【悲報】ワイADHD、明日から働くのがもう無理そう
1 名無しさん 2022/03/31(木) 15:30:46.20 ID:5iNuQRMya
2 名無しさん 2022/03/31(木) 15:31:11.48 ID:3meOoJqE0
5 名無しさん 2022/03/31(木) 15:31:47.50 ID:5iNuQRMya
>>2
にゅうしゃしきさぼるのはやばいやろ
早速目つけられる
3 名無しさん 2022/03/31(木) 15:31:26.78 ID:5iNuQRMya
理解力もう○こやからやって行ける気がしないわ
4 名無しさん 2022/03/31(木) 15:31:37.33 ID:YSk6Wx4e0
お前はできる子や
8 名無しさん 2022/03/31(木) 15:32:33.05 ID:5iNuQRMya
>>4
資格職やから就職自体は凄く楽だったけどありがとう
6 名無しさん 2022/03/31(木) 15:32:01.18 ID:t9KRfi2x0
9 名無しさん 2022/03/31(木) 15:32:52.23 ID:5iNuQRMya
>>6
貯めるまで地獄そう
7 名無しさん 2022/03/31(木) 15:32:26.32 ID:UAyQU9IXa
10 名無しさん 2022/03/31(木) 15:33:19.37 ID:5iNuQRMya
>>7
一応地方公務員扱いなんやけど公務員もそんなのあるか?
11 名無しさん 2022/03/31(木) 15:33:29.78 ID:eOEsIYTmd
13 名無しさん 2022/03/31(木) 15:34:15.93 ID:5iNuQRMya
>>11
短期的な関わりじゃまずばれんのよね
むしろ真面目そうで好印象らしくて
その後ギャップでしぬ
12 名無しさん 2022/03/31(木) 15:34:01.11 ID:vP3gLzrsa
15 名無しさん 2022/03/31(木) 15:34:56.21 ID:5iNuQRMya
>>12
計画性皆無すぎてやばいぞ
提出物とかはギリギリがデフォや
14 名無しさん 2022/03/31(木) 15:34:16.99 ID:EH4eUMLi0
17 名無しさん 2022/03/31(木) 15:35:26.11 ID:5iNuQRMya
>>14
たぶん受診を奨めらるわ
16 名無しさん 2022/03/31(木) 15:35:08.64 ID:Yp8Ed41y0
18 名無しさん 2022/03/31(木) 15:35:52.38 ID:5iNuQRMya
>>16
就職後に判明したから伝えてない
伝えようと思ったけど医師いわく関係性ができてからの方が良いと
19 名無しさん 2022/03/31(木) 15:36:13.56 ID:Bg7YDYYfM
22 名無しさん 2022/03/31(木) 15:36:50.33 ID:5iNuQRMya
>>19
興味のあることはやれるで
関心のないことはあかん
20 名無しさん 2022/03/31(木) 15:36:22.45 ID:5iNuQRMya
向いて無さすぎる
25 名無しさん 2022/03/31(木) 15:37:40.01 ID:x6iCiFnLa
>>20
職種なんなんや?
23 名無しさん 2022/03/31(木) 15:37:01.01 ID:ViqreRvFr
26 名無しさん 2022/03/31(木) 15:38:02.77 ID:5iNuQRMya
>>23
わいはむしろ面接得意やで
好印象で話すのは好きやし
28 名無しさん 2022/03/31(木) 15:38:19.22 ID:IhWmK/0Za
今まで仕事が続かず転々としとったから色々合点がいったで
もっと早く知りたかったわ
自分がミスをしやすいと最初から知っとるのと、
健常者やと思い込んでイキってミスして○ぬほど落ち込むのとでは絶対大きな差があるで
絶対人間関係で問題起こすから今はフリーランスや
31 名無しさん 2022/03/31(木) 15:39:15.64 ID:5iNuQRMya
>>28
もっと早く知りたかったのは本当に同意
フリーランスなぁそれができるならええよな
230 名無しさん 2022/03/31(木) 16:15:52.92 ID:PbBHEcRs0
>>28
フリーランスしてえー
でも技術身につける前にやめてしまったからなあ
29 名無しさん 2022/03/31(木) 15:38:51.62 ID:Zoyg/DdQ0
34 名無しさん 2022/03/31(木) 15:39:49.40 ID:5iNuQRMya
>>29
めちゃつらいお
32 名無しさん 2022/03/31(木) 15:39:18.94 ID:vP3gLzrsa
35 名無しさん 2022/03/31(木) 15:40:20.65 ID:5iNuQRMya
>>32
今インチュニブって薬飲んでるけど
明確に良くなった感じはしない
気持ちよくなったかなぁくらい
37 名無しさん 2022/03/31(木) 15:40:39.61 ID:LnPeEy/U0
遊ぶで
39 名無しさん 2022/03/31(木) 15:40:57.63 ID:x6iCiFnLa
>>37
なんで休職したんや?
41 名無しさん 2022/03/31(木) 15:41:12.21 ID:5iNuQRMya
>>37
ゆっくり休んでくれ
40 名無しさん 2022/03/31(木) 15:41:11.93 ID:UrzlKclud
51 名無しさん 2022/03/31(木) 15:43:47.36 ID:5iNuQRMya
>>40
たぶん諸々書類出してる段階でバレとるで
訂正印だらけ
42 名無しさん 2022/03/31(木) 15:41:30.11 ID:1xPkr6Ela
53 名無しさん 2022/03/31(木) 15:44:09.15 ID:5iNuQRMya
>>42
甘えも許されない社会とか堅苦しくない?
43 名無しさん 2022/03/31(木) 15:41:49.87 ID:i6n5uHU1M
44 名無しさん 2022/03/31(木) 15:42:01.46 ID:Zoyg/DdQ0
55 名無しさん 2022/03/31(木) 15:44:35.01 ID:5iNuQRMya
>>44
なんも出来んぞ
無限にゲップができるくらい
46 名無しさん 2022/03/31(木) 15:42:18.98 ID:t9KRfi2x0
59 名無しさん 2022/03/31(木) 15:45:26.70 ID:5iNuQRMya
>>46
バックの中に飴ちゃん常備してるで
47 名無しさん 2022/03/31(木) 15:43:00.26 ID:kwCeWkgF0
60 名無しさん 2022/03/31(木) 15:45:32.75 ID:5iNuQRMya
>>47
専門卒
49 名無しさん 2022/03/31(木) 15:43:16.23 ID:Slb3ZpCrr
63 名無しさん 2022/03/31(木) 15:46:02.83 ID:5iNuQRMya
>>49
わいはインチュニブってゆう別のやつを出されてとりま飲んでる感じ
50 名無しさん 2022/03/31(木) 15:43:46.69 ID:nhmN4sot0
自分の何がダメかわかってて回りに伝えることができる
理解してないやつほんと手に負えんぞマジで
70 名無しさん 2022/03/31(木) 15:46:41.12 ID:5iNuQRMya
>>50
せやね、その点はちゃんと診断して貰えたのはありがたかった
52 名無しさん 2022/03/31(木) 15:43:50.90 ID:n6EzWcJKd
自分がAD○Dか知るためにはどこ行けばええんや予約とかいるんか
72 名無しさん 2022/03/31(木) 15:47:16.24 ID:5iNuQRMya
>>52
心療内科でも精神科でも検査できるで
ただ予約取るの大変やから1ヶ月待ちとかも覚悟した方がいい
56 名無しさん 2022/03/31(木) 15:44:45.91 ID:KKCk5NlJ0
違うならすごい
81 名無しさん 2022/03/31(木) 15:48:03.67 ID:5iNuQRMya
>>56
普通に就職してから、実習する中でさすがにおかしいと思って受診って感じ
手帳はおいおい撮りたいね
64 名無しさん 2022/03/31(木) 15:46:07.43 ID:x6iCiFnLa
ワイAD○D診断されたんやが、特になんもされてないんやが
何するべきなんや?
やっぱ営業職向いてないよな?
82 名無しさん 2022/03/31(木) 15:48:21.60 ID:KKCk5NlJ0
>>64
営業向いてるとか言われるけど人による
92 名無しさん 2022/03/31(木) 15:50:15.07 ID:5iNuQRMya
>>64
困難感がないならなんも問題は無いよ
むしろ営業は向いてると言われてる
65 名無しさん 2022/03/31(木) 15:46:10.72 ID:10778jn0d
楽やぞ
96 名無しさん 2022/03/31(木) 15:50:54.86 ID:5iNuQRMya
>>65
正直興味ある
おいおいマジでそっち行くかもしれん
66 名無しさん 2022/03/31(木) 15:46:13.22 ID:nhmN4sot0
わからないことは聞いたほうがいい
それも書き留める
で、帰宅したらそれを整理して一覧表にする
ぎっちりつめずに余裕をもった一覧表に
翌日から注意されたことをメモとってその一覧表に書き加えていく
一週間経過したら一覧表を清書する
67 名無しさん 2022/03/31(木) 15:46:17.02 ID:LnPeEy/U0
普通に働き続けれる人はすごいわ
68 名無しさん 2022/03/31(木) 15:46:21.78 ID:NOnXQfke0
アーティストとか芸能人とか漫画家とか接客業とかその辺なら向いてそうやが
74 名無しさん 2022/03/31(木) 15:47:21.88 ID:Cboc60GR0
>>68
いうて無能がいても回るのが会社やからな
75 名無しさん 2022/03/31(木) 15:47:26.76 ID:nhmN4sot0
>>68
ワイの職場にAD○Dっぽいのがいるが(検査したわけじゃないからわからん)マジで使えんで
荷物扱いされとる
30代のバイトまんさんやけどな
71 名無しさん 2022/03/31(木) 15:47:15.70 ID:0sBEyJ+6d
105 名無しさん 2022/03/31(木) 15:51:58.70 ID:5iNuQRMya
>>71
ほんまそれな
1年やれたら褒めて欲しいわ
77 名無しさん 2022/03/31(木) 15:47:31.09 ID:HuPLDBFPa
78 名無しさん 2022/03/31(木) 15:47:40.53 ID:6njlnVYw0
夏休みの宿題は最終日あたりから手を付け始める
周りから不思議ちゃんと呼ばれる
79 名無しさん 2022/03/31(木) 15:47:54.25 ID:Zoyg/DdQ0
84 名無しさん 2022/03/31(木) 15:48:37.50 ID:xeA9/upO0
特に何も変わらんくないか
94 名無しさん 2022/03/31(木) 15:50:16.53 ID:nhmN4sot0
>>84
しいていえば、自分に向かない仕事とかの区別をつけやすいかな
あとは仕事についたとして周りに「こういう指示の仕方をしてもらえると
理解しやすいです」と伝えることが出来る
87 名無しさん 2022/03/31(木) 15:49:04.19 ID:9XIEj9r+d
88 名無しさん 2022/03/31(木) 15:49:12.53 ID:nhmN4sot0
事故を起こしやすい
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません