VISAmaster「ロシア許さん取引停止や😡」AMEX「ワイもや😠」、JCB「…」
1 名無しさん 2022/03/09(水) 01:11:58.42 ID:ewjJoqqt0
2 名無しさん 2022/03/09(水) 01:12:22.09 ID:ewjJoqqt0
3 名無しさん 2022/03/09(水) 01:12:49.97 ID:fBeC0O0X0
7 名無しさん 2022/03/09(水) 01:13:47.88 ID:L7j/KQZer
>>3
ちなみにJCBが取引停止しなかったら何て言ってたん?
教えて教えてw
4 名無しさん 2022/03/09(水) 01:12:51.89 ID:RJmMm11E0
5 名無しさん 2022/03/09(水) 01:13:41.96 ID:RU9EQIZB0
>>4
ロシアで一番流通してるのがJCBやろ?
6 名無しさん 2022/03/09(水) 01:13:44.18 ID:ewjJoqqt0
8 名無しさん 2022/03/09(水) 01:14:39.96 ID:3awSfd2I0
風見鶏でええねん
12 名無しさん 2022/03/09(水) 01:16:08.00 ID:k5f6AuTCa
>>8
なんでユニクロって中国とロシア大好きなんだよ?
13 名無しさん 2022/03/09(水) 01:16:34.14 ID:ToBVMOKv0
>>8
ウイグルの奴隷に作らせた衣類販売するくらいやからな
17 名無しさん 2022/03/09(水) 01:18:09.10 ID:w8Bb4i8z0
>>8 ユニクロ今回は流石に痛い目見るかな?
9 名無しさん 2022/03/09(水) 01:14:47.16 ID:1Ybf8qyA0
11 名無しさん 2022/03/09(水) 01:15:51.08 ID:K9BaPvC1d
サハリン開発も完全にこんな感じだし
14 名無しさん 2022/03/09(水) 01:16:46.00 ID:WLy3g2GC0
15 名無しさん 2022/03/09(水) 01:16:47.61 ID:Nht45GQE0
19 名無しさん 2022/03/09(水) 01:19:49.92 ID:wH2zc1UL0
20 名無しさん 2022/03/09(水) 01:19:50.14 ID:g39wtUXNM
22 名無しさん 2022/03/09(水) 01:21:05.86 ID:8gIXghPv0
23 名無しさん 2022/03/09(水) 01:22:11.35 ID:FN1fYfDHM
24 名無しさん 2022/03/09(水) 01:22:13.47 ID:lvZzHzlsM
普通にVISAとMasterの方が普及してる
そもそもロシアは国内ブランド充実してるからJCBのマークがあるカードをロシア国内で使っても、JCBに大きな取り分は無いと思うで
26 名無しさん 2022/03/09(水) 01:23:03.69 ID:FN1fYfDHM
>>24
どうせならこの時期に拡大目指すのが正解やろ
25 名無しさん 2022/03/09(水) 01:22:27.32 ID:7oYDdZbbM
27 名無しさん 2022/03/09(水) 01:23:21.30 ID:FN1fYfDHM
28 名無しさん 2022/03/09(水) 01:23:42.38 ID:oiaPvsUT0
29 名無しさん 2022/03/09(水) 01:24:10.76 ID:RJmMm11E0
30 名無しさん 2022/03/09(水) 01:24:38.25 ID:ZXy6q3lC0
31 名無しさん 2022/03/09(水) 01:24:51.10 ID:OmjMxg+b0
わりと大丈夫やろ
34 名無しさん 2022/03/09(水) 01:25:30.08 ID:p4TkqLCk0
35 名無しさん 2022/03/09(水) 01:25:49.84 ID:AMDEnmsj0
36 名無しさん 2022/03/09(水) 01:26:07.79 ID:OmjMxg+b0
ロシア国内で発行されたカードはロシア国内では使えるぞ
40 名無しさん 2022/03/09(水) 01:27:35.29 ID:W4iYPg+PM
>>36
おっ?♥
47 名無しさん 2022/03/09(水) 01:29:35.22 ID:4wq5oADvM
>>36
国内で使う分には大半がMirっていう国営決済サービス扱いだから仮にJCBに入るとしても最低限のライセンス料程度だと思う
38 名無しさん 2022/03/09(水) 01:26:52.08 ID:qRQqQ8hO0
42 名無しさん 2022/03/09(水) 01:28:01.38 ID:FN1fYfDHM
無いやろぶっちゃけ
強すぎや
43 名無しさん 2022/03/09(水) 01:28:13.39 ID:bIyECqeE0
45 名無しさん 2022/03/09(水) 01:28:45.78 ID:OmjMxg+b0
50 名無しさん 2022/03/09(水) 01:29:58.80 ID:ewjJoqqt0
>>45
1〜2%なのか1.2%なのかどっちかにしろや
46 名無しさん 2022/03/09(水) 01:29:06.35 ID:iN5mBSyR0
48 名無しさん 2022/03/09(水) 01:29:36.23 ID:OmjMxg+b0
>>46
だからそういう規制やろ
49 名無しさん 2022/03/09(水) 01:29:52.03 ID:FN1fYfDHM
VISAMasterが大きいならチャンスやと思うんやがな
最大シェアはでかいて
62 名無しさん 2022/03/09(水) 01:32:21.20 ID:g1hPgNJ70
>>49
VISAマスターも全然使われてない
元からアメリカの制裁気にして国内ブランドが大半やから今回の制裁もあんま意味ない
51 名無しさん 2022/03/09(水) 01:30:11.74 ID:cLtEOmjs0
けっ、けけけけ、けど
みんな停止しないなら俺も。ニヤニヤ』
53 名無しさん 2022/03/09(水) 01:30:40.93 ID:oiaPvsUT0
>>51
みけねこ!?
52 名無しさん 2022/03/09(水) 01:30:22.26 ID:bIyECqeE0
54 名無しさん 2022/03/09(水) 01:30:44.63 ID:2sB4+dOgM
55 名無しさん 2022/03/09(水) 01:30:48.50 ID:oagzyCMF0
60 名無しさん 2022/03/09(水) 01:31:55.35 ID:ewjJoqqt0
>>55
ロシアに生産依存度高いんやっけ?
多分もうすぐ○ぬやろなあ
ただでさえ嫌煙ムードなのに
65 名無しさん 2022/03/09(水) 01:33:57.49 ID:OmjMxg+b0
>>55
どうするんやろな
57 名無しさん 2022/03/09(水) 01:31:25.42 ID:FN1fYfDHM
チャンスやん
もったいない
63 名無しさん 2022/03/09(水) 01:32:27.60 ID:OmjMxg+b0
>>57
VISAだってロシアのやつがロシア国内で作ったカードはロシア内で使えるんやぞ
シェアうばえるとおもうか?
59 名無しさん 2022/03/09(水) 01:31:43.36 ID:IZ2otIhM0
61 名無しさん 2022/03/09(水) 01:32:09.84 ID:yVEs/Rpp0
今回の経済制裁の件で
欧米めっちゃ批判してる連中ばっかで
プーチンが暗○されるとかクーデターが起きるとか
ありえないんやなぁ・・・ってしみじみ思うた
64 名無しさん 2022/03/09(水) 01:33:43.64 ID:v9Esv6oM0
66 名無しさん 2022/03/09(水) 01:33:59.78 ID:P3HgnHUu0
制裁云々の前に戦略的撤退でもあるやろ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません