【朗報】Amazon倉庫棚に10時間商品をいれ続けるだけで日給11000円wwwwwwwww
56 名無しさん 2022/07/13(水) 17:10:26.92 ID:uKUaD/CF0
57 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:01.93 ID:boZChQkV0
62 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:27.82 ID:JWA5MzOWM
>>57
工程による
ストはステーションからほぼ動かないか
58 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:03.72 ID:eF1MK+0Gd
70 名無しさん 2022/07/13(水) 17:12:01.72 ID:JWA5MzOWM
>>58
慣れればまじで平気やぞ
59 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:04.69 ID:ATcsXMXM0
60 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:09.12 ID:ghc+8XVb0
63 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:42.08 ID:z2+8hi5/0
66 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:56.73 ID:Etj2352LM
67 名無しさん 2022/07/13(水) 17:11:57.87 ID:Etj2352LM
鏡で顔をふきながら笑った
○ぬ前日おれを遣り込めた
68 名無しさん 2022/07/13(水) 17:12:01.57 ID:D6eSV8tmd
76 名無しさん 2022/07/13(水) 17:13:38.99 ID:JWA5MzOWM
>>68
これしかできない
69 名無しさん 2022/07/13(水) 17:12:01.66 ID:31TUk8W/M
大概顔の蒼い人は一度で済む
こっちはこっちでは一週間ばかり徹夜して差支えないでしょうか
71 名無しさん 2022/07/13(水) 17:12:02.75 ID:31TUk8W/M
72 名無しさん 2022/07/13(水) 17:12:04.10 ID:31TUk8W/M
73 名無しさん 2022/07/13(水) 17:12:06.84 ID:47rnWeJlM
74 名無しさん 2022/07/13(水) 17:12:24.10 ID:JWA5MzOWM
>>73
きたな
75 名無しさん 2022/07/13(水) 17:13:24.45 ID:JWA5MzOWM
77 名無しさん 2022/07/13(水) 17:13:40.26 ID:c1s4k60w0
78 名無しさん 2022/07/13(水) 17:13:53.58 ID:JWA5MzOWM
>>77
手取り18ぐらいやな
79 名無しさん 2022/07/13(水) 17:13:54.37 ID:3jwQGCaG0
80 名無しさん 2022/07/13(水) 17:14:05.19 ID:CkVUmGsF0
Amazon倉庫の話題なんて埋め立てる必要なくね?
92 名無しさん 2022/07/13(水) 17:17:07.20 ID:EfJGOVw6a
>>80
有職は敵だが
82 名無しさん 2022/07/13(水) 17:14:32.58 ID:tVN0L0OH0
同じくらいの給料で空調効いた部屋でスマホポチポチやぞ
84 名無しさん 2022/07/13(水) 17:15:33.91 ID:S9WPqN2U0
86 名無しさん 2022/07/13(水) 17:16:08.01 ID:JWA5MzOWM
>>84
せやな
88 名無しさん 2022/07/13(水) 17:16:36.23 ID:42/Nb0Bxa
90 名無しさん 2022/07/13(水) 17:16:53.14 ID:lt+ltFBF0
こいつやべーの買ってるwywyw
とか思ったりすんの?
91 名無しさん 2022/07/13(水) 17:16:56.59 ID:+X6qSkM8a
工場とかで毎日働いてる人って仕事中何考えてるの
93 名無しさん 2022/07/13(水) 17:18:01.82 ID:cC6zvWYsp
自分で空いてる棚を探すんじゃなく空いてる棚の方から自分のところに来てくれるんや
だから休む暇なくひたすら商品を棚に置き続けるんや…
自分の足で歩いて空いてる棚探してってやるほうが精神的には100倍マシやね
110 名無しさん 2022/07/13(水) 17:20:05.28 ID:L86G9YghM
>>93
一日体験するなら楽しそう
113 名無しさん 2022/07/13(水) 17:20:14.04 ID:JWA5MzOWM
>>93
たしかにそっちのほうが楽よな
131 名無しさん 2022/07/13(水) 17:23:47.33 ID:CxuNT4Ig0
>>93
十年後には完全自動化してそうやな
95 名無しさん 2022/07/13(水) 17:18:19.36 ID:uXLRtmg1r
97 名無しさん 2022/07/13(水) 17:18:36.70 ID:tOfiaELD0
100 名無しさん 2022/07/13(水) 17:19:11.45 ID:4nGloiGsd
102 名無しさん 2022/07/13(水) 17:19:16.32 ID:mF8jiZzG0
103 名無しさん 2022/07/13(水) 17:19:31.35 ID:aRNjZgKZM
介護とかと同じ立派な仕事
106 名無しさん 2022/07/13(水) 17:19:42.24 ID:JWA5MzOWM
>>103
ありがとう
104 名無しさん 2022/07/13(水) 17:19:39.32 ID:/osAxQ980
109 名無しさん 2022/07/13(水) 17:19:58.87 ID:Gj6cGpxuM
116 名無しさん 2022/07/13(水) 17:20:58.52 ID:dFqawfn80
ずっと同じ場所で単純作業とか頭おかしなるで
117 名無しさん 2022/07/13(水) 17:20:59.40 ID:bg/7w5pX0
119 名無しさん 2022/07/13(水) 17:21:48.00 ID:42La9fd+M
122 名無しさん 2022/07/13(水) 17:22:40.96 ID:BEh+WSqS0
副業で少しやってみたい
123 名無しさん 2022/07/13(水) 17:22:42.11 ID:CbDYd+Av0
126 名無しさん 2022/07/13(水) 17:23:09.14 ID:JWA5MzOWM
>>123
夜勤やったら人手不足で首にならんぞ
わいは無能やから夜勤でなんとかやってる
124 名無しさん 2022/07/13(水) 17:22:43.01 ID:JWA5MzOWM
そもそも使えない短期に1800円とか出してるのやべえよな
129 名無しさん 2022/07/13(水) 17:23:40.12 ID:4nGloiGsd
旋盤工や溶接でもしてたほうがマシ
130 名無しさん 2022/07/13(水) 17:23:47.25 ID:xPW3UiXZ0
132 名無しさん 2022/07/13(水) 17:23:55.99 ID:XsdUvvAJ0
40のおっちゃんや
135 名無しさん 2022/07/13(水) 17:24:26.14 ID:JWA5MzOWM
>>132
いける
というか40代結構おおいぞ
138 名無しさん 2022/07/13(水) 17:24:36.19 ID:BEh+WSqS0
>>132
募集広告によると40代が一番多いらしいで
133 名無しさん 2022/07/13(水) 17:24:13.00 ID:LrPrUBlGa
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657699177/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません