにするようになった。


129 名無しさん 2024/06/26(水) 03:57:23.77 ID:iUxSR5LM0

イシナガキクエは心霊ものじゃなくて
自称霊能力者に騙されて連続○人に加担してしまった可哀想な男の話だからセーフ


131 名無しさん 2024/06/26(水) 03:58:06.03 ID:/JhcuydK0

といってもいまだに幽霊にビビってるのは変わらんしな
ビビってるからこそクレームが来るわけで


132 名無しさん 2024/06/26(水) 03:58:11.25 ID:iZcYtVOj0

おかわりいただけないだろうか


133 名無しさん 2024/06/26(水) 03:59:18.72 ID:hcW5e/vl0

余裕がない


134 名無しさん 2024/06/26(水) 03:59:23.13 ID:iZcYtVOj0

つか末期の頃には本当にあった呪いのビデオそのまま流したりしてたし滅茶苦茶だった


135 名無しさん 2024/06/26(水) 03:59:57.95 ID:UZvRMyEB0

オウム真理教とかのカルト宗教の影響が大きいらしいな
実際頭電波ってる奴はオカルト好きらしいってことを崩壊したオカルト板で知った。自分はそういうタイプじゃない怖いもの好きだったからわりとショックだったな


136 名無しさん 2024/06/26(水) 04:00:05.39 ID:T1DAnS7a0

今でも 気違いが SNS で霊視とか変なコントしてる。それに結構 ファンがついてる。


137 名無しさん 2024/06/26(水) 04:01:06.02 ID:87l8OuU+M

首のないやつが全速力で走ってくるのとか当時はわりとみんなびびってたよね


138 名無しさん 2024/06/26(水) 04:02:02.24 ID:hVxqys6w0

YouTubeで色んな自称霊能力者みたいな奴が心霊スポット行って霊視だの検証してるけど
全員言ってること見えてるもの違うの何なの


139 名無しさん 2024/06/26(水) 04:02:20.81 ID:UZvRMyEB0

口裂け女とかね
あれはわりとガチで流行ったんだろ?


140 名無しさん 2024/06/26(水) 04:02:57.14 ID:z1db2Jbn0

人間のほうが怖いってみんな気づいたから


141 名無しさん 2024/06/26(水) 04:03:40.13 ID:XMMee0N00

全部嘘だから
コンプラ的に面倒くさい


143 名無しさん 2024/06/26(水) 04:04:40.90 ID:uAfGYdS5H

イシナガキクエは○体遺棄の証拠あるんだから警察沙汰にすべき話だろってモヤモヤしてた


145 名無しさん 2024/06/26(水) 04:05:02.87 ID:FTRJOInu0

「心霊番組」→これが終わった理由  [147113365]\n_1


146 名無しさん 2024/06/26(水) 04:05:59.79 ID:bCeUQY9m0

リアルな人間のが怖いから


148 名無しさん 2024/06/26(水) 04:08:14.71 ID:Chn2vg4C0

怪談番組や心霊番組が、カルト宗教を受け入れやすい素地をつくってきたのは間違いない
新倉イワオ、あなたの知らない世界、稲川淳二など
スピリチュアルな世界がほんとうにあるんだ、と純粋な人は信じてしまう


149 名無しさん 2024/06/26(水) 04:08:27.43 ID:HE0SmAmm0

オカルトをテレビで流すと霊感商法に騙されるような人が育成され続けちゃうからな
本当は占いもやらないほうがいい


151 名無しさん 2024/06/26(水) 04:09:58.52 ID:ZruSD7Zm0

新三茶のアレはやらせだとしたらやってる人が凄すぎる


152 名無しさん 2024/06/26(水) 04:10:54.17 ID:Hc+um+3B0

霊を信じてないけど、得体のしれない足音とかがあったとき全身が寒気というか怯えみたいなのを感じたことがあったな
夜中に突然家の周りでバババッて足音がして玄関をバンバンバンッて叩く音がしたら怖いぞ


153 名無しさん 2024/06/26(水) 04:12:08.82


若者が車を持てなくなったってのもめっちゃありそう。

オカルト話と、車社会って密接なつながりあるから。つまり、車で心霊スポット行けなくなったんだから、そこで発生する話も無くなったよね、ってこと。


154 名無しさん 2024/06/26(水) 04:12:27.86 ID:rT0kQ6wS0

何京回同じ話してんの?


155 名無しさん 2024/06/26(水) 04:13:22.08 ID:Kvxv8otg0

インチキだから


157 名無しさん 2024/06/26(水) 04:13:44.03 ID:0MSQ69+70

本物のやつはテレビで流せないから
本物が見たければ三茶のポルターガイスト見とけ


158 名無しさん 2024/06/26(水) 04:14:12.85 ID:ZruSD7Zm0

地上波の番組では、これは霊ですと肯定することができない


160 名無しさん 2024/06/26(水) 04:16:05.07 ID:hVxqys6w0

ヨギボーマックス風呂で丸洗いしたんだけど4日たっても乾かないわ


162 名無しさん 2024/06/26(水) 04:19:09.27 ID:I2L8RIlS0

統一教会ビジネスが問題になったからでしょ

統一教会のせい


163 名無しさん 2024/06/26(水) 04:21:08.86 ID:aN8uwe3T0

どっかのおっさんとおっさんとおばはんが話を作ってネットで広めて
それを稲川淳二と島田秀平が語るっていうシステムがハッキリしちゃったからね


164 名無しさん 2024/06/26(水) 04:22:25.54 ID:WPiSyaUh0

嘘だから


166 名無しさん 2024/06/26(水) 04:24:39.87 ID:m3QI6pmQ0

いや嘘だからだろ
元同僚の人が映像やってて、心霊映像制作やってたぞ


167 名無しさん 2024/06/26(水) 04:24:40.75 ID:GJnZdmQc0

見たいけど見ると夜一人でおしっこ行けなくなるから見られなくなって廃れた


168 名無しさん 2024/06/26(水) 04:25:00.97 ID:kOYRHxUU0

youtuberが飯の種にしてるじゃん
尚ガチの検証系の依頼は全部断るらしい嘘とヤラセだからw


172 名無しさん 2024/06/26(水) 04:30:15.95 ID:TWF3qcuM0

埃をオーブとか言い出して一気に冷めたな
廃墟は今でも好き


173 名無しさん 2024/06/26(水) 04:30:53.82 ID:/JhcuydK0

子供部屋未使用おばさんが増えたのが原因かもな
家族いるならいいが独りだと怖いやん
心霊番組にクレームなんてするのは女だろうし


175 名無しさん 2024/06/26(水) 04:33:32.31 ID:dkJaNbok0

統一教会がふたたび社会問題化した時に語られたやん。霊感商法やらカルトに傾倒してしまう人が出てくるので批判されてると
たしかエイトも似たような事言ってた筈


176 名無しさん 2024/06/26(水) 04:33:38.67 ID:a0MjmNzv0

怖いから


177 名無しさん 2024/06/26(水) 04:34:00.99 ID:WZbJx8B80

ビデオカメラが綺麗になりすぎた


180 名無しさん 2024/06/26(水) 04:35:38.43 ID:tCJrgL7g0

お笑いで売れなかった芸人が心霊系YouTube始めて小金稼いでるよね
需要はあるんじゃねえの


181 名無しさん 2024/06/26(水) 04:35:54.17 ID:/JhcuydK0

ホラー映画でヒット出せなくなってだいぶ経つしな
単純に飽きられたのかもしれんしな


182 名無しさん 2024/06/26(水) 04:36:06.69 ID:AxL7j37T0

おかわり

いただけるだろうか?


183 名無しさん 2024/06/26(水) 04:36:18.67 ID:2NtEfH+20

YouTubeの固定カメラ系は怖いのあるよな


188 名無しさん 2024/06/26(水) 04:38:23.88 ID:co28/4U90

日本の現状がホラー過ぎて架空の存在に怯える余裕が無くなった
心なしかホラーゲームも下火な気がする


189 名無しさん 2024/06/26(水) 04:38:30.65 ID:Ff3SkaeU0

新聞に書いてある
ネットに書いてある
YouTubeにある
なぜ人は学ばないのかw


191 名無しさん 2024/06/26(水) 04:39:35.48 ID:Top/OwDYM

今はモキュメンタリー系が流行ってるよな


193 名無しさん 2024/06/26(水) 04:39:57.45 ID:/oSx7S5W0

特命リサーチ200X「追って報告する」


199 名無しさん 2024/06/26(水) 04:48:51.40 ID:KLgcBlyZ0

ガチじゃないと許されないほどに余裕がなくなったから


202 名無しさん 2024/06/26(水) 04:49:33.30 ID:6jRclAm30

心霊番組に限らず、UFO番組や徳川埋蔵金、川口探検隊等全てのオカルト番組は終わった
インターネットの普及で情報の共有化が起り嘘の陳腐化が起きたわけやな
プロレスという昭和時代はゴールデンでやってた国民的コンテンツも八百長発覚後は衰退の一途を辿り八百長の代名詞扱い
逆にはじめからフィクションと告知してるマジックやオカルトを扱うドラマ映画は廃れる事なく隆盛を続けてて
エンタメとして単純に消化する様になったと言える


209 名無しさん 2024/06/26(水) 04:55:50.00 ID:iD3ClIP+0

ニコ生のホラーチャンネル夏になると入るんだが今年はあるんだろうか


210 名無しさん 2024/06/26(水) 04:56:12.58 ID:ZruSD7Zm0

テレビ局は心霊番組を視聴者に真似されるようなことを嫌う
それで何か問題が起きた時責任取りたくないからな


212 名無しさん 2024/06/26(水) 04:56:34.59 ID:i702uSYt0

見たらしぬ画像欲張りセットとかネットのせいだろうな


213 名無しさん 2024/06/26(水) 04:57:56.45 ID:yTZQM3UF0

まぁノストラダムスの予言が大ハズレだったのも一因だろうなw


214 名無しさん 2024/06/26(水) 04:58:18.28 ID:zWX+TpLC0

自分で簡単に作れるもん
冷めるわ


215 名無しさん 2024/06/26(水) 04:58:28.17 ID:lQMzCG7e0

昔の大真面目にやってたオカルト番組は面白かったよ


216 名無しさん 2024/06/26(水) 04:59:48.17 ID:j94orke00

心霊はオワコンだけどなぜか都市伝説は根強い人気よな


217 名無しさん 2024/06/26(水) 05:00:11.39 ID:5+ML4tbL0

織田無道みたいな魅力あるタレント不在になったからじゃない


219 名無しさん 2024/06/26(水) 05:01:50.02 ID:JnX6j9w4a

もう葬式とか墓とか坊主とかいう心霊商法も終わりつつあるよね


220 名無しさん 2024/06/26(水) 05:02:47.71 ID:R2988nnY0

今もあるよね

ただ今の多くがネットで入手した動画を
芸人がワイプでリアクション付けてるだけの
お手軽低予算なものだよ貧乏番組で老人喜ばせて金稼ぎ


222 名無しさん 2024/06/26(水) 05:04:43.69 ID:JnX6j9w4a

心霊写真や映像も何故かデジタルになると映らなくなったんだよね
不思議だね


223 名無しさん 2024/06/26(水) 05:04:57.86 ID:6jRclAm30

今唯一やってるオカルト系番組はダークサイドミステリーという
昔流行ったオカルトを科学的に論破する番組
これは最高に面白い


226 名無しさん 2024/06/26(水) 05:07:10.09 ID:XXl68jlir

あなたの知らない世界


228 名無しさん 2024/06/26(水) 05:08:36.37 ID:Udcuq5zS0

テレビは作りが綺麗・上手すぎるんだよね
その点youtuberのが荒削りだから「リアル感」が出る


229 名無しさん 2024/06/26(水) 05:09:59.43 ID:OGjC83WF0

もう作り物の映像でもいいから怖いの見たいな


232 名無しさん 2024/06/26(水) 05:11:08.73 ID:dkJaNbok0

オカルトに傾倒した連中の成れの果てがQアノンやらツボカルト、オウム、ハッピーサイエンスとかあんな感じだからな。そりゃメディア(企業)としてはそういった集団に手を貸してるように見られると困るし、番組なんか作れなくなりますわな


233 名無しさん 2024/06/26(水) 05:11:22.93 ID:MXTAQhDb0

snsと陰謀論が相性いいように心霊の入り込む余地はいくらでもある気がするんだよなあ


234 名無しさん 2024/06/26(水) 05:11:51.61 ID:f1/iyXL30

夜にクワガタ捕まえに行ったときの森の中の方が普通に怖い


237 名無しさん 2024/06/26(水) 05:15:25.59 ID:iQ6bfBXm0

たまにあっても大体昔見たやつかyoutubeで有名な動画流すだけだから
引っ張る編集とタレントのリアクションが邪魔だからテレビで見る必要がない


238 名無しさん 2024/06/26(水) 05:19:11.25 ID:KLgcBlyZ0

心霊よりも現実の方が怖くなったから


240 名無しさん 2024/06/26(水) 05:20:28.85 ID:uw/yLVus0

単なるエンターテイメントとして楽しんで見てる
真贋なんてどうでもいい


241 名無しさん 2024/06/26(水) 05:23:07.30 ID:KLgcBlyZ0

エンタメの一つなのに真に受けてしまってガチマジになって騙したとか嘘だとか言う人が激増したから


243 名無しさん 2024/06/26(水) 05:28:38.19 ID:UU1N/r500

カルト宗教自体が信者獲得の「つかみ」としてオカルトや疑似科学ネタを利用してるからな
カルト団体の布教本の類を読めばわかる
ライトなオカルトネタからどっぷり嵌まって人生狂わせた奴は相当数いる筈
90年代までのテレビ局はカルト団体の片棒を担いでいたと言ってもいい


248 名無しさん 2024/06/26(水) 05:38:22.10 ID:Zvy9Oyl40

デジタルで祓われたから


249 名無しさん 2024/06/26(水) 05:39:03.20 ID:UdnCeqRB0

エンダメーテレはそれがメインやぞ?


250 名無しさん 2024/06/26(水) 05:44:18.24 ID:gUTSgjx60

なんかこういう番組に出てた人、皆早○だったような


251 名無しさん 2024/06/26(水) 05:45:56.42 ID:2i2oQ0Vl0

霊感強いからわかるけど
番組作ってる時問題あっても祓えないからだよ
心霊スポットで恐怖を抱くのは霊感弱い人でもあるけど
取り憑かれたときの対処は簡単にはできない


253 名無しさん 2024/06/26(水) 05:53:40.09 ID:tCOBwAel0

アラスカの祭壇というタブーに触れてしまったかららしいな


255 名無しさん 2024/06/26(水) 05:56:43.06 ID:QgQQV8pJ0

あなたの知らない世界好きだったわ


256 名無しさん 2024/06/26(水) 05:57:13.36 ID:j407WPxI0

土人国後進国丸出しだからな
でも経済大国だった頃がこの手の番組の全盛期というのも皮肉な話


257 名無しさん 2024/06/26(水) 06:03:28.70 ID:7nIoJ6w60

幽霊が存在するなら安倍晋三の霊を連れてこい


258 名無しさん 2024/06/26(水) 06:03:44.88 ID:xoaXwl400

地球環境の変化で幽霊が絶滅したから


260 名無しさん 2024/06/26(水) 06:05:24.18 ID:RPVF+Tci0

いまホントに怖いのは税金だから。


261 名無しさん 2024/06/26(水) 06:07:04.36 ID:0WxLgE3g0

YouTubeにセミプロかなんかが撮ってるようなのいっぱいあるよな
中には面白いのもあるけど大抵のギミックが誰も触れてないのに何かが動く系なのはうんざりするけど


262 名無しさん 2024/06/26(水) 06:07:30.40 ID:XIdmgary0

デジカメだと何故か幽霊が映らなくなったから


263 名無しさん 2024/06/26(水) 06:08:06.91 ID:pAX5kptnd

みんな大人になったんだよ
いつまでも幼児性の闇の中でうずくまることは許されないんだ


264 名無しさん 2024/06/26(水) 06:09:36.00 ID:cp39cmnV0

でも今ってYouTubeはオカルト心霊だらけになったね


266 名無しさん 2024/06/26(水) 06:12:08.62 ID:gtf1VSor0

テレビのクレームが多いんだよ
おれも視聴者のクレームで眠れなくなったことがあるからわかる
あれは完全にホラーだよ


268 名無しさん 2024/06/26(水) 06:14:59.83 ID:GyCt0Ume0

「心霊番組」→これが終わった理由  [147113365]\n_1


269 名無しさん 2024/06/26(水) 06:15:14.49 ID:fx6xv80eM

アンビリバボーの心霊特集は気合入ってて好きだった


271 名無しさん 2024/06/26(水) 06:19:12.60 ID:z3yHRPf70

霊とか○後の世界とかもう信じてるあ○はいないからね


273 名無しさん 2024/06/26(水) 06:22:03.85 ID:PGu+9nRy0

マンネリ化


274 名無しさん 2024/06/26(水) 06:22:25.24 ID:H4zA7WL70

オウム事件からだよ
オカルトブームがあってオウムを大きくしたからね


275 名無しさん 2024/06/26(水) 06:23:19.15 ID:pAHv9UPs0

AIの作る映像の方がよほどホラー


278 名無しさん 2024/06/26(水) 06:32:07.85 ID:+cGD+hTa0

リングやら着信アリやらのヒットでアンビリバボーの心霊特集とかも活気付いてたが、
心霊ホラー映画も流行らなくなったな
心霊ブーム過ぎてから放送始まったほん怖クラブは、嘘とわかってるネタで子どもを怖がらせる半分おちょくりみたいな番組だったし


279 名無しさん 2024/06/26(水) 06:33:07.27 ID:cp39cmnV0

YouTubeのオカルト・心霊・怪異・都市伝説ネタは面白いから
テレビはいらんだろうもう
テレビの時代はもう終わった。


280 名無しさん 2024/06/26(水) 06:35:16.46 ID:8G9llo8dd

ホラゲはものすごい流行ってるのにな


281 名無しさん 2024/06/26(水) 06:35:32.10 ID:cp39cmnV0

テレビは年に数回決まった2時間の枠で心霊番組をやる程度

一方でYouTubeなんて何百時間、何千時間分もの番組があり
面白いネタも腐るほどある


282 名無しさん 2024/06/26(水) 06:35:35.94 ID:wv1VJKl10

安倍ちゃんがカラーコーンに浮き上がってるのを見たらみんなチビるぞ


283 名無しさん 2024/06/26(水) 06:35:37.95 ID:TI6qH0E40

スカイフィッシュが断末魔だったな
あと一時期こういう類のものは自分の脳内だけに見える起こってるという小説アニメドラマがいっぱいあったから
あの辺で心霊はオワコンになった


285 名無しさん 2024/06/26(水) 06:36:31.22 ID:+cGD+hTa0

恐怖感と恋のドキドキは類語してると言うが、国民が刺激よりも平穏を望んでいるのかも知れんなぁ


287 名無しさん 2024/06/26(水) 06:38:02.80 ID:cp39cmnV0

俺もたまにしかYouTubeで見ないけど
心霊怪異ネタは本当に面白いね
テレビのヤラセとぜんぜん違って、真面目に取り組んで取材してるのもいる


288 名無しさん 2024/06/26(水) 06:39:54.96 ID:cp39cmnV0

テレビのうっすい内容の心霊番組とかもう不要な時代なのよ
YouTubeでたくさんあるからもっと本格的、もっと長時間
もっと真剣に取材してるのとかもある


291 名無しさん 2024/06/26(水) 06:41:58.76 ID:9IQ7JZWb0

画質が上がった


292 名無しさん 2024/06/26(水) 06:43:02.17 ID:agrlfymI0

これこそAIでなんとでも出来そう


293 名無しさん 2024/06/26(水) 06:45:41.62 ID:UpMnJACp0

ブラウン管と共に消え去った


295 名無しさん 2024/06/26(水) 06:48:34.26 ID:BWoRF+x30

でも怪談動画は売れない芸人のセーフティネットになってるよね


296 名無しさん 2024/06/26(水) 06:49:23.32 ID:XyzXc2LI0

生き人形の動画ってないの


299 名無しさん 2024/06/26(水) 06:53:05.84 ID:21q0tvfc0

心霊番組の怖さって結局は未知に対する恐怖だろ
大人になって人生経験積むと未知の部分が少なくなって恐怖を感じにくくなる
ガキの頃夜にトイレに行くために暗い廊下をほんの数mだけ歩くのもビビってた奴だって大人になれば鼻ほじりながら歩けるようになる
少子化でそういう大人ばっかりになって純粋に怖がってくれる子供が少なくなってるんだろう
特に今はネットで知識が共有されるから万人にとって未知の領域が無くなってる
スカイフィッシュの正体とかもうみんな知ってる
幽霊が地球の重量についてくる理由って一体何なんだよwなんてツイート見れば誰だって幽霊に対する恐怖は薄らぐ


300 名無しさん 2024/06/26(水) 06:54:50.78 ID:fxnbW8bY0

「心霊番組」→これが終わった理由  [147113365]\n_1


304 名無しさん 2024/06/26(水) 06:59:33.26 ID:PZ4EJa7yH

野生の力士が出てきたあたりで真実味がなくなった


306 名無しさん 2024/06/26(水) 07:00:53.60 ID:KLgcBlyZ0

でもジェット婆さんが追いかけてきたら怖いやろ


311 名無しさん 2024/06/26(水) 07:07:40.08 ID:92nXDPdR0

統一協会の入会の手口だからな


312 名無しさん 2024/06/26(水) 07:08:05.19 ID:0WxLgE3g0

ジェットばばあだかターボばばあだか追いかけてきた時それなり以上のスピードまで上げてからブレーキング競争仕掛けたらどうなるの?
人間?の脚の制動性能じゃ絶対ひどいことになるよな


313 名無しさん 2024/06/26(水) 07:08:38.25 ID:ad6IYK3t0

スマホでいつでも動画とれて配信すらできちゃうからな


316 名無しさん 2024/06/26(水) 07:11:18.45 ID:pwNmINLs0

幽体離脱はリアルな夢だよ
幽霊が見えたり存在したりは無い


318 名無しさん 2024/06/26(水) 07:12:14.01 ID:/qskZd3s0

カメラの機能向上で心霊写真が写らなくなった


320 名無しさん 2024/06/26(水) 07:13:01.98 ID:GUQvJkRM0

心霊写真がフィルムカメラとともに消えた


325 名無しさん 2024/06/26(水) 07:16:50.90 ID:6nqzpYJv0

番組は無くなったけどいまだに神はいる商法はやってるし
それで金儲けしてんだよな


326 名無しさん 2024/06/26(水) 07:17:38.66 ID:FmzMAXsZ0

ヤラセ


327 名無しさん 2024/06/26(水) 07:18:46.69 ID:UqtW1vE7d

アンビリーバボーでアステカの祭壇映したから


328 名無しさん 2024/06/26(水) 07:18:49.71 ID:vHuK9Zvm0

先祖の霊が苦しんでいるからあなたが不幸→この壺を買うと救える

典型的な霊感商法


329 名無しさん 2024/06/26(水) 07:20:29.35 ID:UxuNEbw70

たまにやっててもほん呪流すだけでがっかりするわ


330 名無しさん 2024/06/26(水) 07:20:30.80 ID:EgpzgPeA0

ワンパターンで飽きられた


331 名無しさん 2024/06/26(水) 07:22:06.88 ID:mpOA0NR6H

芸人が飯食ってるだけの方が楽だからでしょ


335 名無しさん 2024/06/26(水) 07:31:35.21 ID:Lyn1PA8+0

つまらないから


337 名無しさん 2024/06/26(水) 07:34:07.34 ID:2DPqgU2o0

オカルトは絶滅状態なのに血液型占いは残ってるの不思議だな
嫌儲ですら血液型言う人いるくらい定着してる


338 名無しさん 2024/06/26(水) 07:34:10.53 ID:mSdZ677w0

夏休みにごきげんように稲川淳二が来るのを毎年めちゃくちゃ楽しみにしてたわ
あれで見る稲川淳二がやけに好きだった
最後の方は8月後半に来るようになってワクワク感なくなったが


340 名無しさん 2024/06/26(水) 07:35:37.79 ID:eElko9W10

生きてる人のほうが怖いから


341 名無しさん 2024/06/26(水) 07:39:45.78 ID:S/8nr8540

お分かりいただけなかっただろうか


342 名無しさん 2024/06/26(水) 07:40:22.64 ID:sXOvlRhD0

ほんと現実の方が怖いから


343 名無しさん 2024/06/26(水) 07:40:56.45 ID:kHTIYhZId

リアルの心霊スポットとかいまだに人気あるし番組みたいなのがあきられただけじゃないの


345 名無しさん 2024/06/26(水) 07:41:54.40 ID:h6GPFLER0

パワースポット()は今でもよーやっとるじゃん


346 名無しさん 2024/06/26(水) 07:41:56.97 ID:qk9FcCiV0

怖すぎた(´・ω・`)


348 名無しさん 2024/06/26(水) 07:45:47.17 ID:fbyYzd7B0

ある時から必ずオーブとやらが出るようになったよな
埃だとヤラセじゃないからセーフなんだろうな


351 名無しさん 2024/06/26(水) 07:47:46.31 ID:BhHAnD+R0

5人目の存在


352 名無しさん 2024/06/26(水) 07:48:33.92 ID:cT89Tznr0

オウム真理教らしいよ。
代わりにスピリチュアルが出てきた。


355 名無しさん 2024/06/26(水) 07:54:49.61 ID:oHqAIXF0d

番組じゃないけどほんのろビデオはまだ新作出てるの?


357 名無しさん 2024/06/26(水) 08:04:21.78 ID:mlxPSKFI0

不況になればなるほど注目されるしYouTubeで大人気だぞ


359 名無しさん 2024/06/26(水) 08:06:03.54 ID:JJvUawBT0

竹田くんの方が怖いから


361 名無しさん 2024/06/26(水) 08:12:10.47 ID:LmVdn6Mi0

フェイク動画作り放題だから


362 名無しさん 2024/06/26(水) 08:12:14.02 ID:FSQMUgcg0

現世のほうが地獄だから


364 名無しさん 2024/06/26(水) 08:13:31.64 ID:EMSkocrZ0

デジタルでも写りまくってるけどw


366 名無しさん 2024/06/26(水) 08:15:26.35 ID:iAkVHUZi0

明るいCMで饗を削がれるんやろ。
テレビはCMだらけだし。


367 名無しさん 2024/06/26(水) 08:15:36.93 ID:pCy11qH70

狩野英孝が細々やってた肝試し番組、またやってくれえ


370 名無しさん 2024/06/26(水) 08:20:19.77 ID:P9HVhV0U0

大槻自体がテレビ向けの感じだったよな
外人超能力者には素直に感心してたりw


371 名無しさん 2024/06/26(水) 08:20:23.37 ID:gluoJ/fx0

新倉イワオさんが関係している説


373 名無しさん 2024/06/26(水) 08:24:20.32 ID:Npb6cN1U0

怖いとクレームがくるんだろ
ソニープレステゲーSIRENのCMも怖いってクレームで中止になったからな


374 名無しさん 2024/06/26(水) 08:26:31.97 ID:ar/l+Qs20

奇跡体験アンビリバボーで最も怖いと言われる怪奇エピソードは「ゆうちゃん」だっけ


377 名無しさん 2024/06/26(水) 08:31:18.09 ID:A5FH/VS80

UFOもだけど一般人がPCやスマホで簡単にそういう写真や映像作れるようになったから神秘性が無くなっちゃったんだろうな


378 名無しさん 2024/06/26(水) 08:31:56.12 ID:5cXJxnNG0

既に世界は幽霊みたいな人間で溢れてるのでね


379 名無しさん 2024/06/26(水) 08:32:55.33 ID:n5d+Qx2h0

ケンモメンと肝試しやりたいな


381 名無しさん 2024/06/26(水) 08:36:27.24 ID:5cXJxnNG0

ネットは未だにオカルトで溢れてるわな


382 名無しさん 2024/06/26(水) 08:39:37.63 ID:LEPCUR7c0

稲川は滑舌がな


384 名無しさん 2024/06/26(水) 08:40:18.26 ID:Hd2ZU0Mb0

織田無道もゴールデンで除霊やってた


385 名無しさん 2024/06/26(水) 08:41:37.19 ID:hUhiz4cF0

怖さを楽しむ余裕も無くなったんか?


386 名無しさん 2024/06/26(水) 08:45:22.35 ID:Chn2vg4C0

アンガ田中の「売れたいアイドルが視える視えるってうるさい」

ってツッコミわろたwww


387 名無しさん 2024/06/26(水) 08:49:14.60 ID:cRuDbPn3a

夏の間くらい週2で放送してくれよ😿


389 名無しさん 2024/06/26(水) 08:54:01.01 ID:ttq/y0zW0

ほんとにあった呪いのビデオとかネットで楽しめるもんな


391 名無しさん 2024/06/26(水) 08:54:39.94 ID:z1asGwgf0

飽きたからだろ
ゴム人間とかDSなんてテレビで放送できないじゃん


392 名無しさん 2024/06/26(水) 08:55:28.42 ID:werVj0+F0

YouTubeでいいわ
ゾゾゾは動画の構成が良く出来てるしこれで十分楽しめる


393 名無しさん 2024/06/26(水) 08:55:42.98 ID:cRuDbPn3a

夏と言えば心霊番組だったのに今は風情がないなあ😿


394 名無しさん 2024/06/26(水) 08:55:46.63 ID:5aNtL6SW0

新倉イワオが亡くなったから


395 名無しさん 2024/06/26(水) 08:56:41.26 ID:pKwB/SpO0

三茶は仲の良い人間だけに解放してる時点でもうね


396 名無しさん 2024/06/26(水) 08:57:36.36 ID:lK+a+iyV0

トワイライトゾーンをオマージュしたミッドナイドシーンズみたいにゲームのがホラーに適してるからな


399 名無しさん 2024/06/26(水) 09:00:43.73 ID:mZKOtd+E0

モキュメンタリーけっこう好き


400 名無しさん 2024/06/26(水) 09:00:47.54 ID:H9WoC5KF0

UFOやUMAでもそうだけどこの手のは昔のフィルム写真のほうが不気味さがある
今の動画やデジタルのネタははっきり偽物や見間違いがわかってつまらん


401 名無しさん 2024/06/26(水) 09:01:22.31 ID:tvNX3gHZ0

NHKスペシャル?(かなにか真面目な番組)見てたら
途中からどう見てもオカルトだろって話になってた
BGMで盛り上げてた


403 名無しさん 2024/06/26(水) 09:11:19.93 ID:UZvRMyEB0

あなたの知らない世界カムバックはよ
あれ夏休みの昼間に一人で見てて怖くて泣いたもん
オープニングが怖すぎる


405 名無しさん 2024/06/26(水) 09:19:43.70 ID:tYOTzRjy0

どうせまた70年後に復活するよw


406 名無しさん 2024/06/26(水) 09:24:44.90 ID:EDdCvatg0

ヤラセだもん


408 名無しさん 2024/06/26(水) 09:30:09.88 ID:0WxLgE3g0

フェイクドキュメンタリー系は作り手も受け手もみんなノロイ辺りの残像追いかけてる感じ
そのノロイも過去の心霊番組の残像追いかけてるんだけどまあ出来良すぎるからな


413 名無しさん 2024/06/26(水) 09:38:31.45 ID:2i2oQ0Vl0

霊が見える見えないは人によって違うけど
ポルターガイスト現象やラップ現象は生で体験することになる
だから一度でも理解してしまうと二度と元の世界として認識できなくなるよ…


415 名無しさん 2024/06/26(水) 09:41:53.18 ID:d09YL9Xw0

前田 日明がオカルト芸人になってるの知って笑った


416 名無しさん 2024/06/26(水) 09:43:48.08 ID:ynkEHTlE0

生身で霊を見ている夢を見ているだけで草


420 名無しさん 2024/06/26(水) 10:04:06.87 ID:a0p5r9LM0

🏺から手が伸びてきちゃうからね
真に受ける奴がいるとは思えないけど👻を信じてるのもいるんでしょ


421 名無しさん 2024/06/26(水) 10:05:00.72 ID:MpcjL4TU0

織田無道が○んだからだろ?


422 名無しさん 2024/06/26(水) 10:08:31.42 ID:MpcjL4TU0

コティングリー妖精事件とか怖かったからな。
ネッシーとかもロマンがあって良かった時代

みんなおおらかで誰も今みたいにヒステリックに暴くなんて無かった


424 名無しさん 2024/06/26(水) 10:17:05.01 ID:o/LxoMnp0

老人だらけになったから


425 名無しさん 2024/06/26(水) 10:17:33.30 ID:qDjIUS6CM

夏休みの楽しみの一つがあなたの知らない世界だった。


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719338385/\n\n

なんJ

Posted by oruka