高学歴か低学歴か分かりづらい学歴挙げてけwwwwwww
1名無しさん23:15:52.70 ID:W5a5D/iP0
早稲田大学スポーツ科学部
2名無しさん23:16:12.36 ID:5sKAKHfh0
MIT
3名無しさん23:16:36.92 ID:W5a5D/iP0
明治大学政経学部
4名無しさん23:16:40.82 ID:hh0xFJDx0
千葉大学
5名無しさん23:16:47.86 ID:NcKFTqUz0
東京農工大学
6名無しさん23:16:57.14 ID:pC9R1iHxa
>1
これほんと微妙
でも低学歴ではない
7名無しさん23:16:57.17 ID:YVv6eZJh0
日本大学
8名無しさん23:17:21.05 ID:iejrVAQtp
駅弁
9名無しさん23:17:33.89 ID:ioWWowYqa
マーチ関関同立
12名無しさん23:18:02.00 ID:ykTYH6e50
>>9
賢いだろ
14名無しさん23:18:09.85 ID:pC9R1iHxa
>>9
同志社は高学歴やろ
89名無しさん23:26:05.21 ID:bunELZLZ0
>>14
明治立教とかわらんやんけ
中央法にはボロ負けやし
10名無しさん23:17:45.92 ID:W5a5D/iP0
埼玉大学経済学部
11名無しさん23:17:54.22 ID:ln0cPWjj0
私立は早慶MARCH関関同立までが高学歴
20名無しさん23:18:49.74 ID:9QE/PC0jd
>>13
関大法政が高学歴とかありえんわ
29名無しさん23:19:41.02 ID:dP89N10V0
>>20
マーカン最下位やからアレやが低学歴ではないやろ
36名無しさん23:20:39.10 ID:j8rCjz9X0
>>20
就活では同列で扱われるのでセーフ
38名無しさん23:21:06.11 ID:9QE/PC0jd
>>36
それはないぞ
84名無しさん23:25:38.44 ID:7fn9T26Dd
>>36
実際就活してて思ったのが法政は差をつけられてるなって
2次面接あたりでMARCHは明治はどこでも残ってたけど法政はいなかった
カンカンは知らんわ
15名無しさん23:18:18.60 ID:LqY+dYaAd
電 気 通 信 大 学
16名無しさん23:18:41.53 ID:pC9R1iHxa
基本浪人していくとこは高学歴やろ 現役で旧帝いくやつはマジで意味わからんキチィ
17名無しさん23:18:42.79 ID:W5a5D/iP0
立教大学観光学部
31名無しさん23:19:48.36 ID:4scAWCw2M
>>17
ホモ界の東大やぞ
18名無しさん23:18:44.31 ID:Y2YWR5u7p
上智大学
19名無しさん23:18:46.71 ID:1QHLIXR60
北海道大学文学部
21名無しさん23:18:54.88 ID:KeD6I/iWd
首都大学東京の都市教養学部以外
22名無しさん23:18:59.63 ID:27q85Wp20
大阪市立大学
23名無しさん23:19:01.43 ID:p4Jpvof+0
実際日大
24名無しさん23:19:16.02 ID:LqY+dYaAd
東 京 海 洋 大 学
25名無しさん23:19:19.65 ID:XReAwfJ60
これは首都大
26名無しさん23:19:20.73 ID:vCSbx9Hmd
マーチ
世間的には高学歴だろうけど自分の周りにいすぎて反応に困る
30名無しさん23:19:42.91 ID:ln0cPWjj0
上智大学神学部
44名無しさん23:21:21.02 ID:Y2YWR5u7p
金沢大学工学部
37名無しさん23:20:55.93 ID:IyruhB6mr
歯学部系
40名無しさん23:21:14.85 ID:W9vcFMxe0
放送大学は?
41名無しさん23:21:15.27 ID:h+oquaWKD
電通大
42名無しさん23:21:15.55 ID:qWVsJxIPd
早稲田スポーツに学歴求めるのっておかしくないか?
というかすべての大学に言えることだけどスポーツと看護を学歴の観点で見てるやつって半分頭沸いてるでしょ
受験脳に毒されすぎ
43名無しさん23:21:15.72 ID:j8rCjz9X0
国公立はどこだろうと文句無しの高学歴だぞ
55名無しさん23:22:18.21 ID:KeD6I/iWd
>>43
底辺駅弁を高学歴と言うのは無理がある
57名無しさん23:22:26.28 ID:qWVsJxIPd
>>43
流石に秋田大学島根大学鳥取大学琉球大学大分大学群馬大学とかそこら編は中学歴だわ
63名無しさん23:23:21.57 ID:7lNCaGgW0
>>63
そういう突っかかり方するやつがいるから中下位国立が論外扱いされちゃうんだよなぁ
90名無しさん23:26:16.55 ID:ltkU3qpS0
國學院文学部
47名無しさん23:21:44.63 ID:pAP2+OHZp
大阪市立大学様以外ゴミやぞ
49名無しさん23:21:48.32 ID:W5a5D/iP0
千葉大学園芸学部
50名無しさん23:21:52.44 ID:GGpFm19C0
専修を首席卒業
76名無しさん23:25:15.24 ID:/34REbJc0
>>50
いくら専修でも首席なら東大の下位層とかより優秀なんちゃう?
51名無しさん23:21:53.05 ID:HgezE4uj0
東京工業大学
52名無しさん23:22:05.59 ID:PykeJYQ90
ここまで学習院なし
54名無しさん23:22:13.61 ID:wVuf/p9Z0
MARCH以上が高学歴
ニッコマ未満が低学歴
59名無しさん23:22:54.89 ID:7lNCaGgW0
>>54
はいお前MARCH 私立さんイキリ過ぎw
74名無しさん23:24:41.66 ID:wVuf/p9Z0
>>59
MARChやが謙遜なしに高学歴やと思うで
91名無しさん23:26:25.85 ID:YVv6eZJh0
>>74
明治同志社なら分かるけど関大法政立命あたりはカスだろ
105名無しさん23:27:54.91 ID:wVuf/p9Z0
>>91
同じくくり内でそんなに変わらんやろ
93名無しさん23:26:37.80 ID:/boIgAb8d
私立さんw
58名無しさん23:22:31.72 ID:Y7GQEWPKp
成成明学何とかかんとかの括り
60名無しさん23:22:59.17 ID:c4mj5BuN0
筑波大学理工学群
61名無しさん23:23:03.75 ID:KbEeza6ZF
埼玉大学
71名無しさん23:24:07.28 ID:iKEVS7Ox0
>>61
埼玉は高学歴やろ
南関東の頭良いとこに隠れてるだけで
64名無しさん23:23:23.30 ID:XSlofDFS0
成成明学獨國武と南山
65名無しさん23:23:27.85 ID:sKY8/Dh3p
東京藝術大学
68名無しさん23:24:01.36 ID:90pV8S+N0
広島大学
69名無しさん23:24:05.34 ID:8K6lxnLsM
私立薬学部卒の薬剤師
72名無しさん23:24:22.73 ID:NqXOaCUB0
東大宮廷ならともかくマーチレベルで余裕こいてる陰キャのみんなはガチで就活詰む
75名無しさん23:25:11.66 ID:PSy5+N5wa
東北学院大学
87名無しさん23:25:59.93 ID:PTKxsyE80
>>75
ハッキリした低学歴やろ…
92名無しさん23:26:28.69 ID:j8rCjz9X0
>>87
北の早稲田やぞ
78名無しさん23:25:18.71 ID:brlT94Y00
宇都宮大学
80名無しさん23:25:23.36 ID:W5a5D/iP0
国公立とマーチ関関同立以上は全部高学歴
これが一番手っ取り早いやろが
82名無しさん23:25:27.65 ID:23uZ0lM+d
金岡千広までが高学歴
マーチ以下が低学歴
287名無しさん23:42:16.62 ID:vmaEa0+j0
>>82
これやな
85名無しさん23:25:38.49 ID:+blEh3Nd0
私立は最低でも早慶からだろ
指定校だのスポ化だのバカが入れる余地はあるが…
109名無しさん23:28:23.67 ID:/boIgAb8d
>>85
余地もなにも内部AO推薦が半分以上なんだがw 現実見ろよ私立さんw
121名無しさん23:29:41.09 ID:rD1K5RWV0
>>109
外からは分からないのでセーフ
133名無しさん23:30:36.03 ID:+blEh3Nd0
>>109
じゃあ私立は全部バカで✋
高学歴は地底以上な
149名無しさん23:32:04.49 ID:rD1K5RWV0
>>109
MARCH関関同立で推薦率一番高い関学でさえ一般率55%なんですがそれは
86名無しさん23:25:47.11 ID:my0oAwswp
大東亜帝国は普通の学歴ってことでええかな?
94名無しさん23:26:40.54 ID:ltkU3qpS0
北海道大学の水産ちゃうか?
95名無しさん23:26:51.01 ID:jvYj5d8X0
スポ科は系列以外からスポーツ推薦で入ってくるやつがほとんどだから
高学歴低学歴の枠ではないんだよなあ
入学式とか他の学部と明らかに体格が違う
96名無しさん23:26:55.26 ID:Qbvl2mz20
宮廷早慶難関国立高学歴、マーチニッコマ中学歴でええやろ駅弁も同等や
ニッコマ未満は大学ちゃうわ
101名無しさん23:27:38.36 ID:rD1K5RWV0
>>96
大東亜帝国も一応大学の程を成しとるゾ
97名無しさん23:27:11.49 ID:rD1K5RWV0
私立に親殺されたニキ湧いとる?
98名無しさん23:27:22.21 ID:QowqgUaW0
藝大は高学歴
ニッコマ産近あたりが微妙
100名無しさん23:27:34.87 ID:W5a5D/iP0
東海大学工学部航空宇宙学科
102名無しさん23:27:38.68 ID:cFQrOV080
MARCHでも実際明治上位学部と法政下位だと就職に差が出る?
112名無しさん23:28:46.24 ID:YVv6eZJh0
>>102
余裕ででるで
関大なんかは学歴フィルターかかることもある
103名無しさん23:27:45.45 ID:94j/99zha
国立
旧帝大、東工大、一橋、神戸、筑波、横国、千葉、東京外大、農工大
公立
大阪市立、国際教養
私立
慶応、早稲田、上智、ICU、理科大、MARCH、関関同立
114名無しさん23:28:51.48 ID:94j/99zha
>>103が高学歴大学一覧
ここに無いのは総じてアホ
131名無しさん23:30:34.01 ID:XReAwfJ60
>>103
しっくり来る
公立に大阪府大追加すれば完成だと思う
187名無しさん23:34:55.17 ID:94j/99zha
>>131
大阪府大はアウト
222名無しさん23:37:50.33 ID:94j/99zha
>>103にある大学は高学歴
これ以外は低学歴
但し医学部医学科は除く
これで分かりやすいやろ
251名無しさん23:39:45.82 ID:fBjW4tY/0
>>222
電通と首都大はマーチよりは上やと思うんやが
260名無しさん23:40:15.96 ID:nyo56gsNp
>>251
首都大とか英語はニッコマレベル
289名無しさん23:42:20.25 ID:fBjW4tY/0
>>260
受けたことないから知らんわ
イメージやな
マーチ行くくらいなら首都大いくってイメージある
240名無しさん23:38:48.44 ID:bDTXk/mK0
>>103
広島とかダメなん?
249名無しさん23:39:44.36 ID:cFQrOV080
>>103
首都大東京さん、逝く
273名無しさん23:41:14.33 ID:94j/99zha
>>103
これはダメダメ
法政関関が高学歴なら沢山の国立が高学歴になる
104名無しさん23:27:53.37 ID:yNwqtDNR0
奈良先端科学技術大学院大学
106名無しさん23:28:07.42 ID:m9c6pSHP0
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)
<文系>
①慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1~2教科
② 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
③ 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
④ 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
⑤ 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
⑥ 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
⑦ 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
⑧ 青学大 65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
⑨ 法政大 64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
⑩ 学習院 63.5 (文64 法64 経63 -- 国63)
⑪ 関西大 62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
⑪ 立命館 62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
⑬ 武蔵大 62.7 (文62 -- 経63 社63)
⑭ 南山大 62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
⑮ 関学大 62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
⑯ 成蹊大 62.0 (文62 法61 経63)
⑰ 明学大 59.5 (文59 法58 経58 -- 国63 社58 心61)
⑱ 成城大 59.3 (文58 法60 経60 社59)
⑲ 國學院 58.5 (文60 法57 経56 人61)
155名無しさん23:32:25.53 ID:L0DTawgga
>>124
同志社はマーチ関関同立で抜けてる(爆)
212名無しさん23:36:31.31 ID:bunELZLZ0
>>124
アールディー川志社児wwwwwwwwwwwwww
134名無しさん23:30:38.67 ID:1VqyvGU7d
>>107
法政蹴り立命とかいくらでもおるぞ…
まあ逆もあるが結局は近いとこ選ぶだけやん
144名無しさん23:31:17.31 ID:nDYF3bFQ0
>>107
馬鹿にすんなよ
立命は今年も辛勝しとるわ
154名無しさん23:32:23.75 ID:yZPK+oEtd
>>144
仮にもあの立命館が辛勝でええんか…
169名無しさん23:33:31.63 ID:XSlofDFS0
>>154
東京一極集中で関関立の偏差値は以前より下がった
245名無しさん23:39:24.49 ID:nDYF3bFQ0
>>154
オワコンやのに拡大し続けてるからな
10年後には明治学院あたりにも負けてるんじゃないかな
283名無しさん23:41:57.65 ID:PlizI9ed0
>>245
拡大出来るだけパワーあるって凄いやん
108名無しさん23:28:17.46 ID:qxJNKBH10
デジタルハリウッド
111名無しさん23:28:37.04 ID:+6e2x02m0
宇都宮大学はおまえら的にどう?
150名無しさん23:32:06.94 ID:KmRcU0Cz0
>>111
餃子焼いてそう
174名無しさん23:33:45.91 ID:llk5DgnT0
>>111
ガチゴミ
113名無しさん23:28:47.42 ID:j8rCjz9X0
ほんまネット上のこういう議論て不毛すぎでこっちがアホらしくなるわ
ほな・・・
118名無しさん23:29:20.20 ID:I96VD4ph0
早稲田文構ワイ、震える
247名無しさん23:39:26.52 ID:4NArCfl40
>>118
低学歴だぞ
120名無しさん23:29:27.94 ID:OplUHcwe0
わい神戸大学文系とかいう羨ましがられないし、バカにもされない糞学歴
136名無しさん23:30:49.22 ID:5I9YbKqE0
>>120
一番ええやんけそんなん
242名無しさん23:39:08.77 ID:PlizI9ed0
>>120
関西で最強やんけ!
122名無しさん23:29:48.65 ID:a22xtW3j0
福島大学山形大学とかはここでは低学歴か?
125名無しさん23:30:08.51 ID:QowqgUaW0
>>122
ガチFラン
132名無しさん23:30:34.18 ID:a22xtW3j0
日大法学部 河合偏差値50-57.5 ←低学歴
関学法学部 河合偏差値52.5-55 ←高学歴
なんでなん?
127名無しさん23:30:20.49 ID:zlYlTxhK0
名大医保健
128名無しさん23:30:23.97 ID:llk5DgnT0
細かいこと気にしてんのは学歴コンプ拗らせてる一部だけで世間一般ではマーチ関関同立の括りは言うほど変わらん、同志社はやや抜けてるかもしれんが
137名無しさん23:30:55.73 ID:9Hdmlk400
早稲田スポ科
慶應SFC
上智神
東京理科経営
明治情コミ
中央文
法政キャリデザ
青山法
成成明学独國武
200名無しさん23:35:43.84 ID:bunELZLZ0
>>137
青学の法学部って何してるんやろ
ひたすら謎
239名無しさん23:38:43.58 ID:Lo8MxxyP0
>>200
弁護士になるために入るんやろ(ニッコリ
138名無しさん23:30:57.08 ID:+NNVKR7bd
横国が微妙ラインの頂点やぞ
141名無しさん23:31:11.36 ID:V4SupqNK0
5ちゃんで一番過大評価されてる、底辺国立とかいう連中。
ぶっちゃけニッコマに毛の生えたレベルやで。
152名無しさん23:32:21.11 ID:a22xtW3j0
>>141
たったの3教科受験で粋がってる私大(笑)
172名無しさん23:33:33.78 ID:WXYj5QDS0
>>152
国立の底辺は同じくらいやないの?
琉球みて愕然としたわ
142名無しさん23:31:11.52 ID:KmRcU0Cz0
芝浦工業大学
143名無しさん23:31:14.68 ID:UZA18kl/x
獨協大学
145名無しさん23:31:28.91 ID:L0DTawgga
なんJってアールディみたいな同志社ほんま多くね?
明治に勝ってるかも微妙やのに
146名無しさん23:31:33.76 ID:ZtwUiXG3d
ピン大経営のワイは?
161名無しさん23:33:08.68 ID:9QE/PC0jd
>>146
高学歴やんけ
syamuさんが入ろうとしたら2年はかかるで
178名無しさん23:34:02.22 ID:gOzwvmgD0
>>161
ピン大はFランやろーが
147名無しさん23:31:51.16 ID:GGpFm19C0
大阪市立大学商学部
157名無しさん23:32:39.54 ID:FCI76MQb0
防衛大
238名無しさん23:38:40.04 ID:gGcFWStz0
>>157
文系は文句なしに高学歴な模様
158名無しさん23:32:39.92 ID:rD1K5RWV0
J民って高学歴多いよな
168名無しさん23:33:30.47 ID:5I9YbKqE0
>>158
なんJに多いんじゃなくて学歴スレにシュバって来るだけやぞ
181名無しさん23:34:22.99 ID:rD1K5RWV0
>>168
まあそうか
159名無しさん23:32:49.24 ID:gOzwvmgD0
法政からゴールドマンいった友人いるし、低学歴からでもなんとかなるやつもいるんだよな
そういう人はすごいと思う
だからわいはマーチでもバカにはしないで
167名無しさん23:33:25.47 ID:nyo56gsNp
>>159
そんなカス学歴じゃ一生平社員だけどな
192名無しさん23:35:06.28 ID:fBjW4tY/0
>>167
ゴールドマン知らんやろおまえ
平社員でも一生おれるやつなんかおらんぞ
5年残れたらくっそ優秀や
一年で辞めてもゴールドマンおったってだけで引く手数多
196名無しさん23:35:26.48 ID:LpY3GeWId
高専って中途半端でコスパ悪いイメージしかない
236名無しさん23:38:38.33 ID:GGpFm19C0
>>196
あんなん高度成長期までの中堅技術者養成所。
視野が狭すぎて話にならない。
197名無しさん23:35:27.64 ID:IfqM6oi30
学習院というイメージだけは最高な大学
205名無しさん23:36:03.10 ID:nyo56gsNp
>>197
ゴミやろ天皇一家と麻生太郎の出身ってだけでヤバい
210名無しさん23:36:24.92 ID:rD1K5RWV0
>>205
誇れるやんけ!
うおおおおおおおおおお
225名無しさん23:37:59.25 ID:WXYj5QDS0
>>210
佳子さまの仮面浪人は学習院としての意味がなくなった瞬間だろ
198名無しさん23:35:33.64 ID:sjZOokVF0
北大水産は高学歴でええやろ
水産学部で日本一やぞ
213名無しさん23:36:39.66 ID:gzTxPk5Ld
>>198
東京海洋とどっちが上なんや
220名無しさん23:37:26.80 ID:cgjr5IV0p
>>213
虹二科目と四科目やから正直比較にはならん
数字では変わらんけど
219名無しさん23:37:25.86 ID:JwDqlXB/0
マー関の強みは知名度とOBの多さやろ
チンパン多いのはよく知ってるけど就職はそこらの国公立より強い
209名無しさん23:36:21.26 ID:XXIkLFGm0
ほんま国立文系ってなんのためにあるのかわからんな
貧乏人のためか?
252名無しさん23:39:46.74 ID:7QTnS1iNd
>>209
俺は逆に国立文系が少なすぎると思うわ
国立文系の定員少なすぎるから地方では県外に人が流出するんだよ
268名無しさん23:40:49.63 ID:xQdBDcEh0
>>252
つまりは私文のがいいってことよな
271名無しさん23:40:59.54 ID:ltkU3qpS0
マーチ内での序列気にするのってその中の大学のやつだよな
他から見ればどんぐりの背比べレベル
246名無しさん23:39:25.40 ID:9R58Xg/j0
産近甲龍やろ
ちな産近甲龍
281名無しさん23:41:55.85 ID:7QTnS1iNd
>>246
金代の広告戦略見るに産近甲龍は文句なしの低学歴やろ
早慶近とかネットの一部界隈で話題になった関関近立を積極的に使ったり他校に寄生してる時点で三流
259名無しさん23:40:12.34 ID:95m3jbGVa
ワイ明治情コミ出身、珍しく名前が出ていてニッコリ
269名無しさん23:40:50.88 ID:Lo8MxxyP0
>>259
情コミって何勉強してるんや?
282名無しさん23:41:57.63 ID:47m4uVUz0
>>269
ざっくり言えば社会学部と一緒やで
文学からプログラミングまで薄く広く
強いて言うならメディア系に強い
278名無しさん23:41:46.55 ID:+blEh3Nd0
>>259
ラノベでも書いてんのか?
308名無しさん23:43:16.51 ID:47m4uVUz0
>>278
そんなやつ聞いたことない
むしろパリピ系が商学部並みに多い
320名無しさん23:44:23.88 ID:+blEh3Nd0
>>308
でしょうね
267名無しさん23:40:48.69 ID:vFwBFgdJM
Fランでも関大商は就職ガチ上位やで
金あってFラン行きたいならオススメや
274名無しさん23:41:16.63 ID:82+XXkQr0
微妙と言えば近大やろなぁ
低学歴ではないか…?
275名無しさん23:41:17.87 ID:gGcFWStz0
Marchは一部学部除いて高学歴じゃねえよ
279名無しさん23:41:50.03 ID:pJHvgTu80
でも首都大の高い学部はセンターボーダー82%やからなあ
阪大レベルな気がする
291名無しさん23:42:24.86 ID:vBXG4Pbq0
>>279
三科目やろ
数字だけ見て判断する奴多すぎやで
300名無しさん23:42:51.72 ID:pJHvgTu80
>>291
社会はないけど国語もあるやろ
ほぼ変わらんやん
310名無しさん23:43:27.09 ID:vBXG4Pbq0
>>300
三科目な時点でダメだわ
319名無しさん23:44:20.77 ID:pJHvgTu80
>>310
国数英理の四科目やで
理系の話やけど
296名無しさん23:42:37.69 ID:llk5DgnT0
>>279
阪大レベルなわけあるか
306名無しさん23:43:14.55 ID:QowqgUaW0
>>279
ググったけど72とかだったぞふつうにマーチ以下
312名無しさん23:43:36.42 ID:pJHvgTu80
>>306
都市環境学部は82%やで
280名無しさん23:41:50.08 ID:JYm9CJYkd
法政バカにされてるけど青学と立教の就職先法政よりひどくね?
301名無しさん23:42:53.71 ID:rVWhByaJ0
>>280
女のパン職で有名企業取ってるだけやからな
男は法政以下
311名無しさん23:43:27.28 ID:XSlofDFS0
>>280
青学と立教は女と体育会以外の就職がクソ
324名無しさん23:44:39.25 ID:RsjT7hzDM
>>280
一部の優秀な奴らがかっさらってるだけで中間~下層はどこもそんなに変わらない
285名無しさん23:42:08.60 ID:5E7p7erAd
10年前は同志社はマーチ関関同立トップクラスで関関立もいい線行ってたのになあ
313名無しさん23:43:37.72 ID:3PqGJ/kpM
>>285
関西の地盤沈下やばいな
でも未だに伝統と過去の栄光で食えるで同志社は
315名無しさん23:43:40.60 ID:EzfHg9PCd
首都大は都立大時代はレベルが高かったのにドンドンレベルが落ちていく雑魚
引用元
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509372952/
ディスカッション
コメント一覧
広島大学
九州の平均以上の公立進学校理系だったが
地元の福岡工業大だか福岡の理工に
落ちて河合で35BFのFランにしか受からなかったやつが浪人で文系に転して
山口大文系、法政文系、福岡文系に
受かってたな
東日本てトウホグの難民どもが勝手に
文系利権とかコミュ利権とか煽ってるだけで
名古屋あたりから人種が縄文人ばかりに
なるからマジでマーチ文系て雑魚すぎだろ
福岡は東日本の土人と違って美人多いから
地元志向で無名私立でも特に理系は
競争きびしいからな
総計マーチ文系一橋なんて目立った出世できない劣等雑魚大学だろジで
>>137
早稲田教育=慶応総環>早稲田人科>スポーツ
じんかすまーん(^^)
低知能九州ガイジが発狂してて草
偏差値35から一年浪人したらマーチに受かったとか何の意味もねぇわw
一年浪人すりゃどの学部だろうが早慶くらいまでは合格する可能性十分あるんだよ