☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

通勤時間をなくせば、日本の労働生産性は劇的に向上する

2022年7月19日

通勤時間もそうだが
納品 配送時間これが短縮できればどれほど経済効果が有ることやら。
東京&周辺で深夜なら30分で着くところに行くのに
昼間だと1~1.5時間なんてざらって感じだし。

車運転してるからこの時間他のことをする訳にも行かないので
ホントもったいない時間なんだよなぁ。

 

348名無し10/16(月) 12:50:16.94 ID:aS++V6S9

>>71
ほんとこれ
どうにかしてほしいわ

 

72名無し10/14(土) 12:45:06.11 ID:v9/MhIOc

不動産のデベロッパーが郊外にビジネス街を作れば解決だろ
住宅街しか作らないから2世代ぐらいで過疎るわけで

 

143名無し10/14(土) 18:50:22.37 ID:qvFaQN6D

>>72
そういえば、工業団地とかってたいてい行政主導で作られて、民間企画のって聞いたことないな

 

74名無し10/14(土) 12:50:12.19 ID:zz/U8X5w

テレワークとか在宅勤務だとサボるから生産性下がるって言ってたなかったか?

 

75名無し10/14(土) 12:51:22.49 ID:t/xYdy/e

遠隔会議で必要なものは、
画面共有ツールと音声会議システムの2つ
これだけあれば十分会議が成り立つ
相手の顔とか見れなくていい テレビ会議まで必要ない

 

76名無し10/14(土) 12:59:28.34 ID:crgY0sZm

>>75
実際そんな簡単なものではないけどね
直接会議するのと電話会議とでは明らかに後者のほうが無駄に時間はかかる
あとセキュリティ面の問題とかもあってテレワークのためのツール一式整えたり従業員個人の家に機材をおいたりすることにもリスクはあるし

 

 

79名無し10/14(土) 13:14:46.46 ID:YUTq28NK

官公庁が率先して、環八以遠に移転すりゃええがな。
地下鉄の路線図見りゃわかるけど、大手町・霞が関あたりに
都市機能を集中しすぎ。

有事の際にやられたらアウトな都市構造やね。

 

 

85名無し10/14(土) 13:39:38.29 ID:EqELAByW

会社が一極集中してて効率よさそう

 

144名無し10/14(土) 18:53:41.73 ID:qvFaQN6D

>>85
実際に、経済成長期の効率はいいと思うよ
先進国で東京くらい集中させてるのは日本と韓国くらいだが、
途上国とかは東京型の一極集中モデル採用してるところはかなり多い

 

 

90名無し10/14(土) 13:51:44.57 ID:IPwA4KiN

【睡眠損害】はかなりでかいと思う
五時間睡眠が数日続くと、酔っぱらい以下の判断力になるという研究成果も出てる
神奈川千葉埼玉在住の連中のイノベーションを、かなり損失してるよ

 

 

92名無し10/14(土) 13:59:16.23 ID:tNYd9tBj

通勤時間を無駄だと認識できる頭がないとね
小手先の対策したってダメダメ

 

93名無し10/14(土) 14:00:20.02 ID:TBJ53SQb

神奈川は僻地に工場や研究所を作るのをやめろ。
都市部から三浦半島の先っちょまでドナドナされる身にもなってくれ。

 

95名無し10/14(土) 14:04:02.85 ID:4c9z6o0G

>>93
しかも田舎に作る割に駅から遠かったりするんだよね

 

 

94名無し10/14(土) 14:02:33.34 ID:owQda1xA

>>1
>通勤時間というムダをなくせば、ニッポンの生産性は劇的に向上する

それはわかってるけど、日本の人事は
会社に来てからの画一化された様式でしか評価しかできないんだよ

従って通勤時間が2時間かかろうが何だろうが、それを求め続けるんだわ
台風来たって地震が来たって会社に来ない=評価下がるだろ?
だから在宅での勤務なんか流行らないし、やり続けることができないのさ

 

96名無し10/14(土) 14:16:09.52 ID:FaC0N4wo

東京一極集中しすぎなんだよ
愛知や関西に拠点移すのもいいが千葉埼玉神奈川に分散させるだけでもかなりマシになる
東京の既得権益者が反対するだろうが

 

97名無し10/14(土) 14:16:12.43 ID:JAOqqRFE

製造業は地の果てみたいなところに拠点作るの好きだからなw
大学大学院出て就職したら罰ゲームみたいなド田舎に赴任ww

 

98名無し10/14(土) 14:22:01.46 ID:IkVNiACt

>>97
田舎でも見せ方で職場を都会並みにオシャレにする事は可能なんだけど
働いてる奴が田舎根性だからなぁ

 

107名無し10/14(土) 14:45:34.29 ID:7qN4xhdr

東京一極集中をやめろと言ってた小沢一郎が正しかったわけだな

 

108名無し10/14(土) 14:50:48.67 ID:CldqQYFJ

一極集中の弊害がこれ以上ないほど判りやすく露呈した東日本大震災後に
逆に一極集中の流れが加速するとか
もはやこの国のトップは何も考えてないし考える気もねーだろ

 

 

110名無し10/14(土) 14:54:04.39 ID:H1xlnaFA

せめて座ってノーパソ使えるぐらいの余裕があればいいんだけどねぇ

 

111名無し10/14(土) 14:57:03.05 ID:XdlzYulH

通勤しないようなライフスタイルにすればいい。
なんでいつも東京に通勤するのが前提なんだよ。

 

224名無し10/15(日) 09:07:34.95 ID:a7W+joHL

>>111
オフィスが都内にあるからだろう。

 

112名無し10/14(土) 15:03:36.63 ID:U0PDyrAk

東京一極集中とか言うけど客先が群馬とか移動だけで面倒
全企業が同じとこにあった方が移動の無駄が省ける

 

119名無し10/14(土) 15:16:13.00 ID:7qN4xhdr

>>112
テレカンでいいだろ
アメリカなんか多極国家だから基本何でもテレカン文化
でもその方が生産性が高い

 

226名無し10/15(日) 09:49:45.89 ID:FhUCUiQp

>>112
同業者を一カ所に集めるだけでもいいでしょ。
その業種が没落したら、その都市はデトロイトみたいになるかもしらんが。

 

113名無し10/14(土) 15:04:13.37 ID:VCsz0WrQ

以前から言っているが通勤費の非課税枠は廃止すべき
税収も増えるし相対的に高い東京一極集中の解消にも長期的には資する

 

114名無し10/14(土) 15:06:23.47 ID:XdlzYulH

>>113
東京区部への通勤費は課税すべき。

 

134名無し10/14(土) 17:18:23.93 ID:VCsz0WrQ

>>114
非課税はおかしいよね
非正規は交通費でていない人も多いから
この恩恵はなく国自身が均衡待遇崩しているというおかしな状態
働き方改革という観点からも通勤費非課税枠は撤廃すべき

 

362名無し10/16(月) 15:01:18.79 ID:z8rJGTaP

>>134
逆だろ、非正規にも交通費を出せだろ

 

116名無し10/14(土) 15:11:20.92 ID:v9/MhIOc

通勤地獄なんて国が電車の定員を規制すれば一発で終わる

 

 

118名無し10/14(土) 15:13:18.53 ID:XdlzYulH

台風とかでもとりあえず会社行くってなんなんだよ。
行っても何もできないのに。

 

 

121名無し10/14(土) 15:26:42.00 ID:RQMgex95

東京出身で高校時代は毎日京王線のラッシュで通学してたけど、明らかに家畜以下の扱いをされるので絶対に東京で就職しないと誓ったわ
今はつくば在住で通勤時間徒歩10分
東京で就職したやつは人生設計に失敗したアホだと思ってる

 

 

123名無し10/14(土) 15:28:36.77 ID:SfDdNXij

通勤時間40分の所から6分の所に引っ越した
実感として一日の時間が2時間増えた感覚
感動した
会社定時で上がると寝るまで8時間も時間が
ある結構ヒマで映画をむさぼるようにみてたけど今は飽きて副業してる

 

124名無し10/14(土) 15:34:48.72 ID:L0p7PXOD

自立と自律ができていない奴には在宅勤務は無理

 

 

126名無し10/14(土) 15:36:10.37 ID:Z/4sgCvF

藤沢とか鎌倉のようなところからはるばる東京まで通勤してる人もざらに居るからね
あれは見ていてすさまじいと思う

 

128名無し10/14(土) 15:40:50.38 ID:CldqQYFJ

自立と自律が出来ていても、チーム制の業務がある場合
在宅勤務には限界があるよな

同一の空間を共有していないと、コミュニケーションが阻害される
ささやかに思えるが、予想外にこのデメリットは大きい

 

129名無し10/14(土) 15:46:39.47 ID:JNNl8FXO

要するに在宅勤務にして会社に業務設備を一切置かずに社員個人による
設備で運用すれば設備投資や光熱費等の維持費もクラウド関連のみにな
るし、勤務時間もいくらでも有耶無耶に算出できて大幅なコストダウンがで
きるってだけだろ?

 

 

132名無し10/14(土) 16:04:22.68 ID:IPwA4KiN

国内のGDP が1,6 %成長するなか
東京都は若者を奪いながら-1 %だからな
相当なもんだぜこれ

 

135名無し10/14(土) 17:39:58.02 ID:v9/MhIOc

>>132
老人もすごく増えてるんだよ
田舎で独居不可能になった老人が都会の子供の家で世話してもらうパターン

 

194名無し10/14(土) 22:01:15.33 ID:IPwA4KiN

>>135
そんな田舎から呼び寄せたなんてのは誤差の範囲。何も影響はない

問題は首都四県に呼び寄せた若者が未婚高齢化してること。
【未婚のまま消えるわけじゃないんだ】、みんな高齢者になるんだよ

日本が衰退ってのは、これのせいだからね
日本の衰退ってのは首都四県の高齢化問題なんだよ

 

368名無し10/16(月) 16:42:37.11 ID:xacvizdz

単純に、職場が都心部に集中しすぎなんじゃないか?
地方都市なんかでは通勤30分以内が当たり前だぞ

 

139名無し10/14(土) 18:33:52.85 ID:8Hajht0h

スマホという便利なものが出来てしまったからどうかな。家でもスマホ弄っているだけで何も変わらないだろ?早起きする分、通勤時間が長い方が活動的だったりしてな。

 

 

 

175名無し10/14(土) 20:42:38.36 ID:g5ahUNs+

毎日定時にあがって通勤時間は自転車で5分
18時には風呂に入ってる人生もまんざらじゃないんだな

 

 

178名無し10/14(土) 20:57:57.56 ID:l9iLoo4d

帰り道に食事したり買い物したりするのもなくなるな

 

181名無し10/14(土) 21:12:15.54 ID:Pr00td4o

>>178
通勤で時間かかる上に乗り換え必須なので、帰りはいつもそれだわ

 

185名無し10/14(土) 21:20:35.43 ID:WdPmM6I8

>>181
ほんとうは 早めに帰って 家族と夕食がいいんだが
今の東京では家族で夕食はむりじゃないかな

 

 

180名無し10/14(土) 21:07:30.76 ID:SX6wTuyQ

都市部の住宅開発が進まなかったのは、維新後に大名屋敷があった大きな土地を、官庁や大型店舗に売り払っており、さらに現代では民業圧迫の理由から、公営団地を抑制する政策が続いている

だからこれから生活基盤を得ないといけない単身者は、高い家賃を支払い他国に比べても生活保護以外は住宅支援のない、ナイトメアモードの国となってる

 

187名無し10/14(土) 21:25:44.97 ID:GpzyvaR4

>>180
若年者への負担は本当にそう。
大学学費や賃貸家賃で学びや人生経験の機会を削がれたり、意欲自体を諦める割合が確実に増えてきている。
未来の日本人の人間形成を搾りとって、Fランク大の天下り教授や政治家の不動産投資を優先してしまっている…

 

191名無し10/14(土) 21:51:00.92 ID:QYXHWpqy

>>180
>、さらに現代では民業圧迫の理由から、
>公営団地を抑制する政策が続いている

その昔、田中角栄という政治家がおりまして
裏日本と呼ばれた新潟出身で土建会社社長から政界に進出したこの人物は
公営住宅の整備よりも持ち家を推奨し
派閥の子分たちに選挙運動では団地部から回ることを勧めた
皆さんが家をもてるくらい豊かな生活を目指します、と
田舎者揃いの都市部住人が何を望んでいるかが分かっているわけだよ

 

182名無し10/14(土) 21:12:49.70 ID:qXuYaLuW

 

通勤するなら片道30分以内に社宅等を用意する
8時間労働8時間睡眠を当然の権利とする
これで少し変わる

 

184名無し10/14(土) 21:20:28.81 ID:klP3gv0B

こないだ林修先生が通勤時間無駄だからずっと都心に住んでるって言ってたわ

 

186名無し10/14(土) 21:24:40.42 ID:B+AgQDGb

正論

 

 

189名無し10/14(土) 21:39:43.85 ID:WdPmM6I8

都心に住む方法もあるけど
どうしてもマンションは狭くなるから
核家族向けの2DKや3LDKばかりだから
子供3人以上いる大家族向けは ないし

 

 

192名無し10/14(土) 21:54:43.72 ID:2mPnyj1j

 

バイクで行けば30分のところを電車を乗り継いでいくと1時間超
バカらしいからバイクで行ってる

 

197名無し10/14(土) 22:27:20.99 ID:B4owgiP3

東京が神奈川を浸食していったらいいんだよ
本社を置けるエリアが増える

 

199名無し10/14(土) 22:52:28.40 ID:IPwA4KiN

省庁を栃木か岐阜に移すだけの話なんだよな
それだけで、すべてがうまく回り出すのに

 

203名無し10/15(日) 00:41:05.31 ID:j9foNSvL

>>199
通勤ラッシュは緩和され、跡地は有意義に利用でき、当事者の役人は満員電車から解放される
まさにwin-winの関係だな

 

200名無し10/14(土) 23:04:37.76 ID:9GY8/54c

プライベート時間に周りに職場の人間居たら嫌だな
スーパーとか生活圏内まで一緒なんて耐えられる?

 

201名無し10/14(土) 23:17:35.25 ID:PPZUXdXk

>>200
通勤に1日1時間使う方が耐えられない

 

204名無し10/15(日) 01:23:05.28 ID:ULsQT/KF

>>200
3駅も離れてればスーパーも3軒ぐらいはあるだろう

 

 

206名無し10/15(日) 02:26:11.00 ID:F1JVa9LX

交替で週1だけでも自宅勤務できるように
して欲しいね、制度が普及すれば鉄道会社も
混雑緩和されるし減収もない

 

207名無し10/15(日) 03:32:45.01 ID:LcKPVQFR

人口密度に関する記述は割りと我田引水っぽいね
もし仮に、昼間に山手線内に流入する通勤者全員に都心部に住居を与えるとなると、パリやNYの中枢部の人口密度を軽く上回るよ。配偶者や子供もいるから、さらに膨らむ、そして職住近接で都心部に住居を提供するとなると、タワマンを建てまくらなきゃならないし地震を考慮するとあるべき姿じゃないだろね

 

208名無し10/15(日) 03:45:13.06 ID:ZJnZ/PYu

東京の一人当たりの生産性が低いのはこれが原因なのか

 

209名無し10/15(日) 05:30:16.16 ID:GiItcF/K

遠くても実家から通えればそっちになるよな
一人暮らしだと、近くても帰宅したら家事一切自分でやらなきゃならない

 

 

237名無し10/15(日) 12:40:32.65 ID:vqZTUspP

何かってーと顔つき合わせて会議、会議だからなぁ
その割には前回の議題の復習と責任の押し付け合いと世間話だけ
参加者が一時的に安心する以外成果はほぼゼロ。
この会議依存症をなんとかしないと一極集中の緩和もテレワークの普及もないわ

 

239名無し10/15(日) 12:57:12.82 ID:XZm+7NTw

>>237
オフィス勤務日と在宅日があるという一般的な形式なら、やりよう次第でなんとかなるんじゃないか?
完全在宅はやっぱり難しいみたいで、先駆者だった米IBMなんかもやめたみたいだし

 

238名無し10/15(日) 12:56:51.59 ID:TF/qSbqg

グループウェアやワークフローをロクに使いこなせていない企業が多杉
せいぜい、ホワイトボードがパワポに取って代わられただけ

 

 

250名無し10/15(日) 15:16:03.80 ID:yHjYPebA

会社と家庭を分離させた近代資本主義制の宿命だね。
そのおかげで交通産業という一大産業の需要と雇用も産まれたわけだけど。

かつては家と経済が一体となった「家業」を営む人が大多数だったから、
「通勤」なんてものは非常に限られていた。家から近所の畑に行くだけ。

 

251名無し10/15(日) 15:20:58.81 ID:4qodhoeD

むかしよくやったシムシティの終盤段階を思い出す。全人口が超巨大な高層ビルの中で暮らし、そこで日常生活が完結する状態。
つまり、学校もオフィスも病院も商業施設も公共施設もぜんぶ住宅とおなじ建物内にある都市

 

254名無し10/15(日) 15:32:09.32 ID:y3gAPHkY

>>251
ハチやアリが一億年ぐらい前から
やってるごく普通の事では

 

263名無し10/15(日) 16:45:21.97 ID:fHCnWPyy

>>254
アルコロジーの究極は食物等の生産活動も全てその巣の中で完結するものだからなあ
その域にはまだ遠い・・・

 

252名無し10/15(日) 15:22:54.79 ID:mM5AGciJ

会社に所属せずネット趣味で稼げぐのが一番

 

 

/* プログラミング速報関連記事一覧表示 */

272名無し10/15(日) 17:43:25.95 ID:kPeAmzIQ

通勤電車が快適ならいいけど
通勤ラッシュの1時間でクタクタになっちゃうんだよな

 

274名無し10/15(日) 19:17:13.55 ID:Xes+TAzD

楽したいから東京に集まる
集まった官僚は自分が住むから あらゆる言い訳を作り東京都のコストを
国税で賄ったりして東京のコストを下げる
すると東京に住んだら楽になるのでまた集まる

の無限ループ ブレーキのことなんて誰も考えてなかった
そしてだれも止められなくなった

 

276名無し10/15(日) 19:27:19.25 ID:Zu2Z+Jpa

自営業で家で仕事してたけど、気持ちの切り替えできなくなるから最寄りの駅前ビルに事務所買って自転車通勤してる。

 

280名無し10/15(日) 19:48:41.74 ID:naTVLY9O

>>276
俺もそう、結局そうなるよね
夜でもダラダラ仕事しちゃうし、いつでもできると思うから効率悪くなるわ
時間も場所も区切ったほうがいいね

 

 

292名無し10/15(日) 20:59:39.66 ID:8crcbpEP

だがそれで景気回復するかは別問題。
無駄が価値を生み出して雇用を生み出す側面もあるからな。

目指すべき目的は生産性向上ではなく景気回復であって、生産性向上は一手段に過ぎない。

 

 

 

306名無し10/16(月) 01:17:52.12 ID:IdIdjwzd

無意味なスーツもな。

 

307名無し10/16(月) 01:29:21.43 ID:JP8wYjoH

 

中間搾取で飯を食ってる人が多すぎる
業務管理要員を減らしたほうがいい

 

 

341名無し10/16(月) 09:26:31.32 ID:kQNr0Wk1

自動運転が普及すれば全て解決するんだけどな

 

371名無し10/16(月) 17:58:05.45 ID:IAwxUeW7

付き合い残業を減らすのが先だな。

 

引用元http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507928019/

 

政治

Posted by oruka