☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

休職、退職経験あるなんJ民おるか?

2022年7月19日

71 名無しさん 2022/03/15(火) 05:31:47.46 ID:8RJKKQzmp

精神やられたらすぐ退職できるで
精神やらたらどうせ偉くなれないしな


74 名無しさん 2022/03/15(火) 05:33:19.07 ID:8N9Kavajr

どうせ飯食う金あるんや職より人や
他人より自分や


75 名無しさん 2022/03/15(火) 05:33:27.62 ID:q3prU1bl0

人手不足でひたすら酷使しまくった挙げ句辞めるって宣言したらいきなり甘くなるのほんま笑えるよな
あ○くさくて速攻やめたわ

76 名無しさん 2022/03/15(火) 05:34:10.13 ID:8N9Kavajr


>>75
まあしゃーないね


78 名無しさん 2022/03/15(火) 05:35:20.36 ID:EswfWi760

1ヶ月育休した奴はその後あだ名がイクキューになってた


79 名無しさん 2022/03/15(火) 05:35:46.57 ID:CZoY4zJHd

同職種で年収上がっていくために転職4回して今30で年収1100万になった
新卒の会社にいたままなら今頃700万程度だったと思うわ

82 名無しさん 2022/03/15(火) 05:37:23.36 ID:8N9Kavajr


>>79
やりますねぇ


80 名無しさん 2022/03/15(火) 05:36:43.61 ID:y2pmQBY30

あいうえお


81 名無しさん 2022/03/15(火) 05:37:22.06 ID:4ysdu8Fxp

ブラックやったしいじられキャラやったから退職届受け取ってくれねーし受け取ってくれたと思ったらワイのパソコンに挟んであってそれに気づいたワイの様子見てゲラゲラ笑ってたり最悪やったけど毎日「お時間よろしいですか」攻撃して終盤は上司クッソ機嫌悪くなってたけど根負けさせて辞めれたわ


83 名無しさん 2022/03/15(火) 05:38:12.01 ID:/qCJYK3f0

引き継ぎがだるかったわ。ちな転職


84 名無しさん 2022/03/15(火) 05:38:31.72 ID:VyaUY4xl0

退職の電話を職場の責任者にした後に来る直属の上司からの考え直せLINEがね
当時は鬱でやられてたから長文のLINEが物凄くプレッシャーで心臓バクバクしながら小一時間かけて返した記憶あるわ


85 名無しさん 2022/03/15(火) 05:38:48.88 ID:ZLEWt2rt0

出世して年収上げるより転職して年収上げる方が遥かに楽よなぁ
一回あたり最低100万は上がるし


86 名無しさん 2022/03/15(火) 05:39:23.41 ID:8N9Kavajr

後始末が厄介なとこあるよなぁ


87 名無しさん 2022/03/15(火) 05:39:51.76 ID:J3ouQv9GH

仕事やめたら友達いなくなったで
話合わなくなるから仕方ないけどな

89 名無しさん 2022/03/15(火) 05:41:10.80 ID:8N9Kavajr


>>87
それは問題ないわここ1年で誰もいなくなった😆


88 名無しさん 2022/03/15(火) 05:40:33.49 ID:VyaUY4xl0

でも仕事辞めてしばらくニートする経験も損は無いと思うわ
給料出るのがどんだけありがたいかよくわかる

91 名無しさん 2022/03/15(火) 05:41:48.82 ID:8N9Kavajr


>>88
昼間ぼーとしててもお金貰えるしな


94 名無しさん 2022/03/15(火) 05:43:32.44 ID:u8XvJWQL0


>>88
わかる
あと給料に関わらないことに熱くなってる奴がア○に見えるようになった
仕事以外の収入がもっと増えたらいいのになぁ


90 名無しさん 2022/03/15(火) 05:41:28.64 ID:ZLEWt2rt0

わいはそこそこ仲良くしてたおっさんに転職する時に転職先教えた途端めちゃくちゃ不機嫌になったで
年収上がって自分より良いところに行くのが気に食わんらしい
同僚なんてそんなもんよ


92 名無しさん 2022/03/15(火) 05:42:31.55 ID:ZLEWt2rt0

一年とか休業してたら会社に行くの怖くなりそうよな

93 名無しさん 2022/03/15(火) 05:42:56.79 ID:8N9Kavajr


>>92
そりゃそうよ育休ですら復帰きついんやし


95 名無しさん 2022/03/15(火) 05:43:41.10 ID:VyaUY4xl0

仕事から離れて10ヶ月くらい経つけど働き方忘れたわ
まぁもうすぐ新規就農に向けた研修受けるんやが


97 名無しさん 2022/03/15(火) 05:49:55.80 ID:gB2pr1I/0

仕事が体使う重労働の部署に異動になってもうて辞めたいわ
会社もどんどん人が辞めていくしここらが潮時かなって
ただもう35やし転職できるんかな

98 名無しさん 2022/03/15(火) 05:50:34.44 ID:/xFFrooh0


>>97
全然いける


99 名無しさん 2022/03/15(火) 05:53:43.87 ID:GNq6vB720

ワイ障害枠休職2回目中。もう働ける気がせず咽び泣く😭


100 名無しさん 2022/03/15(火) 05:55:29.59 ID:QFFMKU3ca

退職時当時の上司が辞表受取拒否しやがったからそのままそいつ無理矢理連れてって社長に直談判したことあるわ


101 名無しさん 2022/03/15(火) 05:55:50.41 ID:7zDHEGZPx

産業医に休職しろって言われて、パワハラ上司にその旨伝えたらJ民なみに手のひらくるっと返して急に優しくなったわ
挙げ句、「自分で自分を追い込んじゃったんだね。ぼくから部長に報告させてもらっていい?」って証拠隠滅図られた
断って洗いざらい部長に話したわ

103 名無しさん 2022/03/15(火) 05:59:06.84 ID:hLrhAMzc0


>>101
ワイも隠蔽図られたな
まあ今度人事と面談あるし普通に辞めるが


102 名無しさん 2022/03/15(火) 05:58:22.80 ID:r6GaBiXR0

ワイも去年の夏から休職してるわ
今は持病が再燃入って延びてる


105 名無しさん 2022/03/15(火) 06:03:40.99 ID:snTdVfNwa

鉄鋼鬱で辞めた
今学校警備しとる


106 名無しさん 2022/03/15(火) 06:04:07.83 ID:0npMlU/3r

ワイも転職したいけど情勢かま心配や
求人あるんやろか


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647288290/

なんJ

Posted by oruka