☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

足利尊氏「直義好きやなぁ、殺すか」直義「ヒエッ……」

2023年8月11日

1 名無しさん 2021/09/12(日) 07:51:31.86 ID:H07+XmCcr

こいついかれとるやろ


2 名無しさん 2021/09/12(日) 07:52:41.49 ID:eQCCTZc90

マジでいかれてるおっさんを出すな

3 名無しさん 2021/09/12(日) 07:53:06.08 ID:RdhyTjWQ0

尊氏とか言うなぜ常に好きな奴らと殺し合ってる奴

7 名無しさん 2021/09/12(日) 07:54:10.12 ID:qlnAyEDB0


>>3
でも直冬は嫌いなんでしょ?


4 名無しさん 2021/09/12(日) 07:53:15.71 ID:4rIgBIxB0

躁鬱が激しかったらしいな

6 名無しさん 2021/09/12(日) 07:53:51.21 ID:6C3JEbFO0

こんなんに権力を与えたアホがおるらしい

10 名無しさん 2021/09/12(日) 07:55:48.21 ID:RdhyTjWQ0


>>6
日本屈指の名門の長男としてこいつが生まれて来るのが悪い
当時足利より格上の家とか天皇と北条くらいやろ


8 名無しさん 2021/09/12(日) 07:54:39.08 ID:jo+t1HlSd

直義はアル中で観応の擾乱のころはだいぶ体調悪かったから暗殺じゃないよ説もある

11 名無しさん 2021/09/12(日) 07:56:16.17 ID:ycVoTDVNa

太平記とかいう中世版アウトレイジ

13 名無しさん 2021/09/12(日) 07:57:06.45 ID:GkF+JcMv0


>>11
ものすごく簡単に命を捨てるというか
親父の仇だからといって大軍の前に一人で出て犬死にしたり
常軌を逸している


21 名無しさん 2021/09/12(日) 08:01:44.32 ID:DTbGROh1d


>>11
後醍醐天皇役はビートたけしやな


16 名無しさん 2021/09/12(日) 07:59:02.57 ID:tFONuM21a

北畠顕家+後醍醐の息子コンビ好き
新田の息子+後醍醐の息子コンビ好き

19 名無しさん 2021/09/12(日) 08:01:07.43 ID:nNGKaWhK0

横山光輝ですらこの時代を漫画にしていなかった記憶
司馬遼太郎も「この時代つまんねえ」とか言って書かなかったし
初心者は何を読んだらいいんだこの時代

20 名無しさん 2021/09/12(日) 08:01:36.20 ID:TvkRYrEOd


>>19
そら私本太平記よ


28 名無しさん 2021/09/12(日) 08:03:07.31 ID:tFONuM21a


>>19
主人公がね…
尊氏楠後醍醐みんな微妙


48 名無しさん 2021/09/12(日) 08:07:32.24 ID:4w1Oc8920


>>19
大河見るのが一番ええ


22 名無しさん 2021/09/12(日) 08:01:49.04 ID:CYwtBcQQ0

尊氏面白いし映画化したらウケそう
B級映画的な面白さやけどな
あの時代どいつもこいつもキチガイや

24 名無しさん 2021/09/12(日) 08:02:21.01 ID:UO3WOncx0

高氏さんってそんなんばっかだよね

25 名無しさん 2021/09/12(日) 08:02:33.16 ID:JeKIXhrN0

逃げ若はそろそろ面白くなるやろか
やっぱり有名人出て来ないと盛り上がらんよな

33 名無しさん 2021/09/12(日) 08:03:35.95 ID:RdhyTjWQ0


>>25
今どこまでいったんやあれ
楠木正成は出てくるんけ
尊氏を英雄英雄って連呼してて寒気してすぐ読むのやめたわ


26 名無しさん 2021/09/12(日) 08:02:35.21 ID:DTbGROh1d

太平記は戦国みたいにヒーローがいないから好きやわ
全員自分の欲望のために戦う

36 名無しさん 2021/09/12(日) 08:04:57.53 ID:RdhyTjWQ0


>>26
完全に逆やんけ
戦国時代こそ南北朝時代と違って私欲の為に戦っとるカスしかおらん
というかだからこそ戦国になったんやろ
楠木正成みたいな絶対的に英雄がいない


29 名無しさん 2021/09/12(日) 08:03:16.42 ID:cKc5PVIWd

新田義貞はやたらボロクソに言われるけどそもそも新田氏の勢力考えたら歴史に名を残すだけでかなり頑張ったのでは?

41 名無しさん 2021/09/12(日) 08:05:47.88 ID:RdhyTjWQ0


>>29
無能として名を残してもね・・・


49 名無しさん 2021/09/12(日) 08:07:38.75 ID:Ur6ak7Jad


>>29
本来なら足利より名門なのに全くそんな感じがないよな新田
まあ名門だから頼朝に潰されたとも言えるけど


30 名無しさん 2021/09/12(日) 08:03:24.45 ID:8BTIcaKJ0

赤松円心が報われないのなんでやったんやろな

31 名無しさん 2021/09/12(日) 08:03:24.73 ID:bpck7U7+0

尊氏は基本的に精神不安定すぎるよな

65 名無しさん 2021/09/12(日) 08:10:43.93 ID:oX5DNMq4a


>>31
>>17
血が濃すぎたんじゃないだろうか
それで生まれながらの双極性障害になってしもたとか


34 名無しさん 2021/09/12(日) 08:03:42.98 ID:CYwtBcQQ0

鎌倉末期から戦国時代までクソ面白いやろ
なお全く理解できん模様

38 名無しさん 2021/09/12(日) 08:05:31.03 ID:UC+BoTyB0

尊氏さんのメンヘラムーブだけで打線作れそう

2チームくらい


40 名無しさん 2021/09/12(日) 08:05:47.49 ID:tCobKQJo0

戦は嫌でござりまする!!

じゃけん族滅させましょうね〜

次の大河ドラマはこんな感じで行くんすかね


47 名無しさん 2021/09/12(日) 08:07:29.49 ID:eQCCTZc90


>>40
政子とかマジでそのノリやからセーフ
北条のために動いてるように見えて実はガッツリ梯子外してる旦那大好きヤンデレおばさんやし


42 名無しさん 2021/09/12(日) 08:06:20.34 ID:4rIgBIxB0

新田義貞「鎌倉攻め滅ぼしたで」
足利尊氏「六波羅攻め滅ぼしたで」

なんで後者の方が評価高いのが謎だわ
結局政治なのか


54 名無しさん 2021/09/12(日) 08:08:19.42 ID:0tBh6rsw0


>>42
鎌倉攻めの軍は足利千寿王の旗の下に集ったのであり義貞はその一部将だったという話もある


56 名無しさん 2021/09/12(日) 08:08:26.18 ID:RdhyTjWQ0


>>42
新田が鎌倉落とせたのは足利のおかげやんけ
そもそも新田自体が朝廷からも幕府からも足利の分家の貧乏御家人って見られてたんやからそらそうなるわ


57 名無しさん 2021/09/12(日) 08:08:55.03 ID:4w1Oc8920


>>42
鎌倉滅ぼしたのは千寿王なんだよなあ


43 名無しさん 2021/09/12(日) 08:06:39.80 ID:+n5GZ8MDd

観応の擾乱にしても応仁の乱にしても、近代戦争みたいにキレイに二手に分かれて戦ってると思うから意味不明になるんや
それぞれが勝手に個々の都合で戦って、たまたま丁度いい相手と手を組んだら結果的に全体がデカい戦いになっちゃっただけや
応仁の乱もそれぞれの立場で見るとそこまで複雑な動きはしとらん、全体で見ると意味わからんだけで

63 名無しさん 2021/09/12(日) 08:10:38.77 ID:yYXDhSYJd


>>43
山名軍細川軍として戦ってるわけじゃなくて
それぞれ身内の権力争いがたまたま山名細川に大義名分貰った、同じようなことみんなやってたってだけだしな


44 名無しさん 2021/09/12(日) 08:06:41.14 ID:HzyC2yiaa

太平記とかいう後半になると疲れるクソ

45 名無しさん 2021/09/12(日) 08:07:08.40 ID:CYwtBcQQ0

楠一族とかいう悪党からの成り上がりの癖にめちゃくちゃ戦上手の一族
すこ

51 名無しさん 2021/09/12(日) 08:07:55.16 ID:+6sZJGRw0

700年くらい別人と間違われてたおじさん

尊氏「直義好きやなぁ、殺すか……」直義「ヒェッ……」\n_1


60 名無しさん 2021/09/12(日) 08:09:39.06 ID:RdhyTjWQ0


>>51
頼朝も同じやしセーフ


161 名無しさん 2021/09/12(日) 08:27:47.00 ID:NTRtFmkR0


>>51
何で帽子浮いてるんや?


181 名無しさん 2021/09/12(日) 08:30:09.90 ID:2X4Tm/9Q0


>>51
結局こいつは誰なんだよ


55 名無しさん 2021/09/12(日) 08:08:24.11 ID:8BTIcaKJ0

尊氏が一旦九州に逃げるらへんで登場人物パンクしたわ

64 名無しさん 2021/09/12(日) 08:10:41.55 ID:0tBh6rsw0

足利の願文って尊氏が裏切りを正当化するための捏造よね

68 名無しさん 2021/09/12(日) 08:12:33.47 ID:tCobKQJo0

幕府「御家人に褒賞払わないといけないけど土地がないなあ…」
有能経営コンサルタント「ふむ、では元を追い払ったのは武士ではなく台風ということにすれば褒賞は必要ないのでは?」
幕府「!!!!」
僧侶「元寇を退けたのは神風のお陰(震え声)」

77 名無しさん 2021/09/12(日) 08:13:49.41 ID:drBgFZuI0


>>68
ワイ転生主人公「九州の御家人は朝鮮半島切り取り自由や!」


94 名無しさん 2021/09/12(日) 08:17:04.01 ID:0tBh6rsw0


>>68
信長「家臣に褒美をやらんといかんけどどうしようかな。せや、茶器に高い価値を付けて下げ渡したろ!」
家臣「うおおおお国なんかいらん、茶器くれえ!」
こっちの方が賢い


105 名無しさん 2021/09/12(日) 08:19:08.78 ID:zBjjdQhxd


>>68
それじゃあただの大義名分だった神風を本当に日本の助けとして吹くんだと信じてたウン百年後の子孫たちがガイジみたいじゃん


69 名無しさん 2021/09/12(日) 08:12:47.25 ID:0tBh6rsw0

結局長崎円喜が足利を潰そうとしたのは北条のためには正しかった

70 名無しさん 2021/09/12(日) 08:12:49.97 ID:TlmN0Gjd0

昔大河ドラマやったじゃん
なぜか北畠顕家をやってる役者が女だったことだけ覚えてる

72 名無しさん 2021/09/12(日) 08:12:57.55 ID:LORSY9Zp0

近親ヤンホモ?

73 名無しさん 2021/09/12(日) 08:13:25.57 ID:LbRAJi8t0

新田はスタート地点考えるとめちゃくちゃようやっとる
プロパガンダとはいえ戦前ついに尊氏より上の正一位が贈られたのは報われた感あって好きやわ

86 名無しさん 2021/09/12(日) 08:16:05.61 ID:eQCCTZc90


>>73
足利なんて鎌倉時代から自分の領地にミニ幕府みたいな統治機構持ってた化け物やからね
それを後醍醐の信任一本であそこまでやれたのは有能や


87 名無しさん 2021/09/12(日) 08:16:08.55 ID:RdhyTjWQ0


>>73
言うて同時期に信長とか秀吉とか元就ですら正一位になっとるしな
藤原頼長みたいなもんとしか思えん


80 名無しさん 2021/09/12(日) 08:15:19.61 ID:N9JiG2hXp

猿の石とかいう丸投げキャラ

82 名無しさん 2021/09/12(日) 08:15:29.15 ID:+PsPyFUca

後醍醐天皇大好きやなあ

裏切るか

↑これがマジでヤバイ
しかも終世悔やんでたのもヤバイ
そのせいで家来から呆れられたのもヤバイ


98 名無しさん 2021/09/12(日) 08:17:53.08 ID:RdhyTjWQ0


>>82
まぁ大好きな弟がピンチやった訳やし多少はね?


104 名無しさん 2021/09/12(日) 08:18:36.52 ID:C1GvZSWw0


>>82
違う
大好きな弟がピンチだから勝手に鎌倉に救援に向かって(後追いで承認されてる)、
その後京都に帰らずに勝手に恩賞配ってたら後醍醐がブチギレて追討軍立ててきたから、
慌てて出家して謹慎したけど許してもらえなくて大好きな弟がピンチになって弟が死んだら俺が生きてる意味がないと思い直して立ち上がっただけだから


83 名無しさん 2021/09/12(日) 08:15:46.38 ID:O7K/0sUnM

教科書でしか知らんけど尊氏って南朝唆して幕府滅ぼさせてから北朝と一緒に国家反逆罪の名分で南朝滅ぼしたんだよね?
なぜこんなに愛されているのか


84 名無しさん 2021/09/12(日) 08:15:48.73 ID:4w1Oc8920

戦前
大臣「足利尊氏は特別悪人というわけではない」

大臣「申し訳ありませんでした…大臣辞めるので命だけは勘弁してください」

こんな時代があったという事実


89 名無しさん 2021/09/12(日) 08:16:25.71 ID:T0sOEtKI0

漫画が一番触れやすそうだけどこれってのが無いな


90 名無しさん 2021/09/12(日) 08:16:27.18 ID:4w1Oc8920

逃げ気味の若様

みたいな漫画面白いんやろか


91 名無しさん 2021/09/12(日) 08:16:33.76 ID:p/J18XhJa

長男の高義が生きてたらどうなったんやろなとは思う。


92 名無しさん 2021/09/12(日) 08:16:47.82 ID:Wbm7Gvrua

大河ドラマ太平記クソおもろかったわ

110 名無しさん 2021/09/12(日) 08:19:39.79 ID:PZgsErQz0


>>92
長崎円喜とか北畠親房とか脇役がええ味出しとるわ
あと尊氏の乗馬テクニック地味に上手い


97 名無しさん 2021/09/12(日) 08:17:29.73 ID:A4dSWL+J0

尊氏と直義との対立の原因のひとつが譜代の執事師直を重用する尊氏と兄弟を支えてきた母方の実家上杉を重用したい直義っていう図式もある


99 名無しさん 2021/09/12(日) 08:17:59.86 ID:IGh5cQQBd

真田広之「南無八幡大菩薩!」

これ言うだけで絵になるんだから卑怯


100 名無しさん 2021/09/12(日) 08:18:01.60 ID:8BTIcaKJ0

転生先が尊氏幕下やったらどうなるか全くわからん


101 名無しさん 2021/09/12(日) 08:18:02.43 ID:+PsPyFUca

でもさ
尊氏は直義ラブだったけど向こうが裏切ったんじゃん
マジ糞だよな
直義のために高兄弟死んだようなもんやで

111 名無しさん 2021/09/12(日) 08:20:12.13 ID:RdhyTjWQ0


>>101
負けた癖に何故か勝った方の大将になっとる尊氏の方がクズやろ


103 名無しさん 2021/09/12(日) 08:18:04.37 ID:TbmDrZC50

躁鬱じゃないかって本気で論争されたって日本で時代築いた奴で唯一ちゃうか
短気だったりいきなり自刃しようとした脱糞ですらそんなの出なかったぞ


107 名無しさん 2021/09/12(日) 08:19:30.82 ID:QR6NrVBj0

大河で描かれてるほど高兄弟は戦バカの無能ではなかったんやろ

113 名無しさん 2021/09/12(日) 08:21:00.00 ID:N9JiG2hXp


>>107
師直は幕府成立後しばらくは戦出てないからな
久しぶりに登場したと思ったら南朝ボコりまくって吉野焼き討ちや


115 名無しさん 2021/09/12(日) 08:21:30.71 ID:ggcrb1hPd


>>107
というか割と神社仏閣にも厚かった信仰深いタイプなのに太平記さんのネガキャンで下半身直結バカにされたのは可哀想
作者がアンチ高一族やろ


120 名無しさん 2021/09/12(日) 08:21:53.91 ID:4w1Oc8920


>>107
そんな無能に描かれてたか?


108 名無しさん 2021/09/12(日) 08:19:33.67 ID:tCobKQJo0

天皇の治世への悪口をしたためた落書きが歴史的かつ文学的価値を持って現代に伝わるんやから後醍醐天皇って凄い人物だよね


歴史

Posted by oruka