☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

【三国志】趙雲「関羽や張飛と年齢同じくらいです」

2023年9月20日

50 名無しさん 2022/10/31(月) 11:03:34.81 ID:CCeL1KpSaHLWN

蜀戦隊のレッドポジションやからしゃあない


51 名無しさん 2022/10/31(月) 11:04:22.05 ID:FGR04znw0HLWN

ワイはスリキンの趙雲が一番好きやで


391 名無しさん 2022/10/31(月) 12:36:51.05 ID:iMv7wXLu0HLWN


>>51
贔屓されすぎて一人だけワイヤーアクション全開で草


52 名無しさん 2022/10/31(月) 11:04:41.95 ID:XN6ioOZD0HLWN

趙子龍な


55 名無しさん 2022/10/31(月) 11:05:23.97 ID:CZM3F3bFrHLWN

陸遜をモブ顔で出してしまったあたり
横山光輝って三国志事前に最後まで読んでなかった説あるよな


57 名無しさん 2022/10/31(月) 11:06:49.33 ID:j+/FUlo90HLWN


>>55
でも陸遜は意外とおっさんやからあれで正解ちゃうか


60 名無しさん 2022/10/31(月) 11:07:44.86 ID:XN6ioOZD0HLWN


>>55
コーエー陸遜イケメンで腐女子に人気ありそう


56 名無しさん 2022/10/31(月) 11:06:26.06 ID:pfvK3k9v0HLWN

Koei三国志やと便利屋過ぎるよな
他の武将は大体知力担当付けないといけないけど、こいつは単体で運用出来るし


59 名無しさん 2022/10/31(月) 11:07:23.75 ID:WnV5SbHFdHLWN

北方謙三は関羽と趙雲は読者の中でキャラ固まり過ぎてて創作の余地が無いから書いててつまんないとか言ってた


61 名無しさん 2022/10/31(月) 11:08:50.45 ID:6jLRSbtk0HLWN

蔣琬、費禕⟵こいつらの”文治派”感ほんますこやわ


62 名無しさん 2022/10/31(月) 11:09:01.59 ID:MKKMar/+0HLWN

名前がイケメンやもん
黄蓋とか見てみろよ


64 名無しさん 2022/10/31(月) 11:10:16.67 ID:pfvK3k9v0HLWN


>>62
名前からして便所に捨てられてそう感あるわ


63 名無しさん 2022/10/31(月) 11:09:38.10 ID:nBllBaCd0HLWN

ナムコの三国志の趙雲はヤバい


66 名無しさん 2022/10/31(月) 11:11:04.08 ID:6jLRSbtk0HLWN

演義諸葛亮「こいつ”反骨の相”があるから裏切るわ(確信)」⟵理不尽すぎて草


68 名無しさん 2022/10/31(月) 11:12:50.15 ID:XN6ioOZD0HLWN


>>66
結果どうなりましたか?


145 名無しさん 2022/10/31(月) 11:35:49.40 ID:XqdTtCwR0HLWN


>>66
反骨のそうについて調べたとこ俺なんだが。。


67 名無しさん 2022/10/31(月) 11:12:33.62 ID:fnrXgsoB0HLWN

名前がイケメン


69 名無しさん 2022/10/31(月) 11:12:56.00 ID:8apSfOme0HLWN

横山三国志はいぶし銀の2番バッターて感じ


70 名無しさん 2022/10/31(月) 11:12:58.21 ID:fGc3Gdq0rHLWN

中国の三国ドラマでも趙雲はイケメンなんだよな


71 名無しさん 2022/10/31(月) 11:13:28.65 ID:+nhuZih6aHLWN

南蛮編で魏延と抜け駆けしようとするドカベンすき


72 名無しさん 2022/10/31(月) 11:14:19.07 ID:6jLRSbtk0HLWN

関羽「部下には優しいけど名士コンプ持ちです」⟵すこ
張飛「部下にはキツいけど名士に媚びます」⟵きらい

張飛のパワハラ上司化には驚かされるよな
最初の方は無邪気なデ○って感じだったのにまさかお前が…って感じやわ


77 名無しさん 2022/10/31(月) 11:15:48.87 ID:1hOrBp1KMHLWN


>>72
甘寧「上司にも部下にも厳しく当たります」

こいつは?


73 名無しさん 2022/10/31(月) 11:14:42.58 ID:M95KItYeaHLWN

趙雲って武将っていうよりボディーガードじゃね?

方面軍張ってた関羽とかとなんか並んでるの謎なんだけど


76 名無しさん 2022/10/31(月) 11:15:37.35 ID:9OLPzoDl0HLWN

出塁率高いイメージ


78 名無しさん 2022/10/31(月) 11:15:49.96 ID:nGreoOiNrHLWN

将軍ですらないよね


80 名無しさん 2022/10/31(月) 11:16:16.92 ID:6jLRSbtk0HLWN

演義の南蛮編で世界観崩壊するレベルでふざけたキャラが登場しまくるのほんまおもろいわ
誰も雲南省の辺りに行ったことないだろうからって話が飛躍しすぎやろ


111 名無しさん 2022/10/31(月) 11:28:31.63 ID:1ooY9Nw+0HLWN


>>80
あそこだけグンマーになっとるな


203 名無しさん 2022/10/31(月) 11:47:45.28 ID:WnnlK0bapHLWN


>>80
それまでが○にまくりでスカッとしないからな
物語的にはいいバランスや


460 名無しさん 2022/10/31(月) 13:03:01.90 ID:yW7BSP2R0HLWN


>>80
ジャンプアニメのアニオリ回っぽい


84 名無しさん 2022/10/31(月) 11:17:32.40 ID:pfvK3k9v0HLWN

武力97のイメージが凄いある
関羽が98で張飛が99


87 名無しさん 2022/10/31(月) 11:19:18.66 ID:XN6ioOZD0HLWN

主人公感ある


88 名無しさん 2022/10/31(月) 11:19:46.61 ID:aJk4bRza0HLWN

周倉とかいうどの作品でも変な格好してる奴wwwww


89 名無しさん 2022/10/31(月) 11:19:57.29 ID:+94zm3EN0HLWN

中国のドラマでも趙雲イケメンだったし本国でもそういうイメージなんだな


93 名無しさん 2022/10/31(月) 11:21:55.25 ID:jk9n4eOAdHLWN

スピード特化のイメージがある


94 名無しさん 2022/10/31(月) 11:22:15.89 ID:1ooY9Nw+0HLWN

横山の趙雲が一番趙雲っぽい


97 名無しさん 2022/10/31(月) 11:23:58.84 ID:P6Uvtrj+aHLWN

演義での五虎将軍効果ですげえ格高い人みたいになっとるよな


98 名無しさん 2022/10/31(月) 11:24:14.26 ID:tvUXKzSydHLWN

劉禅は三国時代皇帝最長の在位で乗り切ったからセーフ
あの時代で諸葛孔明に全任させるというムーブできるのは大したもんやで


99 名無しさん 2022/10/31(月) 11:24:21.38 ID:POWXo2cS0HLWN

こいつとか関羽とか実際に前線で戦ってんか


105 名無しさん 2022/10/31(月) 11:26:35.50 ID:4V3khkmc0HLWN


>>99
趙雲は劉備のボディガードがメインやったんちゃう?


101 名無しさん 2022/10/31(月) 11:25:08.85 ID:6jLRSbtk0HLWN

「遼来遼来」と言うと呉の子供が泣き止みます

↑いや泣き”止む”んかいって思うよな
さすがに複雑な心理すぎて呉の子供が受けたトラウマ強烈すぎるやろってなるわ


104 名無しさん 2022/10/31(月) 11:26:05.67 ID:1hOrBp1KMHLWN


>>101
泣いてると張遼が来るよ!的な意味やから


103 名無しさん 2022/10/31(月) 11:25:46.91 ID:dpGN/VpnHHLWN

168年生まれとして登場時は若武者でええやろ
逆に張飛が年齢より老けてるだけや


106 名無しさん 2022/10/31(月) 11:26:49.02 ID:MLn53GvZrHLWN

横山三国志は劉禅の顔好き

あの一発で嫌なやつでも無いけど絶対無能なのわかる顔


108 名無しさん 2022/10/31(月) 11:27:10.20 ID:uL1YWn/b0HLWN

スリーキングダムでは諸葛亮は関羽張飛全然信用してなくてとにかく趙雲に頼ってた


112 名無しさん 2022/10/31(月) 11:28:41.07 ID:v5zD0rKI0HLWN


>>108
張飛に粘着されてイライラして馬良に当たり散らす諸葛くんすこ


119 名無しさん 2022/10/31(月) 11:30:51.25 ID:4V3khkmc0HLWN


>>108
演義系三国志は最終的にそんな印象なる
南蛮編でむっちゃ活躍するし


127 名無しさん 2022/10/31(月) 11:32:27.50 ID:+94zm3EN0HLWN


>>108
劉備ですら万が一の時の関羽張飛の始末を趙雲に頼もうとするぐらいだもんな


109 名無しさん 2022/10/31(月) 11:27:42.90 ID:+94zm3EN0HLWN

スリーキングダムの趙雲は登場早くて義兄弟扱いだった


110 名無しさん 2022/10/31(月) 11:27:43.45 ID:+r03/iG50HLWN

スリキンの関羽が中々○ズで好き


115 名無しさん 2022/10/31(月) 11:29:14.08 ID:dpGN/VpnHHLWN


>>110
全く忖度なしに日本でのイメージのまま傲慢に描いてたな


113 名無しさん 2022/10/31(月) 11:28:45.12 ID:XBhJOCHk0HLWN

周瑜は暗黒イケメンなイメージ


114 名無しさん 2022/10/31(月) 11:29:13.55 ID:GBrlI/rw0HLWN

結局無双に引っ張られてる


116 名無しさん 2022/10/31(月) 11:29:56.20 ID:oEizaaPd0HLWN

関羽だけはどの漫画やドラマでも同じ顔なのは何でなん?
特にあの長いヒゲとか


122 名無しさん 2022/10/31(月) 11:31:47.52 ID:1hOrBp1KMHLWN


>>116
顔色が濃くて髭が長くて青龍偃月刀使ってるのが有名やから
そこを表現すると同じような見た目になるんやろ


132 名無しさん 2022/10/31(月) 11:32:57.74 ID:sPFF10nd0HLWN


>>116
神様になったからある程度イメージが固定されてるからね


117 名無しさん 2022/10/31(月) 11:30:01.52 ID:tvUXKzSydHLWN

スリキン関羽は麦城へ敗走中突然白髪だらけになってる草生える
張飛も夷陵出陣前に突然白髪になるし○期が近づくと白髪生やしとけって演出なんやろか


137 名無しさん 2022/10/31(月) 11:33:24.83 ID:aJk4bRza0HLWN


>>117
ビゲンで髪を染める時間も惜しいほど鬼気迫ってるってことや


118 名無しさん 2022/10/31(月) 11:30:02.51 ID:VhmAvY8Z0HLWN

北方謙三「水滸伝は三国志と違ってオリキャラに近いようなの出しても話勝手に作っていっても誰も文句言わない」


121 名無しさん 2022/10/31(月) 11:31:42.93 ID:ylEmdYTx0HLWN


>>118
いうて原作者ブログでブチギレてたからな


120 名無しさん 2022/10/31(月) 11:31:10.75 ID:lXqZl291aHLWN

関羽て神として崇められてるのに武廟六十四将止まりで白起韓信楽毅以下扱いやねんな
王翦と同じと言われたら凄いけど匈奴にボコられた李広と同じと言われたら微妙よな


129 名無しさん 2022/10/31(月) 11:32:43.51 ID:1hOrBp1KMHLWN


>>120
白起韓信楽毅と比べたら明確に下やろ
上なのは知名度だけや


130 名無しさん 2022/10/31(月) 11:32:46.28 ID:MMjlqHXjMHLWN


>>120
趙匡胤「白起とか虐○魔やんけ、位下げたろ」


134 名無しさん 2022/10/31(月) 11:33:22.13 ID:4V3khkmc0HLWN


>>120
しょせん蜀は負け組じゃけえ


123 名無しさん 2022/10/31(月) 11:32:07.12 ID:sPFF10nd0HLWN

ワイはちょいシュワルツランツェンレイターと被るんよなぁ


125 名無しさん 2022/10/31(月) 11:32:21.72 ID:VhmAvY8Z0HLWN

南蛮編とかいう本国でドラマ作ろうが漫画で描こうが大体似たような描写になる特殊ステージ


126 名無しさん 2022/10/31(月) 11:32:26.80 ID:M95KItYeaHLWN

関羽「拙者は殿の義兄弟で荊州を任されたぞ」
張飛「俺は長坂の殿軍として兄者を守り切ったぜ!」
黄忠「ワシは定軍山で総司令官夏侯淵を討ったぞ!」
馬超「趙子龍殿、貴殿の蜀での功績は?」
趙雲「・・・」

五虎将軍1人だけ功績なさすぎだろ・・・


135 名無しさん 2022/10/31(月) 11:33:22.73 ID:1hOrBp1KMHLWN


>>126
言われてるぞ、馬超


141 名無しさん 2022/10/31(月) 11:34:28.63 ID:tvUXKzSydHLWN


>>126
おは馬超


142 名無しさん 2022/10/31(月) 11:34:56.77 ID:XN6ioOZD0HLWN


>>126
おいおい大型新人さんさあ


133 名無しさん 2022/10/31(月) 11:33:01.93 ID:8XyzZVl2dHLWN

蜀末期ってコイツと馬岱しか頼れるやつおらんよな…


159 名無しさん 2022/10/31(月) 11:37:59.17 ID:uL1YWn/b0HLWN


>>133
魏延馬岱呉懿呉班王平張翼に頼りすぎてる


143 名無しさん 2022/10/31(月) 11:35:06.28 ID:gkhQivxRpHLWN

関羽張飛諸葛亮はどの作品でも似たようなビジュアルになるよな


157 名無しさん 2022/10/31(月) 11:37:48.49 ID:4V3khkmc0HLWN


>>143
横山張飛はかっこええやろ
初期は主人公レベルに活躍するから漫画的にかっこよくしたんやろな


149 名無しさん 2022/10/31(月) 11:36:44.45 ID:zdQZLV0/MHLWN

横山のドカベン趙雲がしっくり来るわ


151 名無しさん 2022/10/31(月) 11:36:51.71 ID:+Cq7g+wV0HLWN

蜀漢ドラゴンズの山本昌


153 名無しさん 2022/10/31(月) 11:37:07.98 ID:ELIhf9Qy0HLWN

ぶっちゃけ故人の戦闘力なんてどうでもいいのよな
統率と戦術指揮が取れれば


162 名無しさん 2022/10/31(月) 11:38:26.26 ID:1ooY9Nw+0HLWN


>>153
昔の戦争は指揮官個人が強いと俺も俺もって続いたみたいやから
かなり効果あるみたいやで


155 名無しさん 2022/10/31(月) 11:37:40.50 ID:nPFimuSw0HLWN

張翼、廖化とかいう
劉備の入蜀前からいて蜀の滅亡までいるやつ


161 名無しさん 2022/10/31(月) 11:38:24.84 ID:XIOK2YV90HLWN


>>155
廖化とか言う黄巾の時代から存在する化け物


163 名無しさん 2022/10/31(月) 11:38:29.46 ID:XN6ioOZD0HLWN


>>155
廖化は長生きしたんだよな


164 名無しさん 2022/10/31(月) 11:38:35.80 ID:uL1YWn/b0HLWN


>>155
張翼ってちゃんと祀られてる人形もあるし相当功労者やったんやな


156 名無しさん 2022/10/31(月) 11:37:41.00 ID:zdQZLV0/MHLWN

趙雲は女で関平産むのもぶっ飛んでて好き


158 名無しさん 2022/10/31(月) 11:37:49.23 ID:lD3m7ikG0HLWN

許?とかいうデ○の大食いキャラ


160 名無しさん 2022/10/31(月) 11:38:15.00 ID:ndByL8HYaHLWN

ランサーのサーバントは若くてイケメンと相場が決まっとるんや


165 名無しさん 2022/10/31(月) 11:38:38.49 ID:gti5xqrE0HLWN

俺Youtubeで毎日三国志アニメ見てるよw
昨日は長坂の戦いまで見てたw


172 名無しさん 2022/10/31(月) 11:39:39.62 ID:uL1YWn/b0HLWN

今日経新聞夕刊で諸葛亮やってるけど岱って馬岱のことかな


173 名無しさん 2022/10/31(月) 11:39:42.05 ID:rrtj+S1t0HLWN

阿斗を助けた無能


176 名無しさん 2022/10/31(月) 11:40:30.81 ID:petAwwAgaHLWN

趙雲って阿斗ちゃん奪還しか活躍した場面ないよね?


178 名無しさん 2022/10/31(月) 11:40:48.19 ID:8XyzZVl2dHLWN

大泉洋の三国志、かなり端折ってるけどポイントは押さえてると思った


181 名無しさん 2022/10/31(月) 11:40:52.82 ID:9jUoGxeBpHLWN

馬超の妹と結婚てのもぶっ飛んだ話よな


182 名無しさん 2022/10/31(月) 11:40:53.61 ID:W9x/AWUldHLWN

廖化は実際には初登場が関羽が打たれる辺りなのでそこらで20歳ぐらいとして○んだ時には65ぐらいになるからそれなりの年齢になる


183 名無しさん 2022/10/31(月) 11:41:21.09 ID:6jLRSbtk0HLWN

督郵⟵名前なんやろなあ…

督郵「これ名前じゃないです」⟵!!?!?!!?!!!?!!!?Wwwwww

じゃあお前…何者やねん…ってなるよな


188 名無しさん 2022/10/31(月) 11:42:14.35 ID:uL1YWn/b0HLWN

典韋とか郭嘉とか退場かなり早いのにめちゃ評価高い


190 名無しさん 2022/10/31(月) 11:43:12.32 ID:W9x/AWUldHLWN


>>188
退場が早いから評価高いんやろな
孫権とかも諸葛亮と同時期に○んでたら非の打ち所の無い名君やで


199 名無しさん 2022/10/31(月) 11:46:33.97 ID:4V3khkmc0HLWN


>>188
典韋は○に様ちゃうかな
弁慶より何百年も早く立ち往生や


189 名無しさん 2022/10/31(月) 11:42:30.64 ID:SfkNz0/cpHLWN

張飛と関羽がガイだからまともな人のイメージしかない


193 名無しさん 2022/10/31(月) 11:44:27.53 ID:oEizaaPd0HLWN

三国志で史実的にも有能なのって結局曹操なんか?


195 名無しさん 2022/10/31(月) 11:44:57.42 ID:tvUXKzSydHLWN


>>193
曹操やろな


196 名無しさん 2022/10/31(月) 11:45:44.06 ID:eJTI2YCk0HLWN


>>193
三国志では一番有能やけど他の時代と比較すればしょぼいって感じ


197 名無しさん 2022/10/31(月) 11:46:00.64 ID:bLr6AZnk0HLWN


>>193
劉備もくそ有能だろ
田舎のヤンキーが皇帝にまでのし上がるんだから


194 名無しさん 2022/10/31(月) 11:44:50.76 ID:KiFb83Zm0HLWN

救出せず夫人と一緒に井戸に阿斗ちゃん落とした世界線がどうなったか気になる


198 名無しさん 2022/10/31(月) 11:46:25.57 ID:BQkOwVJRMHLWN

ドカベン定期


204 名無しさん 2022/10/31(月) 11:48:01.02 ID:ApCy/uPuaHLWN

出てきたら激アツだからすき


205 名無しさん 2022/10/31(月) 11:48:05.47 ID:U8VKspaP0HLWN

レッドクリフの趙雲が1番好きやわ全体的にキャスティングがいいけど


206 名無しさん 2022/10/31(月) 11:49:03.84 ID:uL1YWn/b0HLWN

劉備ってやたら新参起用したがるというか魏延の漢中太守とか夷陵の戦いの馮習とか


207 名無しさん 2022/10/31(月) 11:49:39.12 ID:wU1ms1m+0HLWN

三国志ってぶっちゃけ諸葛亮○んだ以降の末期の方が面白いよな
蜀滅亡からの流れ好き


212 名無しさん 2022/10/31(月) 11:51:23.01 ID:bLr6AZnk0HLWN


>>207
三国とも内輪のいざこざばっかりやん


214 名無しさん 2022/10/31(月) 11:51:46.40 ID:W9x/AWUldHLWN


>>207
一応は収束に向かう時代やからな
日本の戦国時代も統一に向かう信長以降からやし
三国志は低レベルな小競り合いしてるだけの時代やから


209 名無しさん 2022/10/31(月) 11:49:55.05 ID:FzEaLUlq0HLWN

ドカベンでしょ


216 名無しさん 2022/10/31(月) 11:52:22.62

関羽張飛の年齢が不明だから多少はね


220 名無しさん 2022/10/31(月) 11:53:09.06 ID:P6Uvtrj+aHLWN

漢司馬炎、中華平定に成功する


223 名無しさん 2022/10/31(月) 11:54:05.53 ID:tvUXKzSydHLWN


>>220
なお統一後司馬炎


224 名無しさん 2022/10/31(月) 11:54:14.87 ID:M95KItYeaHLWN

龐統って有能扱いされた割にたいして何もせずに○ぬよな


228 名無しさん 2022/10/31(月) 11:55:12.85 ID:M95KItYeaHLWN

水鏡先生「伏龍、鳳雛のいずれかを得れば天下を得られるだろう」

↑こいつ正岡民すぎるだろ
こんなこと言ってて自分は魏に着くし


235 名無しさん 2022/10/31(月) 11:57:23.14 ID:uL1YWn/b0HLWN


>>228
どっちもついたのに負けるのはよくわからんかった


238 名無しさん 2022/10/31(月) 11:57:42.60 ID:4V3khkmc0HLWN


>>228
在野ドラフトウォッチャーやな


230 名無しさん 2022/10/31(月) 11:56:19.34 ID:Ijw0duBN0HLWN

馬超←元から偉いからしゃーない
黄忠←手柄あげちゃったからしゃーない
趙雲←?


232 名無しさん 2022/10/31(月) 11:57:07.66 ID:z1ftE2Ac0HLWN

「一呂二趙三典韋,四関五馬六張飛,黄許孫太両夏侯」
一人場違いがおるな


233 名無しさん 2022/10/31(月) 11:57:14.74 ID:qoK6WaTKdHLWN

名前がかっこいい


237 名無しさん 2022/10/31(月) 11:57:29.71

蜀が今の四川省辺りやっけ
そらあんな高原地帯から天下統一なんてできるわけないですわ


241 名無しさん 2022/10/31(月) 11:58:05.13 ID:rc8PXGvl0HLWN


>>237
劉邦「しちゃった😁


244 名無しさん 2022/10/31(月) 11:58:30.66 ID:XIOK2YV90HLWN


>>237
劉邦「😏


239 名無しさん 2022/10/31(月) 11:57:50.01 ID:oxenJRlTaHLWN

イケメン以外許されない名前


243 名無しさん 2022/10/31(月) 11:58:22.67 ID:FnmmkStq0HLWN

曹操はスリーキングダム、劉備は横山、孫権は恋姫でイメージ固まってるんや


Posted by oruka