☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【葬送のフリーレン】作者「編集長が、アウラを復活させろと言ってきます。私はどうすればいいのでしょうか?」
【葬送のフリーレン】作者「編集長が、アウラを復活させろと言ってきます。私はどうすればいいのでしょうか?」
アニメ「らんま1/2リメイク」、驚くほどに話題にならない
アニメ「らんま1/2リメイク」、驚くほどに話題にならない
【悲報】「声優ブーム」完全に終わってvtuberに取って代わられてしまう…大人気アイドル声優のイベントが空席だらけで阿鼻
【悲報】「声優ブーム」完全に終わってvtuberに取って代わられてしまう…大人気アイドル声優のイベントが空席だらけで阿鼻
【ホロライブ】沙花叉クロヱの引退理由「月の稼働量が多くて喉がとても痛い状態が続いた」
【ホロライブ】沙花叉クロヱの引退理由「月の稼働量が多くて喉がとても痛い状態が続いた」
【急募】寄生獣(ストーリーs、キャラs、世界観s、テンポs、演出s)👈この漫画の欠点wwwwwwwww
【急募】寄生獣(ストーリーs、キャラs、世界観s、テンポs、演出s)👈この漫画の欠点wwwwwwwww
【悲報】ずんだもん、書籍化するもなんか違うと話題に…
【悲報】ずんだもん、書籍化するもなんか違うと話題に…
【悲報】にじさんじvtuberにとんでもないリークが投下され大炎上してしまうw w w w w
【悲報】にじさんじvtuberにとんでもないリークが投下され大炎上してしまうw w w w w
【悲報】キモすぎる鉄オタの群れ、激写される。想像の20倍エグい
【悲報】キモすぎる鉄オタの群れ、激写される。想像の20倍エグい

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか? [157470334]

0001 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:07.44 ID:2gELo+/N0


鎧を磨く。鎧を良好な状態に保つにはしょっちゅう磨かなくてはならず、出陣中はのらくらしているひまはない。
雨風を受けるし、生き残った地元民を威圧するためにも、鎧はふだん以上にぴかぴかに磨かなくてはならない。
またあまり気づかれていないが、血や汗は鉄を腐食させるという問題もある。


「これでも食らえ、この木柱め、こんちくしょう!」身体が反射的に動くようになるまで軍団兵は戦闘訓練をくりかえす。
その向こうでは、仲間たちが穂先を皮で覆ったピルムを投げている。


行軍中、規則違反を犯した兵士を折檻する百人隊長。軍団兵はマントの下に鎧を着けているから、棒は怖くはないものの、
百人隊長は他にも罰する手段をごまんと持っているのだ。


ローマ軍団の約4%、すなわち1個軍団が閲兵式の陣形をとっている。左側の第1コホルスは兵員2倍で、先頭にアクイリフェルと
旗手が立っている。右には軍団騎兵隊が見える。


左側が百人隊長とその部下の軍団兵たちで、ファルクスをふるうダキア人に右側から攻撃を受けているところ。
右腕が鎧の袖で保護されているのに注意。


ピルムの一斉投擲で軍団の反撃が始まる。ピルムの鉄柄の手前に鉛の重りがついているのに注意。これがピルムの重量を増している。


前面衝突中は、騎兵隊はおおむね控えの戦力として待機している。馬は疲れやすいし、その日の戦況に応じて逃げる敵を追撃したり、
逆に退却する味方を援護するために必要になる。

文章引用「古代ローマ帝国軍 非公式マニュアル (ちくま学芸文庫)」より

ローマ軍団の突撃
http://www.youtube.com/watch?v=tzn3xsHivO8
ローマ兵の装備
https://www.youtube.com/watch?v=zajRWl995ms

三国時代の歩兵の装備

関羽

諸葛亮

曹操

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_1

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_2

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_3

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_4

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_5

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_6

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_7

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_8

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_9

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_10

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_11


0002 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:24.85 ID:FJD1Tq99M

_______


0003 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.12 ID:iTrgnm2hd

_______


0004 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.17 ID:4C+jAaCEM

_______


0005 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.24 ID:PKsLCdNjM

_______


0006 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.28 ID:dsxF2O520

_______


0007 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.50 ID:t+YYn3aU0

_______


0008 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.54 ID:l2xlFT35M

_______


0009 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.65 ID:hropAEXwM

_______


0010 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.67 ID:QWoHPWB2a

_______


0011 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:25.72 ID:FJD1Tq99M

_______


0012 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.01 ID:iTrgnm2hd

_______


0013 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.39 ID:4C+jAaCEM

_______


0014 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.39 ID:dsxF2O520

_______


0015 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.48 ID:PKsLCdNjM

_______


0016 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.48 ID:l2xlFT35M

_______


0017 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.49 ID:t+YYn3aU0

_______


0018 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.78 ID:FJD1Tq99M

_______


0019 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.91 ID:hropAEXwM

_______


0020 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:26.97 ID:iTrgnm2hd

_______


0021 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:27.38 ID:dsxF2O520

_______


0022 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:27.44 ID:QWoHPWB2a

_______


0023 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:27.47 ID:l2xlFT35M

_______


0024 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:27.42 ID:t+YYn3aU0

_______


0025 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:27.59 ID:4C+jAaCEM

_______


0026 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:27.63 ID:PKsLCdNjM

_______


0027 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:28.88 ID:hropAEXwM

_______


0028 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:29.00 ID:QWoHPWB2a

_______


0029 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:31.32 ID:S7y6ZNH2M

_______


0030 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:31.63 ID:7j5C6FsCd

_______


0031 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:32.11 ID:LlJm0lWq0

_______


0032 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:32.15 ID:S7y6ZNH2M

_______


0033 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:32.21 ID:8/hS3OtIM

_______


0034 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:32.30 ID:j3suvbxF0

_______


0035 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:32.40 ID:50xDaRSRM

_______


0036 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:32.51 ID:KjAAyvGMM

_______


0037 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:32.65 ID:7j5C6FsCd

_______


0038 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.06 ID:S7y6ZNH2M

_______


0039 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.26 ID:LlJm0lWq0

_______


0040 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.48 ID:8/hS3OtIM

_______


0041 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.46 ID:KjAAyvGMM

_______


0042 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.42 ID:j3suvbxF0

_______


0043 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.52 ID:7j5C6FsCd

_______


0044 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.56 ID:PBVjoi/6M

_______


0045 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:33.60 ID:50xDaRSRM

_______


0046 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:34.41 ID:hxeQJwAKa

_______


0047 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:34.61 ID:PBVjoi/6M

_______


0048 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:34.62 ID:j3suvbxF0

_______


0049 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:34.62 ID:KjAAyvGMM

_______


0050 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:34.66 ID:LlJm0lWq0

_______


0051 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:34.74 ID:50xDaRSRM

_______


0052 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:34.80 ID:8/hS3OtIM

_______


0053 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:35.66 ID:PBVjoi/6M

_______


0054 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:36.03 ID:hxeQJwAKa

_______


0055 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:37.49 ID:hxeQJwAKa

_______


0056 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:37.95 ID:3U+JvQuBM

_______


0057 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:38.30 ID:99q3+QMAd

_______


0058 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:38.86 ID:3U+JvQuBM

_______


0059 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.12 ID:99q3+QMAd

_______


0060 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.36 ID:mQdtKI540

_______


0061 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.36 ID:lvv124T/0

_______


0062 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.56 ID:NIVHm9WpM

_______


0063 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.62 ID:AxwnRbaLM

_______


0064 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.74 ID:3U+JvQuBM

_______


0065 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.69 ID:QfXVaMddM

_______


0066 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:39.99 ID:99q3+QMAd

_______


0067 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:40.51 ID:mQdtKI540

_______


0068 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:40.66 ID:/5dQLlNiM

_______


0069 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:40.74 ID:NIVHm9WpM

_______


0070 名無しさん 2023/09/17(日) 13:43:40.81 ID:AxwnRbaLM

_______


0071 名無しさん 2023/09/17(日) 13:46:18.57 ID:O/LJFmtva

三国志って国じゃ無いだろ


0072 名無しさん 2023/09/17(日) 13:46:54.72 ID:H/ywZ5Mx0

そりゃローマやろ
洗練されすぎとる


0073 名無しさん 2023/09/17(日) 13:47:23.62 ID:z1OztlR00

ちんちくりんゴブリンのモンゴロイドごときが勝てるわけないやろ


0096 名無しさん 2023/09/17(日) 13:56:54.49 ID:4yiLQSiF0


>>73
ローマもちんちくりんだぞ


0074 名無しさん 2023/09/17(日) 13:47:57.18 ID:W+0PSsM/0

ファランクスとか火にめっちゃ弱そうだけどどうしてたんだろうな


0076 名無しさん 2023/09/17(日) 13:49:21.66 ID:gidYU4AR0

ローマのいつの時代かによる
三国志時代は短いからわかりやすいけど


0077 名無しさん 2023/09/17(日) 13:49:43.85 ID:x+Jq3UEsa

帝国そのものと内乱の物語を比較するとか意味不明


0081 名無しさん 2023/09/17(日) 13:51:31.09 ID:4oX/sjJQM


>>77
三国時代ってちゃんと歴史区分であるんだよ


0078 名無しさん 2023/09/17(日) 13:51:10.70 ID:VDgURxWu0

カエサルがいるかいないかじゃね


0098 名無しさん 2023/09/17(日) 13:57:37.77 ID:bmZ6v5bH0


>>78
カエサル単体だと曹操と互角程度だろ
次代のアウグストゥス、アグリッパコンビの方が安定的に強そう


0079 名無しさん 2023/09/17(日) 13:51:18.11 ID:ffaz0A/Cd

帝政ローマVS綾波レイスレッドかと


0080 名無しさん 2023/09/17(日) 13:51:19.60 ID:tlF/YgD1a

三国志の国々て戦争強いの?


0082 名無しさん 2023/09/17(日) 13:51:32.30 ID:vh0WMeSY0

トリヤヌス帝の頃ならローマが圧勝


0115 名無しさん 2023/09/17(日) 14:11:16.33 ID:o7FybJao0


>>82
トラ


0083 名無しさん 2023/09/17(日) 13:51:55.15 ID:o9v8aGbc0

オレノアヌス帝がいたころだよな一番強かったのは


0084 名無しさん 2023/09/17(日) 13:52:00.68 ID:So1GuyBt0

ローマ軍7万6千


0085 名無しさん 2023/09/17(日) 13:52:47.62 ID:zyP2N/Icr

三国時代にはすでに匈奴みたいな遊牧戦闘民族がいわゆるモンゴル戦術を構築してたから
彼らをうまく使えればワンチャン


0087 名無しさん 2023/09/17(日) 13:52:58.82 ID:WvhVcBMs0

帝政ローマの皇帝ってヤバイ奴ばかりな印象だけど
よくあれだけ存続できたな…


0216 名無しさん 2023/09/18(月) 10:34:33.98 ID:tshtrZaC0


>>87
五賢帝とか高校の世界史で習わなかったの?


0088 名無しさん 2023/09/17(日) 13:54:10.43 ID:vXLDiqfNM

騎馬生産能力の差で三国志


0089 名無しさん 2023/09/17(日) 13:54:47.29 ID:hLlad5LR0

鋳鉄技術のレベルが違いすぎて
普通に中国の方が勝つよ
豊かさの次元がちげーんだわ稲作だし


0092 名無しさん 2023/09/17(日) 13:55:47.78 ID:sHf2a6540


>>89
中国は南部以外小麦だが


0167 名無しさん 2023/09/17(日) 15:36:55.00 ID:CuIHpSLqM


>>89
鋳鉄じゃ武器には向かないのでは


0187 名無しさん 2023/09/17(日) 16:17:52.05 ID:r9Zo9NH1M


>>89
北が稲作になったのは近代になってから


0091 名無しさん 2023/09/17(日) 13:54:59.81 ID:3T8py46DM

冒頓単于が最強なんだね


0093 名無しさん 2023/09/17(日) 13:56:16.69 ID:hLlad5LR0

フィジカルは大体同じだから
ローマはでかくないし
中国はあの時代にしてはでかい


0094 名無しさん 2023/09/17(日) 13:56:45.50 ID:s4OqnGa50

紀元200年くらいの時点でのローマと中国って話なら中国が勝つんじゃね


0095 名無しさん 2023/09/17(日) 13:56:46.84 ID:mQFlff+/0

ローマに決まってるだろ。
魏呉蜀なんてローマと戦う以前に内紛しか勝たん


0097 名無しさん 2023/09/17(日) 13:57:29.34 ID:t/pV0ZRC0

どちらがホームか、野戦か攻城戦かの前提がないと


0099 名無しさん 2023/09/17(日) 13:58:08.69 ID:Meh75I3WM

最近メガシャキウスって聞かなくなったよね


0100 名無しさん 2023/09/17(日) 13:58:41.02 ID:hImX1Vs50

画像を見るにローマ側に弓類が無いんだけど?
三国側のボウガンで殲滅されるんじゃね


0107 名無しさん 2023/09/17(日) 14:03:44.06 ID:CJPQdxQZ0


>>100
弓兵は意外に熟練度がいるから異民族に頼ることが多いんだよ
弩は誰でも使いやすいから中国も取り入れていた
ちなみに弩は古代ローマでもあった


0147 名無しさん 2023/09/17(日) 14:44:41.65 ID:a/yBXpRB0


>>100
ピルム(投槍)の一斉投擲からローマの戦争は始まる
ピルムは弩の矢より質量があり弩は装填に時間がかかるね


0101 名無しさん 2023/09/17(日) 14:00:07.91 ID:hLlad5LR0

いやでも何もかもローマがカッコいいのは事実
装備も生活も哲学も地中海世界最高だわ
これは後世の白人支配で美化されてるのかな


0109 名無しさん 2023/09/17(日) 14:05:07.80 ID:mLTEvbG/0


>>101
実際多くの異民族がローマ文化に憧れて同化しちゃうし洗練されてたわな
ただルネサンス以来西欧人が古代ローマを極度に美化して来たのも事実、中世の評価が低いのも割とそこに由来する


0102 名無しさん 2023/09/17(日) 14:01:06.54 ID:LkPCsdx50

三国志の時代の中国は人口も激減して兵力も少ない
まあローマもいつのローマなのかわからんが


0103 名無しさん 2023/09/17(日) 14:01:31.88 ID:hLlad5LR0

中国は石炭
ローマは木炭
この時点で使えるエネルギーが段違いなんだわ


0104 名無しさん 2023/09/17(日) 14:02:22.90 ID:9Qzs5bWs0

中国なめたらいかんぞ
普通に鉄と馬の多さで負ける
あと戦術とかも三国志の方が上


0105 名無しさん 2023/09/17(日) 14:02:25.48 ID:ALyF3Se/r

2流の将軍しかいない三国志じゃ
指揮官の差で負けるよ


0106 名無しさん 2023/09/17(日) 14:02:32.51 ID:lSQFNmtba

安倍晋三


0110 名無しさん 2023/09/17(日) 14:06:47.35 ID:hLlad5LR0


>>106
安部晋三は良心に欠けるから打撃系格闘技が強いという設定が俺の中である


0131 名無しさん 2023/09/17(日) 14:19:48.45 ID:n5jMGWXn0


>>106
送り込まれた方が負ける


0108 名無しさん 2023/09/17(日) 14:04:50.32 ID:vh0WMeSY0

つか正史か演義かで大きく違うじゃん
お前らの好きな演義だったら演義の勝ちしかないじゃん


0111 名無しさん 2023/09/17(日) 14:06:47.99 ID:zyP2N/Icr

ただ、まだ鐙が普及してないんだよな
三国時代は馬に乗れる戦士は貴重で
皆が馬上で戦闘行動がとれる遊牧民族が重用されたのはそういうこと
鐙が普及するのは4世紀以降


0113 名無しさん 2023/09/17(日) 14:11:01.14 ID:+H0QVesI0

帝政でんでん


0114 名無しさん 2023/09/17(日) 14:11:11.30 ID:WhVICdAN0

いつぐらいの時期が同時代だろうかと調べてみたら、五賢帝時代が終わった頃から次のセウェルス朝ってのにかけてぐらいが同時期っぽいな。


0116 名無しさん 2023/09/17(日) 14:11:17.55 ID:vh0WMeSY0

西暦100~300年頃
ローマ>ササン朝>パルティア>ササン朝周辺の騎馬民族>西晋
直接戦ってはないけどこうしたらわかりやすい

統一中華の西晋と分割西ローマ帝国は騎馬民族で倒れたレベル


0118 名無しさん 2023/09/17(日) 14:12:41.17 ID:Fzis81kp0

三国志時代の中国でも100万レベルで動員してなかったっけ?
ローマより動員できる人員は圧倒的じゃね


0119 名無しさん 2023/09/17(日) 14:12:50.93 ID:9Lxpw6Gja

モンゴル強すぎんだろ


0120 名無しさん 2023/09/17(日) 14:13:18.27 ID:mXA1GmDd0

弓騎兵はチートみたいなもんだし


0126 名無しさん 2023/09/17(日) 14:16:24.27 ID:vh0WMeSY0


>>120
パルティアンショットっていうしトラヤヌスがそれ以上進軍できなかったパルティアが多分当時最強の陸軍だろな


0121 名無しさん 2023/09/17(日) 14:13:32.23 ID:kzGGL8+p0

三国志、って何?
魏とか呉とかならわかるが


0122 名無しさん 2023/09/17(日) 14:14:08.30 ID:wEu9TOT20

戦場がどこかで違うよね


0123 名無しさん 2023/09/17(日) 14:14:36.20 ID:LkPCsdx50

まあいいじゃん、そういうの


0124 名無しさん 2023/09/17(日) 14:14:45.62 ID:GW3B+YMT0

帝政ローマの最盛期は人口6000-8000万と推測されてる
三国時代の中国より全然多い


0130 名無しさん 2023/09/17(日) 14:18:44.75 ID:4yiLQSiF0


>>124
漢の多い頃で5000万で三国時代は1000万切ってたっていうから
戦わせるならせめて漢とだな


0125 名無しさん 2023/09/17(日) 14:15:03.13 ID:gnkiUVPFa

せめて中国も帝国時代にやらせてやれよ


0127 名無しさん 2023/09/17(日) 14:16:51.08 ID:J1sYF80X0

ローマでもいつの時代?
それによって随分変わりそうだけど


0128 名無しさん 2023/09/17(日) 14:17:28.53 ID:0VdtA0+O0

帝政ローマ vs. 三国志、どちらが勝つか?  [157470334]\n_1


0129 名無しさん 2023/09/17(日) 14:17:37.95 ID:GW3B+YMT0

西暦200年ぐらいだったらまだローマは内乱直前なんでローマのが強い
この時期中国は内紛で人口も2-3000万ぐらいだろ、ローマは7000万前後だとすると圧倒的すぎる


0132 名無しさん 2023/09/17(日) 14:20:55.71 ID:wEu9TOT20

鐙はもうあるよな


0133 名無しさん 2023/09/17(日) 14:22:32.21 ID:vXLDiqfNM

三国時代の急激な人口減少は
黄巾の乱以降の動乱によって行政の戸籍管理から外れた亡命者が大量に流民化・野盗化したせいだから
実際にはもっといるよ


0134 名無しさん 2023/09/17(日) 14:23:39.53 ID:mLTEvbG/0

イスラーム
vsペルシア帝国(サーサーン朝) 勝利
vs中華(唐) 勝利
vsローマ帝国(ビザンツ)ほぼ勝利
モンゴルがよく東西を繋げた論で挙げられるがイスラームは3つの古代帝国と戦って勝ちきってるのが凄い


0135 名無しさん 2023/09/17(日) 14:23:48.89 ID:NL6r5PFm0

帝政ローマって強いイメージない


0136 名無しさん 2023/09/17(日) 14:25:20.75 ID:mXA1GmDd0

ローマって蛮族ばっかり相手してて組織化された軍隊に弱いイメージあるな


0138 名無しさん 2023/09/17(日) 14:27:19.45 ID:1j4RgELB0

当時でも中国の人口はヨーロッパの人口の10倍だぞ


0139 名無しさん 2023/09/17(日) 14:28:40.31 ID:vEr6IETAa

結局三国でなく晋さんが勝利した上に即北方民族に蹂躙されるような、中華史から見ても特別強くない時代とローマ比べて意味あんのか
領土隣り合ってたら即併合されるだろ
その後漢化してローマも滅びそうだけど


0140 名無しさん 2023/09/17(日) 14:29:33.70 ID:2Cs7cs3JM

ローマとか火計のイメージがない
燃やされそう


0141 名無しさん 2023/09/17(日) 14:32:38.31 ID:5zOrliF/a

三国時代のローマとか弱体化しきってないか


0146 名無しさん 2023/09/17(日) 14:40:48.28 ID:o7FybJao0


>>141
天然痘 vs 傷寒病


0142 名無しさん 2023/09/17(日) 14:33:27.06 ID:kzGGL8+p0

ローマ帝国は漢のシルクを大枚はたいて購入してたので
貿易では東の勝ち


0143 名無しさん 2023/09/17(日) 14:37:16.29 ID:lUhaZeVF0

この時代のセプティミウス・セウェルス帝って内戦も外征も豊富に経験してる武闘派の皇帝だな


0144 名無しさん 2023/09/17(日) 14:37:40.35 ID:a/yBXpRB0

三国志の時代のローマなら軍人皇帝ばかり出て国内が大混乱の真っ最中だったのでは


0145 名無しさん 2023/09/17(日) 14:39:27.42 ID:3T8py46DM

ギリシア火とか


0148 名無しさん 2023/09/17(日) 14:47:02.57 ID:x6MJTw9Q0

歩兵が衝突する前の遠距離装備による戦列破壊力はローマの方が高そう


0149 名無しさん 2023/09/17(日) 14:47:53.46 ID:TelJFvNH0

匈奴に土下座した漢のせいで中国が対外戦争に強いイメージが全くない


0150 名無しさん 2023/09/17(日) 14:51:12.75 ID:19utvtVxd


>>149
近代以前は国力≠軍事力よ
大帝国が戦争では辺境勢力にボコボコにされるなんてままある話、別の民族雇ったり同化させたりとかができるのが大帝国の強み


0176 名無しさん 2023/09/17(日) 15:55:58.10 ID:a/yBXpRB0


>>149
統一以前の趙一国だけで匈奴を壊滅させたキングダムで無い方の李牧ェ


0232 名無しさん 2023/09/19(火) 00:29:10.40 ID:nK40imCMd


>>149
ローマなんてイスラムに負けた土人


0151 名無しさん 2023/09/17(日) 14:51:43.91 ID:Ifu48HD/d

モンゴル高原のバケモンにボコられて逃げ出したフン族にボコられて逃げ出したゲルマン人にボコられたローマが

その大元と戦ってる中国に勝てるわけ無いじゃん


0152 名無しさん 2023/09/17(日) 14:54:27.70 ID:a4+yWxZN0

匈奴のホームタウン近くでガチで戦争やり合ってたんだから中華文明のが強いだろ


0160 名無しさん 2023/09/17(日) 15:19:13.80 ID:7FVUh5wzM


>>152
むしろ魏の時代は勝ってたからな


0155 名無しさん 2023/09/17(日) 14:57:17.05 ID:h2V5nt0LM

武帝時代とかならともかく内乱真っ只中の三国志じゃな


0156 名無しさん 2023/09/17(日) 15:02:47.22 ID:tyWDhp1y0

曹操は北の騎馬民族服従させたりしたから案外三国志は軍事的には強いぞ
そのせいでその後大乱世になるけど😭


0157 名無しさん 2023/09/17(日) 15:07:55.02 ID:h2V5nt0LM


>>156
あいつら強力なカリスマが登場しない限り基本的にバラバラだからな


0161 名無しさん 2023/09/17(日) 15:25:57.04 ID:hsL49zyN0

ローマって統治形態としては弱そう
官僚もそんなに居ないだろ


0169 名無しさん 2023/09/17(日) 15:40:16.49 ID:19utvtVxd


>>161
長続きした国って基本的に君主が無能でも関係なく国が回るくらいの官僚組織がある
ドイツ語で東ローマ帝国の形容詞系に「官僚的でややこしい」みたいな比喩的な用法が残ってる位


0185 名無しさん 2023/09/17(日) 16:14:12.47 ID:2+71Vxe/0


>>161
むしろ、古代ローマが凄かったのは統治システムの凄さでしょ
そこらへんは塩野七海が何度も本の中で述べてたよ
具体的に何が凄かったのかってのを、今すぐに言える程俺も勉強してないけど


0162 名無しさん 2023/09/17(日) 15:26:53.89 ID:MIJeyYMt0

でも唐の時代にイスラムにぼこられたりと中国って強い時代弱い時代がかなり違う気する

漢時代に匈奴にボコられたし


0163 名無しさん 2023/09/17(日) 15:30:18.02 ID:rVGsL10p0


>>162
そいつ等が西に動き出すと欧州が大騒ぎになる
そういう連中のホームグラウンドで全力で殴り合っていたのが歴代中国王朝


0165 名無しさん 2023/09/17(日) 15:33:02.38 ID:eu0UuYvg0

騎馬民族に優勢だった中華vsパルティアにボコられまくってたローマ


0166 名無しさん 2023/09/17(日) 15:35:32.28 ID:/cMq15UXM

ローマ帝国1世紀に奴隷や外国人入れて100万人(BC100)

三国時代2000万人(AD220~260)

参考前漢(BC208~AD8)4000万人

氷河のヨーロッパと
暖かい中国では話にならない


0225 名無しさん 2023/09/18(月) 21:45:43.16 ID:VHLueker0


>>166
なんだこのウソつき
西暦14年でローマは4500万
最盛期の2世紀には6000万越えてる
en.wikipedia.org/wiki/Demography_of_the_Roman_Empire
>>218
それは中国も同じだろ
ベトナムやチベットに配備してる兵はモンゴルと戦えないよ


0168 名無しさん 2023/09/17(日) 15:36:58.31 ID:4D8qF0vyM

アレキサンダー大王と孫武(孫子)の戦いは見てみたい
100年違うけど


政治

Posted by oruka