☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】龍角散のど飴、中国で「コロナに効く奇跡の薬」として需要が急拡大、増産へ

2023年9月20日

6 名無しさん 2023/04/26(水) 16:56:56.30 ID:BNwh1On40

マジで品薄になってるよな
一番コスパいいのど飴なのに


62 名無しさん 2023/04/26(水) 17:15:40.08 ID:0bVyKsv5M


>>6
コスパいいのは金柑でしょ


9 名無しさん 2023/04/26(水) 16:58:26.07 ID:4F5CU5spd

どこにもなかったけどマツゲンで5袋くらい売ってた
買い占めようかと思ったけど前の奴無くなるのに1年かけたから止めといた


10 名無しさん 2023/04/26(水) 16:58:45.03 ID:KQNWb0pU0

エビデンスは?


29 名無しさん 2023/04/26(水) 17:04:31.13 ID:FVMuk/c90


>>10
医薬品なのでないわけがない


12 名無しさん 2023/04/26(水) 16:59:48.90

神薬の別名付きで売れていてバッタ物が大量に出回り問題になっている


13 名無しさん 2023/04/26(水) 16:59:57.00 ID:XczDAs0f0

落語家しか使わないと思ってた


15 名無しさん 2023/04/26(水) 17:00:27.99 ID:bNFa+G4E0

龍角散も別に迷信でもいいから売れればいいや感があるよな


16 名無しさん 2023/04/26(水) 17:00:43.41 ID:2UwlvT+u0

チャイナ版イソジンかよ


18 名無しさん 2023/04/26(水) 17:01:29.50 ID:LZ1zgcS+0

見つかったな


20 名無しさん 2023/04/26(水) 17:02:25.04 ID:z7Sh//kj0

これ半分神の薬だろ


21 名無しさん 2023/04/26(水) 17:02:42.59 ID:4UzoDk2fd

ただののど飴なのに🥺


22 名無しさん 2023/04/26(水) 17:02:48.37 ID:ZONY7yZs0

のど飴スティックのやつにお世話になってるわ


24 名無しさん 2023/04/26(水) 17:03:20.35 ID:YnCNfL9oM

コロナには効かんだろ


26 名無しさん 2023/04/26(水) 17:03:24.09 ID:KQNWb0pU0

これ周央サンゴなどVtuber界隈にも愛用者が多いから体感としては効果を実感出来るんだろうけど


27 名無しさん 2023/04/26(水) 17:04:07.02 ID:1n6FLQujd

まあ実際ノドがガラガラの時には龍角散が一番効くわ
中国黄砂すげーから効き目抜群なんだろ


28 名無しさん 2023/04/26(水) 17:04:26.61 ID:/wiNRqay0

コロナ前から中国人留学生の間で人気あった
好きな味なんだろうか


30 名無しさん 2023/04/26(水) 17:04:57.57 ID:s2yPe+sxp

名前に龍が付いてるから縁起いいとかそんなのでは


31 名無しさん 2023/04/26(水) 17:05:17.09 ID:/MM8q54Tr

粉は効くかもしれんけど、飴は同じ名前のただの飴だろ


32 名無しさん 2023/04/26(水) 17:05:19.22 ID:AcwJ8Mug0

龍角散と浅田飴、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い


33 名無しさん 2023/04/26(水) 17:05:19.50 ID:BYN+cwQV0

商売ってちょろいな


34 名無しさん 2023/04/26(水) 17:05:29.72 ID:H/d1ihvM0

咳がひどくて毎日1ダース消費してた


36 名無しさん 2023/04/26(水) 17:06:37.02 ID:yVv3GCl20

去年コロナのときに舐めたことあるけど気休め程度だった


39 名無しさん 2023/04/26(水) 17:07:00.16 ID:1spYbBcm0

名前が既に強そうだもんな


40 名無しさん 2023/04/26(水) 17:07:00.76 ID:GHbyishA0

スパシーバだろ


41 名無しさん 2023/04/26(水) 17:07:22.68 ID:zwC4DZGxM

龍角散ダイレクトはまるで効かなかった
騙された


42 名無しさん 2023/04/26(水) 17:07:58.97 ID:yVv3GCl20

中国人の龍信仰も影響してるのかな


43 名無しさん 2023/04/26(水) 17:08:22.03 ID:7KQrpJO50

百日咳でいろんな飴片っ端から舐めたけど、龍角散のmaxがそこらへんで買える割にすごく効くぞ
浅田飴や南天のど飴がちょっと劣る
ヴィックスは○ミ


44 名無しさん 2023/04/26(水) 17:08:45.12 ID:fUF7YJah0

コロナは知らんけど軽い喘息なら治るからな
粉のやつ


48 名無しさん 2023/04/26(水) 17:11:00.87 ID:/hvUfISD0

粉のはマジで効いた浅田飴より


50 名無しさん 2023/04/26(水) 17:11:16.73 ID:ms6+PnjBM

一時期全然買えなかったよな
この前まとめ買いしたわ


54 名無しさん 2023/04/26(水) 17:12:14.77 ID:6r5rfIMC0

先月風邪ひいて喉痛くて買いに行ったら売ってなくて謎だったがそういう事かよw


58 名無しさん 2023/04/26(水) 17:14:24.58 ID:PZuP0vIX0

中国に売るなら龍とか名前に入れるべきなんだろうな


222 名無しさん 2023/04/27(木) 02:38:26.40 ID:02p7XmdT0


>>58
儲かりまっせ。
お代官様、でへへへ、此れでよろしゅう…😂

by 越後屋

オラァ~農民どもサクサクと畑を耕せ!種を撒け!
by お代官様


59 名無しさん 2023/04/26(水) 17:14:56.44 ID:9WXF4/e30

病は気からというからあながち間違いではない


60 名無しさん 2023/04/26(水) 17:15:08.98 ID:yFNkPoA90

コロナのときに愛用したわ
その後品薄でちっとも売ってるの見ないな


61 名無しさん 2023/04/26(水) 17:15:19.00 ID:R1XsBASPa

名前からしてもう効きそうだもんなw
佐竹侯もお喜びだろ🥴


63 名無しさん 2023/04/26(水) 17:16:12.62 ID:VPlWcc/k0

スッキリするけど効いてはないだろw


64 名無しさん 2023/04/26(水) 17:17:04.20 ID:eR9uudvb0

龍好きだしな


65 名無しさん 2023/04/26(水) 17:17:11.58 ID:P6oHkhp5M

なんでワクチン打ったの?
飴でよかったのに・・・


69 名無しさん 2023/04/26(水) 17:18:24.81 ID:0Grtmgbj0

南天「…」


70 名無しさん 2023/04/26(水) 17:18:31.04 ID:woD+AQwYa

ネーミングが中国ウケしそう


75 名無しさん 2023/04/26(水) 17:20:56.25 ID:qR/Fe5RB0

大幸薬品チャンスだぞ急げ


78 名無しさん 2023/04/26(水) 17:22:13.25 ID:N+1dh487M

桔梗の入った飴
桔梗は喉の痛みに効くから龍角散は風邪と相性がいいだろう


79 名無しさん 2023/04/26(水) 17:22:58.62 ID:BNwh1On40

詐欺だからな
英語で言えばDragon Horn Powder


81 名無しさん 2023/04/26(水) 17:24:05.02 ID:qR/Fe5RB0


>>79
英語圏ならユニコーンの角あたりがニュアンス的に近そう


84 名無しさん 2023/04/26(水) 17:24:32.18 ID:l+oyU/R40

飴の方か


89 名無しさん 2023/04/26(水) 17:25:20.82 ID:igb6p1h+M

龍角散ってエビデンスあんの?上院等には一切リーチしないじゃん。
食道に作用してどうすんの


223 名無しさん 2023/04/27(木) 02:41:22.32 ID:02p7XmdT0


>>89

龍角散は薬品だから効能書きがある
龍角散の喉飴は「お菓子」だから効能は書けない

お菓子には食品添加物は加える事は出来る
うーん🧐


91 名無しさん 2023/04/26(水) 17:25:44.98 ID:ziMghbwR0

まあ喉が潤う分気分も良くなって免疫力は上がるかもな


92 名無しさん 2023/04/26(水) 17:26:04.54 ID:brbElICld

元々の薬の龍角散も漢方薬の一種だろ
むしろ向こうのほうが本場なのになぜこっちのを買う


132 名無しさん 2023/04/26(水) 18:06:10.11 ID:gw0Ld4A+0


>>92
中国人は中国製より日本製の品質を信頼してる
プラス日本の医療が高度っていうイメージが後押ししてる感じかな


94 名無しさん 2023/04/26(水) 17:26:42.71 ID:Q30oq20p0

漢方薬の成分含まれてるから喉には効くだろうけどコロナは…うーん?


95 名無しさん 2023/04/26(水) 17:27:32.81 ID:6r5rfIMC0

なるほど龍が付いてるからか
中国人にとっては龍って特別な存在だもんな


96 名無しさん 2023/04/26(水) 17:27:51.45 ID:aCpBiIYq0

そんなばかなw
ちょっと買ってくる


98 名無しさん 2023/04/26(水) 17:29:17.47 ID:4npBW6s/M

粉が生薬なんやろ


99 名無しさん 2023/04/26(水) 17:30:07.44 ID:QSVlalK3r

佐竹はん!


100 名無しさん 2023/04/26(水) 17:30:34.80 ID:QSVlalK3r

効くのは粉と言われてる


101 名無しさん 2023/04/26(水) 17:31:57.03 ID:qb4e5IuRd

漢方じゃないのか?何で中国が日本で漢方買うんだ


105 名無しさん 2023/04/26(水) 17:33:41.17 ID:5dNQPuDa0


>>101
伝統医は文化大革命で失われた


102 名無しさん 2023/04/26(水) 17:32:13.17 ID:ZZcfU3BRa

龍角散ダイレクトはガチだな


103 名無しさん 2023/04/26(水) 17:32:22.21 ID:5dNQPuDa0

日本の秘密がバレた


104 名無しさん 2023/04/26(水) 17:32:36.87 ID:IBhwSani0

ロキソニンで虫歯が治るみたいなもんか


106 名無しさん 2023/04/26(水) 17:35:20.99 ID:Rckewaai0

医薬品ではないけど、龍角散エキスのパウダーがかかっているから他ののど飴よりは効果あるよ


107 名無しさん 2023/04/26(水) 17:35:46.11 ID:AKnCECsZ0

薬の方はわかるがのど飴の方も無いんだよなどうなってるんだ
中国人の好きな味なのか


108 名無しさん 2023/04/26(水) 17:36:21.54 ID:AU5SOHzZ0

龍角散って文字がいかにも中国人ウケ良さそうだもんな


109 名無しさん 2023/04/26(水) 17:37:54.56 ID:4npBW6s/M

パブロンゴールド買いに行ったら紙にかかされるようなったぜ


115 名無しさん 2023/04/26(水) 17:45:19.35 ID:OEmwbRyba

まあのど飴として申し分無いから売れ続けているんだろうなさすがに名前だけ強そうな飴だったらここまで人気は出ない


119 名無しさん 2023/04/26(水) 17:49:31.59 ID:kllryMp00

なんでただののど飴なのに自前で作らないの?


121 名無しさん 2023/04/26(水) 17:52:45.93 ID:sgbXSq2k0

増産体制が整った頃にはブームが終わって売れなくなる


224 名無しさん 2023/04/27(木) 02:42:55.86 ID:02p7XmdT0


>>121
新コロナは後10年以上は続くかもね
その間は儲けられますがなw

儲けられる時に儲けるのが商人だすw


122 名無しさん 2023/04/26(水) 17:53:20.40 ID:MTj9pA9qa

咳が止まらなくなって喉が痛くて仕方なかった時お世話になったわ
治りはしなくても、何となく楽になる気がする


123 名無しさん 2023/04/26(水) 17:54:12.19 ID:AKnCECsZ0

緩和ケアは大事だよな


124 名無しさん 2023/04/26(水) 17:54:38.02 ID:VGweExohM

のど飴として売ってるけど龍角散のハーブパウダーを配合と言っており、すなわち喉の炎症に効く漢方薬を配合してる龍角散が含まれてると思われるので、のど飴の中ではガチだろう
明確に漢方薬を配合とは言ってないけど


125 名無しさん 2023/04/26(水) 17:56:01.67 ID:4ZOjVeTn0

チャイニーズって日本よりギリさん多そうだよねw


127 名無しさん 2023/04/26(水) 17:56:47.03 ID:R8o9UWLG0

最近やっと出回るようになったけどコロナには効かんよ


128 名無しさん 2023/04/26(水) 17:59:30.24 ID:AcwJ8Mug0

龍角散のような神秘性はないけど名前だけなら凄そうなのはほかにもある
救心、養命酒、宇津救命丸など


130 名無しさん 2023/04/26(水) 18:03:12.82 ID:DttNFts+M

トヨタも中国で車の販売が激下がってるから車名に龍を入れたら良いのに


134 名無しさん 2023/04/26(水) 18:07:10.86 ID:/89EuaAPM

製造担当の
ニューロン製菓とかいう
めちゃめちゃ怪しい名前の会社は何だよ

神経細胞とか混ぜてそう


137 名無しさん 2023/04/26(水) 18:10:09.65 ID:IBhwSani0


>>134
ニューロン製菓の名前の由来ともなった『ニューロングキャラメル』


142 名無しさん 2023/04/26(水) 18:14:26.57 ID:7wq1ZLL40

粉の龍角散ダイレクトとか紹介したら気絶しそう


143 名無しさん 2023/04/26(水) 18:18:06.50 ID:oYqyMDjm0

全然売ってないよな


145 名無しさん 2023/04/26(水) 18:23:30.45 ID:TKV/4XU+0

龍角散と浅田飴
どこで差がついたのか


Posted by oruka