古長拓さん、入団経緯がネット記事になるwww
1 名無しさん 2022/11/13(日) 23:52:40.88 ID:hkJ4qojTa
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11131700/?all=1
近年、不可解さを感じる代表的な指名が、2020年にオリックスから育成6位で指名された古長拓(福島レッドホープス)である。
九州国際大付では2年春に控え選手として甲子園に出場。卒業後は九州共立大に進学したが中退し、社会人のクラブチームである東北マークスを経て、19年から独立リーグでプレーした。とはいえ、独立リーグで活躍していたわけではなく、ドラフト指名された20年の成績は、36試合に出場して9安打、打率.155に終わっている。
さらに、当時26歳という年齢を考えると、育成ドラフトとはいえ指名するのは明らかに不可解だった。オリックス側は古長の指名について、福島レッドホープスの岩村明憲監督(元ヤクルトなど)と対立して干されていたことを逆にガッツがあるととらえ、こうした選手が欲しかったという旨のコメントを出していた。
だが、この理由に納得したファンは少なかった。現場のスカウトも当然マークしていたわけではなく、オリックスの担当スカウトは、ドラフト前に突然決められたと漏らしていたという。
結局、古長はわずか1年で自由契約となり退団。二軍で11試合に出場して8打数1安打という数字が残っているが、成績と年齢を考えても、野球のプレー以外の“何かしらの事情”が働いていた可能性は高い。
2 名無しさん 2022/11/13(日) 23:53:00.28 ID:s7685siV0
4 名無しさん 2022/11/13(日) 23:53:59.76 ID:yQP6ZvpTM
6 名無しさん 2022/11/13(日) 23:54:26.32 ID:LWqDtEs7a
>>4
大瀬良は大学の後輩だからな
5 名無しさん 2022/11/13(日) 23:54:00.03 ID:IdAc5uGr0
9 名無しさん 2022/11/13(日) 23:54:47.64 ID:Z+ADjrD6a
>>5
幸運を呼ぶ置物説好き
367 名無しさん 2022/11/14(月) 00:43:01.77 ID:kuohFV6L0
>>5
これ
7 名無しさん 2022/11/13(日) 23:54:32.66 ID:eEm0CUXG0
8 名無しさん 2022/11/13(日) 23:54:33.26 ID:ZQ7WlJVw0
12 名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:04.98 ID:JuUVBSY30
13 名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:20.32 ID:F+Jm2BtWa
ヤクルトのやつは支配下だったし
14 名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:37.86 ID:Vwyll40K0
15 名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:45.38 ID:kLpJTC/nF
16 名無しさん 2022/11/13(日) 23:56:48.61 ID:59QjMsVh0
17 名無しさん 2022/11/13(日) 23:57:22.00 ID:BizoHAUI0
でボンボン確定とかやっけ?
93 名無しさん 2022/11/14(月) 00:11:10.97 ID:oLIGks170
>>17
それだけなら良かったけどなぁ
19 名無しさん 2022/11/13(日) 23:57:31.66 ID:eDwa755U0
23 名無しさん 2022/11/13(日) 23:58:04.74 ID:xoLlVqrV0
118 名無しさん 2022/11/14(月) 00:14:02.14 ID:7A7FYtI40
>>23
最近やとロッテトシくんが焼き肉行った相手がやべー奴で同じような流れになってたな
24 名無しさん 2022/11/13(日) 23:58:04.95 ID:1KCurF4Q0
25 名無しさん 2022/11/13(日) 23:58:11.45 ID:fR4GLp4A0
沼者じゃないけど退団後の報道一切無い
26 名無しさん 2022/11/13(日) 23:58:15.13 ID:ZSyZBvpGa
この人にここまで言われるってマジの闇なんかな
141 名無しさん 2022/11/14(月) 00:16:31.21 ID:PysqvdSD0
>>26
西尾って定期的になんg民みたいな記事書くイメージなんだけど
27 名無しさん 2022/11/13(日) 23:58:46.68 ID:XbaOMl//0
そして同じ福島県出身
34 名無しさん 2022/11/14(月) 00:00:17.65 ID:Z8JNSJBy0
>>27
こばりだぞそれ
39 名無しさん 2022/11/14(月) 00:01:46.75 ID:KPNZ8WQ1a
>>27
古長って別に福島に多い名字ちゃうぞ
九州の方の名前や
29 名無しさん 2022/11/13(日) 23:59:07.44 ID:RflCDo1u0
30 名無しさん 2022/11/13(日) 23:59:10.64 ID:5gDdDoM/0
1年体験入団させてやったんや
32 名無しさん 2022/11/13(日) 23:59:56.42 ID:FW2bW+nb0
33 名無しさん 2022/11/14(月) 00:00:11.69 ID:ijKTf/n3M
37 名無しさん 2022/11/14(月) 00:01:21.89 ID:LuCEGD1b0
38 名無しさん 2022/11/14(月) 00:01:26.97 ID:T+sqg1GJ0
「最も優勝できる球団を考えた時、答えはオリックスでした」
アダムジョーンズ
「低迷するオリックスを救いたい」
古長
「オリックスが苦手な二保の遊び仲間です」
40 名無しさん 2022/11/14(月) 00:01:52.69 ID:U3wc2K5q0
41 名無しさん 2022/11/14(月) 00:02:21.93 ID:Msmq7hdL0
42 名無しさん 2022/11/14(月) 00:02:38.80 ID:2o4e+KwY0
消費者からしたらオリックスに直接せわになることほぼないけど
ゾンビになるはずやった宮内どうなるんやろな
43 名無しさん 2022/11/14(月) 00:02:47.30 ID:LqfTDYUrp
一年だけやけど叶えられてよかったやん
45 名無しさん 2022/11/14(月) 00:03:09.53 ID:WVhgauOpM
46 名無しさん 2022/11/14(月) 00:04:10.81 ID:LMhhZGkj0
本来指名する枠にプラス一人古長が加わっただけやろうし
47 名無しさん 2022/11/14(月) 00:04:23.04 ID:/WeAj4hB0
しかも何人も
49 名無しさん 2022/11/14(月) 00:04:42.25 ID:MniaokMOd
しかもコチョタクが退団した後にこんなん載せたところで
50 名無しさん 2022/11/14(月) 00:04:46.41 ID:wo6AZVxi0
51 名無しさん 2022/11/14(月) 00:05:09.19 ID:pA8+Y/DY0
プロなら球団にインタビュー取りに行くくらいしろや
53 名無しさん 2022/11/14(月) 00:05:27.25 ID:gNeovAdQa
54 名無しさん 2022/11/14(月) 00:05:44.09 ID:NIfoMvnS0
55 名無しさん 2022/11/14(月) 00:06:20.03 ID:eQuAf75r0
57 名無しさん 2022/11/14(月) 00:06:30.87 ID:QbEel2qj0
60 名無しさん 2022/11/14(月) 00:06:53.83 ID:e5FJ9nvtM
今でもシュンペーターがドラ1だったの思い出すのにちょっと時間かかる
102 名無しさん 2022/11/14(月) 00:12:03.09 ID:NIfoMvnS0
>>60
シュンペーターのスレ途中から乗っ取るしバスの運転手とか言ってキャッキャしてたら次第に不穏なの発見される流れはわらったわ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません