【緊急学歴速報】東海大学(家から1時間30分くらい)と明星大学(家から30分くらい)に合格したんだが……
1 名無しさん 2022/03/01(火) 01:23:53.25 ID:6/osus4eM
情報系です
2 名無しさん 2022/03/01(火) 01:24:33.75 ID:6/osus4eM
3 名無しさん 2022/03/01(火) 01:24:34.63 ID:b4tfm1X+0
4 名無しさん 2022/03/01(火) 01:25:21.70 ID:6/osus4eM
6 名無しさん 2022/03/01(火) 01:26:46.50 ID:6/osus4eM
8 名無しさん 2022/03/01(火) 01:27:15.05 ID:6/osus4eM
>>6
途中送信してしまいました
3/2までに入学金を入れなきゃいけないらしいのです!
7 名無しさん 2022/03/01(火) 01:27:07.36 ID:vy9SibFK0
10 名無しさん 2022/03/01(火) 01:27:26.27 ID:6/osus4eM
>>7
だろうね
9 名無しさん 2022/03/01(火) 01:27:18.29 ID:s1nI15AP0
23 名無しさん 2022/03/01(火) 01:30:46.59 ID:6/osus4eM
>>9
ドアtoドアで30分やぞ
ワイの高校より近い
近すぎて不安になるレベル
11 名無しさん 2022/03/01(火) 01:27:46.00 ID:xtAS+lEt0
15 名無しさん 2022/03/01(火) 01:28:52.46 ID:6/osus4eM
>>11
神奈川県の秦野市と平塚市の境目くらいにあります
小田急線、秦野駅の手前の東海大学前駅です
12 名無しさん 2022/03/01(火) 01:28:04.36 ID:erZd9wQGd
13 名無しさん 2022/03/01(火) 01:28:29.96 ID:HnCtkGcY0
14 名無しさん 2022/03/01(火) 01:28:33.75 ID:jYlqOrxD0
16 名無しさん 2022/03/01(火) 01:28:54.00 ID:Z/o8RPoD0
世界ランキングだとマーチより上だしな
22 名無しさん 2022/03/01(火) 01:30:37.47 ID:s1nI15AP0
>>16
医学部あるからな
マーチはああいうランキング作ってる研究重視の目線で見たらカルチャースクールみたいなもんや
18 名無しさん 2022/03/01(火) 01:29:43.63 ID:yQatxysp0
電車酔いしながらな
20 名無しさん 2022/03/01(火) 01:30:23.62 ID:c1cNUW4X0
24 名無しさん 2022/03/01(火) 01:31:11.91 ID:/1e445kP0
25 名無しさん 2022/03/01(火) 01:31:18.85 ID:c1cNUW4X0
26 名無しさん 2022/03/01(火) 01:31:31.81 ID:QxfHDt6B0
29 名無しさん 2022/03/01(火) 01:31:41.76 ID:CXrTUTzp0
情報って2年は湘南なんだっけ?
34 名無しさん 2022/03/01(火) 01:33:20.32 ID:6/osus4eM
>>29
今年度からガラッと変わりまして、情報理工学部はずっと湘南なんや
情報通信学部ってのは3年から高輪らしい
30 名無しさん 2022/03/01(火) 01:31:43.12 ID:HHUnztA40
32 名無しさん 2022/03/01(火) 01:32:55.10 ID:CXrTUTzp0
山登りをしたあとに理系はさらに下界まで歩かねばならん
どんなに飛ばして歩いても学前駅から20分はかかるぞ
38 名無しさん 2022/03/01(火) 01:34:05.04 ID:s1nI15AP0
>>32
控えめに言って地獄やな
33 名無しさん 2022/03/01(火) 01:33:11.77 ID:mkxZqFMer
35 名無しさん 2022/03/01(火) 01:33:28.09 ID:HnCtkGcY0
40 名無しさん 2022/03/01(火) 01:34:12.56 ID:buNzmTYx0
近い方でええんちゃう
41 名無しさん 2022/03/01(火) 01:34:14.27 ID:0j4f6o/Hx
42 名無しさん 2022/03/01(火) 01:35:28.63 ID:VZGlGlO/0
内部進学生が半分いてキッツイで
43 名無しさん 2022/03/01(火) 01:36:01.31 ID:eA9I21OOp
44 名無しさん 2022/03/01(火) 01:36:01.47 ID:hJQDpIQy0
って聞かれて東海と明星だと天と地くらいの差があるように感じる
45 名無しさん 2022/03/01(火) 01:36:07.33 ID:6/osus4eM
ワイ「明星大学です」
どっちがまだマシかってとこなんよ
51 名無しさん 2022/03/01(火) 01:37:01.49 ID:eA9I21OOp
>>45
理系なら東洋より東海野方が就職強いぞ
52 名無しさん 2022/03/01(火) 01:37:01.63 ID:eA9I21OOp
>>45
理系なら東洋より東海野方が就職強いぞ
46 名無しさん 2022/03/01(火) 01:36:07.56 ID:mkxZqFMer
マジで成蹊クラスでも浪人すすめるわ
47 名無しさん 2022/03/01(火) 01:36:15.31 ID:Z/o8RPoD0
50 名無しさん 2022/03/01(火) 01:36:55.97 ID:VZGlGlO/0
町田あたりに住んでるならまだしも
ワイは東京の調布やったから地獄やったで
54 名無しさん 2022/03/01(火) 01:37:24.83 ID:7g9H1RME0
55 名無しさん 2022/03/01(火) 01:37:44.21 ID:DfW4mofM0
そういうときは東海一択や
56 名無しさん 2022/03/01(火) 01:37:50.32 ID:DOsExmhZ0
明星は行ってて悲しくなると思う
61 名無しさん 2022/03/01(火) 01:39:04.98 ID:R7tzC8+G0
学生はみんなラーメン屋になるんか?
63 名無しさん 2022/03/01(火) 01:39:26.18 ID:VZGlGlO/0
ワイの友達は日立、NEC、キヤノンやら行ってたわ
64 名無しさん 2022/03/01(火) 01:39:36.89 ID:s1nI15AP0
あれ学生の自己肯定感の否定にもつながると思うわ
66 名無しさん 2022/03/01(火) 01:40:09.26 ID:5GJfGhAI0
モノレールの出口が中央大学と明星大学で分かれ道なんだよな
67 名無しさん 2022/03/01(火) 01:40:35.30 ID:VZGlGlO/0
>>66
それ嫌だな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません