「暴力も必要かも」大手ゼネコンの若手現場監督に、飛び蹴りした鳶職人
130 名無しさん 2022/01/05(水) 16:56:42.52 ID:KcM19YcY0
やるやんけ
132 名無しさん 2022/01/05(水) 16:57:04.54 ID:DNjrIs5MM
133 名無しさん 2022/01/05(水) 16:57:10.44 ID:OLHbuAEg0
134 名無しさん 2022/01/05(水) 16:57:51.67 ID:xNf8oEvg0
休憩してるのみてめちゃくちゃ腹立ったろうな
139 名無しさん 2022/01/05(水) 16:59:05.32 ID:LZrBtimH0
>>134
あーなるほどな
140 名無しさん 2022/01/05(水) 16:59:11.04 ID:ftaXVemz0
>>134
職人からしたらその片付けも泣きつきに来てほしかったんやで
追加請求出来るからな
144 名無しさん 2022/01/05(水) 16:59:47.11 ID:pCZjeySa0
>>134
てか一人でやらせないで一緒にやればええのになアカンのかな
その上でこういう場合は〜みたいに説教すればええんちゃうか
135 名無しさん 2022/01/05(水) 16:58:00.94 ID:3rMboHJP0
136 名無しさん 2022/01/05(水) 16:58:06.80 ID:6KqWHdatd
141 名無しさん 2022/01/05(水) 16:59:25.45 ID:UoUiHG0q0
ワイには施工管理は無理ということと
ワイが施工管理をしてはいけないということだ
142 名無しさん 2022/01/05(水) 16:59:25.43 ID:bB3JBWuN0
ドカタ「作業中2人死にました、彼らにかける言葉はないんですか」
オーナー「えっ…」
ドカタ「アンタの家作ってる時に2人死んだんですよ、何かかける言葉はないんですか」
オーナー「他人様の家で何勝手に死んでんだ!縁起が悪い!」
ドカタ「アンタの家のために死んだのになんだその態度は!」
どっちが悪い?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555890846/
149 名無しさん 2022/01/05(水) 17:00:29.74 ID:Ri5+mNFi0
>>142
住む前から事故物件かあ
150 名無しさん 2022/01/05(水) 17:00:33.68 ID:pCZjeySa0
>>142
ドカタ
193 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:19.99 ID:SqrFUKRwd
>>142
オーナーからすれば知った話ではないよな
責任施工やろ?
143 名無しさん 2022/01/05(水) 16:59:37.09 ID:KcM19YcY0
ここまで立場弱くないやろうけど
166 名無しさん 2022/01/05(水) 17:03:22.26 ID:sb1YIzaS0
>>143
君主レベルになると二代目には初代の腹心が後ろ盾になるから反乱起きるレベルの無能やなければ大抵は安泰やで
145 名無しさん 2022/01/05(水) 16:59:58.96 ID:zv9UtlMy0
146 名無しさん 2022/01/05(水) 17:00:06.53 ID:ReUvBKTK0
153 名無しさん 2022/01/05(水) 17:01:15.10 ID:Ri5+mNFi0
>>146
やっぱ怒鳴られるのはチー牛みたいなのだけなんやね
147 名無しさん 2022/01/05(水) 17:00:11.45 ID:gLjjo1Ckr
148 名無しさん 2022/01/05(水) 17:00:27.75 ID:Zb8o0nN8p
すまんな…でもワイもあと3年耐えればデスクワークになるから耐えどころなんや…
158 名無しさん 2022/01/05(水) 17:02:11.46 ID:WYAGShyjd
>>148
建築系ってこの手のガチ屑しか生き抜けなさそう
151 名無しさん 2022/01/05(水) 17:00:34.55 ID:2yMq+iB4p
156 名無しさん 2022/01/05(水) 17:02:04.53 ID:ccX7Ri1y0
正しい正しくないはどうでも良い
部活みたいなもんで年上に絶対に逆らってはいけないんや
若いセコカンどんどん辞めてくの見るわ
160 名無しさん 2022/01/05(水) 17:02:41.21 ID:eZukfIxVd
怖すぎやろ
170 名無しさん 2022/01/05(水) 17:04:05.82 ID:D9httMBCa
>>160
ちょっと気性荒いJ民みたいなもんやぞ、酒タバコ風俗ギャンブル大好き集団や
同じ工具でも人によって呼び名変わるのが難点やけど
161 名無しさん 2022/01/05(水) 17:02:46.74 ID:9LQ0Rj3fa
経験と知識が必要だから全く無経験のやつがやると現場が全く計画通りに進まずヤバイ事になる
163 名無しさん 2022/01/05(水) 17:03:05.40 ID:SIncRkXWH
ワイが5日で終わってほしいと告げると、5日で終わるようにサボりながらのんびりやる
任せてりゃ職長は期間内に終るようにやってくれるんや
邪魔せず写真撮るだけ
172 名無しさん 2022/01/05(水) 17:04:21.53 ID:Ri5+mNFi0
>>163
毎日何時間働いてるんや?
165 名無しさん 2022/01/05(水) 17:03:12.43 ID:Z5Y4NckP0
167 名無しさん 2022/01/05(水) 17:03:41.78 ID:WOksLNBc0
169 名無しさん 2022/01/05(水) 17:03:56.21 ID:MHkLpWGn0
175 名無しさん 2022/01/05(水) 17:04:41.62 ID:OF4lXjl9d
179 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:12.53 ID:nK1g6EeW0
>>175
稼げるやん
195 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:25.25 ID:7bPjGupS0
>>175
建築家目指して建築科いった無能はそこしかない
178 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:06.06 ID:9TUgwegl0
189 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:47.69 ID:Ri5+mNFi0
>>178
まあせやな
182 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:34.26 ID:UoUiHG0q0
184 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:40.04 ID:ReUvBKTK0
オドオドしてるチー牛は職人からもなんやねんこいつみたいに思われて怒鳴り散らされて涙目になって結局上のやつが出てきて折り合いつけるようになる
185 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:42.14 ID:WYAGShyjd
最近業界系が流行ってるんやし何かありそうやけど
202 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:53.48 ID:Ri5+mNFi0
>>185
前広告によく出てきてたやん
246 名無しさん 2022/01/05(水) 17:15:18.09 ID:yKY3BJEXM
>>185
解体屋ゲン
187 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:43.96 ID:3LgDeqLRd
採用するほうが悪いわ
190 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:48.33 ID:USYA5aMW0
191 名無しさん 2022/01/05(水) 17:05:58.40 ID:sQbUapKld
蹴りの部分で騒いでるのは蹴られたアホと同レベルや
199 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:45.44 ID:xNlH11bR0
>>191
黙れゴミ
192 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:05.65 ID:2NPw820rp
194 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:20.17 ID:hG/zAZDH0
201 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:49.38 ID:6KqWHdatd
>>194
飲食は外国人ばかりやんけ
196 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:26.41 ID:yZpmxV/Op
怒られてる時は別の考え事してサボれそうなのに
198 名無しさん 2022/01/05(水) 17:06:39.53 ID:obZurP100
そいつと一緒に仕事して仕事預けられるかって話やし
つか最初から暴力する奴はそもそもそいつに命預けられんから逆にそいつに問題あるんや
205 名無しさん 2022/01/05(水) 17:07:18.76 ID:xNlH11bR0
>>198
お前が殴られろ馬鹿
207 名無しさん 2022/01/05(水) 17:07:29.28 ID:iOKTfkQ8d
211 名無しさん 2022/01/05(水) 17:09:02.34 ID:UoUiHG0q0
214 名無しさん 2022/01/05(水) 17:09:50.35 ID:Ri5+mNFi0
>>211
大分楽ではあるらしいが動いてたら
どんだけ気温低くても暑くなるやろ
244 名無しさん 2022/01/05(水) 17:14:52.49 ID:r9F0vzobM
>>211
涼しくはないが暑過ぎにはならない
212 名無しさん 2022/01/05(水) 17:09:23.10 ID:ReUvBKTK0
ハキハキと堂々と職人に伝えろ
コミュニケーションを取っていけ
仲良くなったら「しゃあないなぁw」とか言って文句言いながらでもやってくれるから
213 名無しさん 2022/01/05(水) 17:09:39.34 ID:Qlm0SLYZa
むしろ一番下や
215 名無しさん 2022/01/05(水) 17:10:06.19 ID:Rac5cHCGd
デー子とどっちが良いと思う?
217 名無しさん 2022/01/05(水) 17:10:34.91 ID:waASd4yd0
飛び蹴りした鳶はやりすぎ
219 名無しさん 2022/01/05(水) 17:11:25.84 ID:MYeSqNLt0
222 名無しさん 2022/01/05(水) 17:12:12.23 ID:/lkgHS+Va
業界全体がブラックすぎてどうしようもない
228 名無しさん 2022/01/05(水) 17:12:55.38 ID:UlSKgN/Rp
>>222
あんまり稼げないしな
225 名無しさん 2022/01/05(水) 17:12:27.47 ID:IWpttDjGM
まともな態度な監督は50代とかやな
226 名無しさん 2022/01/05(水) 17:12:39.02 ID:6C9w/5P8M
227 名無しさん 2022/01/05(水) 17:12:43.11 ID:nlbJTJ54d
235 名無しさん 2022/01/05(水) 17:13:52.62 ID:6C9w/5P8M
>>227
仕事を貰う段階ならそうやけど現場のヒエラルキーは逆やで
229 名無しさん 2022/01/05(水) 17:12:58.56 ID:WEDifDoW0
誰も責任を持ちたくないから一向に解決に向かわないけど
あと人の上に立つ能力がないのに立たせる人事制度も
土木関係はここらへん100年遅れてるから一生無理だろうけどね
231 名無しさん 2022/01/05(水) 17:13:15.99 ID:ZgRQitUI0
殴られた生徒の数1000人は超えると思う
232 名無しさん 2022/01/05(水) 17:13:30.34 ID:Z95cbLrM0
社会出るとほんまにビビる
こいつ確実にヤバいやつやって一発で分かる無能っぷり
238 名無しさん 2022/01/05(水) 17:14:16.75 ID:Ri5+mNFi0
>>232
シャムさんとか?
233 名無しさん 2022/01/05(水) 17:13:40.48 ID:WdXeQxo10
最近は女の現場監督増えとるけど男より使えるらしいからなぁ
女の方が気が利くし
234 名無しさん 2022/01/05(水) 17:13:41.04 ID:Qlm0SLYZa
252 名無しさん 2022/01/05(水) 17:16:12.15 ID:d10yOOKA0
>>234
来年からハーネスにしろって言われたけどまだ安全帯やで
236 名無しさん 2022/01/05(水) 17:13:54.76 ID:eZukfIxVd
247 名無しさん 2022/01/05(水) 17:15:19.41 ID:WbqfEUSyd
>>236
俺の考えでは、中堅なら公務員よりいい
大手なら公務員の方がいい
建設業はいかに小さくて利益出してるか、が大事だわ
大手ほど腐ってる
237 名無しさん 2022/01/05(水) 17:13:57.37 ID:iMTlUJ7xr
241 名無しさん 2022/01/05(水) 17:14:23.10 ID:9LQ0Rj3fa
イキった見習いのヤンキーは沢山入ってきますが仕事が出来ないのでパシリにされます
250 名無しさん 2022/01/05(水) 17:15:46.16 ID:p3R637+mF
曰く社長からドカタらしくないと強制的に金髪やらされたらしい
そこから煙草吸ってパチカスなって更にビックリやで
319 名無しさん 2022/01/05(水) 17:27:18.60 ID:Ri5+mNFi0
>>250
やっぱなめられないことが重要なんやね
251 名無しさん 2022/01/05(水) 17:15:56.61 ID:ccX7Ri1y0
なんJ建設って会社作って今までのドカタ潰さねぇか?
昼のドカタと被らない夜勤で月収40万スマホで指示出す
253 名無しさん 2022/01/05(水) 17:16:34.34 ID:mrU/8T7dM
若者「はい」
↓
建築業「助けて!人手不足と高齢化なの!!!」
頭パーけ
263 名無しさん 2022/01/05(水) 17:17:48.96 ID:p3R637+mF
>>253
最終兵器グエンがおるやろ
272 名無しさん 2022/01/05(水) 17:18:38.75 ID:dWMlL6/y0
>>253
建築に限った話ではないというのが恐ろしいところ
255 名無しさん 2022/01/05(水) 17:16:44.07 ID:OkdVI1ZF0
たまたま運が良かったのか
259 名無しさん 2022/01/05(水) 17:17:13.03 ID:6C9w/5P8M
>>255
そら怒らせなきゃ優しいよ
264 名無しさん 2022/01/05(水) 17:17:52.92 ID:WdXeQxo10
>>255
基本優しいぞ
自分で動いて働こうとする奴には
指示待ちの根暗はどこ行ってもダメや
265 名無しさん 2022/01/05(水) 17:17:56.64 ID:DZdJe8FF0
>>255
外面はみんなええぞ
256 名無しさん 2022/01/05(水) 17:16:52.10 ID:AxLXuSEna
258 名無しさん 2022/01/05(水) 17:16:57.50 ID:DZdJe8FF0
竹中とかやとやっぱ違うんか?
278 名無しさん 2022/01/05(水) 17:19:24.19 ID:IWpttDjGM
>>258
人と現場によるとしか言えん
施主から指名でゼネコンの下請けに組まこまれてたときはヘルメットなしでも文句言ってこなかったし
260 名無しさん 2022/01/05(水) 17:17:16.21 ID:UlyqSgPy0
262 名無しさん 2022/01/05(水) 17:17:44.03 ID:0Ex3QwU0M
267 名無しさん 2022/01/05(水) 17:18:06.46 ID:86+P1G130
タスク管理、進捗管理、打合せからの各種調整とかやってるだけで胃が痛くなる
何も考えずに指示された内容に合わせてコード書いて開発する方が何億倍も気楽やった
268 名無しさん 2022/01/05(水) 17:18:07.95 ID:caxz8jLTd
なーにがワークライフバランスじゃどうしようもないんじゃい!
273 名無しさん 2022/01/05(水) 17:18:42.39 ID:ccX7Ri1y0
普通の会社みたいに大人数なら現場監督に作業員が逆らう事なんてないんよ
だからチー牛建設作ろうや
タバコ禁止酒禁止のクリーンな会社にしよう
279 名無しさん 2022/01/05(水) 17:19:28.47 ID:DZdJe8FF0
>>273
最近若者は現場でてるようなのでもほとんどタバコ吸わないぞ
274 名無しさん 2022/01/05(水) 17:18:42.66 ID:QV4/ulA3M
大卒新人は人生で鳶くらいの社会階級と触れ合ってきた経験が一切ないからね
276 名無しさん 2022/01/05(水) 17:19:06.34 ID:WbqfEUSyd
土木はホワイトになってきた
290 名無しさん 2022/01/05(水) 17:21:21.52 ID:xhZumhVI0
>>276
わいの近所の橋の補修工事が全然終わる気配ないのもホワイト化したからなんか
282 名無しさん 2022/01/05(水) 17:19:40.38 ID:IqESfv1+a
283 名無しさん 2022/01/05(水) 17:19:49.50 ID:Y74u7KW0p
教師が土木は穴場って言うから行ったのに
284 名無しさん 2022/01/05(水) 17:20:14.16 ID:GFXiwuITM
285 名無しさん 2022/01/05(水) 17:20:15.52 ID:ReUvBKTK0
マジで単純で分かりやすいぞ現場の人間とか
オドオドして舐められたら食ってかかられる
295 名無しさん 2022/01/05(水) 17:21:38.23 ID:AxLXuSEna
>>285
あんだお前くらいの態度の方が好かれるな
288 名無しさん 2022/01/05(水) 17:20:58.23 ID:t/14KGtHH
292 名無しさん 2022/01/05(水) 17:21:30.40 ID:ccX7Ri1y0
ドカタはワイらが「鍛えて」やってんねんみたいな態度
最悪なのが若いセコカンの上司すら「この無能が!」と若いセコカンをイジメる
そうせんと自分がイジメられるからな
296 名無しさん 2022/01/05(水) 17:21:48.55 ID:fAw8458gM
297 名無しさん 2022/01/05(水) 17:22:00.56 ID:+r/+IcH8d
でも30代で貯金1000万言うてたな
298 名無しさん 2022/01/05(水) 17:22:01.90 ID:6E137eYR0
けどめっちゃ気のいい人が違う人にはくっそ冷たくて怖かった
299 名無しさん 2022/01/05(水) 17:22:38.30 ID:WdXeQxo10
>>298
好き嫌いはっきりするからな
301 名無しさん 2022/01/05(水) 17:23:10.74 ID:A8yad3aPd
302 名無しさん 2022/01/05(水) 17:23:17.01 ID:+jrEeXaQM
309 名無しさん 2022/01/05(水) 17:24:54.90 ID:9LQ0Rj3fa
>>302
スコップでぶん殴られるよりはマシだと思う
313 名無しさん 2022/01/05(水) 17:25:58.07 ID:WdXeQxo10
>>302
その場でわからせる方がええからな
てかいちいち根に持ってたら仕事できん世界やから
その場でパッパッと終わらせる世界や
305 名無しさん 2022/01/05(水) 17:24:27.52 ID:t/14KGtHH
306 名無しさん 2022/01/05(水) 17:24:32.25 ID:UoUiHG0q0
307 名無しさん 2022/01/05(水) 17:24:36.16 ID:HWEYlIkEd
311 名無しさん 2022/01/05(水) 17:25:43.97 ID:qNrj3vCT0
345 名無しさん 2022/01/05(水) 17:31:58.09 ID:nmY1fHBk0
>>311
古き良き日本の時代到来したな
舐められたら殺せ
殺人罪なんか無くししまえ人間なんぞ勝手に増える
316 名無しさん 2022/01/05(水) 17:26:06.72 ID:ccX7Ri1y0
飛び蹴りも食らわせないのおかしいと思わないんか?
S所長はガチで逆らうとヤバいから何もせんのや
結局人を見てイジメてるだけなんや
317 名無しさん 2022/01/05(水) 17:26:14.54 ID:IWpttDjGM
鳶とかは基本的に下請け仕事ばっかりやろうし大変やろうね
320 名無しさん 2022/01/05(水) 17:27:25.63 ID:YOlJYGUH0
今令和やで
323 名無しさん 2022/01/05(水) 17:28:36.09 ID:IWpttDjGM
>>320
建設業アンチか?
宮大工とか造園は未だに徒弟制度あるし、江戸時代の雰囲気まで残ってるぞ
322 名無しさん 2022/01/05(水) 17:28:35.98 ID:snIWpHzz0
ビッグスリー計500くらいの身体作ればすぐ手出るような雑魚は向こうから下手に出てくるわ
328 名無しさん 2022/01/05(水) 17:29:25.51 ID:0R3peJQ70
>>322
睡眠削って体デカくなるわけなくて草
341 名無しさん 2022/01/05(水) 17:31:29.16 ID:ohuKFjKM0
>>322
合計500はかなりやべー水準でしょう
200+200+100と仮定してら無理そうに感じる
379 名無しさん 2022/01/05(水) 17:36:30.65 ID:dhAZ4IMrd
>>322
スクワット220デッドリフト220ベンチプレス40でええか?
324 名無しさん 2022/01/05(水) 17:28:43.11 ID:1SZAb5/Yd
325 名無しさん 2022/01/05(水) 17:28:44.91 ID:pgYu9dgU0
プライドだけ高くて付き合いづらいわ
331 名無しさん 2022/01/05(水) 17:30:03.10 ID:nmY1fHBk0
335 名無しさん 2022/01/05(水) 17:30:43.58 ID:gY9Ryyvn0
338 名無しさん 2022/01/05(水) 17:31:17.59 ID:VbHUgVh90
こういうのはオーナーは死者が出た物件をキャンセルできるんか?
できないやろうけど気持ちいいもんではないわな
340 名無しさん 2022/01/05(水) 17:31:26.58 ID:V2gS6oAZp
効率が悪い
342 名無しさん 2022/01/05(水) 17:31:39.05 ID:snIWpHzz0
343 名無しさん 2022/01/05(水) 17:31:40.83 ID:V68yhFvYd
下手に人情味出して限界まで我慢するから暴力沙汰になるんやで
344 名無しさん 2022/01/05(水) 17:31:57.39 ID:izLa0MPJ0
358 名無しさん 2022/01/05(水) 17:33:32.60 ID:Ri5+mNFi0
>>344
膝やないの?
346 名無しさん 2022/01/05(水) 17:32:04.17 ID:iM49I/fq0
348 名無しさん 2022/01/05(水) 17:32:17.98 ID:Hth2lTdb0
仕事で発達らしき人と一緒になったら馬鹿とか使えないとか思わずに発達障害なんやろなって向き合うと楽になるで
354 名無しさん 2022/01/05(水) 17:33:21.67 ID:23ANgKzYp
>>348
発達のフリして怠けようとしてる健常者かもしれないじゃん
351 名無しさん 2022/01/05(水) 17:32:49.08 ID:25Dy8uFEr
どっかしらおかしくないと潰される業界やわ
355 名無しさん 2022/01/05(水) 17:33:21.85 ID:3Qr+hnUmd
356 名無しさん 2022/01/05(水) 17:33:29.67 ID:aeBx4q5Gd
360 名無しさん 2022/01/05(水) 17:33:58.08 ID:r4VgBYWs0
364 名無しさん 2022/01/05(水) 17:34:38.45 ID:snIWpHzz0
手出しちゃう気持ちはわかるがお前が謝りにいけと
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません