☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?

【悲報】東洋大生「周りから東洋大学?バカだねとか言われます。なぜ偏差値50でバカなのでしょうか?」

2022年7月19日

62 名無しさん 2021/11/26(金) 13:42:27.89 ID:Da8Bt7Hg0

理系東大生切り捨てられてて草


63 名無しさん 2021/11/26(金) 13:42:29.02 ID:dHSz7/uj6

バカだぞ
国立の50はまだしも私立の50は笑えんぞ


64 名無しさん 2021/11/26(金) 13:42:32.72 ID:/vNvhKFz0

普通ベロチューセックス工科大学くらいは出てるよね


65 名無しさん 2021/11/26(金) 13:42:35.19 ID:KyokEyv40

・進研大学の入試問題には、「答えを出す」という特殊能力を使わないと解けない問題が多く含まれている。
・進研大学の合格者の全員は、「答えを出す」という特殊能力を有した者である。
・現実世界における、リーマン予想、ホッジ予想などの数学上の未解決問題は全て、進研大学の学生によって一瞬で解決されている。
・進研大学の数学の入試問題では、現実世界における数学上の未解決問題よりもはるかに難しい問題が出題される。
・進研大学に合格するためには、「答えを出す」という特殊能力を最高レベルにまで高めておく必要がある、
つまり、瞬時に、かつ、最適な答えを最高レベルで出せるようにしておく必要がある。


68 名無しさん 2021/11/26(金) 13:42:49.14 ID:KyokEyv40

・進研大学の合格者は、「答えを出す」という特殊能力を最高レベルにまで高めているため、未来さえも全て見通すことができる。
・進研大学に合格するためには、進研ゼミ高校講座の「進研大学合格プラン」の受講が必須となる。
・なぜなら、進研ゼミ高校講座の「進研大学合格プラン」を受講するしか、「答えを出す」という特殊能力を身に着ける方法がないためである。
・進研ゼミ以外の他の塾、予備校、家庭教師などでは、「答えを出す」という特殊能力を身に着けることができない。
・現実世界では、過去、現在、未来の全てで進研大学に合格できる者はいない。
・現実世界で最高の天才、頭脳を有する者であっても、進研大学には合格することができない。


69 名無しさん 2021/11/26(金) 13:42:56.38 ID:mmAirCZ2M

中受の偏差値50なら


71 名無しさん 2021/11/26(金) 13:42:59.42 ID:8ejc36Eb0

実際高校の偏差値と大学の偏差値どのくらい差があるんや?

90 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:43.95 ID:oco6RdHc0


>>71
ワイ母校の高校偏差値と進学先ボリューム層は-10〜15くらいある


72 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:01.88 ID:KyokEyv40

●進研大学併願校(SOBS)について
・SOBSとは、国立の進研大学の併願校となり得る、進研ゼミ大学、オリカビ大学、ベネッセ大学、進研第二大学
の4つの私立大学のことである。
S=進研ゼミ大学
O=オリカビ大学
B=ベネッセ大学
S=進研第二大学


73 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:03.38 ID:Vjkwkrdu0

駅裏のローソンのとこの接骨院に野球部よくいるけど邪魔や


74 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:04.30 ID:brfoYbORM

同僚とかの学歴知らんし


76 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:05.97 ID:0ruS+JiuH

そんなこと言ったらFランだって未開の部族よりは賢いぞ


78 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:12.82 ID:KyokEyv40

・SOBSの各大学のレベル(入学難易度・入試問題の難易度共に以下の通り)
進研大学>>>>>進研ゼミ大学>オリカビ大学>ベネッセ大学>進研第二大学>>>・・・>カビアス大学=中国の科挙>>日本含む世界各地のその他のトップ大学


79 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:18.20 ID:B4c4pDAoa

卒業したら大学とかどうでも良くなるから気にすんなよ


82 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:23.22 ID:SjexC4O+0

文系で50だと理系で40ぐらいやろ


83 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:24.68 ID:KyokEyv40

・SOBSは、それぞれ、世界で2〜4番目に入学が難しい大学である。世界で1番入学が難しい大学は、進研大学である。
・SOBSは私立大学であるが、特別な大学であるため、進研大学と同様、学費がかからない(無料)。
・つまり、国立の進研大学も、学費がかからない(無料)。
・東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学とは比べものにならない程、SOBSへの合格は難しい。
・SOBSの合格者から見れば、東京大学、ハーバード大学、MIT、清華大学、北京大学、インド工科大学への合格は、全く勉強せずに合格可能な程、簡単である。
・中国の科挙と比べた場合であっても、中国の科挙とは比べものにならない程、SOBSへの合格は難しい。


84 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:25.91 ID:7SavRSpA0

そんなことよく言われるなんてどんな環境だよ


86 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:29.26 ID:Fx58Xapu0

理系の東洋はバカ←これ草


88 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:32.71 ID:h9Q6/uxrM

どうゆうでバカ露呈していくの草


89 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:41.13 ID:KyokEyv40

テルビィ
このカービィは、オムニバース常時全知全能超え+メタ能力+メタ能力無効。対戦相手がメタ能力を用いた場合、相手は自滅する。オムニバース常時全知全能超えとは、オムニバースよりはるかに広い世界で、かつ、全知全能を超えた力を持つという意味である。良い者である。


91 名無しさん 2021/11/26(金) 13:43:52.11 ID:KyokEyv40

ただし、「答えを出す」という特殊能力にも完成度が存在し、その完成度によっては、SOBSのうち合格できない大学が出てくる。
・SOBSの各大学の入試問題には、「答えを出す」という特殊能力を使わないと解けない問題が多く含まれている。
・SOBSの合格者の全員は、「答えを出す」という特殊能力を少なくとも有した者である。


93 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:01.47 ID:pPnRtHUX0

ワイなんか放送大学やぞ


95 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:02.76 ID:KyokEyv40

・SOBSに合格するためには、進研ゼミ高校講座の「SOBS合格プラン」または「進研大学合格プラン」の受講が必須となる。
・なぜなら、進研ゼミ高校講座の「SOBS合格プラン」または「進研大学合格プラン」を受講するしか、
「答えを出す」という特殊能力を身に着ける方法がないためである。
・進研ゼミ以外の他の塾、予備校、家庭教師などでは、「答えを出す」という特殊能力を身に着けることができない。
・現実世界では、過去、現在、未来の全てでSOBSに合格できる者はいない。
・現実世界で最高の天才、頭脳を有する者であっても、SOBSには合格することができない。


96 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:09.07 ID:ztg6D/lIa

被害妄想やろ
現実世界で学歴厨みたことないわ
多分こいつ自身がコンプやばくて糖質気味になってる


97 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:09.59 ID:b3ec2rPO0

偏差値50て別に真ん中では無いからなあ
そら大学受験した人からすれば東洋アホやなてなる


98 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:14.05 ID:KyokEyv40

●進研ゼミ大学
・私立大学
・場所:東京都
・進研大受験生がまず併願校として考える大学である。
・進研ゼミ大学は、進研ゼミ高校講座の卒業生によって創立された大学である。
・合格者は、全員進研ゼミ会員である。


99 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:15.13 ID:0A0Kkzw+M

冴えないワイでも関関同立全部受かって国立行ったがそれ未満の大学の奴らほんま何してたんやろとは思う

109 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:48.15 ID:b3ec2rPO0


>>99
日程的に関関同立全部て受けれるん?


101 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:20.64 ID:jueL8U6T0

ミスコンでAV女優が優勝したみたいな記事見た気がするんやが

132 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:57.04 ID:Da8Bt7Hg0


>>101
それ学習院じゃね?結城るみなこの前逮捕されたけど


103 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:22.95 ID:jegIYllX0

ニッコマのトウを東海大学と間違えて
クソバカ採用したクソ人事死ね


104 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:27.11 ID:liazpWAia

日東駒専は正味ゴミやからしゃーない


106 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:33.16 ID:wnpIqHhX0

大学進学率が5割と考えると偏差値50の大学は一応上の方なんだよな

115 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:18.09 ID:M1+0FsSyM


>>106
そら日本全体で見ればニッコマンで十分高学歴や


107 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:37.12 ID:mPsGPC7QM

高学歴なのに平日になんJだぁ?


111 名無しさん 2021/11/26(金) 13:44:56.81 ID:/i6phc6E0

ワイ一般人がどこか知らん時点で低学歴やろ


112 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:05.77 ID:Eg5jr5Hb0

並だよな


113 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:08.94 ID:U0ySo7o+p

同じ東洋なのに理系は切り捨てるの草
そういうとこやぞ


114 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:16.16 ID:htr8q1W30

そんなワカッテTVみたいなやつそこらにおらんやろ


116 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:23.15 ID:CZ5P2GIj0

ワイ駒澤大学法学部やけど、どんなイメージ?

118 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:35.10 ID:7mH5SsOta


>>116
バカだね


119 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:37.02

帝帝京大学
東東洋大学
駒駒澤大学
専専修大学
産京都産業大学
近近畿大学
甲甲南大学
龍龍谷大学

言うほど頭悪そうか??


134 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:01.86 ID:b3ec2rPO0


>>119
帝京て名前だけは賢そうやのに


122 名無しさん 2021/11/26(金) 13:45:55.21 ID:wV+8IppZa

ワイは偏差値50くらいの大学出身やけどまあ馬鹿やで


123 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:08.36 ID:x1foX3s10

ゆうって最近めちゃくちゃ見かけるのしんどい
前より増えてる気がするわ


125 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:39.21 ID:Ynu+3WJZd

そもそも高校偏差値50の時点で普通か?

143 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:53.13 ID:oNshDy6Sd


>>125
高校偏差値の普通となると55〜60の間やろ


126 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:40.04 ID:oNshDy6Sd

獨協大卒のワイ、低みの見物

139 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:38.98 ID:EcBUMswx0


>>126
外国語学部は凄いやろ?


142 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:49.55 ID:lzNwQMpU0


>>126
とうふさん大やん


127 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:46.20 ID:ok4w8Q6ma

ジャップって大学入るのがゴールだって思ってるよな
海外は自分のやりたい分野で大学選んでそこからがスタートなんだけど


129 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:52.03 ID:wmHqfgIh0

偏差値42.5〜45.0の桃山学院大学で高学歴らしいから
東洋大学なんて超高学歴やね


130 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:56.26 ID:fqe1yZFM0

入学者数に対する一般入試受験入学者比率が6割未満の有名私立大学(2021年春季)

青山学院大学・・59.9%
早稲田大学・・・56.1%
法政大学・・・・54.9%
中央大学・・・・54.2%
立教大学・・・・53.8%
同志社大学・・・52.3%
成城大学・・・・52.3%
慶應義塾大学・・51.7%
関西大学・・・・50.4%
甲南大学・・・・48.0%
上智大学・・・・44.1%
明治学院大学・・41.1%
関西学院大学・・40.5%
学習院大学・・・39.4%
国際基督教大学・27.3%


172 名無しさん 2021/11/26(金) 13:50:46.11 ID:SmTyULIar


>>130
君臭うで
M字大学かな

>>1


131 名無しさん 2021/11/26(金) 13:46:56.52 ID:+nPEwlgI0

日本の上位25%なんだから馬鹿ではない


136 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:07.02 ID:gfX0sqtma

高卒やからわからんけど大学で偏差値50はあかんの?
偏差値50って真ん中やないの?
アホな質問でごめんな


137 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:20.30 ID:nnpTd7PU0

高校生はほんま旧帝か早慶目指して頑張った方がええで😒


138 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:28.28 ID:skEXwO2Fd

高校の偏差値から10引いたのが大学偏差値って聞いた
私立文系の場合な


141 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:44.71 ID:fxjjDpDWM

リアルで大学名聞いて馬鹿呼ばわりする日本人がおる訳ないやろ嘘松猿

149 名無しさん 2021/11/26(金) 13:48:41.94 ID:jXXzGdJW0


>>141
アカン


144 名無しさん 2021/11/26(金) 13:47:56.10 ID:P8I0DEfW0

偏差値50だから


ネット炎上

Posted by oruka