【悲報】MARCH上位21卒わい、ブラック小売しか内定がなく人生終了
74 名無しさん 2020/11/19(木) 22:04:27.76 ID:/oeVKNoE0
75 名無しさん 2020/11/19(木) 22:04:35.68 ID:/oeVKNoE0
76 名無しさん 2020/11/19(木) 22:04:40.74 ID:vx+L3vIZa
91 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:16.84 ID:H71ywJnB0
>>76
主要5社に行けたやろ
155 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:05.21 ID:5v4psnnaM
>>76
同じ経歴のやつ無限にいそう
77 名無しさん 2020/11/19(木) 22:04:40.96 ID:ShmV2fPL0
78 名無しさん 2020/11/19(木) 22:04:42.17 ID:/oeVKNoE0
81 名無しさん 2020/11/19(木) 22:04:57.89 ID:g1Ws0pXt0
84 名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:32.50 ID:MYbaKfFTa
>>81
千葉銀とか浜銀以外は未来ないわ
86 名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:37.04 ID:Bca3JJwM0
>>81
四季報見れば分かるけど三年後離職率が飲食並みに高い
90 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:15.91 ID:GSy5oAQ50
>>81
いうてワイらが定年まではどうにかなると思うで
82 名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:24.10 ID:xa9GempJM
落とされないにはどうしたらええんや?
83 名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:31.29 ID:GSy5oAQ50
85 名無しさん 2020/11/19(木) 22:05:36.06 ID:44WaEsf4d
人生何が起こるかわからんね😁
88 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:04.40 ID:Bca3JJwM0
103 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:16.91 ID:aaHUn5mOd
>>88
コムシス、エクシオとか?
89 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:12.49 ID:jsCXSkiH0
96 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:45.43 ID:m6o1DTcx0
>>89
エリートやん、頑張ってクレメンス
99 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:49.38 ID:Bca3JJwM0
>>89
氷河期の就活よりよっぽどむずいぞそれ
100 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:00.29 ID:GSy5oAQ50
>>89
博士とかその辺のブラックよりもブラックやぞ
92 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:20.29 ID:2iesb2vy0
108 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:48.22 ID:GSy5oAQ50
>>92
それマーチなんて代わりの人材はいくらでもいる
93 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:22.17 ID:m6o1DTcx0
94 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:30.46 ID:3N3X1rsMa
105 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:37.31 ID:hGHdhMtfa
>>94
MとR
CとH
95 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:44.30 ID:3bWg8Tq40
みんな日経225だのCore30だの狙いすぎやろ
208 名無しさん 2020/11/19(木) 22:16:22.27 ID:duL7t/N5r
>>95
ワイ団体職員内定マン
みんな金欲しいから225とか30いくんやろ
金よりもしたいこと優先とか安定を目指す連中がその辺いかんだけで
98 名無しさん 2020/11/19(木) 22:06:47.45 ID:/oeVKNoE0
544 名無しさん 2020/11/19(木) 22:38:06.42 ID:Yycln4gi0
>>98
ドブラック
夜の10時に電話しても大抵出る
出ない時でも30分後にはかけ直してくる
101 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:02.92 ID:tImvNwq8a
小売も立派な仕事や
102 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:11.24 ID:+31UcM+o0
133 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:11.94 ID:m6o1DTcx0
>>102
わいんとこは店長で650万スタートらしいけど
店長って行っても所詮現場の労働者に過ぎんしなあ
それにそこそこ以上の企業なら650万とか30歳でみんな貰える額やろしなあ
104 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:36.39 ID:MYbaKfFTa
106 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:37.41 ID:JSGiT1zfM
111 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:04.17 ID:GSy5oAQ50
>>106
大多数はNNTやで
107 名無しさん 2020/11/19(木) 22:07:42.34 ID:YuiToMQr0
112 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:07.45 ID:uejfP6qPr
>>107
勝ち組
114 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:20.85 ID:GSy5oAQ50
>>107
やめとけ
314 名無しさん 2020/11/19(木) 22:24:34.54 ID:GQTvDfUM0
>>107
エタがする仕事やで
110 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:01.37 ID:KIjSocUp0
ゼミの推薦あれば
就職楽勝やん
なんでそんなことになるんや?
127 名無しさん 2020/11/19(木) 22:09:45.19 ID:2iesb2vy0
>>110
ゼミの推薦でもボロボロ落ちるやろ
というかそういうのは東大京大とかでも無い限り大抵中小や
152 名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:46.14 ID:Bca3JJwM0
>>110
うちは推薦より普通に就活した方がいい企業行けるってところだったな
実際工学、情報の就活はイージーやったな
113 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:17.37 ID:3pq4KJ0+0
115 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:23.14 ID:JSGiT1zfM
139 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:43.60 ID:jsCXSkiH0
>>115
IBMの早期選考だけ応募はした
117 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:45.82 ID:MYbaKfFTa
136 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:21.91 ID:cpfsVinc0
>>117
ネタやとおもうけど
日産の仕事1年で得られる経験は
その辺のしょうもない大企業の10年分に値するで
118 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:48.28 ID:u2DFcU860
寒くて動けんのやが
121 名無しさん 2020/11/19(木) 22:08:59.13 ID:cpfsVinc0
もうそういうところが無理やわ
産近甲龍の学生より負けてるとおもう(確信
デキるやつはとっとと会社はじめてるでおまえら
129 名無しさん 2020/11/19(木) 22:09:47.31 ID:uejfP6qPr
>>121
チー牛だからしゃーない
134 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:13.92 ID:Bca3JJwM0
>>121
営業嫌がるってこと?それともドカタの話?
141 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:48.20 ID:LHaV/VZTM
>>121
文体がまとめキッズみたいな君はどこから来たんや
123 名無しさん 2020/11/19(木) 22:09:28.30 ID:rza15iOzr
県庁なら最低限社会的な人権あるよな?
124 名無しさん 2020/11/19(木) 22:09:29.27 ID:6WHvMZ3/0
ワイの志望業界は3月から選考開始で今は説明会シーズンやで
125 名無しさん 2020/11/19(木) 22:09:30.38 ID:nGH67b/XM
愚かなやつらをみるのは気持ちええで
131 名無しさん 2020/11/19(木) 22:09:56.83 ID:AcShx3tc0
132 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:04.56 ID:FrXX+Y3hp
135 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:20.44 ID:4+XolNTZa
そもそもが人数少ないけど仕事は安定しとるし給与ええぞ。なおメーカーからのゴミ扱いと運転手な模様
160 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:14.96 ID:Bca3JJwM0
>>135
総合商社と専門商社ってやる仕事は一緒なの?
137 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:33.51 ID:4VmhFQc20
140 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:47.29 ID:5pO0O9JD0
142 名無しさん 2020/11/19(木) 22:10:50.78 ID:GdpD+2wAM
どうや?
151 名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:38.59 ID:PDxmfm/CM
>>142
チー牛しかいなさそう
145 名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:11.31 ID:EmtvqpjOa
等しく地獄や
146 名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:21.19 ID:ZTleIyOh0
147 名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:30.92 ID:Q4GQiPajd
148 名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:35.02 ID:zTPl6pmIa
153 名無しさん 2020/11/19(木) 22:11:49.95 ID:hcH0M37HM
まだSESという名の派遣のが潰しきくやろ
156 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:06.06 ID:fUJwj6a/0
史上最大の落ち込みとか言うてもそれですら前年と数パーセントしか内定率変わらないやん
末端のほうが減るだけでほとんどの人間には関係ないやろ
169 名無しさん 2020/11/19(木) 22:13:24.68 ID:GSy5oAQ50
>>156
いうて来年が本番よな
157 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:13.32 ID:3pq4KJ0+0
183 名無しさん 2020/11/19(木) 22:14:24.21 ID:5pO0O9JD0
>>157
ワイ高校教諭やが教師志望で教師に夢抱いてる系の人大嫌いや
158 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:14.14 ID:GhGraiQL0
175 名無しさん 2020/11/19(木) 22:13:51.82 ID:Bca3JJwM0
>>158
重電会社も調べとけよ
159 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:14.64 ID:7UtJYh1qM
800万でも上位40%に入るのに。
165 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:47.13 ID:GSy5oAQ50
>>159
見栄はるやつしかおらんからしゃーない
168 名無しさん 2020/11/19(木) 22:13:09.61 ID:Bca3JJwM0
>>159
800万で上位40%にしかならないってまじ?
そんな金持ちなの?日本人って
171 名無しさん 2020/11/19(木) 22:13:41.56 ID:2iesb2vy0
>>159
800万で上位40%とかバブル時代かよ
161 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:24.92 ID:nCEOqmDXa
166 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:48.11 ID:uejfP6qPr
>>161
ええやん
167 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:51.99 ID:v7kncTCha
>>161
ボーナス激減だから逝ってよし
163 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:37.72 ID:MHivBGqO0
201 名無しさん 2020/11/19(木) 22:16:04.11 ID:MYbaKfFTa
>>163
skyとか富士ソフトやろ
勝ち組のくせに
164 名無しさん 2020/11/19(木) 22:12:45.66 ID:jsCXSkiH0
もうかなり始まっとるのに
170 名無しさん 2020/11/19(木) 22:13:28.44 ID:3bWg8Tq40
親方日の丸みたいなもんやしオススメやで
なお転勤
196 名無しさん 2020/11/19(木) 22:15:41.25 ID:LHaV/VZTM
>>170
有給20日消化義務ってマジ?
年間休日とんでもない事になってそう
172 名無しさん 2020/11/19(木) 22:13:44.07 ID:29xQVxirM
173 名無しさん 2020/11/19(木) 22:13:50.43 ID:ip2gEk7H0
去年受からず今年中小建設資材メーカーにしか初からない
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605790472/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません