【悲報】薬学部さん、6年間必死に勉強した先に待ってるのは営業か袋詰め
1 名無しさん 2021/08/20(金) 22:28:17.69 ID:iYk9/aRNd
2 名無しさん 2021/08/20(金) 22:28:34.13 ID:ddMIGMG40
71 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:01.22 ID:+qS+uxbQ0
>>2
2レス目でこれはなんかおかしいやろw
3 名無しさん 2021/08/20(金) 22:28:57.34 ID:qtvTyh/t0
7 名無しさん 2021/08/20(金) 22:30:26.43 ID:+fGsHAoM0
>>3
マジなのですか?
23 名無しさん 2021/08/20(金) 22:35:16.56 ID:77UEIXp2a
>>3
4年で資格取れるとかか書いてないゃけどどこ情報なん?
ちなみに今近大のホームページ見てる
4 名無しさん 2021/08/20(金) 22:29:03.49 ID:jRz8lfp+a
5 名無しさん 2021/08/20(金) 22:29:50.71 ID:ew4yYsTD0
6 名無しさん 2021/08/20(金) 22:30:00.25 ID:d7yHE+DD0
薬剤師さんにはほんまお世話になっておりますの精神
8 名無しさん 2021/08/20(金) 22:30:55.31 ID:VIyGGEBD0
9 名無しさん 2021/08/20(金) 22:30:55.23 ID:BbBBMlxQ0
10 名無しさん 2021/08/20(金) 22:32:06.83 ID:Y8/hzKC4M
14 名無しさん 2021/08/20(金) 22:33:21.37 ID:Qy29FJlV0
>>10
平均600って言うけど実際は病院の400か薬局ドラッグの700かみたいな
20 名無しさん 2021/08/20(金) 22:34:53.45 ID:lQyT23Li0
>>10
公務員でよくね
11 名無しさん 2021/08/20(金) 22:32:13.07 ID:izlUaRg7a
12 名無しさん 2021/08/20(金) 22:33:01.71 ID:FLbL1f72d
13 名無しさん 2021/08/20(金) 22:33:14.67 ID:DaZ1JQnbd
15 名無しさん 2021/08/20(金) 22:34:06.25 ID:NgwK5SvMM
袋詰めて金もらったほうがええやろ
18 名無しさん 2021/08/20(金) 22:34:47.09 ID:q+LR0rq/0
19 名無しさん 2021/08/20(金) 22:34:47.55 ID:Jhkg537u0
21 名無しさん 2021/08/20(金) 22:34:54.69 ID:pEZR/nBi0
22 名無しさん 2021/08/20(金) 22:35:07.05 ID:up9eliE+0
25 名無しさん 2021/08/20(金) 22:35:32.29 ID:rt2xwgVGd
26 名無しさん 2021/08/20(金) 22:35:56.47 ID:6SfhCK4IM
27 名無しさん 2021/08/20(金) 22:36:05.31 ID:h99frVQ20
創薬がエリートや
30 名無しさん 2021/08/20(金) 22:36:48.97 ID:rt2xwgVGd
>>27
病院薬剤師はどうなん?
エリートやろ
33 名無しさん 2021/08/20(金) 22:37:09.37 ID:BjaMf8Vk0
>>27
これびびったわ薬剤師コース女だらけなのに創薬は男ばっかやわ
28 名無しさん 2021/08/20(金) 22:36:14.74 ID:Rk6jtpH7x
31 名無しさん 2021/08/20(金) 22:36:49.32 ID:GoYroRJqd
>>28
馬鹿発見
32 名無しさん 2021/08/20(金) 22:36:49.87 ID:aFznwp1K0
34 名無しさん 2021/08/20(金) 22:37:25.28 ID:etrTqWSUd
>>32
なんJ民唯一の功績やろ
36 名無しさん 2021/08/20(金) 22:37:32.84 ID:77UEIXp2a
>>32
マジなんだすか?
40 名無しさん 2021/08/20(金) 22:38:23.07 ID:UbP3KmDP0
>>32
彼の犠牲は無駄では無かったんだな
35 名無しさん 2021/08/20(金) 22:37:25.40 ID:t9/hvyQx0
37 名無しさん 2021/08/20(金) 22:37:56.67 ID:MxdNhdEmM
43 名無しさん 2021/08/20(金) 22:39:03.91 ID:Qy29FJlV0
>>37
する企業もあるし薬剤師は調剤とOTC販売だけの企業もあるぞ
39 名無しさん 2021/08/20(金) 22:38:16.10 ID:maTF2D5A0
41 名無しさん 2021/08/20(金) 22:38:25.16 ID:bGgV0ywYd
薬局→陽キャ
病院→意識高い系
のイメージや
49 名無しさん 2021/08/20(金) 22:40:13.25 ID:maTF2D5A0
>>41
病院が意識高い系なのは間違いない
56 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:05.71 ID:rt2xwgVGd
>>41
うーんこの何でも陰陽論
42 名無しさん 2021/08/20(金) 22:38:51.79 ID:f01nGn/X0
同じ6年なら医学科選ぶやろし
45 名無しさん 2021/08/20(金) 22:39:43.20 ID:h99frVQ20
>>42
誰だってなれるなら医者選ぶわ
医者になる頭ないから薬学部なんだよ
44 名無しさん 2021/08/20(金) 22:39:38.43 ID:/KjJNDoJ0
62 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:49.00 ID:owMdDSiGH
>>44
ハロワの嫉妬枠やな
46 名無しさん 2021/08/20(金) 22:39:59.16 ID:4FH0yNmed
48 名無しさん 2021/08/20(金) 22:40:04.77 ID:EvkOjD1ia
給与そんな良くないよな
50 名無しさん 2021/08/20(金) 22:40:14.28 ID:Po/rIY0Ya
52 名無しさん 2021/08/20(金) 22:40:49.86 ID:yTYTYn1X0
53 名無しさん 2021/08/20(金) 22:40:59.52 ID:6FRiDHel0
72 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:02.09 ID:7bTkFXJx0
>>53
東大京大レベルじゃないと研究なんて出来ないぞ
88 名無しさん 2021/08/20(金) 22:45:01.01 ID:h99frVQ20
>>53
偏差値低いとこほど6年の方が人気で偏差値高くなるほど4年の方が倍率高くて院に進学するのが当たり前になるよ
6年の薬剤師が創薬になれないけど4年の創薬から薬剤師にはなれるし生涯年収も4年の方が高くなる
54 名無しさん 2021/08/20(金) 22:40:59.00 ID:uKMsx20L0
66 名無しさん 2021/08/20(金) 22:42:22.94 ID:rt2xwgVGd
>>54
???
57 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:06.97 ID:VYXbQk3N0
58 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:18.36 ID:hI6GGOmn0
67 名無しさん 2021/08/20(金) 22:42:24.45 ID:yTYTYn1X0
>>58
まあ競争率は激しいな
あと製薬はリストラ多いよ
59 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:25.92 ID:/IlX8hu+0
勝ち組やん
60 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:40.99 ID:h+1Crg5Y0
61 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:46.65 ID:gbdGn5uy0
うらやましいわ
69 名無しさん 2021/08/20(金) 22:42:38.14 ID:maTF2D5A0
>>61
主婦がパートで働く分にはほんま最強やと思う
63 名無しさん 2021/08/20(金) 22:41:57.79 ID:meH3/NZh0
64 名無しさん 2021/08/20(金) 22:42:08.87 ID:nz6zJm0md
ちな近大
65 名無しさん 2021/08/20(金) 22:42:19.01 ID:OnUl97Js0
https://jukenbbs.com/all_search.php?q=%96%F2%8Aw%95%94
68 名無しさん 2021/08/20(金) 22:42:32.89 ID:RoHd0MVtd
医者ほど勉強せんでいいしグロいのみなくていいし
70 名無しさん 2021/08/20(金) 22:42:52.90 ID:EvkOjD1ia
営業とかおるよな
77 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:29.23 ID:VYXbQk3N0
>>70
MRやろ
あれは知識いるからな
73 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:03.57 ID:bc3IAxeW0
74 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:13.54 ID:qnnKo2Zh0
75 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:25.33 ID:cnX4CJX4d
76 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:28.01 ID:9JOOW5es0
78 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:30.52 ID:DR0DVc2k0
81 名無しさん 2021/08/20(金) 22:43:56.86 ID:l5ysAnT/M
>>78
これやな
87 名無しさん 2021/08/20(金) 22:44:50.41 ID:VYXbQk3N0
>>78
供給過多で問題になっとるやん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません