織田信長が天下を取れなかった理由www
1 名無しさん 2022/06/05(日) 16:51:58.52 ID:H+U5Vpssa
2 名無しさん 2022/06/05(日) 16:52:19.65 ID:yaKz55bL0
8 名無しさん 2022/06/05(日) 16:53:51.85 ID:Cy9tjxKvd
10 名無しさん 2022/06/05(日) 16:54:37.94 ID:y9YKDGw5M
11 名無しさん 2022/06/05(日) 16:55:01.00 ID:jBTpwU6+0
13 名無しさん 2022/06/05(日) 16:55:14.17 ID:U7IPKv1/d
↓
仕返しで○されたンゴ
77 名無しさん 2022/06/05(日) 17:17:19.90 ID:CPtjvKXRd
>>13
創作定期
14 名無しさん 2022/06/05(日) 16:55:43.80 ID:2QNx92Sc0
17 名無しさん 2022/06/05(日) 16:56:29.67 ID:BRstNWAYd
20 名無しさん 2022/06/05(日) 16:56:53.44 ID:d/d8q7Wr0
24 名無しさん 2022/06/05(日) 16:58:02.78 ID:9kWxdSVP0
30 名無しさん 2022/06/05(日) 16:59:58.42 ID:WT9rMAMx0
>>24
仏教も武器持って反抗した奴だけで大人しくしてたら普通に保護してたからな
25 名無しさん 2022/06/05(日) 16:58:03.16 ID:ZM6ydF0Fa
秀吉も家康も有能だけど
織田の家臣見たら全然及ばない
551 名無しさん 2022/06/05(日) 19:00:40.65 ID:g/6OUI0Z0
>>25
秀吉一強やん
29 名無しさん 2022/06/05(日) 16:59:50.65 ID:aosADcu8M
なお育成しすぎた模様
31 名無しさん 2022/06/05(日) 17:00:02.02 ID:tmtIvfHQ0
234 名無しさん 2022/06/05(日) 17:48:22.37 ID:4kcX1z3da
>>31
言うほどあっさりか?
34 名無しさん 2022/06/05(日) 17:00:51.22 ID:1ruox+Vf0
36 名無しさん 2022/06/05(日) 17:01:35.26 ID:3FtELwiNM
42 名無しさん 2022/06/05(日) 17:05:10.90 ID:2QFeol0Nd
43 名無しさん 2022/06/05(日) 17:05:39.30 ID:vQuj98hAM
50 名無しさん 2022/06/05(日) 17:07:13.90 ID:bivdyOvV0
信長だと朝鮮の時点で秀吉以上に歴史的に問題残してた可能性あるし
52 名無しさん 2022/06/05(日) 17:07:53.22 ID:V6jksdtg0
比叡山も一度目は見逃したし
65 名無しさん 2022/06/05(日) 17:14:21.75 ID:6DLoyMI50
73 名無しさん 2022/06/05(日) 17:16:14.59 ID:N2Of2Orl0
>>65
佐久間、林「」
66 名無しさん 2022/06/05(日) 17:14:31.26 ID:ZQfWN7le0
67 名無しさん 2022/06/05(日) 17:14:38.83 ID:bivdyOvV0
どっちにしろ首にする為の理由探してたんだとは思うけども
78 名無しさん 2022/06/05(日) 17:17:21.52 ID:i/gwWcnA0
>>67
本願寺に勝てないのは仕方ないけど包囲してるだけで何もしてない上に物資の横流しとかもしてるから信盛側の落ち度がね
68 名無しさん 2022/06/05(日) 17:15:07.55 ID:nsaryyze0
133 名無しさん 2022/06/05(日) 17:29:17.69 ID:9kWxdSVP0
>>68
信長はそれできたけど秀吉はそれすらできなくて石田三成とかで固めた
69 名無しさん 2022/06/05(日) 17:15:21.30 ID:mMT4Yp9wd
74 名無しさん 2022/06/05(日) 17:16:41.09 ID:2bExF+MLa
いつの時代も地雷なんや
86 名無しさん 2022/06/05(日) 17:19:39.46 ID:oeDWnsLAM
87 名無しさん 2022/06/05(日) 17:19:42.57 ID:CPtjvKXRd
桶狭間の戦いで善照寺砦で留守番
三方ヶ原の戦いで家康を見捨てて参戦せずおサボり
対朝倉で遅刻してノブに言い訳
本願寺攻めで与力を酷使
そら追放されますわ
92 名無しさん 2022/06/05(日) 17:20:37.64 ID:uU3VadWDa
豊臣秀吉 超有能
徳川家康 超有能
95 名無しさん 2022/06/05(日) 17:21:08.63 ID:JkaGCZHRd
96 名無しさん 2022/06/05(日) 17:21:11.47 ID:qbMtJ7Edd
尾張美濃支配して、部下に猿がいるなら
誰でも天下統一できるやろ
106 名無しさん 2022/06/05(日) 17:22:20.27 ID:CPtjvKXRd
>>96
ずっと超有能定期
117 名無しさん 2022/06/05(日) 17:24:51.71 ID:CwXLoEka0
>>96
部下に猿がいる←これが他の大名だと無理だろ
104 名無しさん 2022/06/05(日) 17:22:04.95 ID:xxsMZzdUa
119 名無しさん 2022/06/05(日) 17:25:28.76 ID:mg6lBdDW0
>>104
そいつら無害やし
真っ先に裏切りそうな光秀と後々邪魔になりそうな秀吉を切るわ
109 名無しさん 2022/06/05(日) 17:23:02.58 ID:yHSRqpNp0
111 名無しさん 2022/06/05(日) 17:23:35.68 ID:CPtjvKXRd
大前提として言うほど大敗北ではない
113 名無しさん 2022/06/05(日) 17:23:44.08 ID:iVW0ksUm0
現代でも成功してそうやわ
118 名無しさん 2022/06/05(日) 17:25:13.71 ID:vDi+P1MQ0
>>113
謙信の書状マジでおもろいで
そら女の子説出るわってくらい
115 名無しさん 2022/06/05(日) 17:24:15.47 ID:3qrUMX1j0
116 名無しさん 2022/06/05(日) 17:24:50.01 ID:i/gwWcnA0
>>115
信長の野望と現実は全然ちゃうし
182 名無しさん 2022/06/05(日) 17:36:36.10 ID:8/MTnMdAd
>>115
戦場の霧すら無いノブヤボで言われてもね…
125 名無しさん 2022/06/05(日) 17:28:01.85 ID:NKqc2Ofsd
127 名無しさん 2022/06/05(日) 17:28:46.58 ID:CPtjvKXRd
>>125
スルー検定やぞ
本能寺黒幕説はウクライナDSとかと同じレベル
128 名無しさん 2022/06/05(日) 17:28:48.80 ID:/nNOsbPJa
>>125
自称ミッツの子孫の胡散○いおじさんが秀吉黒幕説の漫画出してる
134 名無しさん 2022/06/05(日) 17:29:38.00 ID:WT9rMAMx0
>>125
言ってるのはトンデモな奴らだけでちゃんとした学者はそんな事言ってないぞ
129 名無しさん 2022/06/05(日) 17:28:54.99 ID:VIkOSkr6d
若イケメン光秀「許せない!命を賭けて魔王を倒す!」
こうじゃなかったのか…
139 名無しさん 2022/06/05(日) 17:30:11.10 ID:Thlbi3Ah0
>>129
光秀の方が年上定期
146 名無しさん 2022/06/05(日) 17:30:53.77 ID:/nNOsbPJa
>>129
大体ゲームとかやとこの立ち位置よな
誰が作り出したんやこれ
135 名無しさん 2022/06/05(日) 17:29:47.09 ID:FkY8Xo/R0
自分に尽くさせる前提で役に立つ人材かどうかを重要視してただけ
149 名無しさん 2022/06/05(日) 17:31:29.90 ID:WT9rMAMx0
>>135
そもそも当時の身分は動員力とか資金力でもあるから余程有能でないとわざわざ登用
なんてしないわな
167 名無しさん 2022/06/05(日) 17:34:24.32 ID:bKaNOuRX0
173 名無しさん 2022/06/05(日) 17:35:03.53 ID:HTmutPDtx
信玄は○ぬし朝倉はア○やしで
187 名無しさん 2022/06/05(日) 17:38:18.25 ID:PLFiyt2Ma
>>173
弟との跡目争いにしろ桶狭間にしろラッキーパンチすぎたわな
そっから君臨するまでもいろいろ危機を神回避しとるし
そのツケが全部最後にきたのかもしれんが
174 名無しさん 2022/06/05(日) 17:35:06.69 ID:USLE1k49a
176 名無しさん 2022/06/05(日) 17:35:55.11 ID:6m75tr3j0
小牧長久手の戦いってどっち勝ったんや?
あんま日本史で触れへんから知らんのよ
188 名無しさん 2022/06/05(日) 17:38:20.98 ID:CPtjvKXRd
>>176
一応は秀吉や
ただし信雄や家康に凄い譲歩してる
小牧は意外と信雄が活躍してる
200 名無しさん 2022/06/05(日) 17:41:07.30 ID:Thlbi3Ah0
>>176
戦に勝ったのは家康だけど信雄が勝手に秀吉と講和したせいで秀吉有利の戦後処理になった
180 名無しさん 2022/06/05(日) 17:36:27.73 ID:AdeYQ3In0
196 名無しさん 2022/06/05(日) 17:40:21.47 ID:4pnLD+cW0
>>180
義教「ワイやぞ」
ちな還俗前は天台座主
184 名無しさん 2022/06/05(日) 17:36:46.80 ID:4pnLD+cW0
189 名無しさん 2022/06/05(日) 17:39:08.92 ID:FC591O4m0
こいつ○したらどうなるんやろな?感覚やろ?
193 名無しさん 2022/06/05(日) 17:39:55.37 ID:pAQap0eX0
>>189
一応○した後どうするかは考えとったんやろ
ちょっと計画通りにいかんかっただけで
194 名無しさん 2022/06/05(日) 17:40:04.46 ID:1XAVUyY30
>>189
跡継ぎの信忠を当初包囲していなかったから
突発的な衝動説が濃厚やな
223 名無しさん 2022/06/05(日) 17:46:07.45 ID:uEoi1aXm0
>>189
結局よくわからんからな
ああでもないこうでもないって論争するのがええんや
191 名無しさん 2022/06/05(日) 17:39:34.73 ID:ymhmZX/p0
清洲会議メンバーが特に偉いのはわかるけどこの辺のやつらの序列はなんや
208 名無しさん 2022/06/05(日) 17:42:31.79 ID:vDi+P1MQ0
>>191
単純な格で言えば蒲生佐久間村井とちゃうか
あとは黒母衣出身の奴多いし美濃は発言力としてはその下やろうか
219 名無しさん 2022/06/05(日) 17:45:18.01 ID:4pnLD+cW0
>>191
村井は京都所司代、河尻は信忠の副将格で森と団忠正とかは信忠の家臣扱いや
前田佐々不破は柴田与力で府中三人衆、佐久間盛政と金森は柴田与力。
堀秀政蒲生は遊軍みたいな感じちゃうか
248 名無しさん 2022/06/05(日) 17:51:28.44 ID:PlCiXp/q0
>>191
佐々と川尻が信秀の代からの家臣(正確には今川氏豊から)
よって実力とか抜きに年数で譜代を判断するならこの二人から
佐久間家は信秀が末盛城に移ってからなので盛政
利家は林の家臣の利春の家督を相続してるからこの順番
村井はわかはん
金森は仕官するまで近江
森も美濃から
残りは美濃侵略できてからのメンバーやからたぶん低い
先にも述べたけど実力やなくて仕官した早さからの判断やからそこらへんご理解を
203 名無しさん 2022/06/05(日) 17:41:31.07 ID:cq/Jb4S4d
野球で言えば打率だけのアヘ単がOPS超人に勝てないのと同じ
205 名無しさん 2022/06/05(日) 17:42:11.96 ID:AIaCy7Z80
ノップの子供で有能っていたんか?
いたなら安定した政権になったやろな
214 名無しさん 2022/06/05(日) 17:44:43.60 ID:cq/Jb4S4d
信雄は無能という誤った認識を持ってる人間はなんで小牧で秀吉が膠着させられたのかまるで理解できないだろうな
240 名無しさん 2022/06/05(日) 17:49:34.86 ID:WT9rMAMx0
>>214
最近は信雄有能説が強くなってきてるな
216 名無しさん 2022/06/05(日) 17:44:52.69 ID:HnX5LSbY0
なのに創作物だとサラッと流されて悲しい
220 名無しさん 2022/06/05(日) 17:45:43.52 ID:6DLoyMI50
>>216
桶狭間て割と運じゃね
224 名無しさん 2022/06/05(日) 17:46:26.18 ID:4pnLD+cW0
>>216
尾張統一だけで14年もかかっとるからな
上洛から本能寺まで同じくらいかかっとる
238 名無しさん 2022/06/05(日) 17:49:06.81 ID:AdeYQ3In0
>>216
サラッと流されるせいでガキの頃のワイは今川義元って雑魚なんやなと勘違いしてた
今川氏は東海道方面の覇者やんけ
221 名無しさん 2022/06/05(日) 17:45:48.63 ID:HTmutPDtx
226 名無しさん 2022/06/05(日) 17:46:29.28 ID:WN5y6CCKa
230 名無しさん 2022/06/05(日) 17:47:00.03 ID:aE3OXI3uM
231 名無しさん 2022/06/05(日) 17:47:41.54 ID:pAQap0eX0
>>230
鬼滅やんけ
232 名無しさん 2022/06/05(日) 17:47:56.87 ID:dbMB20EWa
246 名無しさん 2022/06/05(日) 17:51:15.41 ID:H6LA0aama
>>232
まさか後世で未来人大量に差し向けられたり転生したり女の子にされたり
イジられまくってるとは思わないやろな
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654415518/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません