☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】Twitter民「教師は社会経験ないからまともな奴がいるわけない」→大炎上

2023年9月20日

50 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:14.09 ID:HnNNYFm4a

一般企業に勤めてたらまともでそうじゃなければまともじゃないっていう理屈が意味不明


77 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:02.28 ID:oovI67ki0


>>50
コンプの裏返しや
バイトでも企業で働いたことあるワイの方が上やとマウント取れる


52 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:25.19 ID:9YMw6DAa0

じゃあ民間会社が学校教師やればいいんじゃね?
それはそれで批判するよそう言う奴は


60 名無しさん 2022/11/22(火) 08:01:16.29 ID:ohGmEj9T0


>>52
そうそう
教育を民営化すればいい


53 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:32.57 ID:To4aHEs80

まぁ学校なんて村社会やから
言ってること解らなくもないが
表現の仕方が稚拙や


54 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:44.87 ID:pURtujGvr

大学の教授も
会社員経験してる奴の方が出来た人間やったわ


55 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:51.98 ID:oovI67ki0

社会経験が無いTwitter民が偉そうに言える立場か?


56 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:52.49 ID:iFRoJLfg0

正論だろ
新卒のガキがいきなり先生って言われるんだぞ?
勘違いするわな


57 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:57.76 ID:n9n3b39ja

転職をしてれば社会経験があるとするならば長続きせず職を転々としてるやつは社会経験がある?


58 名無しさん 2022/11/22(火) 08:00:59.16 ID:Pnlc4B3r0

公立の先生とか人生諦めててやばい


61 名無しさん 2022/11/22(火) 08:01:28.92 ID:iOBlEAz30

でもお前らみたいな引きこもりの無職の○ミどもには何の関係も無い話だよね


82 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:24.21 ID:l9qSR4XVa


>>61
ワイらみたいな○ミ○ズニートには関係ないけど噛み付くくらいの権利はあるよね😅
なんGでくらい勝ち組に嫌味言いたいじゃん😅


62 名無しさん 2022/11/22(火) 08:01:37.12 ID:fScn77Z6p

じゃあ新卒全員まともじゃないってこと?


125 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:14.06 ID:UD7hOCQMM


>>62
そうやな


143 名無しさん 2022/11/22(火) 08:09:35.22 ID:Wugh5enip


>>62
それはそうやろ
少なくとも子供に何かを教えられるような人間ではない


177 名無しさん 2022/11/22(火) 08:14:07.16 ID:4dqY08qxd


>>62
単純に経験がないだけや
新卒も中途のやつもまともさはそんなに変わらん


64 名無しさん 2022/11/22(火) 08:01:51.57 ID:JwH+vEIkd

20代の奴が先生って草だろ
勉強教えられるだけやん


69 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:29.27 ID:n9n3b39ja


>>64
誰でも最初は一年生なのでは?🤔


65 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:03.54 ID:9nphvXCz0

社会経験の定義は?


67 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:14.94 ID:9V6vV3dAa

他の仕事に転職難しいハンデ背負って教師やってるんやから許したれや…


68 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:25.37 ID:2hbSUifLr

昭和の頃はロクに社会人経験ない専業主婦相手にしてりゃよかったけど現代じゃ夫婦共働きも普通で社会人相手にする機会増えたからな
教師やべぇって思ってるやつはそれなりにおるやろうけど私立選ばなかった方に責任があるの理解しとるから文句は言わんってだけや


71 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:32.38 ID:Jr89zFcQ0

学年主任は確かに変なやつ多かった


72 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:36.32 ID:YMyFN1B20

学内政治に必○やろうしな。それで子供に理系じゃなきゃ仕事がないだのどーのこーのいうから


73 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:49.04 ID:ABr3oIEr0

説教するのが気持ちいいとか教師が社会経験ないとか5chで10年以上前から言われてることやん…
なんで今更こんなんで盛り上がるんや


74 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:53.87 ID:+s0TNeQY0

事実指摘罪


75 名無しさん 2022/11/22(火) 08:02:55.54 ID:+NqvNQKo0

論理的でない言い方は良くないが言われてもおかしくないぐらいまともな奴少ないのも事実やろ


78 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:09.33 ID:38neLrjT0

ほんなら教員、民間、教員、民間・・・
を繰り返しやればええんか?

現状は一度教員やめたらもう一度試験受けないと教員なれないやろ


79 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:15.99 ID:8QLdCj4/a

いきなり女子生徒の腹にガチパンチ食らわす教師もおるしな


96 名無しさん 2022/11/22(火) 08:04:42.86 ID:To4aHEs80


>>79
TVでやってたけど背中に張り紙付けて
校内歩かせてた教師いたしな
普通の社会とはちょっとちゃうわ


81 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:21.75 ID:z4ILKDdAM

これよく言われるけど社会経験と教師の仕事ってそんな関係あるん?
そこら辺のサラリーマン捕まえてきたら教師出来るんか?


83 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:25.93 ID:UD7hOCQMM

社会人経験とかじゃなくて大人相手にしてないからまともやないってだけ


85 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:29.68 ID:rhWpMsFj0

自分が学生だった頃の認識で今の教育現場を語っても意味ないだろ


86 名無しさん 2022/11/22(火) 08:03:29.74 ID:8rdKfY0T0

これはあってる
今思うと世間知らずで大人の姿した子供だらけやった


89 名無しさん 2022/11/22(火) 08:04:12.38 ID:cafTrkek0

まあ土方とかに比べたら圧倒的にマトモな人間のほうが多いけどな


90 名無しさん 2022/11/22(火) 08:04:20.09 ID:0PrDJo7Pa

学校も社会定期


92 名無しさん 2022/11/22(火) 08:04:25.25 ID:BI0DAoS2p

教師に左巻きが多いのはそういうことやろ
まともな経済活動してないからや


97 名無しさん 2022/11/22(火) 08:04:43.91 ID:wPU42fcQ0

学校に用具卸す仕事やってた事あるけどこれは正論だわ、
あいつらクッソ理不尽なクレームいれてくるで


99 名無しさん 2022/11/22(火) 08:04:55.04 ID:2eao10q9M

社会人経験ある教師にプログラミング習ってたけど振り返って見るとプログラマーとしては無能だったわ
人間としてはすげーまともで人気だったけど


100 名無しさん 2022/11/22(火) 08:04:58.44 ID:FvWc4KyL0

呪術廻戦の吉野順平レベルの言説


104 名無しさん 2022/11/22(火) 08:05:22.03 ID:gwI+8gRR0

まともな奴もおかしくなる環境
おかしい奴がそのままおれる環境
それが教師やろ

学校に1人はいるような仕事中にヒスって泣き出す奴とか普通の職場におられんわ


107 名無しさん 2022/11/22(火) 08:05:47.29 ID:vSnbYa/ea

転職しまくったら社会経験詰めるんか?


108 名無しさん 2022/11/22(火) 08:05:52.72 ID:4dqY08qxd

社会人にも常識ない奴多いから社会人経験あるなしってそんなに関係ないわ


111 名無しさん 2022/11/22(火) 08:06:07.25 ID:WfGQbnVx0

弱者男性はすぐ否定から入る


112 名無しさん 2022/11/22(火) 08:06:09.27 ID:UD7hOCQMM

学校からの文書は誰がつくっとるんや?
大人が書いてる内容とは思えないんやが


114 名無しさん 2022/11/22(火) 08:06:14.24 ID:5Pr0/6E4r

ワイの学校でも窃盗で1人捕まってたわ


118 名無しさん 2022/11/22(火) 08:06:31.39 ID:75IVzyxGr

体罰やめられない先生とそれを庇う奴らを見てたらそう言いたくなる気持ちもわかるわ


119 名無しさん 2022/11/22(火) 08:06:40.31 ID:HG2mx/Eep

警察とかも変なの居るよな


120 名無しさん 2022/11/22(火) 08:06:51.02 ID:m61RT4XS0

これよう言われるけど別に対して変わらんやろ


122 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:00.51 ID:UD7hOCQMM

ワイの中学校担任生徒に手を出して捕まってたわ
元気かな


123 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:11.31 ID:9YMw6DAa0

ワイは公務員から民間転職したけど思った以上に民間って公務員コンプ凄いよな
中には現実と乖離した公務員のイメージで勝手に公務員=楽ってレッテル貼るし
公務員に対して夢持ちすぎやろ


126 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:17.21 ID:4/jVWnj/d

人から先生言われる仕事してるやつの中に一定数自分が偉いと勘違い起こす奴がいる
学校は全員先生だから
絶対数が多くなる


127 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:30.78 ID:12cS1hqAa

まぁ、人に頭下げた経験はないやろな


129 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:40.55 ID:Gkr0Ibqr0

社会人経験言うても仮に三十歳としてせいぜい同業種の中で多くて3社くらいしか経験してへんやろ
そんなん別の井の中の蛙ちゃうか


131 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:45.86 ID:PN8tI+sV0

会社員もまともじゃないやつ腐るほどおるやろ
明るみになってへんだけや


132 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:48.01 ID:LmnN4uVga

オタクにまともな奴がいるわけないと同じように言ったらTwitter民は一斉に擁護始めるだろ


142 名無しさん 2022/11/22(火) 08:09:07.35 ID:YpvkhzzC0


>>132
まともじゃないからオタクなんちゃうんけ


133 名無しさん 2022/11/22(火) 08:07:48.97 ID:UT/+K+HK0

ワイが小学校の時、国歌斉唱の時に起立しない先生おったなぁ・・・

たまに変なのはいる


134 名無しさん 2022/11/22(火) 08:08:18.82 ID:MJqA7mqtM

こういうやつって”大学生の自分”はもう大人って思ってるんだよな


136 名無しさん 2022/11/22(火) 08:08:24.61 ID:CQRLAAOD0

ずっと子供に囲まれてるんやからしゃーない


138 名無しさん 2022/11/22(火) 08:08:33.83 ID:tL32kd990

教師のせいで性格歪んだ
今でも○してやりたい


140 名無しさん 2022/11/22(火) 08:08:48.56 ID:wooSGuaP0

ガキの相手は大変そう


153 名無しさん 2022/11/22(火) 08:10:43.12 ID:ccqJMgfJ0


>>140
ガキよりもモンペを相手にしないといけないのメンタルやられそうや


141 名無しさん 2022/11/22(火) 08:09:04.56 ID:4dqY08qxd

会社に入ったからってまともな人間になれるわけでも社会常識が身につくわけでもねぇよ
その会社と業界内の知識がつくだけや


147 名無しさん 2022/11/22(火) 08:09:47.04 ID:UD7hOCQMM

先生というか公務員は圧倒的に外部との折衝が少ないからな


148 名無しさん 2022/11/22(火) 08:09:58.88 ID:AcLXDIaKd

県の暴力暴言等審議のニュースで子どもの学校名出て草も生えん
実名出ないから99%クロなだけやがよりによって担任や


150 名無しさん 2022/11/22(火) 08:10:37.68 ID:50ol4Lt40

無能だからサラリーマンやってんのに社会経験でマウントは草
藤井聡太とか叩いてそうだよな


151 名無しさん 2022/11/22(火) 08:10:39.27 ID:UB1tTA4ma

サラリーマンも教師も変わらんやろ


157 名無しさん 2022/11/22(火) 08:11:10.53 ID:RG7lM5OG0

工場勤務とかスーパー勤務の雑魚が社会経験語らんといてなw


158 名無しさん 2022/11/22(火) 08:11:15.21 ID:to/Sxrwn0

小学1年生ですら「あれ?今まで知ってる大人となにか違う!」と気付くんやから相当だよな


159 名無しさん 2022/11/22(火) 08:11:25.77 ID:+AXlPqcq0

そもそも社会経験あるからまともになるというわけではない
まともな奴は学生の頃からすでにまとも
大人になってから性根が変わるわけない


161 名無しさん 2022/11/22(火) 08:11:43.78 ID:73ykRyYXr

嫁が教師やけどして明らかに世間知らずで引く


162 名無しさん 2022/11/22(火) 08:11:54.38 ID:+7ChCt870

普通の学校ならそんなことなくね?


163 名無しさん 2022/11/22(火) 08:11:56.11 ID:9zo7CMYu0

そもそも教師になりたいと思って実際になる時点で
どこかがおかしい イカれてるよ


164 名無しさん 2022/11/22(火) 08:12:23.80 ID:BJ+fVDWWd

教師なんてようやるよな
残業代は出んし有給は取れんし部活の顧問で時間外労働させられるしその上薄給


167 名無しさん 2022/11/22(火) 08:12:29.41 ID:ASpNO6Z0M

少なくとも教師の時点でその辺のサラリーマンよりは上やろ


168 名無しさん 2022/11/22(火) 08:12:41.51 ID:nZmnsxo20

一つの会社でしか働いたことない奴も同類なんだよなあ・・・


175 名無しさん 2022/11/22(火) 08:14:03.12 ID:oovI67ki0


>>168
1つの学校だけで教師全体を語るのもね


169 名無しさん 2022/11/22(火) 08:12:52.45 ID:w/eVKHz1a

まともじゃなさそうなのはいたけど全員まともじゃないってのは言い過ぎやな


170 名無しさん 2022/11/22(火) 08:13:05.46 ID:hXQtmumn0

そもそも社会経験って何って話で
民間企業に就職しても企業ごとの文化はバラバラだし
学校教員もまたその1つやろ
恐らく自分と合わない教師に当たった奴の言葉だろうけど社会人でもキチ○イみたい奴は普通におる


187 名無しさん 2022/11/22(火) 08:15:29.46 ID:AcLXDIaKd


>>170
同業他社に転職したのになんでそんなやり方なの?とか前職ではそんなこともやってなかったの?みたいなのあるあるやね


414 名無しさん 2022/11/22(火) 08:43:54.74 ID:6tcGM/OAr


>>170
むしろ、教師叩きしたい思考になる奴の方が
よっぽどまともな学校生活送ってこなかった奴だからな


484 名無しさん 2022/11/22(火) 08:57:57.22 ID:2JUe9otnM


>>170
これ


171 名無しさん 2022/11/22(火) 08:13:32.96 ID:h7wht/+jd

社会科の先生はええ人が多かったわ


173 名無しさん 2022/11/22(火) 08:13:47.97 ID:ooOTH9j/H

中卒「これは正論」


176 名無しさん 2022/11/22(火) 08:14:05.98 ID:73ykRyYXr

社会のサプライチェーンから隔絶されているって意味で社会経験がないってことやぞ


178 名無しさん 2022/11/22(火) 08:14:15.55 ID:KB7Ew9JH0

君が代の歌詞の上にシール貼らせる先生いなかった?


179 名無しさん 2022/11/22(火) 08:14:23.30 ID:UD7hOCQMM

もっと外から取り入れてもいいよねとは思う


182 名無しさん 2022/11/22(火) 08:14:39.36 ID:B/zdMexd0

無職にまともな奴がおらんのと同じや


183 名無しさん 2022/11/22(火) 08:14:52.66 ID:gpxDiVee0

まともが何を指して言ってるのかしらんけど
せんせーの言う事まともに聞いてても全く社会じゃ通用しません!
はっきり言って無意味


184 名無しさん 2022/11/22(火) 08:15:02.85 ID:zbW96ldrd

まあ業務内容が学生のためのもんやから
よそでも通じる社会感覚は身に付けづらいかもね


186 名無しさん 2022/11/22(火) 08:15:23.51 ID:EfPyfChfa

教師もサラリーマンみたいなもんやのに求められすぎやろ
1人で30人
しかも目指す所が同じじゃない奴まとめるのホンマきついやろに
大企業管理職並みの給料ならまだしも同じなの勤務時間くらいやろ


189 名無しさん 2022/11/22(火) 08:15:49.50 ID:YpvkhzzC0

小学一年の時の先生いい人やったわ
泣いてるワイを抱きしめてくれた
おはDになってもうたけど


190 名無しさん 2022/11/22(火) 08:15:51.29 ID:2PF1PBdLd

今どきの教員なんて保護者のクレーム対応ばっかやろし自分のとこ企業周辺だけしか知らんワイより社会の色んな部分見てそう


192 名無しさん 2022/11/22(火) 08:16:16.03 ID:iPNAq04Xa

ここで教師は社会経験ないとか言ってるヤツが介護や警備とかやってたら草生えるよね


200 名無しさん 2022/11/22(火) 08:17:44.31 ID:oovI67ki0


>>192
短期バイトだけでワイは社会経験あるとマウント取れるからな
便利な言葉や


Posted by oruka