【急募】都内で家賃9万で住みやすいところってどこ?
1 名無しさん 01:29:01.46 ID:fHZL6GDUa
どっか教えて 今は清澄白河、森下、西馬込あたりで見てる。新橋銀座まで乗り換え少なく行きたい
2 名無しさん 01:29:38.83 ID:fHZL6GDUa
新橋銀座にちかけりゃ近いほどいい
3 名無しさん 01:29:48.06 ID:FGBvDXe50
上野
5 名無しさん 01:30:24.00 ID:fHZL6GDUa
>>3
上野で9万はちょっとボロそうやな
4 名無しさん 01:29:56.73 ID:/zXe2m1iM
ワイ東神田やけど風呂トイレ別ワンルームで96000やで
7 名無しさん 01:30:49.75 ID:fHZL6GDUa
>>4
ええやん!洗面台は独立?
8 名無しさん 01:31:21.46 ID:MvIXetb7M
>>7
ほんなわけなけないやろ
風呂とトイレが別なだけや
6 名無しさん 01:30:40.32 ID:PHitgeuX0
ちょうど今9万で錦糸町に住んでるわ
正直独身には贅沢だと思う
9 名無しさん 01:31:48.32 ID:fHZL6GDUa
>>6
錦糸町は臭いおっさんのイメージしかないけど住む分には困らなさそうやな
10 名無しさん 01:32:44.02 ID:AwTHJ1se0
住吉かなアクセスええよ
13 名無しさん 01:33:28.15 ID:fHZL6GDUa
>>10
住吉って新宿線やっけ?
17 名無しさん 01:34:07.27 ID:AwTHJ1se0
>>13
森下から2つや錦糸町歩いていける
11 名無しさん 01:32:56.04 ID:PdMQy1w1M
戸越銀座でええやん
18 名無しさん 01:34:16.37 ID:fHZL6GDUa
>>11
あの商店街が家の近所にあると思うと嬉しいな
9万で見つかるかねえ
21 名無しさん 01:34:52.09 ID:PdMQy1w1M
>>18
余裕である
14 名無しさん 01:33:30.96 ID:ckSgLQk30
中野がいろいろ便利って聞いたで
15 名無しさん 01:33:54.49 ID:AJcCksTU0
9万なら山の手線の外じゃないとワンルームやぞ
23 名無しさん 01:35:45.14 ID:fHZL6GDUa
>>15
1Kで8畳あればええかなってレベルや 山手線内スーパーとかなさそう
16 名無しさん 01:33:57.04 ID:jlnS4tfM0
尾久あたり良さげだけど
新橋近いのがええなら馬込の方がええね
住みやすそうやし
19 名無しさん 01:34:35.81 ID:PdMQy1w1M
戸越駅から新橋まで一本ですぐやぞ
20 名無しさん 01:34:51.57 ID:NxutWMlu0
東京の東側きらい
25 名無しさん 01:36:50.36 ID:qJERG5lS0
ワイ渋谷で9万やぞ
26 名無しさん 01:36:55.01 ID:G4C7etcs0
板橋は安くて良さそう
40 名無しさん 01:39:47.57 ID:fHZL6GDUa
>>26
新橋までくること考えたら東側が選択肢に入るわ
121 名無しさん 01:56:26.44 ID:G4C7etcs0
>>40
ほんなら江戸川区とかもええんちゃうか
東西線検討してみろ
172 名無しさん 02:04:17.24 ID:fHZL6GDUa
>>121
朝の東西線は嫌ンゴ…
27 名無しさん 01:37:00.67 ID:nV2EsITs0
常盤台
28 名無しさん 01:37:11.86 ID:VWwke8Nk0
9万も払ったらだいたい住めるやろ
30 名無しさん 01:37:54.38 ID:BgXi6ufr0
馬込とか中延あたりで9万ならかなり良いとこ住めるわ
32 名無しさん 01:38:36.93 ID:jB9NHyfB0
ワイ錦糸町か蒲田になりそう
どっちのがマシやろか
田舎っぺやからわからん
37 名無しさん 01:39:31.60 ID:Vvv68N1d0
四ツ谷ってどう?
122 名無しさん 01:56:29.68 ID:vUsf187Y0
>>37
坂が多いからおすすめせんけどな
アクセスはええけど
39 名無しさん 01:39:44.89 ID:oNlj1ZEEa
日本橋はどうや
45 名無しさん 01:41:37.83 ID:fHZL6GDUa
>>39
中央区に入ると一気に高くなりそうやな々
49 名無しさん 01:42:42.60 ID:oNlj1ZEEa
>>45
まぁ立地を選ぶなら質は落ちるわな
41 名無しさん 01:40:12.49 ID:Bmxl//nb0
9万なら新橋のすぐそば住めるやろ
芝公園とかどうや
55 名無しさん 01:43:45.95 ID:BgXi6ufr0
>>41
9万で新橋じゃ家畜小屋でしょ
44 名無しさん 01:41:26.15 ID:5Yt7LVgKd
秋葉原
46 名無しさん 01:41:44.50 ID:3/YVh7IGd
>>44
これ
50 名無しさん 01:42:47.68 ID:Bmxl//nb0
森下も清澄白河もええとこやけど人増えすぎ家賃上がりすぎや。値段の割にショボいとこ住むはめになるで
63 名無しさん 01:45:17.02 ID:fHZL6GDUa
>>50
ゆうても東京の東側やし下町やしいけるやろ…って探してたらマジで値段の割にって感じやったわ 馬込戸越あたりになるかなあやっぱり
71 名無しさん 01:46:50.82 ID:Bmxl//nb0
>>63
三田線と大江戸線を選択肢に入れるとええかも
春日とかどうや東京ドーム近いで
53 名無しさん 01:43:12.37 ID:jlnS4tfM0
清澄白河森下は大体10万かかるやろ
やっぱ馬込戸越がええと思う
副都心側にもいくなら尾久もええと思うけど
東側は災害が怖い
57 名無しさん 01:43:59.57 ID:r884HpbT0
大井町で良いやん
72 名無しさん 01:47:13.47 ID:fHZL6GDUa
>>57
住めたら万々歳やわ むしろ大井町線2,3駅乗り換えてもエエレベル
81 名無しさん 01:50:11.84 ID:PdMQy1w1M
>>72
大井町てか青物横丁に寄れば9万でも住めるぞ
93 名無しさん 01:52:05.79 ID:HyQ2kFhb0
>>81
あの辺なんやかんや住みづらくない?コナミのジムの本店があるのとクソデカスーパーがあるくらいしか知らんわ
96 名無しさん 01:52:55.80 ID:PdMQy1w1M
>>93
いや全然
なんたって大井町があるから超便利
102 名無しさん 01:53:35.44 ID:fHZL6GDUa
>>81
なるほどなあ 品川区民名乗れるのはちょっとええかも
58 名無しさん 01:44:17.08 ID:DpFkzzAcM
皇居からの距離と価格で選ぶなら江東区の東大島か亀戸辺りかな
60 名無しさん 01:44:23.80 ID:d+L3JyWx0
浅草でええやん
銀座線で一本やし隅田の花火も見えるで
74 名無しさん 01:48:26.03 ID:fHZL6GDUa
>>60
浅草は会社の嫌いな先輩住んでるから敬遠や
あと観光地やし人多くてダルそう
84 名無しさん 01:50:31.51 ID:d+L3JyWx0
>>74
ワイの家から隅田の花火見えるで~って言えば毎年彼女以外の違う女とタダマン出来るんやから先輩くらい我慢したら
87 名無しさん 01:50:56.31 ID:BgXi6ufr0
>>74
浅草はなんかくさい
というか隅田川がくさい
なんか駅のホームにめっちゃ熱こもってるし
61 名無しさん 01:44:55.49 ID:1u9XrQ/Kd
中延とか戸越は都内有数の穴場やな
8万ぐらいでも普通に住める
98 名無しさん 01:53:16.31 ID:tsN9qDzT0
>>61
商店街あるしええよな
62 名無しさん 01:44:56.21 ID:BgXi6ufr0
大田区ってゴキブリ多そう
たまに道路にネズミも走ってるし
64 名無しさん 01:45:19.69 ID:DpFkzzAcM
両国はコスパいいよ
66 名無しさん 01:46:04.29 ID:BgXi6ufr0
条件聞いた感じ馬込か中延がおすすめだわ
俺だったら東東京住むなんて罰ゲームでしかないけど
68 名無しさん 01:46:42.71 ID:VEMdNF4H0
錦糸町って治安どうなんよ
90 名無しさん 01:51:22.09 ID:97W63kiS0
>>68
ヤバイのは南口のJRAの裏側の一角だから北口なら問題ない
106 名無しさん 01:53:56.29 ID:aamNs4VVM
>>68
南側の歓楽街以外なら閑静だよ
スカイツリーきれい
69 名無しさん 01:46:45.55 ID:LMEgDZC20
池袋ええぞ
70 名無しさん 01:46:48.15 ID:qpKFhmjSa
戸越でも武蔵小山寄りに住めば大きな商店街二つあるから捗る
73 名無しさん 01:47:39.13 ID:LMEgDZC20
池袋
79 名無しさん 01:49:34.16 ID:fHZL6GDUa
>>73
池袋に住むってイメージ湧かんわ あんま行かんからやけど
75 名無しさん 01:48:27.94 ID:DnkvLiU6a
森下とか馬込とかどこやねん
東京っても山手線の中に住まんと人権無いで?
78 名無しさん 01:49:19.49 ID:BgXi6ufr0
>>75
よっぽどの収入ない限り山手に住むなんてガイジだよ
95 名無しさん 01:52:54.23 ID:DnkvLiU6a
>>78
いや山手やなかったらもう東京やなくてええやろ…八王子から都心来るのと名古屋から来るの時間だけで見たらほぼ変わらんし
82 名無しさん 01:50:26.70 ID:DpFkzzAcM
>>75
森下とか中央区横で山手線の格下駅より全然高いよ
76 名無しさん 01:48:45.58 ID:KysV9eV80
90000ならどこでも住めるやろ好きなとこ選べよ
77 名無しさん 01:49:11.08 ID:DpFkzzAcM
東東京のほうが街並みは綺麗だけどね
なんせ関東大震災で壊滅して整備し直してるから
80 名無しさん 01:49:41.30 ID:v4v9Sl/2a
池袋でええやん
それか新大塚
そこらで9万出したら相当ええのあるやろ
91 名無しさん 01:51:38.43 ID:fHZL6GDUa
>>80
はえー大塚かあ 調べてみるわサンガツ
100 名無しさん 01:53:24.26 ID:HyQ2kFhb0
>>91
新橋銀座までは遠いから辞めとけ
東の北の方か南の方がええぞ
88 名無しさん 01:51:14.47 ID:aamNs4VVM
錦糸町は半蔵門やから浅草蔵前秋葉原あたりがギリじゃね
89 名無しさん 01:51:21.89 ID:qpKFhmjSa
浅草とか住むとこじゃねえだろ
あんな観光客だらけで狭苦しい所
92 名無しさん 01:51:54.21 ID:r884HpbT0
エアプ民が多いな
9万でちゃんと探せばどこでもある程度物件あるだろ
104 名無しさん 01:53:46.05 ID:AwTHJ1se0
>>92
広さと築年数と駅徒歩がばらつくけどな
134 名無しさん 01:58:28.55 ID:txYR3UlT0
>>92
それ
9万あれば23区内の殆どのワンルーム住める
築年数や設備とかあるけど
97 名無しさん 01:53:03.06 ID:bx55NuJw0
家賃7万までだったら都内でどこがオススメ?
101 名無しさん 01:53:28.17 ID:Bmxl//nb0
>>97
奥多摩方面
105 名無しさん 01:53:49.23 ID:qpKFhmjSa
>>97
調布か府中やな
23区はアキラメロン
109 名無しさん 01:54:30.13 ID:HyQ2kFhb0
>>97
練馬の果ての方ならそこそこええ物件ありそう
111 名無しさん 01:54:42.80 ID:AwTHJ1se0
>>97
新小岩か小岩あたりであるやろ
112 名無しさん 01:54:43.99 ID:d+L3JyWx0
>>97
赤羽も無理やな
川口ならいけるやろ
107 名無しさん 01:54:19.80 ID:bx55NuJw0
家賃7万までだったら都内でどこがオススメ?
110 名無しさん 01:54:33.45 ID:lFMoSBhVa
>>107
西荻窪
115 名無しさん 01:55:09.82 ID:goiGIzY40
とこに通うかによるやろ
119 名無しさん 01:56:02.26 ID:XbF2Baewa
ワイ神楽坂民やけど、神楽坂とか江戸川橋なら独身用の新しいデザイナーズマンションで10万前後やで。頑張れば飯田橋もあるやろそこそこの物件
127 名無しさん 01:57:16.35 ID:fHZL6GDUa
>>119
神楽坂はイメージだけでクソ高そう。せっかくなら築浅マンションに住みたいしそこまでめちゃくちゃ都心やなくてもええかなとは思っとる
135 名無しさん 01:58:39.48 ID:HyQ2kFhb0
>>127
神楽坂とかいう名前だけで得してるだけで住みやすさはないぞ。フランス人めちゃくちゃ住んでるし、そういうのに憧れるならええと思うが
143 名無しさん 01:59:43.67 ID:XbF2Baewa
>>135
いやいやスーパー多いし、民度高くて静かやし、飯うまいし、飯田橋やら使えてアクセス抜群やしフランス人そんないないし清々しいくらいのエアプやん
124 名無しさん 01:56:49.00 ID:2nkN51De0
東西線の東側とか
126 名無しさん 01:57:14.88 ID:AwTHJ1se0
>>124
鬼かな
128 名無しさん 01:57:17.54 ID:HyQ2kFhb0
>>124
通勤で体が死ぬで
130 名無しさん 01:57:30.09 ID:wHIUTonG0
日暮里
133 名無しさん 01:58:17.51 ID:BgXi6ufr0
電車通勤なら東西線とか地獄以外のなにものでもない。あんな劣悪な環境なかなかない
139 名無しさん 01:58:59.20 ID:0jNV7UaJ0
総武線って何で小岩と新小岩であんな家賃変わるん?市川と小岩なら東京か千葉かって理由で納得できるけど小岩って何かヤバいん?
142 名無しさん 01:59:38.67 ID:hRQ2zagx0
>>139
快速が止まるか止まらんかちゃう?
144 名無しさん 01:59:44.91 ID:HyQ2kFhb0
>>139
飛び込み自殺のニュースとか見てみ
153 名無しさん 02:00:42.30 ID:AwTHJ1se0
>>139
外国人比率高いのもあるけど夜の小岩駅回りは昔から暴力沙汰多いわ
160 名無しさん 02:01:37.92 ID:vUsf187Y0
>>153
錦糸町もやな
外国人だらけや
中野も多い
161 名無しさん 02:01:46.90 ID:Bmxl//nb0
>>153
タチの悪いジジイが多いんだよな・・・電車不便だしワイは住めんわ
140 名無しさん 01:59:00.58 ID:yuP/I1hO0
もう川口でいいだろ
都内にこだわって変なところ住むよりはるかに便利
152 名無しさん 02:00:41.76 ID:gf/D2QGl0
9万て港区以外どこでも住めるだろ
179 名無しさん 02:05:44.43 ID:XbF2Baewa
>>152
ほんこれ
好きなところ選べ、よな正直
156 名無しさん 02:01:09.42 ID:86mp8IDn0
亀有のここがすごい!
家賃が安い
こち亀の聖地
亀有のここがゴミ!
都心へのアクセス
169 名無しさん 02:03:39.99 ID:hSyNYrSBa
手取りいくらかわからんとお勧めできんのやが
186 名無しさん 02:07:08.00 ID:fHZL6GDUa
>>169
手取りは21やけど75000くらいが会社負担で出るんや
213 名無しさん 02:11:29.52 ID:hSyNYrSBa
>>186
すげぇな
ほなワイは京王井の頭線沿線を推しとくわ
180 名無しさん 02:06:02.30 ID:UsmCWdsm0
ワイ自由が丘から新橋通ってる
196 名無しさん 02:09:05.32 ID:fHZL6GDUa
>>180
一人暮らし?自由が丘オシャレやなあ
181 名無しさん 02:06:02.97 ID:CibW1Uus0
5万で山手線沿線に住みたいんやけど無理か?
188 名無しさん 02:07:22.92 ID:tiifFMbJ0
>>181
22000円の原宿の部屋住んで実況して
184 名無しさん 02:06:58.93 ID:74gGzIUQ0
門前仲町ってどうなん?
わりと住みやすそうなイメージやけど
192 名無しさん 02:08:27.85 ID:r884HpbT0
>>184
昔住んでたが古い建物多いから物件は少なめ
昼と夜とで別の街
193 名無しさん 02:08:42.03 ID:AwTHJ1se0
>>184
街はええ街やで住んだことはないけど門仲と茅場町の一駅だけのラッシュを考えるだけでワイは滅入るけども
208 名無しさん 02:11:09.85 ID:1ghtdPIG0
>>184
駅前に商店街あって一人なら飯困らんし、今は家賃も上がってマンションもかなり増えきてる
190 名無しさん 02:07:55.28 ID:uv3RvvsF0
東西線言うほどキツくないで
ギュウギュウだから立って寝られるし
197 名無しさん 02:09:08.71 ID:txYR3UlT0
>>190
いやその前に乗れないのよ
混雑すごすぎて乗れない
215 名無しさん 02:11:40.68 ID:BgXi6ufr0
>>190
何度も腕折れるかと思ったわ
221 名無しさん 02:13:06.19 ID:HyQ2kFhb0
>>190
夏とか人の体温の不快感やばそう
217 名無しさん 02:12:25.65 ID:KbO7REZn0
近いうちに赤羽か駒込に引っ越そうと思ってるんだけど、現在すんでる民おる?いたら話聞かせてくれい
222 名無しさん 02:13:13.28 ID:1ghtdPIG0
>>217
全然街が違うぞ?
治安は駒込の方が良いけど買い物とかは赤羽
227 名無しさん 02:13:53.77 ID:Z4Dd0E2ld
>>217
昔駒込住んでたで。24時間のスーパーとジムあるからかなり住みやすかったで。静かやし家賃も安めやし
223 名無しさん 02:13:23.81 ID:impRNC1S0
ワイ日本橋に住んでるけど最高やで
224 名無しさん 02:13:34.74 ID:UBMUDbtda
ワイは今年関西から中野坂上に越してきたけど住みやすいわ。丸ノ内線大江戸線も使えて新宿まで2駅で、新宿で飲んで終電逃してもタクシー1,000円かからん
234 名無しさん 02:15:08.70 ID:4VIaKoS20
五反田がいいよ
店が多い
交通便利
商業地過ぎない
235 名無しさん 02:15:12.38 ID:AwTHJ1se0
あとあれやな駅周辺にスーパーとかドラッグストアとか乱立してて価格競争やってるようなとこが住んでて旨い
都内で家賃9万で住みやすいところ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551976141/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません