【悲報】この模試結果で行ける大学
69 名無しさん 2022/05/28(土) 18:47:08.62 ID:9OPsp9v40
72 名無しさん 2022/05/28(土) 18:47:32.69 ID:4i3bpfNf0
74 名無しさん 2022/05/28(土) 18:47:53.87 ID:MNeun1l10
76 名無しさん 2022/05/28(土) 18:48:26.60 ID:4i3bpfNf0
78 名無しさん 2022/05/28(土) 18:48:41.67 ID:Qs/brrpq0
85 名無しさん 2022/05/28(土) 18:50:38.44 ID:Jq5GVWzrp
私文一本に絞るなら今のうちやで
89 名無しさん 2022/05/28(土) 18:51:49.73 ID:07KcOs4Ja
91 名無しさん 2022/05/28(土) 18:52:05.79 ID:4i3bpfNf0
>>89
でも高2秋時点の偏差値やから
ワイは成長してるんや
94 名無しさん 2022/05/28(土) 18:52:33.80 ID:Jq5GVWzrp
>>89
寝てたんやろw
90 名無しさん 2022/05/28(土) 18:51:58.45 ID:hl/xC1cx0
92 名無しさん 2022/05/28(土) 18:52:22.91 ID:4i3bpfNf0
>>90
不登校なる前にとった4級以来やってない
93 名無しさん 2022/05/28(土) 18:52:31.96 ID:EgDNkLoj0
流通経済大学
95 名無しさん 2022/05/28(土) 18:53:05.10 ID:4i3bpfNf0
100 名無しさん 2022/05/28(土) 18:53:57.10 ID:D5ZICVuJd
>>95
いや無理やから…
その思考捨てん限り近大ですら余裕で落ちるぞ
96 名無しさん 2022/05/28(土) 18:53:18.24 ID:KAIlPex/0
97 名無しさん 2022/05/28(土) 18:53:27.38 ID:D5ZICVuJd
ネットに毒されて関関同立MARCHは3ヶ月余裕wとかほざいた挙句近大日大すら落ちる○ミ
99 名無しさん 2022/05/28(土) 18:53:44.31 ID:4i3bpfNf0
同じこと考えてそうだし
101 名無しさん 2022/05/28(土) 18:54:19.15 ID:ebt5FSKC0
ニッコマやでいけるとしたら
105 名無しさん 2022/05/28(土) 18:54:56.76 ID:4i3bpfNf0
>>101
どうやろ。。。多分学校で一番いい学歴が中央大学か京都府立大学やで
102 名無しさん 2022/05/28(土) 18:54:24.91 ID:foEhZZv40
桜美林とか和光あたり
103 名無しさん 2022/05/28(土) 18:54:34.94 ID:lnKbTfCp0
106 名無しさん 2022/05/28(土) 18:55:04.67 ID:QZtC40zH0
107 名無しさん 2022/05/28(土) 18:55:26.54 ID:4i3bpfNf0
>>106
でも今賢くなってきてるやん?
108 名無しさん 2022/05/28(土) 18:55:52.35 ID:4i3bpfNf0
111 名無しさん 2022/05/28(土) 18:56:12.85 ID:AoiHP0Mdp
112 名無しさん 2022/05/28(土) 18:56:20.29 ID:Icna0bLf0
足りない得点だけ見ていけ
115 名無しさん 2022/05/28(土) 18:57:35.41 ID:Kcsl3xho0
116 名無しさん 2022/05/28(土) 18:57:44.43 ID:hl/xC1cx0
シスタん読んでから、翌日にPythonでつくった小テストで自分の単語力確認しろ
117 名無しさん 2022/05/28(土) 18:57:49.80 ID:QG3cGdqF0
118 名無しさん 2022/05/28(土) 18:58:17.45 ID:4i3bpfNf0
>>117
数2B分厚くて草なんだw
119 名無しさん 2022/05/28(土) 18:58:28.29 ID:afHhawPe0
122 名無しさん 2022/05/28(土) 18:58:49.60 ID:4i3bpfNf0
>>119
理科は科学と人間しかやってないゾ….国公立は不可能やねえ
120 名無しさん 2022/05/28(土) 18:58:30.96 ID:Ced1ZBZOd
こんなんでも桜美林とか和光受かるもんなの?
そんな大学受験って甘くないやろ
123 名無しさん 2022/05/28(土) 18:58:51.32 ID:ckqIQr2j0
逆にMARCH関関同立以上は上位国立~旧帝志望が滑り止めに受けるから一般の方が入りやすいで
124 名無しさん 2022/05/28(土) 18:59:13.55 ID:4i3bpfNf0
>>123
3科目の一般しか視野に入れてない
127 名無しさん 2022/05/28(土) 18:59:36.60 ID:4i3bpfNf0
今年の数学とかひどかったやん
136 名無しさん 2022/05/28(土) 19:01:46.79 ID:AoiHP0Mdp
>>127
数1A18点やったけど宮廷行けたで
130 名無しさん 2022/05/28(土) 19:00:46.19 ID:hl/xC1cx0
そんな単元ないやろ
133 名無しさん 2022/05/28(土) 19:01:11.98 ID:4i3bpfNf0
>>130
君は「上の世界」やね
138 名無しさん 2022/05/28(土) 19:02:08.62 ID:/6583y520
141 名無しさん 2022/05/28(土) 19:02:33.44 ID:QG3cGdqF0
142 名無しさん 2022/05/28(土) 19:02:46.75 ID:4i3bpfNf0
>>141
天才やん
143 名無しさん 2022/05/28(土) 19:03:04.43 ID:hl/xC1cx0
145 名無しさん 2022/05/28(土) 19:03:44.18 ID:4i3bpfNf0
>>143
大学みたいにやりたい教科選べるんやが数3やってるやつはマジでいない
2Bはまあまあいる
146 名無しさん 2022/05/28(土) 19:03:47.15 ID:hl/xC1cx0
149 名無しさん 2022/05/28(土) 19:05:06.53 ID:2S6NwJK20
参考書課金して真面目にやれば偏差値60くらいの大学ならなんとかなる
151 名無しさん 2022/05/28(土) 19:05:18.59 ID:hl/xC1cx0
154 名無しさん 2022/05/28(土) 19:05:50.98 ID:OnqRvV8z0
鉛筆転がしたほうが点取れるやろ
155 名無しさん 2022/05/28(土) 19:05:52.27 ID:OB0ooDB00
157 名無しさん 2022/05/28(土) 19:06:01.08 ID:j84C950P0
160 名無しさん 2022/05/28(土) 19:06:32.14 ID:QkZuF1K2a
164 名無しさん 2022/05/28(土) 19:07:37.84 ID:QG3cGdqF0
化学、生物、地学なら独学でいけるやろ
165 名無しさん 2022/05/28(土) 19:07:43.59 ID:4i3bpfNf0
174 名無しさん 2022/05/28(土) 19:08:31.02 ID:hl/xC1cx0
>>165
ガチでいま知ったぞ
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653730543/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません