☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

グラボさん、コスパ悪すぎてどれを買えばいいか分からない

2023年9月20日

3 名無しさん 2023/02/23(木) 00:17:06.68 ID:gigTE7VP0

いらない


10 名無しさん 2023/02/23(木) 00:19:01.82 ID:j2f59IfK0

3070がコスパ最強


16 名無しさん 2023/02/23(木) 00:20:25.68 ID:959duYxY0

最近のグラボがぼったくり過ぎでPS5購入検討までしてるわ


20 名無しさん 2023/02/23(木) 00:21:42.76 ID:G6WMTneU0

春頃に安くなるって聞いたけどそうでもないんだろうか


21 名無しさん 2023/02/23(木) 00:22:06.04 ID:kNw6nhvG0

一番高いの買っとけばいいだけだろなんで買わんの?


24 名無しさん 2023/02/23(木) 00:22:44.74 ID:dSWGCV3L0

グラボなんか中古でいいぞ


25 名無しさん 2023/02/23(木) 00:23:28.84 ID:f/E20DDM0

1660superだろ


26 名無しさん 2023/02/23(木) 00:23:44.61 ID:FzOCgirD0

この前AIするために1070買った


30 名無しさん 2023/02/23(木) 00:24:07.21 ID:9rCGKbsD0

もういい時期は二度と来なさそう


33 名無しさん 2023/02/23(木) 00:26:48.01 ID:nY2JHX+z0

俺は欲しい時に欲しいものを買う
数万損したところで関係ない


34 名無しさん 2023/02/23(木) 00:27:29.38 ID:f/E20DDM0

前の1060クラスの3060が
6万だもんなぁ
もう多分一生時期が来ないわ


36 名無しさん 2023/02/23(木) 00:28:17.68 ID:YmFVsJXc0

APUで十分


37 名無しさん 2023/02/23(木) 00:28:21.78 ID:mb9zBNY90

AIはローカル向けに最適化進んでるからグラボの性能差なんてその内埋まるぞ(´・ω・`)


41 名無しさん 2023/02/23(木) 00:29:53.46 ID:DjWUDVvv0

RX6750xtとか言うので今年は粘る


45 名無しさん 2023/02/23(木) 00:31:41.95 ID:3Nva0KJh0

AIイラスト時代の最先端にいる実感があって楽しい
こんな感覚何年ぶりかわからん


47 名無しさん 2023/02/23(木) 00:33:24.25 ID:F5TdWvhn0

RTX4070TiかRTX4080の二択だろ


51 名無しさん 2023/02/23(木) 00:35:18.66 ID:XrPmt/po0

ビットコインが高かったときにミドル以下のボードまで値上がってたのは異常だった


60 名無しさん 2023/02/23(木) 00:38:46.16 ID:OGySSDhT0

もうマジ無理
PS5買っちゃったわ


61 名無しさん 2023/02/23(木) 00:38:52.99 ID:2rHHqg8y0

1660super買ったわ
消費電力このぐらいじゃないと電気代怖い


63 名無しさん 2023/02/23(木) 00:40:09.28 ID:zpp+1h670

どれもこれも高すぎてな
3万でミドルレンジのグラボが買えた時代に戻りたい


64 名無しさん 2023/02/23(木) 00:40:30.57 ID:2CwnGmeY0

今から買うならLLMが動かせる24GBメモリのやつやろ


66 名無しさん 2023/02/23(木) 00:41:46.15 ID:C/JSAMYR0

グラボだけあってもなんもできないだろ
マザボとcpuとメモリとssdと電源とosとモニタとキーボードとマウス辺りがあればええのか?
その辺一式でもかなり金かかるやろ


67 名無しさん 2023/02/23(木) 00:42:02.08 ID:69T2pIt2M

何買えばいいか分からないレベルなら
買う必要無いだろ


71 名無しさん 2023/02/23(木) 00:42:56.67 ID:sndjsosp0

3060 12GB
汎用性ならVRAMが大事だぞ


72 名無しさん 2023/02/23(木) 00:43:56.68 ID:KLUOrm/nM

2017年製Lenovoくんがもう限界なんよ
もう一生時期がいい時期は訪れないんだろうなあ


74 名無しさん 2023/02/23(木) 00:44:26.29 ID:6obkYAvBM

4k144Hzモニター買ったせいで4090しか選択肢がなかった
4090はコスパ良いって言われてるのが唯一の救い


75 名無しさん 2023/02/23(木) 00:44:53.35 ID:Digp/Asw0

750tiで十分おじさん「750tiで十分」


78 名無しさん 2023/02/23(木) 00:47:33.69 ID:Bn51dRzW0

4070ti買いたいけど26cmの1080tiがギリ入ってるPCケースじゃ入らない可能性が高いんだよな
SSDを保護してるっぽいケージを外せば何とかなるかもしれんが


81 名無しさん 2023/02/23(木) 00:48:25.30 ID:ZekrF64C0

年末くらいに6650買った
その後値上がりしてて結果的に底値で買えたみたいでラッキーだった


83 名無しさん 2023/02/23(木) 00:48:51.89 ID:haiBhkeg0

いつまで1660super売り続けるんだよ、このランクを更新してくれよ


88 名無しさん 2023/02/23(木) 00:52:13.22 ID:LtXf73Wh0

ホグワーツレガシーをフルHD最高画質でぬるぬる遊ぶにはどれを買えばいいんだよ先生方


93 名無しさん 2023/02/23(木) 00:53:37.56 ID:8ojl8MkA0

CODウォーゾーン2の武器バランス修正パッチまだかよ


101 名無しさん 2023/02/23(木) 00:56:49.04 ID:RVS6ilIbM

型落ち品の60tiマジオススメ


102 名無しさん 2023/02/23(木) 00:56:50.79 ID:OYjyXDzp0

中古で3090買ったけどホントでけぇな
補助電源3系統ってマジかよって思ったわ
750wの電源じゃ落ちるから新しく850wの電源買ったわ


103 名無しさん 2023/02/23(木) 00:57:04.21 ID:zwKbJv8w0

rx580アリエクで8千円弱
これでいいだろ


105 名無しさん 2023/02/23(木) 00:57:21.22 ID:E64wN1v5M

3070を実質5万5千で買った俺は
50か60で買うよ
その時は高過ぎて買わなくなって
グラボ安くなるかPCゲームが衰退してるか
どっちかやろ


106 名無しさん 2023/02/23(木) 00:58:06.96 ID:n8yqd/oJ0

4Kじゃなくていいなら1650で大体動かんか?


111 名無しさん 2023/02/23(木) 00:59:56.80 ID:tNd4oMdh0

値段/電気代と性能を秤にかけて3060 12G、4070TI、4080、4090の中から選べ
上位モデルはケースやマザーボードの要件も厳しいけどな


112 名無しさん 2023/02/23(木) 01:00:20.41 ID:8/Ji2STK0

一番高いのにしとけ


116 名無しさん 2023/02/23(木) 01:03:33.43 ID:3hO02CeN0

30XX系は電気使用量多すぎ
40XX系はその点かなり優秀だ発熱も当然低いからファンも静かだし


127 名無しさん 2023/02/23(木) 01:08:44.48 ID:xfBnyE4g0

ミドルクラスが5万はア○すぎる
9600gtとかの時代は15000とかだったのに


128 名無しさん 2023/02/23(木) 01:09:37.94 ID:gEOH9O+K0

ゲームするなら3060Ti以上
お絵描きAIするならVRAMの多い12GB版3060無印かハイエンド
両方やらないなら好きなの選ぶ


129 名無しさん 2023/02/23(木) 01:09:51.29 ID:8rBb55r50

しかしスマホで十分と言われて来た昨今で、急激に最高スペックが必要とされる時代になるとは予想だにしなかったわ
5年間スペックを持て余してたiMac proが今になってフル稼働してる


135 名無しさん 2023/02/23(木) 01:11:57.16 ID:C/JSAMYR0

3060載せたpcっていくらくらいなん?
もう自分で組むとかしたくないねん


141 名無しさん 2023/02/23(木) 01:14:39.31 ID:JGA7jip50

買い時全然こねえな


143 名無しさん 2023/02/23(木) 01:15:08.22 ID:dNdTiiKN0

6600xtフィーバーも終わったけど価格でまだ6xシリーズ食い込んでるな


144 名無しさん 2023/02/23(木) 01:15:18.30 ID:vw/cu66R0

需要先食いでどんどん値段落ちてるから昔の値段より下もあり得る
生産絞ったところでAMDが安売りすれば我慢できなくなるだろうし


145 名無しさん 2023/02/23(木) 01:15:35.37 ID:6s4TPsVd0

4060きたらコスパ重視で組みたいな


152 名無しさん 2023/02/23(木) 01:19:59.77 ID:06O7BHRP0

12400Fで組んだけどグラボ1060のままだな
今年出たゲーム平気で6700XTとか2070とか要求してくるからゲーム中心なら思い切って4070tiくらい買うべきやろな
DLSS3対応してないと既にキツい


153 名無しさん 2023/02/23(木) 01:20:28.94 ID:FFG+mAzxM

マイニング落ちで激安大量放出されてたの気にせず買ったけど全く問題無いし満足してるわ
今はもうマイニング落ちが履けてきたのか中古価格もかなり上がってきてるし


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677078982/

Posted by oruka