☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】年間休日120日以下の仕事、多すぎる

2022年7月19日

98名無しさん 00:52:17.90 ID:hbmZ0cENx

 

宝くじ当てたら年休365日だぞ

 

 

125名無しさん 00:55:13.41 ID:Gq62O+gB0

>>98
ニートなら宝くじ当てなくても年休365日やぞ

 

 

99名無しさん 00:52:33.27 ID:rexwtEena

 

年間休日107日の所定労働8時間やけど、これで給料いい!とか言われても年間120日の7時間半の方が時給換算がいいという事実

 

 

117名無しさん 00:54:18.47 ID:ve27ta/fp

>>99
つうか休日少ないところは見かけの月給で釣って奴隷化したいブラックばっかだからな

 

 

144名無しさん 00:56:34.22 ID:rexwtEena

>>117
月給ですらない、日給月給制やぞ

 

 

100名無しさん 00:52:37.25 ID:KdjbmQbI0

 

田舎はホンマ仕事ないな、都会だったら休めるんか?怪しいものやが

 

 

101名無しさん 00:52:49.62 ID:cxRhvkqrM

 

120って土日完全休みでも足らんのか?

 

 

105名無しさん 00:53:17.86 ID:o6myVzh80

>>101
土日祝日休みでだいたい115?

 

 

110名無しさん 00:53:39.83 ID:vVEfXODu0

>>105
あと盆と正月やな

 

 

108名無しさん 00:53:38.21 ID:o6myVzh80

>>101
土日祝日休みでだいたい115ぐらいお盆正月それなりに休みで125ぐらいになる

 

112 名無しさん00:53:59.70 ID:PuufVVTXa

>>101
林修曰く完全週休2日かつ連休シーズンは一般的な日数の休み取れて初めていけるかどうかってレベルらしい

 

 

122名無しさん 00:55:01.24 ID:73sRqhZC0

>>101
調べたら今年度118日や、日曜と年末年始休日の求人とかたまにあるけど日曜だけやったら年間52日しかなくて笑えるでこんなん奴隷やん

 

 

102名無しさん 00:53:06.89 ID:73sRqhZC0

 

ワイが美人な女やったらなあ・・・ほんま糞やねん2分の1の確率でどうして苦しまないとあかんのや

 

 

103名無しさん 00:53:12.54 ID:n9npvada0

 

やっぱデカい企業が正義、過労死問題でデカい企業は国にうるさく言われるらしいで

 

 

107名無しさん 00:53:30.56 ID:bKC3U8Ed0

 

球団職員楽しそうやけど経験者じゃなきゃ無理よな…

 

 

137名無しさん 00:56:06.10 ID:xAbmQfjvd

>>107
スポーツ関連の専門入ってトレーナー補佐から始める道もある、なお激務過ぎる模様

 

 

109名無しさん 00:53:38.47 ID:5toytBqk0

 

107日でくっそ給料高いところか120日で安定してるとこかで悩んだわ。ベンチャーは入ってから大変だしやめたけど

 

 

111名無しさん 00:53:58.15 ID:rcrm1uCr0

 

年間休日105日
16万
寸志

これが地方の現実

 

 

121名無しさん 00:54:53.49 ID:8bu2+IkFd

>>111
ワイは東京でそれやぞ

 

 

126名無しさん 00:55:14.96 ID:Iru+Qku/0

>>121
あガガイのガイ!w

 

 

138名無しさん 00:56:09.74 ID:8bu2+IkFd

>>126
しがみつかにゃ他行くとこないねん…

 

 

182 名無しさん00:59:40.30 ID:EEAxy5FQ0

>>138
多少経歴盛ればあるぞ

 

 

 

114名無しさん 00:54:05.30 ID:SnMtUokIa

 

新聞社に勤めとった時は年間休日108日やったけど所定労働時間が10時ー18時の7時間やったから楽だったな

 

 

 

115名無しさん 00:54:10.42 ID:xw0a/X7g0

 

旅行業とかいう実質休みなしの仕事、平日は営業プラス添乗で、土日も添乗やぞ。土日添乗は平日振休になるってことになってるけど土日の分の経理処理があるし、平日にしか行けない営業もあるから結局出勤することになるんやぞ

 

 

116名無しさん 00:54:15.40 ID:2WJJWM/2a

 

休日出勤前提の給料明細渡された時に悟ったわ

 

 

118名無しさん 00:54:27.33 ID:5i7SE23f0

 

世の中には年間休日125日の会社と110日の同じ給料の会社があるのに、なぜ110日の会社が存続できるのかわからん、普通に考えたらそんな会社誰も入らなくて潰れるしかないんだが

 

 

130 名無しさん00:55:45.17 ID:871hZhUh0

>>118
日通本体は110くらいやで

 

 

134 名無しさん00:55:57.76 ID:sFcYvzs00

>>118
そりゃ入りたくて入ってる訳じゃないからな、ホワイトいけなかったやつがブラックいくだけ

 

 

119 名無しさん00:54:43.55 ID:miqDx54Yr

 

ワオの職場も今年まで105日でようやく来年から110日になるクソブラックや、今の部署じゃなかったら辞めとるわ

 

 

128名無しさん 00:55:35.82 ID:/dNmPixD0

 

ワイの職場人手不足で忙しいからやめたいけど人手不足やからめっちゃ引き止められる
人口減ってるからこの悪循環増えそう

 

 

147名無しさん 00:56:46.23 ID:n9npvada0

>>128
引き止めとか無視して辞めればええやん。人手不足の今が転職チャンスやぞ

 

 

175名無しさん 00:59:11.85 ID:/dNmPixD0

>>147
異業種に転職するならともかく同業種やと辞め方が悪いと後で困るからなぁ

 

 

181名無しさん 00:59:39.85 ID:xAbmQfjvd

>>175
ちなみに何関係?

 

 

211名無しさん 01:01:47.68 ID:/dNmPixD0

>>181
検査業や、資格いる割に給料安いし休日出勤が毎週のようにある

 

 

 

129名無しさん 00:55:37.71 ID:KdjbmQbI0

 

40代以下は転職当たり前で給料より休日重視の人多いな。終身雇用効いたの50代までやな。明らかに世界観違うし

 

 

159名無しさん 00:57:47.63 ID:/dNmPixD0

>>129
休日ないと金使う時間もないからな。プレミアムフライデーなんかより土曜日の祝日にも代休出す方がよっぽど効果的やわ

 

 

132名無しさん 00:55:52.05 ID:xw0a/X7g0

 

周りできっちし土日祝休みなのは行員くらいやな
あとはなんだかんだで土日も出てたりする

 

 

145名無しさん 00:56:38.22 ID:o6myVzh80

>>132
SEやけど土日祝盆正月休みやで
知らんだけちゃうか

これでも辛いが

 

 

167名無しさん 00:58:48.86 ID:LuLBLWKD0

>>145
SEてみんなちゃんと休んでるよな。デスマとか言ってるけど周りのSEみんなきっちり休んどるわ

 

 

192名無しさん 01:00:25.72 ID:ve27ta/fp

>>167
ブラックって三次請け四次請けとかじゃねえの?元請けはそこまででもないはず

 

 

259 名無しさん01:05:13.00 ID:EEAxy5FQ0

>>167
デスマ要員が外部の知り合いと連絡とれるわけないだろ

 

 

 

154名無しさん 00:57:25.50 ID:GaLWOg7Fd

 

派遣のくせに社畜ぶってる友達見ると腹立つ。所定勤務時間1時間短いくせにそれに派遣なんて理系の技術職と言っても単純作業ばかりなの知ってるからな?

 

 

155 名無しさん00:57:31.52 ID:EEAxy5FQ0

 

大卒やけど通信工やってた頃は年収200で年休60日くらいやった。職人系の仕事はそんなもんやで、仕事であり生き甲斐であり趣味と思わなやってけん

 

 

166名無しさん 00:58:27.70 ID:3Duvh1pY0

>>155
通信工って何やるん?

 

 

229 名無しさん01:03:26.77 ID:EEAxy5FQ0

>>166
企業のPBXやルータとかの機器の設計施工やで。あと地下潜ったり高所作業車乗って通線したりやであとはカスタマサポートとか、通信設備に関する何でも屋や

 

 

244名無しさん 01:04:21.50 ID:3Duvh1pY0

>>229
すごヨ

 

 

157名無しさん 00:57:32.31 ID:a9f4BJD2d

 

過労死するレベルの長時間労働て殺人未遂やろ逮捕しろや

 

 

158名無しさん 00:57:39.84 ID:tAk6wMTP0

 

100前後で残業毎日2,3時間休日出勤多数ボーナスなしあっても雀の涙有給も消化できず
これが田舎の標準やで~割りと真面目に東南アジア以下やと思うわ

 

 

160名無しさん 00:57:51.45 ID:XQERNsF/0

 

96以下はホンマ摘発してほしい

 

 

162名無しさん 00:58:10.65 ID:huoTjBG+0

 

ワイの地元に年68休の新卒求人あったわ

 

 

163名無しさん 00:58:16.14 ID:YlokU06E0

 

働き方改革やぞ

 

 

164 名無しさん00:58:18.11 ID:9a7DWIMPM

 

120日前後であれば営業職だと比較的ありそうやけどなぁ

 

 

174名無しさん 00:59:11.13 ID:rwXTHcCx0

>>164
携帯電話+surfaceのコンボ食らうから結局・・・

 

 

231 名無しさん01:03:28.71 ID:9a7DWIMPM

>>174
取引先が土日休みの企業であればほぼ電話も出勤もないと思うで、ただワイは過去に食品の営業してたけど、食品のエンドユーザーが小売~一般市民やから土日休みでも電話はあったなぁ・・・食品会社の営業だけはいくら名の知れてる企業でも行きたくは無くなった

 

 

 

173名無しさん 00:59:07.53 ID:5i7SE23f0

 

労働者がブラックで働くのをやめればブラックは消滅するのにいい加減ブラック企業を支えるのはやめたらどうか

 

 

176名無しさん 00:59:14.41 ID:5qCL+g84p

 

飲食は72保障されてればまあなんとかで96なら超ホワイトなんだよなあ…それ以上はココイチみたいなぼったくりせんと成り立たない

 

 

178名無しさん 00:59:27.26 ID:73sRqhZC0

 

だいたいサービス残業とかサービス出勤とかって日本人ぐらいしかやってないんと違うか?中国でやったら暴動起りそうやん

 

 

179名無しさん 00:59:32.95 ID:0Mduhu+H0

 

新卒1年目やけど

年間休日120日
月収24万(残業50時間と住宅手当込み)
賞与1.5ヶ月

死ぬほどしんどいんやけどこれってブラックか?

 

 

188名無しさん 01:00:02.94 ID:xAbmQfjvd

>>179
50時間が見込み分って凄いな

 

 

198名無しさん 01:01:00.86 ID:0Mduhu+H0

 

>>188
年末はこんな感じ
普段は30時間ほど

 

 

207名無しさん 01:01:35.19 ID:xAbmQfjvd

>>198
住宅手当てもあってその額面は糞だぞ

 

 

217名無しさん 01:02:38.33 ID:0Mduhu+H0

>>207
でもこれより酷いとこあるらしいし辞めるんが怖いわあ

 

 

199名無しさん 01:01:01.67 ID:4z9Hqehi0

>>179
今すぐ辞めろ
社会のために

 

 

 

 

190名無しさん 01:00:13.00 ID:K/2BSdkk0

 

カレンダー通りに休めて、夏季休暇、年末年始、その他特別休暇あり。40歳平均年収700万超えてる政令市の公務員ってクソ勝ち組なのか?ひょっとして

 

 

208名無しさん 01:01:35.20 ID:NhT2h6/Ra

>>190
夏期は無くない?お盆は通常営業やろ

 

 

212名無しさん 01:01:48.07 ID:GaLWOg7Fd

>>190
公務員も勝ち組やな、知り合いが忙しいとか言っても土日ちゃんと休んでるからあいつら

 

 

240名無しさん 01:04:09.43 ID:/dNmPixD0

>>212
定時後とか土曜日とかも営業するようになってるから楽できるんもそろそろ終わりやろ

 

 

193 名無しさん01:00:31.42 ID:AMpF5gFQM

 

ワイ銀行、土曜もローン相談会なので休みが減った模様、有給もニッパチしか取れない

 

 

 

197名無しさん 01:00:44.89 ID:hbmZ0cENx

 

下級国民総社畜

 

 

 

202名無しさん 01:01:10.02 ID:xw0a/X7g0

 

施工管理やってる友達は日祝のみ休みやって言うてたな。祝日休みでもゴールデンウィークは毎年仕事あるって

 

 

 

204 名無しさん01:01:20.66 ID:xL9kfSDBa

 

中小行ったら人生終わりっていうのが実感できる

 

 

205 名無しさん01:01:33.29 ID:EtMIMbyT0

 

夏季休暇があるところだと125日のイメージ

 

 

 

210名無しさん 01:01:46.22 ID:DGKcPc+ka

 

メーカー物流子会社104日ワイ、新卒にしてもう転職考える

 

 

213名無しさん 01:02:08.33 ID:svEr2n9P0

 

125あるけど裁量労働でみなし39時間や

 

 

214名無しさん 01:02:24.99 ID:KdjbmQbI0

 

日本の労働環境の悪さは就職率の異常な高さと契約社会の不徹底文化、無理やり全員就職させてるが需要がないから激務になる。

 

仕事内容を明確に把握しないまま就職するのは、好景気時は底なしに稼げるが不景気時は底なしに絞られることになる日本文化の特性であり欠陥や。

 

 

215名無しさん 01:02:33.31 ID:a9f4BJD2d

 

田舎やとほぼブラック企業しかないよな
そら皆東京行くわ

 

 

216 名無しさん01:02:33.71 ID:SBDS90xL0

 

休日 102日
給料 18万(手取りではない)
賞与 前年度なし(業績による)
退職金 あり(3年)

ワイの職場どや

 

 

232名無しさん 01:03:30.56 ID:fyKzDUZ80

>>216
バイトかな

 

 

 

 

 

252名無しさん 01:04:43.48 ID:l8ohiIeM0

 

先進国に生まれたかったンゴね

 

 

255名無しさん 01:04:56.00 ID:PYJuvZiu0

 

労基に駆け込むタイミングってやめる前と後どっちが良いんやろか?確実ではないんやろうけど残業代くらいは貰いたいで

 

 

293名無しさん 01:07:36.35 ID:ve27ta/fp

>>255
先でいいぞ
録音とかできっちり証拠取ると良い

 

 

257 名無しさん01:05:07.69 ID:miqDx54Yr

 

ええ加減シフト制も可のルールで絶対に120か118かそれくらい休ませないと違法の法律作ってくれや

 

 

 

/* プログラミング速報関連記事一覧表示 */

263名無しさん 01:05:25.83 ID:YWgf68Z30

 

人手不足社会やしそういう会社は嫌でも休日と給料増やさな人材集まらんやろ

 

 

270名無しさん 01:05:52.93 ID:AKB0z6sh0

>>263
なお、洗脳と差別に走る模様

 

 

280名無しさん 01:06:34.37 ID:YWgf68Z30

>>270
そんな会社は淘汰されていってほしいなぁ…

 

 

294名無しさん 01:07:39.04 ID:+xYVGuSv0

>>280
そういうのが上手な企業が生き残る模様、テロでも災害でも戦争でもいいからぶっ壊れろと時々思う

 

 

 

284名無しさん 01:06:43.55 ID:xAbmQfjvd

 

ワイの元カノが8時~24時(定時は17時)週5日でやってるけど鋼の心身だよな

 

 

295名無しさん 01:07:40.66 ID:o6myVzh80

>>284
まつりさんやなあ

 

 

312名無しさん 01:09:26.38 ID:xw0a/X7g0

>>284
ワイのアッニもそんなかんじやったで、それにまだプラス土日も出てたしその代わり超勤は全額出てたから給料はすごいことになってて子供生まれて家族の時間がほしいってことで残業少ない職に転職して、給料半分になったと嘆いてたわ

 

 

 

302名無しさん 01:08:11.78 ID:YWgf68Z30

 

企業はいまのうちに好条件にして人集めないとほんま人集まらんくなるで

 

 

 

321名無しさん 01:10:02.83 ID:YlokU06E0

 

転職民おるか?
転職のタイミング教えてくれや

 

 

342名無しさん 01:11:25.58 ID:K/2BSdkk0

>>321
辞めたいと思った時やろ。まぁ辞めるにしても次は決めておくべきやけどな、無職の就職活動は心が死ぬで

 

 

376名無しさん 01:13:50.48 ID:YlokU06E0

>>342
次決めてからのがそりゃええけどさ、日々の仕事が忙しすぎて仕事しながら転職活動できる気せんわ

 

 

415名無しさん 01:16:12.41 ID:K/2BSdkk0

>>376
時間が取れんのが1番キツイけどな、ワイは働きながらやったけど、公務員試験受かったからスムーズに転職決めれたわ

 

 

345名無しさん 01:11:44.70 ID:n9npvada0

>>321
9~10月、1~2月あたりが求人多くて狙い目やで

 

 

358 名無しさん01:12:35.79 ID:9a7DWIMPM

>>321
盆明け辺りが1番求人が多いと思うで

 

 

323 名無しさん01:10:13.09 ID:9a7DWIMPM

 

有給所得率が掲示されている企業は有能やわ。有給はあってないような企業多すぎやろ病欠以外の理由がなければ休めんのはあかん

 

 

 

341名無しさん 01:11:18.58 ID:LuLBLWKD0

 

休み少ないのに手取り20未満の奴とかアホなん?何でそんなとこ行くん?フリーターしてた方がましやん

 

 

370名無しさん 01:13:26.97 ID:nv3HSPnT0

>>341
正社員てのはそれだけ安心感がるんや世間的にもな、これからどうとかは置いといて

 

 

 

353名無しさん 01:12:09.75 ID:a9f4BJD2d

 

労基職員も人手不足みたいでクッソ疲れた顔してて草枯れた。取り締まる側でさえこれじゃこの国もうあかんやろ

 

 

359名無しさん 01:12:58.76 ID:Tv4eJE9+0

>>353
それより上の人間が本気で改善しようと思ってないからね

 

 

362 名無しさん01:13:03.53 ID:unIguiUn0

>>353
労基って公務員の中では屈指のブラックやで

 

 

391名無しさん 01:14:31.96 ID:j4ty8yTA0

>>362
労働基準法違反の相談がありすぎて人手不足とかいう笑えない状態

 

 

401名無しさん 01:15:22.79 ID:/dNmPixD0

>>362
労基はブラックでハロワは契約社員が仕事斡旋とか国おかしなるで

 

 

355 名無しさん01:12:27.47 ID:A8EcIYKnK

 

日本人は働きすぎて貧しくなるのを理解できないからな

 

 

 

364名無しさん 01:13:07.11 ID:fzbn483Pp

ちなワイ

https://tkdmjtmj.xsrv.jp/wp-content/uploads/2017/12/cCfqRaY.png

 

 

 

379名無しさん 01:14:02.95 ID:UHY1Rvk10

>>364
みなし127時間は草
これワタミ?

 

 

380名無しさん 01:14:06.96 ID:RieiHkT90

>>364
ワ○ミやんけ!

 

 

397名無しさん 01:15:05.46 ID:Nli3YBH50

>>364

 

 

416名無しさん 01:16:14.98 ID:g7JOFocy0

>>364
時給250円の残業代は強い

 

 

 

371名無しさん 01:13:32.15 ID:DGKcPc+ka

 

転職用にできるようにTOEIC900点取ったけどこれほんまに役に立つんかな

 

 

389名無しさん 01:14:23.75 ID:MeKeZ4Wr0

>>371
役立つで。

 

 

405名無しさん 01:15:29.35 ID:nv3HSPnT0

>>371
英訳作業とかある職場でも重宝されるで、なお仕事が増えるだけな模様

 

 

372名無しさん 01:13:34.18 ID:PRHVDf/M0

 

こういうの見ると将来働きたくないからどうにか働かないように生活できる手段も模索しちゃう

 

 

 

396名無しさん 01:15:04.39 ID:gRN0Qfiv0

 

月の残業15時間とかでんどいんやがみんなよう20とか30やれるな

 

 

402名無しさん 01:15:22.83 ID:WJI1PtvOa

 

働き方改革とかいう総務労務人事システム部門殺しのバズワード

 

 

403名無しさん 01:15:23.44 ID:uZIPP7AbM

 

研修生とかいう名目で中国人ベトナム人を奴隷より酷い条件でこき使っててほんまムカつくわ可哀想でしゃあない

 

 

404名無しさん 01:15:23.97 ID:DbUXQVmo0

 

留年で来年就活ワイ、このスレ見て絶望

 

 

412名無しさん 01:16:04.08 ID:73sRqhZC0

>>404
ワイみたいに働かないのがいちばんええんや
今も暖房でぬくぬくやで

 

 

414名無しさん 01:16:09.48 ID:LmgBcIUFd

>>404
五輪までに滑り込め

 

 

407名無しさん 01:15:39.70 ID:XdJnKSiGd

 

残業規制のおかげで毎月上司に詰められてるで!
最高の労働環境や!

 

 

409名無しさん 01:15:41.90 ID:o6myVzh80

 

ブラックで耐えて働いてる連中こそが日本を消耗させている戦犯というひろゆきらしからぬ正論

 

 

 引用元:【悲報】年間休日120日以下の仕事、多すぎる

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512229095/