22卒ワイ、完全にフリーター確定へ
187 名無しさん 2022/02/03(木) 14:28:26.85 ID:GmbuTmKK0
来年ワイも仲間やで
188 名無しさん 2022/02/03(木) 14:28:35.13 ID:2+XRxCxe0
209 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:39.02 ID:eBm/um7o0
>>188
SESなんてほとんどコンサル名乗って募集しとるからな
189 名無しさん 2022/02/03(木) 14:28:36.28 ID:pFVEDDPwd
199 名無しさん 2022/02/03(木) 14:29:57.18 ID:y54WCrvI0
>>189
若いうちだけやで
歳とってくるともうバイトですら仕事が見つからない
完全に詰む
190 名無しさん 2022/02/03(木) 14:29:04.12 ID:y54WCrvI0
身なりを整え清潔感を大事にして真面目に働いてまともな趣味を持って人にやさしくしてれば友達や彼女ぐらいできるし、
30歳ぐらいまでに結婚して子供作って家族を築けばいいだけ。
日本はレールに乗っかってさえいえれば超ぬるま湯社会。
逆に言えばこのレールから外れた奴は一生苦しむ可能性が高い。
193 名無しさん 2022/02/03(木) 14:29:24.52 ID:fjv+vZqJM
ごまかすな
196 名無しさん 2022/02/03(木) 14:29:39.94 ID:8EWoBn2L0
200 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:01.27 ID:7aG804NAd
>>196
派遣ならまだあるかな?
てかいつでもあるか?
197 名無しさん 2022/02/03(木) 14:29:51.11 ID:rcm22a0V0
小売り販売系いくよりは遥かにマシだわ
198 名無しさん 2022/02/03(木) 14:29:51.29 ID:g+SUvvKBa
210 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:42.14 ID:ILa2dtNfr
>>198
純利益はいくらなんですかねぇ…
201 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:06.95 ID:M1VWYhVPd
派遣型か否かってこと?
205 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:29.46 ID:VRQQ1kzcd
>>201
sesはやめとけおじさん「」
202 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:07.34 ID:HSrg3qFXd
203 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:07.40 ID:0oQUGSsTd
ワイなんかそこそこの大学で体育会系で2留して就職できなかったし
204 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:08.70 ID:uRBUF3aBp
211 名無しさん 2022/02/03(木) 14:30:51.51 ID:vcAFbqtJ0
先輩方教えてクレメンス
219 名無しさん 2022/02/03(木) 14:31:57.60 ID:cEi0/1fm0
>>211
23卒やけど自分の頭に刷り込みまくって本当のことにするで
224 名無しさん 2022/02/03(木) 14:32:31.12 ID:ILa2dtNfr
>>211
100を150に捏造するのはバレないけど0を50に捏造するのはバレる
233 名無しさん 2022/02/03(木) 14:33:33.94 ID:RrJlbvP6M
>>211
粗探しされたり鼻で笑われたりするから多分バレてるわ
嘘つかない方がええよ
212 名無しさん 2022/02/03(木) 14:31:12.56 ID:jJgu0T0Q0
214 名無しさん 2022/02/03(木) 14:31:26.67 ID:7aG804NAd
>>212
土方ですらもうないだろ
213 名無しさん 2022/02/03(木) 14:31:23.19 ID:aFxdXwN4d
面接で聞かれた時遊んでましたって答えたら留年面接官にウケた記憶ある
215 名無しさん 2022/02/03(木) 14:31:29.54 ID:v4VqIF46p
イッチも面接受からんなら起業したらどうや
234 名無しさん 2022/02/03(木) 14:33:36.48 ID:bTe7OsfJa
>>215
はえ〜。http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220203/djRWcUlGNDZw.html
216 名無しさん 2022/02/03(木) 14:31:42.97 ID:Y7Ob9NbA0
電気専攻
220 名無しさん 2022/02/03(木) 14:32:05.67 ID:g+SUvvKBa
>>216
まぁまぁスタンダード
217 名無しさん 2022/02/03(木) 14:31:53.83 ID:SCS44OBBr
221 名無しさん 2022/02/03(木) 14:32:11.68 ID:Dj6mHL290
裕福ではないやろうけど
222 名無しさん 2022/02/03(木) 14:32:15.95 ID:gpEhWfLsx
226 名無しさん 2022/02/03(木) 14:32:40.58 ID:TfCxQnCZM
ワイまだ面接練習とインターンしかやってないんやが
231 名無しさん 2022/02/03(木) 14:33:03.08 ID:yI9mtClfp
>>226
あっ…
235 名無しさん 2022/02/03(木) 14:33:39.62 ID:ILa2dtNfr
>>226
今ピーク差し掛かりくらいじゃないか
236 名無しさん 2022/02/03(木) 14:33:40.04 ID:Y7Ob9NbA0
>>226
わいの周りはみんなやってるで
227 名無しさん 2022/02/03(木) 14:32:51.81 ID:446ncCFKr
228 名無しさん 2022/02/03(木) 14:32:53.64 ID:+cLWJVqhd
なお
232 名無しさん 2022/02/03(木) 14:33:20.33 ID:6pBjcfylp
239 名無しさん 2022/02/03(木) 14:34:04.30 ID:eFbvqWIy0
今週面接ある
面接怖いンゴ
249 名無しさん 2022/02/03(木) 14:34:51.69 ID:7aG804NAd
>>239
ワイもまだ面接2社のこってる
お互い頑張ろうや
240 名無しさん 2022/02/03(木) 14:34:07.17 ID:VTaTVV1R0
誰でも雇ってくれそう
241 名無しさん 2022/02/03(木) 14:34:14.20 ID:JOlkle6t0
243 名無しさん 2022/02/03(木) 14:34:25.64 ID:ZLFi/zdX0
246 名無しさん 2022/02/03(木) 14:34:36.06 ID:pkJLO3v/M
256 名無しさん 2022/02/03(木) 14:35:50.19 ID:/6b8iPWVd
>>246
一応最終面接を6月ってことにはしてたりするが
もう2月3月で実質上の合格は出してくる
247 名無しさん 2022/02/03(木) 14:34:37.94 ID:2+XRxCxe0
とりあえず応募だけはしたほうがええけどなあ
中小企業とか無駄に面接多いのに採用1とかやろ
時間の無駄やねん中小企業うけるとか
250 名無しさん 2022/02/03(木) 14:35:07.60 ID:hofgggJFM
春から派遣でも行くわ
292 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:00.75 ID:cHIndsGE0
>>250
21卒やったらまだ公務員挑戦できるやん
253 名無しさん 2022/02/03(木) 14:35:32.64 ID:ZLFi/zdX0
自己肯定感も低そうやし人生終わったね
254 名無しさん 2022/02/03(木) 14:35:39.25 ID:t1xYVdMka
263 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:10.16 ID:zKn6cwBcd
>>254
評価ドブラック定期
278 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:48.60 ID:JZpgUQlDp
>>254
エロサイトの広告かよ
358 名無しさん 2022/02/03(木) 14:45:05.07 ID:JZpgUQlDp
>>254
おい採用されねえぞ詐欺じゃねーか
257 名無しさん 2022/02/03(木) 14:35:51.21 ID:55cGIHD30
258 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:02.02 ID:cEi0/1fm0
会計士補で論文まで行けば30歳までなら4大監査通るで
259 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:09.60 ID:JOlkle6t0
ああなりたくなかったらまともに就職しとけ
270 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:11.74 ID:pO3H+qv4M
>>259
イヤモウケって読んでるの?
273 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:36.85 ID:eFbvqWIy0
>>259
“けんちょ"な
305 名無しさん 2022/02/03(木) 14:41:24.18 ID:5e+PWwbud
>>259
言っちゃあれだけど嫌儲とか+とかって米国株がどうたらとか住宅ローンがどうたらとか爆伸びするから大多数はなんJ民よりまともな生活してると思うぞ
東亜とかあのへんになると糖質増えそうだからそう言う社会不適合者の割合高くなるだろうけど
260 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:09.78 ID:gxVC1G8L0
261 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:10.01 ID:yj/WvgS1d
入っても詰む?
264 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:12.54 ID:Y7Ob9NbA0
6月あたりからインターンとか言った方がええ感じか
295 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:09.47 ID:KT12n5T70
>>264
入学前から行動しとかんとつむで
266 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:17.40 ID:RrJlbvP6M
267 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:53.76 ID:4Pwoo5cLa
バイトしてた時に自分の中では真面目に業務に取り組んでるつもりやったけど無表情やから他人から見たら怖く映ってたって経験があった
自分の表情って他人から見たら自分で思ってるよりも怖いらしい
😁←こんな顔でキモいぐらい笑ってやっと普通ぐらいやから意識して笑わないといけない
笑うようになってから明らかにお客さんからよく話しかけられるようになったから一理あると思うで
269 名無しさん 2022/02/03(木) 14:36:57.13 ID:c/Qnjpfr0
公務員以上の待遇いける可能性相当低いんやし
マーチでも悩むレベルやん
275 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:42.51 ID:2+XRxCxe0
>>269
公務員が待遇ええのは事実やしな
間違いじゃない
284 名無しさん 2022/02/03(木) 14:39:12.09 ID:bTe7OsfJa
>>269
いやどの大学でも勉強はせなあかんやろ草
そんな甘くねぇよ
271 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:15.60 ID:HdfTy1b6a
272 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:29.72 ID:RQn0b4Em0
インターンとかいう奴隷制度を活用する必要もあるし
283 名無しさん 2022/02/03(木) 14:38:56.56 ID:eFbvqWIy0
>>272
てか就活サイト使いづらすぎるよな
学生証アップしないと企業への口コミ見れないサイトあるし、自分が今まで勤めてた企業への口コミ書かないと企業への口コミ見れないサイトとかあるし
294 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:07.82 ID:2N9iMBjoa
>>272
何言ってるねん
アメリカの方がインターン制度厳しいわ
クォーターとかそのレベルで長いのに日本は随分と楽だろ
その代わり給料は出るがな
274 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:41.22 ID:OKsNkHHWd
めずらしいな
277 名無しさん 2022/02/03(木) 14:37:47.47 ID:NBLis0c/0
287 名無しさん 2022/02/03(木) 14:39:23.62 ID:9aHwEUti0
>>277
新卒でハロワは草
297 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:16.40 ID:7aG804NAd
>>277
新卒ハローワークってやつ?
279 名無しさん 2022/02/03(木) 14:38:19.36 ID:QjCT6l+/0
281 名無しさん 2022/02/03(木) 14:38:40.93 ID:M1VWYhVPd
282 名無しさん 2022/02/03(木) 14:38:44.08 ID:2+XRxCxe0
ただし派遣はだめやで
285 名無しさん 2022/02/03(木) 14:39:12.31 ID:CdMTpnwk0
30歳までなら警察受けられるぞ
286 名無しさん 2022/02/03(木) 14:39:17.31 ID:ljGGTZJIp
288 名無しさん 2022/02/03(木) 14:39:24.39 ID:DyR6rYKOd
289 名無しさん 2022/02/03(木) 14:39:38.49 ID:GMikEpRJ0
公務員予備校の代金稼ぎつつ数的処理と判断推理の勉強しとるけど他に何やればええ?
344 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:14.21 ID:c/Qnjpfr0
>>289
>>301
マーチ二足のわらじやったワイからすると民間の適性検査の勉強も平行してやっとけばお得や
若干範囲被るし
後は市役所が教養のみかによる
291 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:00.09 ID:J7XKR6rZd
ワイは内定もらってたけど卒論期限間に合わずに留年確定や
もう終わりだよこの人生
308 名無しさん 2022/02/03(木) 14:41:42.38 ID:bTe7OsfJa
>>291
なお嘘の模様😉
293 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:02.50 ID:eFbvqWIy0
ワイは学校休みやが
296 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:09.92 ID:6FmiMFmOp
小売とか物流なんか常に人手不足やろ
298 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:22.07 ID:9cEI4tqw0
299 名無しさん 2022/02/03(木) 14:40:40.33 ID:eFbvqWIy0
>>298
アマギフあざす
301 名無しさん 2022/02/03(木) 14:41:03.30 ID:GMikEpRJ0
民間との2足のわらじや 公務員は適当な倍率くそ低い市役所志望や
303 名無しさん 2022/02/03(木) 14:41:10.62 ID:bTe7OsfJa
2025年問題とかあるんだから、働きながら勉強して二年で転職して社内SEでパソコンの先生やれば将来安泰やろ
327 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:52.66 ID:g+SUvvKBa
>>303
VBAってそんな需要あるんか?
底辺メーカーエンジニアやが転職したいわ
436 名無しさん 2022/02/03(木) 14:50:46.25 ID:i3VR/0wU0
>>303
プログラミングの勉強って全くの素人からどの程度でモノになるんや?
443 名無しさん 2022/02/03(木) 14:51:13.44 ID:8AmfmXvd0
>>303
RPAってSAPとかのERPに淘汰されないんか?
304 名無しさん 2022/02/03(木) 14:41:12.54 ID:2+XRxCxe0
行ったやつみんな文句しかいわない業界
306 名無しさん 2022/02/03(木) 14:41:39.05 ID:R/0gcCUFH
313 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:10.15 ID:z+HmWxEFM
314 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:19.02
319 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:30.01 ID:55cGIHD30
大卒フリーターだけは嫌や
コスパ悪い
330 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:01.83 ID:2+XRxCxe0
>>319
余裕であるよ
320 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:31.45 ID:v2QMGVbSM
いまはフレックス完全土日休み有休でとやかく言われないくらいの環境や
331 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:04.67 ID:eFbvqWIy0
>>320
基本給ボーナスおしえて
322 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:40.34 ID:VMSCNToTd
ずっと店舗はキツくないか?
323 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:42.76 ID:L5lFY5Xl0
324 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:44.58 ID:E3qd1RMMM
335 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:25.81 ID:cHIndsGE0
>>324
転職は出来たんか?
356 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:56.96 ID:NBLis0c/0
>>324
ちゃんと失業手当貰ってるか?
325 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:51.81 ID:ma5qTEGZa
326 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:52.46 ID:QU9jB3puM
ちな19卒
328 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:54.01 ID:GMikEpRJ0
サークルバイトゼミ一応こなす
コミュ障
取得単位58(残り70)
何すればええんや
354 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:48.90 ID:VTaTVV1R0
>>328
今からインターン行け
どうせ暇やろ
329 名無しさん 2022/02/03(木) 14:42:56.64 ID:N4JrKSEKa
333 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:11.07 ID:z/oz4f2z0
336 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:33.65 ID:NfEUyJQe0
337 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:33.84 ID:kJT8N7ONr
338 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:36.18 ID:2+XRxCxe0
何考えてんねーん
339 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:36.72 ID:e81rlvXt0
完全に燃え尽きて卒業できそうに無い
あと二週間で提出の卒論0文字やで
345 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:15.87 ID:eFbvqWIy0
>>339
なんJで相談や
359 名無しさん 2022/02/03(木) 14:45:06.89 ID:bTe7OsfJa
>>339
また嘘つきいて草
底辺ごっこ楽しいか?
340 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:47.13 ID:KT12n5T70
行動は早すぎるぐらいがええ
350 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:31.39 ID:yJ7aDlwL0
>>340
こういう考えが社会に蔓延してるのが一番よくないよね
341 名無しさん 2022/02/03(木) 14:43:47.39 ID:PgWntTJjd
絶対他の職選んだ方がいい
346 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:17.37 ID:pIGWvxSU0
348 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:21.67 ID:cEi0/1fm0
インターンの成績良かったら電話くれるんかな🤔
432 名無しさん 2022/02/03(木) 14:50:12.83 ID:67uNqytI0
>>348
ワイはインターン→電話→形だけのESとWebテ→最終面接一発→その場内々定やったで
ちな超大手
349 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:28.80 ID:2+XRxCxe0
リクナビマイナビ以上のものはつかうべきでないとおもう
基本リクナビと四季報で十分
351 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:34.09 ID:RQn0b4Em0
卒業後から解禁にすべきや就活は
352 名無しさん 2022/02/03(木) 14:44:46.93 ID:M1VWYhVPd
てかあれって無料?
357 名無しさん 2022/02/03(木) 14:45:05.06 ID:2+XRxCxe0
>>352
使うな
ブラック企業しかないぞ
365 名無しさん 2022/02/03(木) 14:45:25.53 ID:cHIndsGE0
>>352
無料
わいはマイナビ使ってたけど当たりのエージェントやったから良かった
377 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:24.05 ID:Q/GgtOmXr
>>352
DYMはええって聞くで
362 名無しさん 2022/02/03(木) 14:45:21.94 ID:9ZYMOXrw0
367 名無しさん 2022/02/03(木) 14:45:48.00 ID:eFbvqWIy0
>>362
まだ間に合う頑張ってくれ
363 名無しさん 2022/02/03(木) 14:45:22.38 ID:jJgu0T0Q0
サークルもバイトも一切やってなかったけど友人の実体験をそのまま話したら大丈夫だったw
379 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:33.84 ID:7aG804NAd
>>363
まじ?
371 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:05.49 ID:9M025vT20
372 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:12.25 ID:7aG804NAd
375 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:19.61 ID:vGF73Z/m0
380 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:45.08 ID:BE5UcAECa
381 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:50.09 ID:cfySjnPya
なんか質問あったらアドバイスするで
383 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:50.45 ID:60JnxX5CH
398 名無しさん 2022/02/03(木) 14:47:47.65 ID:XsTcEVs+0
>>383
ワイはふつうに寿司屋(回らないやつ)に連れて行ってあげたで
384 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:52.33 ID:EeVH1ibor
ハロワから紹介状貰いまくりや
401 名無しさん 2022/02/03(木) 14:48:03.38 ID:7aG804NAd
>>384
ハロワそんないい?
空求人多いって噂あって手をつけたことない
385 名無しさん 2022/02/03(木) 14:46:56.40 ID:2+XRxCxe0
頃ガッてる求人地場のやべー企業ばっかやぞ
387 名無しさん 2022/02/03(木) 14:47:03.43 ID:pIM7+iV5p
ワイインターンとか行ったことないんやが
400 名無しさん 2022/02/03(木) 14:48:02.31 ID:e81rlvXt0
>>387
行った方がええぞ
ワイは行ったけど入社前提で席出来てて断れなくなった
404 名無しさん 2022/02/03(木) 14:48:11.41 ID:cEi0/1fm0
>>387
早期内定はインターン
インターンで7割近くの定員埋まる
390 名無しさん 2022/02/03(木) 14:47:24.05 ID:z/oz4f2z0
392 名無しさん 2022/02/03(木) 14:47:30.50 ID:2+XRxCxe0
393 名無しさん 2022/02/03(木) 14:47:32.12 ID:k4KJS6pp0
この時期残ってる求人ほぼ無くて笑ったけど
394 名無しさん 2022/02/03(木) 14:47:33.65 ID:LkquWU3Zd
まずは派遣で経験積んで3年後に経験を活かして大手に入社
これが王道ルートや
395 名無しさん 2022/02/03(木) 14:47:36.31 ID:Qi5gNmV40
勉強しろ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません