ファミマの和風ツナマヨおにぎり、売り切れ続出wwwwwwwwwwwww
133 名無しさん 2022/01/08(土) 21:12:16.75 ID:R3P9Oabh0
134 名無しさん 2022/01/08(土) 21:12:20.39 ID:aukFAj4l0
135 名無しさん 2022/01/08(土) 21:12:26.32 ID:aDhQ6dRd0
商品開発した奴を首にした方がええやろ
137 名無しさん 2022/01/08(土) 21:12:34.52 ID:tPS7dGXWp
シェフってめんどくさい人多いな、怖いからチェーン店しか使わんってなった人多いわ
151 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:33.37 ID:fRS8gsbX0
>>137
本当に美味いなら個人店にとどまらずチェーン店になるはずやしな
139 名無しさん 2022/01/08(土) 21:12:47.48 ID:tyeKzZYQM
140 名無しさん 2022/01/08(土) 21:12:52.56 ID:rrSKTwOqM
142 名無しさん 2022/01/08(土) 21:12:58.82 ID:XTDWjsvs0
144 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:09.70 ID:/xZ6unuPa
だがつられて買ったスパム挟んだおにぎりテメーはダメだ
なんやねんあのペラペラなスパムと卵焼き舐めとんのか?
163 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:25.59 ID:HGyzKNTWa
>>144
温めて食え
183 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:52.61 ID:PuAE6dSi0
>>144
ファミマのおにぎりの中で考えても中の下だと思う
145 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:16.84 ID:JYugGdDh0
ワイはこっちがすこ
146 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:24.81 ID:wkBd/ZPoM
147 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:28.97 ID:zCczlIv/0
素のツナマヨの足元にも及ばんわ
この世の中情報食ってる奴らだらけ
165 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:30.87 ID:XTDWjsvs0
>>147
情報食ってるって誰の言葉???w
148 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:30.31 ID:WEr9Wssoa
シャトレーゼはどら焼き食ってみるかってなるけど
コージーコーナーはあそこで買うのやめるかってなるくらいぼろくそだった
150 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:31.18 ID:1baqFMoGa
158 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:51.02 ID:sJgjbvla0
>>150
船降りろ…
166 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:34.32 ID:PuAE6dSi0
>>150
別にこれくらいなら裁判負けないやろ
437 名無しさん 2022/01/08(土) 21:33:55.91 ID:lhcSZ2Tz0
>>150
ここで出てくるのが漫画なのが最高に面白い
152 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:37.91 ID:daK3xnne0
丸くしとるのはボリュームの少なさ誤魔化すためなんやろか?
153 名無しさん 2022/01/08(土) 21:13:39.20 ID:8Kf2Vn500
空気読んだんかな
161 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:15.93 ID:BrJCRkKI0
162 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:22.34 ID:mzPMzNWE0
164 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:29.81 ID:WEr9Wssoa
179 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:39.96 ID:TbY/j37v0
>>164
最も無難な選択肢やからな
168 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:54.02 ID:TbY/j37v0
169 名無しさん 2022/01/08(土) 21:14:56.91 ID:7SWVwLEQ0
170 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:00.09 ID:J52ms/fD0
171 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:07.32 ID:MO5uwVdX0
195 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:43.80 ID:tw38KOuLp
>>171
和風ツナマヨおにぎりの具はシーチキンじゃない出所不明のツナなんやろ
173 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:13.53 ID:fZXmwlVGd
テレビ局:話題になって視聴率も取れたから勝ち組
小林シェフ:そもそもあんな低俗な番組を見てる人は客じゃないから今も通常営業で勝ち組
飲食業を経営してる別人の小林:ツナマヨ民に勘違いで評価荒らされて死亡で負け組
こういう認識でいいの?
190 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:23.65 ID:MO5uwVdX0
>>173
逆に言うと小林シェフの好感度上がっても客増えないから出るメリットもないよね
199 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:49.16 ID:J+DuWWBwd
>>173
小林シェフ煽った奴:小林を倒せなかったから負け組
226 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:39.47 ID:PuAE6dSi0
>>173
名前調べてボロクソ叩かれてる人の店
上流階級もわざわざ行きたいと思うんか?
他に選択肢はいくらでもあるやん
175 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:15.73 ID:xAc3yrJg0
176 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:17.42 ID:S5+++vvL0
言うほど影響なんて大してないんやろ
177 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:18.30 ID:uh4HU6yu0
178 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:34.58 ID:PVlI4Ogm0
180 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:39.99 ID:VwBZ4uug0
181 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:43.78 ID:eKW4zZLDa
185 名無しさん 2022/01/08(土) 21:15:57.51 ID:t7KEMyIE0
186 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:08.22 ID:NyyaZ1JT0
191 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:25.57 ID:P5gePTmba
やらせというか台本通りなんだわ
シェフ叩いてた奴らはアホかピュアか
210 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:35.34 ID:PuAE6dSi0
>>191
司会も困ってた感じなの台本なんか
番組にプラスになるんやろうか
192 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:30.82 ID:S5+++vvL0
あれはマジで騙されたわ
212 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:45.44 ID:WEr9Wssoa
>>192
味が濃い肉のスパムをにぎってなんでああなるんやろなぁ
194 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:39.79 ID:a0UFVJeC0
197 名無しさん 2022/01/08(土) 21:16:47.48 ID:A4LHFwrw0
201 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:01.64 ID:lG22lTkC0
小林シェフは後者の立場に対する意識が無かったんや
203 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:08.62 ID:0yDVlTaWp
あの番組おかげやね
206 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:12.58 ID:Um9zq/xB0
207 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:16.10 ID:T6A67Dt10
208 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:25.52 ID:d0NjyZQr0
211 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:40.70 ID:vmNzzxq40
ツナマヨも美味しくない
224 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:25.47 ID:kqHJJqls0
>>211
ローソンな
228 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:46.31 ID:0yDVlTaWp
>>211
絶対にローソン
213 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:47.40 ID:HGyzKNTWa
強面のシェフを最大限利用して世間の目を引こうとしてるのバレバレやし
242 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:35.98 ID:M+GFpH+Ha
>>213
若者にはウケるって言ってた中華おばさんたまに昼の番組に出てたからあの人はタレントシェフ希望なんかな
243 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:40.61 ID:1baqFMoGa
>>213
強面の権威とかジャップが一番噛み付きたがる人種やからしゃーない
214 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:47.90 ID:Drf08wXg0
253 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:14.77 ID:t17rEJCRd
>>214
これ初めて見たもっとボロカスバージョン頼むわ
216 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:54.84 ID:3TPcq2Ka0
217 名無しさん 2022/01/08(土) 21:17:57.61 ID:eN+8hbUC0
218 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:00.78 ID:QdE9uelVM
219 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:06.51 ID:KJLL6x5Md
料理としてもコンビニ商品としても見た目は商品の一部なんやからさ
そこで不合格にしても番組の批評として全然ありやろ
食って合否判断しろなんて一言も言ってないし
220 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:08.79 ID:aRnMj9Hl0
これどうなん?
222 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:18.41 ID:wEFBvHoWp
223 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:24.06 ID:MO5uwVdX0
231 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:56.65 ID:HGyzKNTWa
>>223
Twitter見てるとお察しやわ
245 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:48.03 ID:lG22lTkC0
>>223
そらネットで飛び付くやつなんて偏差値45以下やし
227 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:43.01 ID:CG0QfdJ10
229 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:48.03 ID:hn4YULlJ0
まずいから食べたいと思わんけど
230 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:54.51 ID:YvtbdFs+0
ちゃんと改良してから売れや
232 名無しさん 2022/01/08(土) 21:18:59.77 ID:WEr9Wssoa
インスタント食品を俺ならこうやってうまくするってやつのほうが面白いよな
233 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:02.27 ID:H/o7Rf6oM
セブンよりはずっとうまい
あのシェフセブンは絶賛してたからガチでバカ舌やわ
247 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:51.81 ID:wEFBvHoWp
>>233
セブンのがうまくね?
266 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:11.36 ID:CMXHoAD3M
>>233
セブンのツナマヨと比べたのか?
番組に出てたセブンの鮭とファミマのツナマヨを比べたんか?
後者ならお前がツナマヨ好きなだけでは
234 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:08.35 ID:q/1Y695N0
損したのあのシェフだけやな
236 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:25.39 ID:vwDS153L0
おにぎり全滅やったのに
ワイはクリスピーチキン食べた
239 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:30.35 ID:/BcFxdDb0
271 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:25.07 ID:lG22lTkC0
>>239
台本があろうが無かろうがあの映像を視聴者に見せたらどう思うかが想像できんかったテレビ局がウンコなんやで
240 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:32.71 ID:2ViFglJc0
241 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:34.52 ID:z2JDSvq30
244 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:43.38 ID:an48U0W60
踊らされてるだけじゃん
246 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:51.07 ID:m/KGpXT80
248 名無しさん 2022/01/08(土) 21:19:56.60 ID:U75hOLIG0
酷評されても絶賛されても食べたくなる
252 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:09.00 ID:7CExS66i0
255 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:16.00 ID:XVMSfmCSd
256 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:18.42 ID:A4LHFwrw0
257 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:22.54 ID:QBbiJciJ0
258 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:24.74 ID:HXn6M7Nxp
こういう明らかに不味い物を見つけては食ってマッズ!いうワイみたいなやつがいっぱいいるんやな
265 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:06.16 ID:PuAE6dSi0
>>258
まずいならいいけど
美味しくないだけでまずいわけではないから
そういうのと違って食う価値ないと思うわ
448 名無しさん 2022/01/08(土) 21:34:40.21 ID:lhcSZ2Tz0
>>258
ケーキのやつ熱々のうちは何とかなったけど冷めるとほんときつかった
特にトッピングのヨーグルト味のやつがめっちゃ主張してきて
259 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:32.02 ID:riO0fPZ20
260 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:32.59 ID:3gPh5TAFp
ガイジJ民「ツナマヨは子ども!ツナマヨまずい!ツナマヨガー!」
ファミマ「ボロクソ言われたあのおむすびやでー」
一般人「ファミマの和風ツナマヨええやん」
262 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:49.25 ID:sBbcvrjk0
ファミマ
合格『クリスピーチキン』145円(7人全員合格)
合格『ビーフシチュー』398円(7人全員合格)
合格『黒豚まん』198円(6人合格1人不合格)
不合格『汁なし坦々麺』248円(3人合格4人不合格)
不合格『和風ツナマヨ』118円(2人合格5人不合格)
セブンイレブン
合格『和肉コロッケ』95円(7人全員合格)
合格『紅鮭おにぎり』213円(7人全員合格)
不合格『たまごサンド』248円(6人合格1人不合格)
不合格『あんかけ焼きそば』572円(5人合格2人不合格)
不合格『マルゲリータ』537円(6人合格1人不合格)
ローソン
合格『たらこおにぎり』198円(7人全員合格)
合格『からあげクンレッド』216円(7人全員合格)
不合格『ナポリタン』450円(2人合格5人不合格)
不合格『ホルモン炒飯』298円(4人合格3人不合格)
不合格『海鮮かき揚げ丼』500円(2人合格5人不合格)
274 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:38.53 ID:WEr9Wssoa
>>262
からあげくんってうまいか?
263 名無しさん 2022/01/08(土) 21:20:50.70 ID:CQuEdkXh0
格安スーパーのおにぎりのほうが安くて美味しいレベルだし
267 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:15.49 ID:fkzR+nRK0
ワイもツナマヨ食いたくなったけど人参こんにゃくしいたけツナで簡単に炊き込みご飯作って食ったわ
わざわざ買ってまで冷たいご飯食うことないだろ
305 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:41.69 ID:RYljcGdCd
>>267
これはしらんけどおにぎりによっては温めるとより美味しいですみたいなこと書かれてることあるで
268 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:18.19 ID:FfkXt/YR0
ツナマヨがジューシーで美味しかった
270 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:22.91 ID:MeHX1yop0
日本人のマインドにアピールしないンだよたぶん
当然天むすは除く
272 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:25.13 ID:QdE9uelVM
280 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:18.27 ID:1baqFMoGa
>>272
行かないというか堪え性ないだろうしマジで行けないと思う
276 名無しさん 2022/01/08(土) 21:21:52.64 ID:6pn/sRsep
なんで翌日店内に旗立ってんねん
277 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:05.50 ID:ZFlBJGJu0
278 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:06.26 ID:vBYzV9rSp
279 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:12.72 ID:Zk4/dN1M0
282 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:26.95 ID:S5+++vvL0
さすがに誰もやらねえか?
283 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:30.71 ID:t+wzd3gkp
こういうことしないと物が売れないくらい経済やばいのか?
285 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:33.97 ID:H/o7Rf6oM
291 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:54.01 ID:kqHJJqls0
>>285
ただのパンやん
304 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:40.49 ID:FfkXt/YR0
>>285
口の中の水分ぜんぶ持ってかれそう
287 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:40.54 ID:WL7Ff7Yq0
米とツナが出汁の香りでかぶっててツナの味がボヤけること
288 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:46.49 ID:MO5uwVdX0
461 名無しさん 2022/01/08(土) 21:35:23.77 ID:lhcSZ2Tz0
>>288
米の状態の話だからおにぎりとか関係ないが
289 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:46.97 ID:YHy1Azhqp
290 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:53.46 ID:S+4t2ih40
292 名無しさん 2022/01/08(土) 21:22:55.76 ID:kFa668oY0
296 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:13.13 ID:gPMHcMx30
297 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:23.13 ID:3XeV6G+Qp
324 名無しさん 2022/01/08(土) 21:25:20.92 ID:F1BLT+NO0
>>297
おにぎりって名前は日本だけだけどご飯を丸めた食いもんくらい世界中にあるんじゃないの?
336 名無しさん 2022/01/08(土) 21:26:14.27 ID:A4LHFwrw0
>>297
タイ米主流で粘り気ないからおにぎりなさそう
ジャポニカ米主流のとこならあるやろか
337 名無しさん 2022/01/08(土) 21:26:14.59 ID:HNCJdR710
>>297
中華のおこわはおにぎりなんやろか
299 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:25.25 ID:lWrKkXuE0
301 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:30.66 ID:WEr9Wssoa
303 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:35.19 ID:bSbbGI5Xa
306 名無しさん 2022/01/08(土) 21:23:43.81 ID:40UjBh9k0
高価格帯の王道おにぎりとは別ベクトルよ
307 名無しさん 2022/01/08(土) 21:24:01.94 ID:eYKEqtvaa
314 名無しさん 2022/01/08(土) 21:24:37.67 ID:3gPh5TAFp
>>307
日本一売れてるおにぎりが2位以下に大きく差をつけてダントツでツナマヨなのにか?
308 名無しさん 2022/01/08(土) 21:24:08.86 ID:/E6Y57ti0
311 名無しさん 2022/01/08(土) 21:24:25.78 ID:iK3WJbyCp
「あーあれおいしいよね!いつも買ってる」って言ってたぞ?
321 名無しさん 2022/01/08(土) 21:25:01.03 ID:eYKEqtvaa
>>311
ソース無しで草
312 名無しさん 2022/01/08(土) 21:24:27.55 ID:KCVdj2C80
回転寿司でもマヨネーズかかったサーモン食ったり
ピザ頼むときもマヨコーンとか頼んでるの?
313 名無しさん 2022/01/08(土) 21:24:35.97 ID:Iw45wXBk0
316 名無しさん 2022/01/08(土) 21:24:44.61 ID:oC5xduSb0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません