日銀「なあ…GDPごまかしてない?」内閣「…」日銀「自分で調べてみるわ」内閣「やめろー!!」
1 名無しさん 2018/11/14(水) 13:02:56.04 ID:KQ0LVIPHM
2018年11月13日 1:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO37675170S8A111C1EA1000?s=2
日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。
内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでいる。
232 名無しさん 2018/11/14(水) 13:32:01.79 ID:lWUeyU66d
>>1
なお日銀さんは一貫して本来のGDPはもっと高いと主張してる模様
日銀「マイナス0.9%やって?ワイの計算やと2.4%のプラスなんやが?」
https://toyokeizai.net/articles/-/141288
政府「GDPは490兆円だぞ」
日銀「嘘だぞ、510兆円だぞ」
政府与党 経済指標算出方法の見直しに着手 名目GDP 内閣府=490兆円、 日銀=510兆円.
https://www.sankei.com/smp/politics/news/161013/plt1610130046-s1.html
2 名無しさん 2018/11/14(水) 13:03:20.68 ID:KX7fWbDha
3 名無しさん 2018/11/14(水) 13:03:25.68 ID:ue7GUVIQd
4 名無しさん 2018/11/14(水) 13:03:38.61 ID:xGiHjYUOM
5 名無しさん 2018/11/14(水) 13:03:49.16 ID:5vw7j9JX0
6 名無しさん 2018/11/14(水) 13:03:51.12 ID:l4740WWDd
7 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:09.53 ID:KQ0LVIPHM
8 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:11.28 ID:vMQlThJEd
9 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:20.42 ID:xGiHjYUOM
10 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:23.61 ID:ZBMGj9qWa
357 名無しさん 2018/11/14(水) 14:01:53.92 ID:o/T/+Igp0
>>10
これスマンスマンじゃすまないやろ
11 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:32.54 ID:HnP6hXRP0
12 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:42.70 ID:I9aWRA4Vd
13 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:46.63 ID:xYJ4ShUc0
データが変わったら怒られるし
14 名無しさん 2018/11/14(水) 13:04:52.97 ID:ER0g48IIr
15 名無しさん 2018/11/14(水) 13:05:12.50 ID:m5YiZPkcd
16 名無しさん 2018/11/14(水) 13:05:40.27 ID:KQ0LVIPHM
18 名無しさん 2018/11/14(水) 13:05:45.19 ID:OWZ9NEDG0
19 名無しさん 2018/11/14(水) 13:05:47.76 ID:AZN4Mc2H0
20 名無しさん 2018/11/14(水) 13:06:02.42 ID:RzOUWU9Cp
74 名無しさん 2018/11/14(水) 13:12:56.17 ID:KwqlmRlYd
>>20
これはマジやぞ。国民所得上がったら食料供給する側も所得上げようとして値上げするから
21 名無しさん 2018/11/14(水) 13:06:11.30 ID:+pMwZeEFd
22 名無しさん 2018/11/14(水) 13:06:30.58 ID:KzheTzwU0
23 名無しさん 2018/11/14(水) 13:06:53.89 ID:7qq6WdVP0
言うほど負担になるんか?
26 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:06.50 ID:J4C41dV90
>>23
建前に決まってるやろ
33 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:40.98 ID:hK1RpaZ1a
>>23
宿題やってないから家に忘れたって言うようなもん
350 名無しさん 2018/11/14(水) 13:59:51.82 ID:YY1Eu5bzM
>>23
GDPって500兆円越えるからなあ。
大雑把ならすぐ出せるやろうが
精査するレベルなら資料かなりあるやろ。
24 名無しさん 2018/11/14(水) 13:06:57.21 ID:FBi/U1SAp
なお現実
25 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:03.44 ID:NAjLDHt80
28 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:19.63 ID:RPNNhLlcd
29 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:30.62 ID:9pQo3Gzod
61 名無しさん 2018/11/14(水) 13:11:24.74 ID:Mp3PIqB1d
>>29
普通にデータ渡せば良いだけなんだよなあ
信頼性の問題は残るが、上振れするならな
出せないなら日銀の思ってる以上にアカン可能性があるんやろ
87 名無しさん 2018/11/14(水) 13:14:42.73 ID:IqWSrA4Yd
>>29
勘違いしてるのはお前や
30 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:30.82 ID:KX7fWbDha
31 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:33.47 ID:2iJ6DCzQ0
32 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:36.26 ID:V5Ad8GKk0
34 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:50.48 ID:u9XGVSfJa
国民に謎の好景気ムードが押し付けてるのがヤベーわ
第二の大本営発表って感じ
35 名無しさん 2018/11/14(水) 13:07:54.67 ID:GrzheZDEM
40 名無しさん 2018/11/14(水) 13:08:23.52 ID:FBi/U1SAp
>>35
これ上手いのになんでレスつかんのや
45 名無しさん 2018/11/14(水) 13:09:26.38 ID:PjGkNb9jp
>>35
実際のGDPは三分の一らしいな
なおそれでも日本の倍
159 名無しさん 2018/11/14(水) 13:21:49.60 ID:tygVPR0X0
>>35
上手い
36 名無しさん 2018/11/14(水) 13:08:02.01 ID:NAjLDHt80
39 名無しさん 2018/11/14(水) 13:08:08.17 ID:KzheTzwU0
63 名無しさん 2018/11/14(水) 13:11:32.88 ID:KX7fWbDha
>>39
働き方改革のせいで出したらバレるっての学習したからな
最近は出さないようにしてるんやで
41 名無しさん 2018/11/14(水) 13:08:33.97 ID:pkrGLpWia
42 名無しさん 2018/11/14(水) 13:08:34.34 ID:qR0nn6xT0
43 名無しさん 2018/11/14(水) 13:08:42.16 ID:ANq+GOu+p
44 名無しさん 2018/11/14(水) 13:09:03.51 ID:bil5F28KM
46 名無しさん 2018/11/14(水) 13:09:33.98 ID:u9XGVSfJa
自民は騙し通せると思ったんやろなあ
47 名無しさん 2018/11/14(水) 13:09:36.46 ID:dwT5T4ej0
48 名無しさん 2018/11/14(水) 13:09:37.97 ID:W/y+qDyb0
50 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:01.98 ID:2u/MJ1cr0
自民の暴走か
51 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:08.20 ID:vlzeilCv0
52 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:10.82 ID:9gGil6Wzd
神戸製鋼「あああああああ!!!」→製品データ改竄
三菱マテリアル「あああああああ!!!」→製品データ改竄
東芝 「あああああああ!!!」→不正会計
富士ゼロックス「あああああああ!!!」→不正会計
日本ガイシ「あああああああ!!!」→不正検査
東洋ゴム「あああああああ!!!」→免震データ改竄
日産「あああああああ!!!」→排ガス燃費測定テスト結果改竄
スバル「あああああああ!!!」→排ガス燃費測定テスト結果改竄
スズキ「あああああああ!!!」→排ガス燃費測定テスト結果改竄
三菱自動車「ああああああ!!!」→燃費測定テスト結果改竄
トヨタ「あああああああ!!!」→リコール隠蔽
スルガ銀行「あああああああ!!!」→不正融資
KYB「ああああああ!!!」→免震検査データ改竄
日本政府「あああああああ!!!」→公的文書改竄
捏造改竄不正大国ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
57 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:51.21 ID:FBi/U1SAp
>>52
韓国「はい賠償w」
66 名無しさん 2018/11/14(水) 13:11:54.69 ID:u9XGVSfJa
>>52
これ見て見ぬ振りして見せかけの株価ホルホルしてたら株価急落してて草
バカウヨちゃん息してるんか
89 名無しさん 2018/11/14(水) 13:15:03.20 ID:tEHWAEq8a
>>52
スポーツも鈴木大地さんがああああああああああああああ!!してるしもうアカン
53 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:19.69 ID:2PDYd4obd
54 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:32.68 ID:rLBvhKxV0
お前らの老後見れないのが心残りやわ
65 名無しさん 2018/11/14(水) 13:11:50.86 ID:SSAik+xTd
>>54
どこに入れてればより良い結果になったの?
343 名無しさん 2018/11/14(水) 13:57:43.34 ID:qR0nn6xT0
>>54
若者(64)の話をされてもね
361 名無しさん 2018/11/14(水) 14:02:14.95 ID:qR0nn6xT0
>>54
安倍晋三内閣総理大臣(64)
麻生太郎(77)
数的優位の老人
なのにワカモノガー
55 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:34.12 ID:RPNNhLlcd
56 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:45.58 ID:0cI6MGn+0
58 名無しさん 2018/11/14(水) 13:10:56.43 ID:u9XGVSfJa
日本は変わってないけど
日本の2019年以降の経済予測はイタリアより悲惨やで
2025年くらいから恒久的にマイナス成長に突入する予定や
未来の年表っていう本読んでるけど、2050年のもう最低限の生活維持する社会機能がマヒしてるらしいで
69 名無しさん 2018/11/14(水) 13:12:14.19 ID:2u/MJ1cr0
>>58
イタリアはドイツから金借りれるからなあ
だから変われないってのもあるんやけど
59 名無しさん 2018/11/14(水) 13:11:13.57 ID:NAjLDHt80
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません