都内国立大学院卒で平均年収800万のメーカーに務めてます←どんなイメージ?
1 名無しさん 2022/04/05(火) 22:39:56.52 ID:vtNdgoujM
2 名無しさん 2022/04/05(火) 22:40:39.90 ID:14pENOIOM
4 名無しさん 2022/04/05(火) 22:41:18.39 ID:vtNdgoujM
>>2
正解!
3 名無しさん 2022/04/05(火) 22:40:59.13 ID:gJ7Dj1txa
5 名無しさん 2022/04/05(火) 22:43:05.94 ID:vtNdgoujM
6 名無しさん 2022/04/05(火) 22:44:03.27 ID:etpdg5jiM
7 名無しさん 2022/04/05(火) 22:44:29.92 ID:vtNdgoujM
>>6
40歳ジャストくらいやで
8 名無しさん 2022/04/05(火) 22:44:36.38 ID:A16gEYtDr
11 名無しさん 2022/04/05(火) 22:45:24.77 ID:vtNdgoujM
>>8
正解!
9 名無しさん 2022/04/05(火) 22:45:14.47 ID:vtNdgoujM
10 名無しさん 2022/04/05(火) 22:45:21.94 ID:kgoY88Vz0
12 名無しさん 2022/04/05(火) 22:45:32.44 ID:vtNdgoujM
>>10
正解!
13 名無しさん 2022/04/05(火) 22:46:15.46 ID:a0lv5CaT0
14 名無しさん 2022/04/05(火) 22:46:29.44 ID:cbc3leQa0
求められてる成果はキツイし高レベルの研究職とか現状だと9割男ばっかだし
18 名無しさん 2022/04/05(火) 22:47:08.59 ID:vtNdgoujM
>>14
正解!
15 名無しさん 2022/04/05(火) 22:46:40.06 ID:5iY7onEFM
19 名無しさん 2022/04/05(火) 22:47:40.19 ID:vtNdgoujM
>>15
最初からモテるとは思ってなかった
16 名無しさん 2022/04/05(火) 22:46:44.19 ID:4FeQ/wWI0
22 名無しさん 2022/04/05(火) 22:48:38.82 ID:etpdg5jiM
23 名無しさん 2022/04/05(火) 22:49:11.01 ID:KwTmko5G0
24 名無しさん 2022/04/05(火) 22:49:29.65 ID:vtNdgoujM
>>23
おっさんではない
25 名無しさん 2022/04/05(火) 22:49:50.35 ID:OG6G8uB00
26 名無しさん 2022/04/05(火) 22:50:18.40 ID:vtNdgoujM
>>25
設計
27 名無しさん 2022/04/05(火) 22:50:47.92 ID:iHRlT8DSM
生産管理?
29 名無しさん 2022/04/05(火) 22:52:32.96 ID:cbc3leQa0
>>27
ワイはイッチじゃないけど、〜〜工場って結構いうけど実際には製造ラインだけじゃなくて
開発部門とか研究部門とかも一緒の敷地内にいることが殆どやでデカいメーカーだと
28 名無しさん 2022/04/05(火) 22:52:24.50 ID:OG6G8uB00
三大都市圏から近い?
30 名無しさん 2022/04/05(火) 22:53:30.30 ID:vtNdgoujM
>>28
電車で一本
34 名無しさん 2022/04/05(火) 22:55:34.05 ID:vtNdgoujM
35 名無しさん 2022/04/05(火) 22:56:29.66 ID:a0lv5CaT0
ばれへんやろ
36 名無しさん 2022/04/05(火) 22:57:00.25 ID:OG6G8uB00
工場多いよな
38 名無しさん 2022/04/05(火) 22:58:19.15 ID:vtNdgoujM
39 名無しさん 2022/04/05(火) 22:58:54.09 ID:ZbR+L13Rr
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649165996/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません