一人暮らしエアプ「もやしはコスパ・栄養・ボリューム…そして保存に優れる完全食だァ」
1 名無しさん 2022/12/08(木) 12:23:54.25 ID:gdPTQj1G0
2 名無しさん 2022/12/08(木) 12:24:15.09 ID:qdnH0Yvx0
3 名無しさん 2022/12/08(木) 12:24:23.33 ID:sdQIom4R0
4 名無しさん 2022/12/08(木) 12:24:41.39 ID:c+Pt5yzM0
6 名無しさん 2022/12/08(木) 12:24:56.25 ID:I+i9CcN80
7 名無しさん 2022/12/08(木) 12:24:58.00 ID:QYERX6t4M
522 名無しさん 2022/12/08(木) 13:31:39.87 ID:lwugeulYM
>>7
これこれこれアンドこれ
もやしすら袋の中で液状化させてまうんだわ
8 名無しさん 2022/12/08(木) 12:24:57.96 ID:EMLQ/nOL0
125 名無しさん 2022/12/08(木) 12:43:39.13 ID:lcS0MDmdd
>>8
キャベツはなんぼ合っても困らんわ
613 名無しさん 2022/12/08(木) 13:41:35.02 ID:CgNMPAuZM
>>8
もやしは土の上に置いといたら長持ちするわ量は増えるわで最強やぞ?
640 名無しさん 2022/12/08(木) 13:43:41.68 ID:kqnPpX8r0
>>8
キャベツなんて栄養ないやろ
9 名無しさん 2022/12/08(木) 12:24:58.42 ID:7BS77xI50
今の時期は白菜が有能
128 名無しさん 2022/12/08(木) 12:43:57.16 ID:lcS0MDmdd
>>9
白菜も保たんぞ
10 名無しさん 2022/12/08(木) 12:25:21.82 ID:t3gI1LEsM
11 名無しさん 2022/12/08(木) 12:25:30.80 ID:T9f+HtD80
12 名無しさん 2022/12/08(木) 12:25:31.34 ID:NpSWhBj0d
数日で納豆になる
13 名無しさん 2022/12/08(木) 12:25:43.68 ID:JjcLTBSvd
14 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:05.05 ID:26EUg7dfM
フルーツ・グラノーラの方が栄養豊富じゃないですか
22 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:46.85 ID:Ygktja400
>>14
糖分警察だ!👮
16 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:16.08 ID:1IysuPL60
17 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:16.66 ID:F5AG6Vcoa
生きるために食うんや
18 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:34.01 ID:zo3jYJxAd
19 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:38.10 ID:byOIkj3Yr
それはマイタケや安いし割いて冷凍すれば一ヶ月は余裕で持つ
テキトーにバター醤油でパスタと和えればとりあえずなんとかなる
429 名無しさん 2022/12/08(木) 13:22:27.78 ID:avIWLjEKd
>>19
ええな
532 名無しさん 2022/12/08(木) 13:32:11.58 ID:3SCVbtLd0
>>19
おそらく完全食は舞茸でなくパスタだと考えられる
20 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:38.91 ID:YYvQh1ft0
21 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:39.78 ID:KM8q+QnEM
23 名無しさん 2022/12/08(木) 12:26:55.33 ID:YxnlwOmLM
24 名無しさん 2022/12/08(木) 12:27:07.66 ID:OD8eR6A4p
忌憚のない意見ってやつっス
25 名無しさん 2022/12/08(木) 12:27:18.76 ID:xEcLll1vp
すぐ賞味期限切れない?
52 名無しさん 2022/12/08(木) 12:33:42.06 ID:Wy3bu57W0
>>25
2日ってとこやな…
26 名無しさん 2022/12/08(木) 12:27:36.77 ID:yCweMUj1M
27 名無しさん 2022/12/08(木) 12:27:52.51 ID:bNKU5C8X0
28 名無しさん 2022/12/08(木) 12:27:54.62 ID:4f+wRWue0
29 名無しさん 2022/12/08(木) 12:28:12.38 ID:zZICFwXYp
30 名無しさん 2022/12/08(木) 12:28:13.88 ID:CzkG45AQ0
31 名無しさん 2022/12/08(木) 12:28:49.18 ID:FX35WvqT0
32 名無しさん 2022/12/08(木) 12:28:54.91 ID:0Wsg/7zc0
それ以降は臭い生○ミに変身するの
33 名無しさん 2022/12/08(木) 12:29:00.54 ID:JRBdXWUG0
34 名無しさん 2022/12/08(木) 12:29:37.50 ID:SCTKOpeMd
それだけで価値があるんや
35 名無しさん 2022/12/08(木) 12:29:37.69 ID:NqXGY213a
36 名無しさん 2022/12/08(木) 12:29:52.94 ID:pn7NXB+v0
袋麺の具にええぞ
37 名無しさん 2022/12/08(木) 12:29:56.57 ID:nKepjskza
38 名無しさん 2022/12/08(木) 12:30:08.76 ID:k/1rFxJD0
そこにポン酢をかけたらあら不思議
39 名無しさん 2022/12/08(木) 12:30:17.30 ID:ROsHIUAA0
40 名無しさん 2022/12/08(木) 12:30:22.65 ID:xJZyMNtla
41 名無しさん 2022/12/08(木) 12:30:36.35 ID:L/74sQSAa
42 名無しさん 2022/12/08(木) 12:30:53.60 ID:rJuEVz6N0
43 名無しさん 2022/12/08(木) 12:31:10.89 ID:OUcG92vxa
44 名無しさん 2022/12/08(木) 12:31:48.96 ID:N8cB3XAIp
45 名無しさん 2022/12/08(木) 12:32:20.87 ID:xr8cUAIO0
46 名無しさん 2022/12/08(木) 12:32:26.76 ID:a56xtpTca
47 名無しさん 2022/12/08(木) 12:32:32.38 ID:J6BCc0u7d
食感S
ボリュームS
味C
栄養G
足の早さG
ワンポイント起用が正解やね🤓
212 名無しさん 2022/12/08(木) 12:55:58.13 ID:57L1K1ZR0
>>47
わかる
48 名無しさん 2022/12/08(木) 12:32:37.84 ID:UwyFqM4Qd
49 名無しさん 2022/12/08(木) 12:32:50.13 ID:Hjftt1W90
50 名無しさん 2022/12/08(木) 12:33:02.16 ID:dQMFC67g0
電子レンジで500Wで3分袋のままやると丁度ええ
これで茹でるのと違って栄養損失0や
51 名無しさん 2022/12/08(木) 12:33:20.21 ID:3A7xDVjB0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません