【悲報】Twitterで突然「手取り14万3000円」がトレンドになり貧乏自慢合戦開始
266 名無しさん 2021/10/27(水) 16:08:10.22 ID:0ARVe1E+a
267 名無しさん 2021/10/27(水) 16:08:11.03 ID:9i7AoVbe0
272 名無しさん 2021/10/27(水) 16:08:56.92 ID:H7pe1yKt0
ピザ食われる
稲荷食われる
熱いお茶かけられる
万引き犯に間違えられる
クソ物件紹介される……
281 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:43.33 ID:d+2aoBKUd
>>272
でも何回もリテイク出して男優にキレられるし
282 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:44.06 ID:8EoH7Of1r
>>272
•出張料理人にタメ口を使われる
283 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:49.77 ID:aodR8TpF0
>>272
先輩の不正を暴く善人
なお
273 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:00.51 ID:OtbqbHc/0
275 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:04.57 ID:2v1fbnUhr
276 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:15.84 ID:qBlvaPPl0
ちなワイも特に言うこと無い額や
277 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:19.65 ID:rDgxSFydr
279 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:29.96 ID:4aKyjAbAM
280 名無しさん 2021/10/27(水) 16:09:34.56 ID:iziIWQBC0
289 名無しさん 2021/10/27(水) 16:11:22.49 ID:VGvL+3zhM
そうじゃないなら転職すればいいのに
290 名無しさん 2021/10/27(水) 16:11:23.19 ID:3T6BsKVI0
291 名無しさん 2021/10/27(水) 16:11:28.09 ID:XrHY3K7r0
293 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:05.19 ID:VhoBQe590
315 名無しさん 2021/10/27(水) 16:14:05.16 ID:k4Iq7xbE0
>>293
女は楽して金稼ぎできるし男も説教しながら性欲やストレス発散できるからwin-winやしな
294 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:07.72 ID:EjjGWUO0d
295 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:11.18 ID:Xu4E3jriM
人件費を減らせる
(庶民の婚姻率は下がり少子化が加速するがそんな先のこと知ったこっちゃない)
正社員の下の階級を作る事で庶民の怒りの矛先が上に向かないように出来る(エタヒニンと同じ)
327 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:15.70 ID:uExoNhd6M
>>295
非正規は自己責任って叩いて気持ち良くなってるワイのことやん
297 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:35.29 ID:RlsNF81t0
それくらいで音をあげるのは根性が足らんのちゃうか
298 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:44.75 ID:AqUVGfS5M
299 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:45.16 ID:HuBUV0/b0
300 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:55.30 ID:QAX+RWaYd
301 名無しさん 2021/10/27(水) 16:12:55.96 ID:AxzT3G57d
ちなワイ
302 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:08.65 ID:GmzjBrbPM
303 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:25.67 ID:fHcv7MMQM
8万近く持ってくの何かのバグやろ
305 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:34.34 ID:LSHNgXWb0
足引っ張りあってなにも学ばない
328 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:17.36 ID:k4Iq7xbE0
>>305
研究で日本人は足を引っ張る人種が多いってバレたからな
306 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:36.59 ID:bnrsrvSOM
陽キャ「うんち!」面接官「採用!w」
もう終わりだよこの国
307 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:40.99 ID:a4Fb7VuKp
309 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:43.58 ID:xKkZ1x7x0
311 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:51.31 ID:2eTNrN6r0
ガイジかな
313 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:57.58 ID:0zyU5zSTd
314 名無しさん 2021/10/27(水) 16:13:58.75 ID:bCPI3rV9d
316 名無しさん 2021/10/27(水) 16:14:09.16 ID:P2JryHdz0
318 名無しさん 2021/10/27(水) 16:14:27.54 ID:p/YpDzplp
319 名無しさん 2021/10/27(水) 16:14:28.63 ID:a2HoGmURa
分かる?この罪の重さ
323 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:03.27 ID:ATz0Hzf00
>>319
奴隷教育の成功だね
320 名無しさん 2021/10/27(水) 16:14:32.99 ID:hNzYiaG8a
ニートに戻る
322 名無しさん 2021/10/27(水) 16:14:56.99 ID:Zj5TJyvw0
324 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:08.98 ID:vBNJSfO70
325 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:10.94 ID:5h8a23li0
329 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:25.76 ID:fJFBjLKe0
344 名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:19.01 ID:sv9SlC03d
>>329
一匹カス混じっててくさ
345 名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:29.13 ID:IgYURnVbM
>>329
公務員になれってことやな特に女は
産休育休取り放題なんだから
361 名無しさん 2021/10/27(水) 16:19:15.99 ID:aodR8TpF0
>>329
ボーナスのゼロがフタチマル…
330 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:29.54 ID:YLL+cSwh0
331 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:41.73 ID:xSZajGlC0
14万もあったらかなり贅沢できるぞ
333 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:54.41 ID:mTI0Uxu9M
334 名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:57.09 ID:P43yz1sfM
335 名無しさん 2021/10/27(水) 16:16:14.58 ID:JsGQb3Ae0
336 名無しさん 2021/10/27(水) 16:16:14.63 ID:TF3ro24b0
338 名無しさん 2021/10/27(水) 16:16:23.07 ID:sPvdkPqH0
339 名無しさん 2021/10/27(水) 16:16:24.99 ID:Ungf0YXmr
340 名無しさん 2021/10/27(水) 16:16:34.37 ID:XWgRAJwp0
選挙まであと4日
342 名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:11.58 ID:w0imZ+9oa
343 名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:18.10 ID:UHjyz+mua
347 名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:34.84 ID:IBMYrTmw0
348 名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:52.28 ID:wzT/VFvFM
349 名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:55.77 ID:Ci9IN5yGp
ただ少ないって文句言ってるだけなら社会変えるより自分を変える方が早いわ
356 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:44.54 ID:fHcv7MMQM
>>349
これ
社会云々言うとるやつ多いけど自分変えたほうが楽やろ
350 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:03.77 ID:P47MBPFFM
351 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:08.96 ID:BXw9jjOP0
352 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:14.31 ID:1Y2+zCe1M
359 名無しさん 2021/10/27(水) 16:19:07.90 ID:BXw9jjOP0
>>352
本当の貧困になるとその辺の鹿や猪捕食するようになるんだよなぁ…
353 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:15.94 ID:nrLn0+m40
354 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:30.30 ID:bgcjDeIK0
355 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:34.40 ID:Dj1KARJF0
357 名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:48.42 ID:KroMtLc/0
358 名無しさん 2021/10/27(水) 16:19:02.97 ID:P47MBPFFM
360 名無しさん 2021/10/27(水) 16:19:09.70 ID:BwxOF07e0
税金あんまり払わないで社会にフリーライドしてる自覚もって欲しい
363 名無しさん 2021/10/27(水) 16:19:28.03 ID:PEi2KKfr0
368 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:12.16 ID:MRTiu3KLd
>>363
手取り0の割合が多いしな
364 名無しさん 2021/10/27(水) 16:19:47.97 ID:0z1HsUkda
365 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:05.12 ID:+iqrrVJ6p
元々の能力ないやつは何しても無理
369 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:14.18 ID:nCOKshRf0
381 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:28.78 ID:LFhGi1xWd
>>369
上級国民様か
370 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:22.71 ID:LiO3hJ0Nd
まぁそんなもんな人もまぁまぁおるやろ
371 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:24.08 ID:SIiaPCf40
何故か収入の話題の場合は下方オークションになりがちなんだよな
一般MARCHなんてそれこそ同世代の上位数%の学力なんだからその基準で考えたら年収500万以上なんか余裕だし
それ以下なんか完全に努力不足ということになるのに
それは景気や社会の問題とされるっていう
学力は努力でいくらでもなんとかなるし本人の自己責任だが収入はそうではないという謎の風潮がある
389 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:11.45 ID:UeWfWZ+Xd
>>371
なんJで年収の下方オークションなんて見ないけどな
大体30歳500万程度やし平均並くらいを推移してる
372 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:26.56 ID:UeWfWZ+Xd
18万はないよな
390 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:11.74 ID:Y1qibrVsM
>>372
住民税が前の年の年収次第やから微妙やけど、普通に前年も働いてるならギリギリで額面18万いくかいかないかの水準や
373 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:51.99 ID:ENTTHQ9sa
374 名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:59.59 ID:4DNQN3cja
378 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:06.83 ID:MLM5kDrY0
379 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:23.91 ID:Tq/zzdjr0
380 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:25.93 ID:jmd2vcsya
382 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:32.57 ID:w9WpaL9Ld
想像付かんわ
386 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:55.59 ID:IgYURnVbM
>>382
大学生やけど5万あれば余裕やけど
384 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:51.39 ID:OyTvKyct0

385 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:52.91 ID:GDhGOw110
392 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:16.29 ID:jmd2vcsya
>>385
でもベッド備え付けなんやろ
403 名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:34.84 ID:1vOL6RTL0
>>385
駅から近いというのがありまして…
387 名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:57.72 ID:x0eXTM070
もうこの辺で頭うちだと思う
388 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:06.20 ID:a2HoGmURa
391 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:14.19 ID:mxJ09r/c0
年金税金払って残15万くらいやぞ
428 名無しさん 2021/10/27(水) 16:25:24.22 ID:EFORhKZk0
>>391
週3で13万いくん?
393 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:23.58 ID:Y6CDACKKa
395 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:52.20 ID:LiO3hJ0Nd
学もコネもなかろうが
そこそこ上級になれるんだよな
396 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:53.51 ID:gujmCJWGa
397 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:57.92 ID:hwHWgTTPM
最低賃金求人めっちゃあるよな
あれ派遣よりキツイんちゃう
398 名無しさん 2021/10/27(水) 16:22:58.35 ID:pXvPv0BCd
400 名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:23.48 ID:mTL8ARvTM
アドバイス有ればぜひ、、、。
◯家賃34,000
◯電気1,600
◯ガス1,500
◯水道3,000(2ヶ月に1回)
◯スマホ1,800
◯Wi-Fi4,300
◯NHK2,100(2ヶ月に1回)
◯Apple Music980
◯Johnnysweb330
◯貯金30,000
410 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:09.64 ID:MLM5kDrY0
>>400
どこ住んでんの?家賃光熱費安すぎね?
415 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:22.64 ID:P2p+97ey0
>>400
電気代ワイの1/10なんやが
ワイも1Kやぞ
419 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:43.88 ID:x0eXTM070
>>400
Wi-Fiはタダ乗りで頑張り
アップルミュージックとジャニーズを削る
NHKは無視する
401 名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:29.51 ID:Fg8Y3jOVM
423 名無しさん 2021/10/27(水) 16:25:07.98 ID:jpruH8fvM
>>401
障害ある時点で足切りに引っかかるんやが
402 名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:31.44 ID:ma17AHvv0
405 名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:50.51 ID:ync8mtB50
406 名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:55.13 ID:v5brg5nlM
そら14万の手取りですわ
407 名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:56.64 ID:yoZQ3FJU0
414 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:22.25 ID:aZiQs5iEa
>>407
いなり男怖いんだよなぁ…
451 名無しさん 2021/10/27(水) 16:27:48.78 ID:AKORqZfn0
>>407
もうええってほんまころすぞ(´・ω・`)
408 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:09.02 ID:RSf29PU/0
手取り14万に不満があるなら働けばええやん
409 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:09.20 ID:pb5Ia4Dsr
411 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:14.57 ID:AKORqZfn0
そうすりゃ手取り上がるから嬉しいやろ
412 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:16.12 ID:9wE6rttQd
ファミレス行くとこれ言われて腹立つ
416 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:31.64 ID:xA4U2yXar
417 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:40.18 ID:GamEs7ETr
円光出来る程やないし競馬で生計立てとるわ
418 名無しさん 2021/10/27(水) 16:24:40.93 ID:Nr6Ju6Z30
420 名無しさん 2021/10/27(水) 16:25:02.02 ID:3ulegsu1M
421 名無しさん 2021/10/27(水) 16:25:07.73 ID:zDrslKzv0
422 名無しさん 2021/10/27(水) 16:25:07.89 ID:8ul/e61y0
424 名無しさん 2021/10/27(水) 16:25:17.02 ID:NtRqOSDd0
会社のお荷物未満の手取りとか恥ずかしすぎて普通言えないやろ・・・
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません