ジェイソン・ステイサム「マーベル映画は金とCGに頼った誰にでも出来る映画、本物じゃない」
70 名無しさん 2022/02/18(金) 12:01:52.94 ID:1BNzGu3E0
CGがうまく作用してたらそれは良いことや
76 名無しさん 2022/02/18(金) 12:02:45.21 ID:YgQ5deyt0
77 名無しさん 2022/02/18(金) 12:02:51.31 ID:/HKQRU+c0
79 名無しさん 2022/02/18(金) 12:02:58.17 ID:jrA0fmwUd
80 名無しさん 2022/02/18(金) 12:02:58.52 ID:YCLHB3aX0
1のシリアス路線やけど、2はおばか映画や
81 名無しさん 2022/02/18(金) 12:02:59.26 ID:dP8Wvy4cr
83 名無しさん 2022/02/18(金) 12:03:23.14 ID:q3bhcFQ/0
84 名無しさん 2022/02/18(金) 12:03:31.18 ID:Dhjm8FpVd
最近はアメコミの一点集中が進み過ぎて明らかに自分だってアメコミ側と同レベルの内容だろって言うB級監督まで
「映画とは〜」とか一丁前に映画論語り始めてるのか笑っちゃうんすよね
99 名無しさん 2022/02/18(金) 12:05:48.35 ID:q3bhcFQ/0
>>84
B級監督は嫉妬やろ
ワイだって予算が潤沢でCG使えば面白い映画作れると言ってるんや
110 名無しさん 2022/02/18(金) 12:07:50.27 ID:vtJ8L39cr
>>84
エメリッヒの悪口はやめろ
137 名無しさん 2022/02/18(金) 12:10:34.10 ID:LeqhIxh00
>>84
嫉妬や
89 名無しさん 2022/02/18(金) 12:04:42.85 ID:MdAplG320
93 名無しさん 2022/02/18(金) 12:05:03.81 ID:iUaDIxrf0
96 名無しさん 2022/02/18(金) 12:05:29.16 ID:+LKhQ+DF0
97 名無しさん 2022/02/18(金) 12:05:38.45 ID:3m60vbTI0
玄人向けに作っても評価してくれないぞ
106 名無しさん 2022/02/18(金) 12:06:52.94 ID:FP0px48Q0
>>97
その辺勘違いしているのが日本映画のイメージ
98 名無しさん 2022/02/18(金) 12:05:44.23 ID:+NSfwSny0
アメコミがどうかはしらんが
100 名無しさん 2022/02/18(金) 12:06:11.27 ID:ROyKv8qz0
103 名無しさん 2022/02/18(金) 12:06:42.86 ID:+LKhQ+DF0
105 名無しさん 2022/02/18(金) 12:06:47.39 ID:vJMHveXv0
107 名無しさん 2022/02/18(金) 12:07:00.91 ID:vtJ8L39cr
108 名無しさん 2022/02/18(金) 12:07:05.49 ID:q3bhcFQ/0
109 名無しさん 2022/02/18(金) 12:07:23.08 ID:Mxw1JO16d
111 名無しさん 2022/02/18(金) 12:07:54.47 ID:a7ShabiVd
最後の銃撃戦シーン最高や
112 名無しさん 2022/02/18(金) 12:07:59.43 ID:v01+zxSP0
113 名無しさん 2022/02/18(金) 12:08:01.71 ID:5mygYmK0d
116 名無しさん 2022/02/18(金) 12:08:08.96 ID:RKxG7Wip0
118 名無しさん 2022/02/18(金) 12:08:16.45 ID:7Her5Yx50
あんだけの大迫力CGがあったら内容や出演者が誰だろうと売れて当然だろ
119 名無しさん 2022/02/18(金) 12:08:22.97 ID:+NSfwSny0
リッチーxステイサムなのに平凡すぎる
120 名無しさん 2022/02/18(金) 12:08:28.95 ID:777BAdnE0
140 名無しさん 2022/02/18(金) 12:10:59.39 ID:Pi9t+AWr0
>>120
なに?
121 名無しさん 2022/02/18(金) 12:08:29.78 ID:qq/YzT8v0
122 名無しさん 2022/02/18(金) 12:08:48.59 ID:4t8DG/tE0
昔の特撮で試行錯誤してる映画のほうが凄いと思う
126 名無しさん 2022/02/18(金) 12:09:26.64 ID:MdAplG320
>>122
仮面ライダー好きそう
仮面ライダーはまともにCG使えないだけだそ
123 名無しさん 2022/02/18(金) 12:09:04.99 ID:VTCIGv7tM
124 名無しさん 2022/02/18(金) 12:09:15.60 ID:J55VuO7bM
待ってます
125 名無しさん 2022/02/18(金) 12:09:17.26 ID:+LKhQ+DF0
154 名無しさん 2022/02/18(金) 12:12:05.09 ID:5mygYmK0d
>>125
サメを立てるかステイサムを立てるかで中途半端だったよな
ステイサムがサメを素手で引きちぎるくらいふりきれてもよかった
129 名無しさん 2022/02/18(金) 12:09:44.35 ID:SG7nPY680
131 名無しさん 2022/02/18(金) 12:10:03.19 ID:bysyNCig0
俺はブリッツとメカニック無印とスナッチ
141 名無しさん 2022/02/18(金) 12:11:09.07 ID:hUvLVPpb0
>>131
アドレナリン
147 名無しさん 2022/02/18(金) 12:11:34.85 ID:Z/A+un+2p
>>131
ブリッツとメカニック1は面白いな
あとアドレナリン1・2
153 名無しさん 2022/02/18(金) 12:12:01.47 ID:lbOWhF9jd
>>131
ロック様とW主演のワイスピのスピンオフ
132 名無しさん 2022/02/18(金) 12:10:05.43 ID:q3bhcFQ/0
エメリッヒが批判してもなw
133 名無しさん 2022/02/18(金) 12:10:08.86 ID:qLfHVMyh0
143 名無しさん 2022/02/18(金) 12:11:27.90 ID:raBuRFNQ0
>>133
そういう考え方出来るね
ある意味原点回帰なんかな?
164 名無しさん 2022/02/18(金) 12:12:41.80 ID:QgcaLCK/a
>>133
その風潮を批判しとるんやろ
135 名無しさん 2022/02/18(金) 12:10:23.09 ID:uxttro78d
136 名無しさん 2022/02/18(金) 12:10:25.98 ID:5igOc4mHp
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645152441/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません