☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】JASRAC、音楽教室裁判に敗訴してブチギレ怒りの最高裁上告

2022年7月19日

75 名無しさん 2021/08/23(月) 17:17:29.21 ID:kkuFoOsGa

がらく


78 名無しさん 2021/08/23(月) 17:17:45.18 ID:O1Q6BDdqd

こんなのに人件費かける時点で無駄な存在


79 名無しさん 2021/08/23(月) 17:17:45.63 ID:G7Let8MR0

ほんましょーもない組織


80 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:01.57 ID:cyCv6YQq0

英語で言ったらディザポインテッドほんとすこ


81 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:05.33 ID:hEfzJTLBd

なんで英語?


84 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:06.77 ID:w81KKCaWr

なんで英語で……?


85 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:16.05 ID:bh+vUaCt0

音楽教室用ライセンスを用意するのが今の時流やろ


96 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:12.41 ID:fqnYn9QX0


>>85
そういう努力はしてきた言うとるで


87 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:25.63 ID:EId26gtda

TwitterでJASRAC批判してみ
おもろいことになるで


111 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:32.04 ID:Iz4cLuLw0


>>87
なんか動員かけてるんかねアレ


117 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:53.77 ID:vJTqVKbC0


>>87
ま?どうなるんや?


88 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:27.07 ID:FBrZ2bgH0

JASRACのせいで音楽が楽しくなくなるんだ


89 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:30.11 ID:k6QPPVB60

銭ゲバやん


91 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:43.44 ID:trqMIRnU0

ホンマに著作権者に正しく分配できてんなら多少利ざや取っても文句も出てこーへんのに


92 名無しさん 2021/08/23(月) 17:18:45.51 ID:B0IJS1hf0

口ずさんだら逮捕の時代になるやんけ


94 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:08.93 ID:xJWF3gls0

風呂場で歌って上の階が職員だと降りてきて金取られるんか?


106 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:00.50 ID:VocPBmfH0


>>94
録音か録画して証拠取られなければ問題ないやろ


95 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:10.98 ID:LawsvTIR0

お金がないと音楽できないことを伝えたいんや


97 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:16.28 ID:OO54qjwrd

会見中に 突然、ひとりで…
英語で言うとディサポインティッド…


99 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:24.23 ID:FAmh+mBG0

著作権ヤクザ


100 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:27.32 ID:7Y5M/MIJ0

利権を拡大したくてしょうがないんやな
どういう人間がこういうとこに勤めてるんや


101 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:29.62 ID:wkcPC+PA0

ほんま死ねばええのにこの組織


104 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:49.87 ID:2fQqlXuj0

英語で言う必要ある?


105 名無しさん 2021/08/23(月) 17:19:54.77 ID:0i3JCivka

ワイも英語で言うと論法使ってええか?


107 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:16.58 ID:n+jn/CxG0

ファスト映画と同じやろ
人の著作物で金儲けすんなや


120 名無しさん 2021/08/23(月) 17:21:02.43 ID:HqxtrWQa0


>>107
ジャスラックの悪口やめろ


108 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:20.99 ID:Rz/mGhYJ0

英語で言えばミュージックマフィア


110 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:29.92 ID:yFVqaE7b0

なんで英語で言ったんやろ…


112 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:35.83 ID:XyfCuTC3d

ネットだと阪神の如く嫌われてるけど実際作曲者達はJASRACの行動に喜んでるんやろ


128 名無しさん 2021/08/23(月) 17:21:56.14 ID:mZG7Of2ZM


>>112
まぁ一番カスラックの恩恵受けてるのはネット民なんやがな
つべとかニコとかの包括契約で扱いやすくなっとるから


149 名無しさん 2021/08/23(月) 17:24:06.88 ID:B0IJS1hf0


>>112
まあJASRACの活動が嫌なミュージシャンはそもそもJASRACに入って無いやろうしな


114 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:37.68 ID:t/qGNtPD0

知財高裁で負けたらなかなか覆らなくないか
まあJASRACの気持ちもわからんではないが


142 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:16.53 ID:fqnYn9QX0


>>114
似たような話だとゲームの中古問題ってどこまで行ったっけ


116 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:45.58 ID:jhIdzFTKp

JASRACのせいで商店街からクリスマスソングが消えた話すき


118 名無しさん 2021/08/23(月) 17:20:54.30 ID:P7rav3MHd

ざまああああああああ


121 名無しさん 2021/08/23(月) 17:21:03.24 ID:yvJ63gtrd

生徒は聴かせてない定期


122 名無しさん 2021/08/23(月) 17:21:06.62 ID:aK9FtKZUx

まぁでも委託してる音楽家からしたらよくやってくれてるやろ


123 名無しさん 2021/08/23(月) 17:21:11.75 ID:AfaV9GQfp

小泉進次郎のほうが頭ええぞ


125 名無しさん 2021/08/23(月) 17:21:28.27 ID:ntA2kEbUM

アーティスト側が不満ならJASRACと契約しなきゃいいだけの話やからな
JASRACはヒール役に徹してるだけや


127 名無しさん 2021/08/23(月) 17:21:44.88 ID:w81KKCaWr

上告ごとにポンポン判決変わるシステムって本当に妥当なのか


129 名無しさん 2021/08/23(月) 17:22:00.83 ID:IyB44Pej0

「英語で言えば、ディサポインティッド(失望した)」
なんか頭悪そう


133 名無しさん 2021/08/23(月) 17:22:30.27 ID:yFVqaE7b0

代理人は今の失望感を的確に言い表すフレーズがパッと浮かんだけどそれはJASRACの擁する邦楽歌詞だったから咄嗟に英語にしたんかな


153 名無しさん 2021/08/23(月) 17:24:32.18 ID:LefvEDxV0


>>133
頭良過ぎて草


190 名無しさん 2021/08/23(月) 17:28:04.98 ID:OO54qjwrd


>>133
脳みそが歌詞データベースなのか…


134 名無しさん 2021/08/23(月) 17:22:32.24 ID:pm6VJCnM0

邦楽ばっか聴いてるから無意味な英語が出てくるんや


136 名無しさん 2021/08/23(月) 17:22:37.14 ID:PiJA89Jnp

JASRACってウザくね?
どんな事もやり過ぎると邪魔扱いされる


137 名無しさん 2021/08/23(月) 17:22:37.11 ID:5nedw0CfK

著作権切れてる楽曲でも平気で徴収してきそう


138 名無しさん 2021/08/23(月) 17:22:43.82 ID:6ZXcMNJCM

にしても売り上げの3%よこせは反社過ぎるやろ
楽曲ごとにいくら払えくらいならまだしも


144 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:45.05 ID:RocMRm6Xd


>>138
楽曲何使ったかはわからんからミュージシャンに配分されることはないの草


139 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:02.89 ID:d8Sh2C7Fd

NEXTONEはどうなん?


140 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:03.93 ID:8NtdsdBbd

英語で言う必要あるか?


141 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:11.33 ID:ANhnK9CRd

文化を守るために作られた著作権で文化を消した連中


143 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:32.74 ID:kE0kXKIhM

対JASRACならNexTone頑張って欲しいけどね


170 名無しさん 2021/08/23(月) 17:26:36.40 ID:n+jn/CxG0


>>143
NEXTONEは演奏権の徴収してないから著作者側に登録するメリットが無いんや
不正利用されても放置やからな


145 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:48.11 ID:CBVbBjky0

英語で言えば、ディザポインテッド
すこ


147 名無しさん 2021/08/23(月) 17:23:50.09 ID:bHFHCurK0

JASRAC「もっとお金欲しいンゴねぇ」ってだけやからな
分配も不透明やし自分の曲弾く時も金取ろうとする利権ヤクザやからな


150 名無しさん 2021/08/23(月) 17:24:07.68 ID:dB1EZZY8a

著作権は音楽の敵
著作権は文化の敵


162 名無しさん 2021/08/23(月) 17:25:40.09 ID:Md5zXWbyp


>>150
作詞作曲演奏者は音楽の敵


151 名無しさん 2021/08/23(月) 17:24:15.40 ID:6at9NNIfF

利権まとめたのは有能なのにゲバで評判落とすのアホ


154 名無しさん 2021/08/23(月) 17:24:33.41 ID:rrOnLSy7p

ワイのレスにも著作権あるよな
まとめサイトはワイに金払うべきやわ


163 名無しさん 2021/08/23(月) 17:25:45.66 ID:Iz4cLuLw0


>>154
5chに帰属するんじゃなかったか?


169 名無しさん 2021/08/23(月) 17:26:33.44 ID:wkcPC+PA0


>>154
権利はあるが5chに書き込まれた時点で権利はお前のもんではないぞ


180 名無しさん 2021/08/23(月) 17:27:36.92 ID:A18qkI1Hd


>>154
全部5chのもんやで
やからだいしゅきホールドの時もそもそも三国陣とどんぷく兄貴の物でもないってレス結構あったし


156 名無しさん 2021/08/23(月) 17:24:56.74 ID:B0IJS1hf0

街から音楽消したせいでこれからは渋谷系とか原宿系みたいな流行りが一生起こらないという事実


209 名無しさん 2021/08/23(月) 17:29:31.07 ID:A18qkI1Hd


>>156
街で音楽流れないって革命でも起きてんかってくらいで草生えるわ


158 名無しさん 2021/08/23(月) 17:25:14.61 ID:eEWhCHBY0

JASRACは一度痛い目見た方がいい


159 名無しさん 2021/08/23(月) 17:25:28.79 ID:hvDzqXK/0

生徒がユーチューブにアップしながらやればいいな
グーグルが金払ってくれてる


161 名無しさん 2021/08/23(月) 17:25:36.07 ID:Ri0/bGt6M

なんで英語で言った?


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629706057/

ネット炎上

Posted by oruka