ワイ「硬水?水が硬いワケねーだろ!w」→結果w
1 名無しさん 2023/05/24(水) 14:10:27.25 ID:u4NZr6sb0
3 名無しさん 2023/05/24(水) 14:11:20.30 ID:Wc0AiEKRd
4 名無しさん 2023/05/24(水) 14:12:08.45 ID:FHMZj3bma
6 名無しさん 2023/05/24(水) 14:13:20.01 ID:1xYwdD4d0
7 名無しさん 2023/05/24(水) 14:13:51.82 ID:88tn5KoQ0
8 名無しさん 2023/05/24(水) 14:14:16.56 ID:5EG2YYiT0
10 名無しさん 2023/05/24(水) 14:14:37.85 ID:ap+w/2r4d
ちょい硬水がちょうどええ
11 名無しさん 2023/05/24(水) 14:14:46.29 ID:EJZt0br60
12 名無しさん 2023/05/24(水) 14:14:58.33 ID:BAScLfN4d
ワイ「硬いって何やねんwウーロンハイグビ!かてぇ!」
18 名無しさん 2023/05/24(水) 14:15:58.39 ID:kFToLEx/0
>>12
気道確保すき
192 名無しさん 2023/05/24(水) 14:47:31.55 ID:zxzdQe680
>>12
かてぇは内山君のパ○リやろ
222 名無しさん 2023/05/24(水) 14:55:25.46 ID:XvhNhKKbd
>>12
大人の義務教育、633
13 名無しさん 2023/05/24(水) 14:14:59.20 ID:vjazlzznp
14 名無しさん 2023/05/24(水) 14:15:16.09 ID:E400z4Xk0
15 名無しさん 2023/05/24(水) 14:15:42.13 ID:GaFmBZzLd
266 名無しさん 2023/05/24(水) 15:04:06.64 ID:QGaIWuNFa
>>15
これが本当ならダントツで嫌なデメリットやな
16 名無しさん 2023/05/24(水) 14:15:45.07 ID:jLw7t6Jl0
19 名無しさん 2023/05/24(水) 14:16:32.73 ID:eu+scCiD0
23 名無しさん 2023/05/24(水) 14:17:04.51 ID:ap+w/2r4d
>>19
千葉の水道水
29 名無しさん 2023/05/24(水) 14:17:51.70 ID:QCpDKiGJr
>>19
そのへんになんぼでも売っとるやろ
コントレックスとか
32 名無しさん 2023/05/24(水) 14:18:25.45 ID:WihfQj2a0
>>19
外国産のミネラルウォーター買えばええで
コントレックスとかが有名やな
21 名無しさん 2023/05/24(水) 14:16:58.21 ID:TyCniRtv0
26 名無しさん 2023/05/24(水) 14:17:31.51 ID:GlHlgdYOr
>>21
サビ水ちゃうか
24 名無しさん 2023/05/24(水) 14:17:13.79 ID:zcSVbNspa
25 名無しさん 2023/05/24(水) 14:17:25.77 ID:vjazlzznp
28 名無しさん 2023/05/24(水) 14:17:50.11 ID:ap+w/2r4d
>>25
ええぞ
カルシウムマグネシウム摂れるぞ
34 名無しさん 2023/05/24(水) 14:18:32.56 ID:KxjM551R0
>>25
日本人はミネラル不足しがちらしいね
27 名無しさん 2023/05/24(水) 14:17:42.89 ID:vrGHM8T30
30 名無しさん 2023/05/24(水) 14:18:08.38 ID:X8tWKY8fd
31 名無しさん 2023/05/24(水) 14:18:14.87 ID:Po4Fq7UA0
コントレックスはガチで吐いた
全然飲めない
35 名無しさん 2023/05/24(水) 14:18:38.46 ID:ALOfC34s0
38 名無しさん 2023/05/24(水) 14:19:04.95 ID:VBkvuXNn0
>>35
カルシウム豊富やからなんかな
36 名無しさん 2023/05/24(水) 14:18:50.77 ID:zziTxaz/0
37 名無しさん 2023/05/24(水) 14:18:59.30 ID:bO2Nj/mZ0
84 名無しさん 2023/05/24(水) 14:26:24.44 ID:kB45uKaHa
>>37
硬いんや
39 名無しさん 2023/05/24(水) 14:19:14.06 ID:/JVZFrVvM
41 名無しさん 2023/05/24(水) 14:19:58.38 ID:2OKmgZKO0
49 名無しさん 2023/05/24(水) 14:20:46.04 ID:ALOfC34s0
>>41
コンビニ行ってエビアン買ってこいや
42 名無しさん 2023/05/24(水) 14:19:59.43 ID:eF5YFP3BH
43 名無しさん 2023/05/24(水) 14:20:01.85 ID:jLw7t6Jl0
44 名無しさん 2023/05/24(水) 14:20:15.12 ID:cDuU/hOU0
45 名無しさん 2023/05/24(水) 14:20:15.81 ID:sqzt+pAT0
46 名無しさん 2023/05/24(水) 14:20:23.74 ID:MDS6EITv0
飲んでてくどいと感じる→硬水
47 名無しさん 2023/05/24(水) 14:20:34.84 ID:umNl2jTeM
51 名無しさん 2023/05/24(水) 14:21:01.06 ID:V85HG4Ue0
52 名無しさん 2023/05/24(水) 14:21:23.11 ID:UBx/gYFx0
53 名無しさん 2023/05/24(水) 14:21:31.34 ID:wYknRcM/0
次はなんや?
55 名無しさん 2023/05/24(水) 14:21:42.91 ID:otnGincY0
コントレックスの硬度約1468mg/L
絶対まずい
56 名無しさん 2023/05/24(水) 14:22:14.85 ID:VsS1G96Ga
みんなでウロコ水垢まみれになろうや
57 名無しさん 2023/05/24(水) 14:22:23.47 ID:Cy8ll3JVd
58 名無しさん 2023/05/24(水) 14:22:26.08 ID:76u1TmUKd
59 名無しさん 2023/05/24(水) 14:22:32.80 ID:S0KW6IcR0
60 名無しさん 2023/05/24(水) 14:22:57.25 ID:GaFmBZzLd
61 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:17.41 ID:Wal9vsHqM
硬水→関東 九州←ハズレwwwwwwww
62 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:20.27 ID:qh/Ym5xY0
76 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:10.91 ID:WihfQj2a0
>>62
飲んだら喉通る度にンゴッってなる
81 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:42.03 ID:VsS1G96Ga
>>62
水に含まれるカルシウムマグネシウムの量
多ければ硬水で少なければ軟水
63 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:23.41 ID:IaFZ+IZE0
65 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:28.17 ID:KtZg6NH30
66 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:29.08 ID:vrGHM8T30
67 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:43.83 ID:ap+w/2r4d
95 名無しさん 2023/05/24(水) 14:28:07.26 ID:U/Atmm2Dr
>>67
米処なのにも訳があるんやなぁ
99 名無しさん 2023/05/24(水) 14:29:25.07 ID:S0KW6IcR0
>>67
作物にはミネラルが大事かと思いきやそうでもないんやな
68 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:47.84 ID:OY5KqsVk0
欧米に比べたらマシなんだろうけど
アメリカで髪洗ったらパサパサに感じたわ
69 名無しさん 2023/05/24(水) 14:23:59.26 ID:3VLLsqH6d
71 名無しさん 2023/05/24(水) 14:24:50.54 ID:Ue5xnp9w0
73 名無しさん 2023/05/24(水) 14:24:56.08 ID:cbyhrhtmd
74 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:04.34 ID:lUzYZSs00
ヨーロッパ産のミネラルウォーターは
雑菌まみれやで
79 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:29.92 ID:GaFmBZzLd
>>74
日本で売ってるやつも?ヨーロッパの水道水がってこと?
92 名無しさん 2023/05/24(水) 14:27:24.46 ID:SoM9qYaca
>>74
○菌義務の違いか
268 名無しさん 2023/05/24(水) 15:05:35.25 ID:VgFmQWyed
>>74
マ?水道水の方が綺麗だったりするんか?
75 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:06.81 ID:BqrViMyL0
77 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:17.48 ID:eu+scCiD0
78 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:24.81 ID:PL32KpSM0
髪も肌もパッキパキや
80 名無しさん 2023/05/24(水) 14:25:37.05 ID:OY5KqsVk0
いまだにそうだけど
82 名無しさん 2023/05/24(水) 14:26:01.24 ID:tokBUpU40
83 名無しさん 2023/05/24(水) 14:26:02.37 ID:cFGoyoGL0
85 名無しさん 2023/05/24(水) 14:26:29.15 ID:QC6yCbpZ0
86 名無しさん 2023/05/24(水) 14:26:34.07 ID:00e6EGzkp
絶対気のせいやろ
87 名無しさん 2023/05/24(水) 14:26:43.89 ID:GaFmBZzLd
88 名無しさん 2023/05/24(水) 14:26:45.05 ID:lhodsdbV0
105 名無しさん 2023/05/24(水) 14:30:49.05 ID:OY5KqsVk0
>>88
あれは塩素(カルキ)のせいやない?
121 名無しさん 2023/05/24(水) 14:32:39.28 ID:h2Zzd5Eb0
>>88
せやで
このような「硬水のミネラルウォーター」の場合、加熱をし続けると、ミネラル分が白く残ることがあります。ミネラルウォーターのなかに含まれるミネラル分が、「水」を失うことによって、はっきりと白い塊で出てくることがあるのです。
ちなみに名古屋市消費者センターが試してみたところ、かなりおもしろい結果が出ました。軟水の場合は、水分のうちの5パーセント程度が蒸発しただけでは何の変化もありません。
しかしながら硬度が342の硬水を同じように加熱して調べたところ、5パーセント程度しか蒸発させていなかった状態でも、白い結晶が目視で確認できた、ということです。
89 名無しさん 2023/05/24(水) 14:27:15.07 ID:llELmqc/0
90 名無しさん 2023/05/24(水) 14:27:15.20 ID:VgHMxmfU0
91 名無しさん 2023/05/24(水) 14:27:15.19 ID:P/MvX8z5d
紅茶とかコーヒーも硬水で淹れてるのか?
102 名無しさん 2023/05/24(水) 14:29:48.27 ID:IqJoRJ0G0
>>91
水が不味いから味付けしてごまかさなアカンのや
酒も蒸留酒が発展する
93 名無しさん 2023/05/24(水) 14:27:28.63 ID:h2Zzd5Eb0
物によっては何故か無○菌や無除菌を謳い文句にしてるやつとかもあるし
94 名無しさん 2023/05/24(水) 14:27:35.95 ID:lnCLx3pC0
煮てある程度軟水にしないと飲めないわ
103 名無しさん 2023/05/24(水) 14:29:52.02 ID:Dvjn7qIO0
>>94
それ硬度高まるやろ
蒸留してるって事なのか?
124 名無しさん 2023/05/24(水) 14:33:07.42 ID:oe9YSYhwd
>>94
あったかい水は膨張して密度が減って軽くなるからな
その辺で喉越しが変わっているかもしれない
96 名無しさん 2023/05/24(水) 14:28:27.06 ID:kVDecSRm0
水には水道水しか無いと思ってる
97 名無しさん 2023/05/24(水) 14:28:32.64 ID:gKE8MdDIr
98 名無しさん 2023/05/24(水) 14:29:16.70 ID:wFZTo1U10
ワイ軟水しか飲めない民や
100 名無しさん 2023/05/24(水) 14:29:25.86 ID:+ExNCGcyd
104 名無しさん 2023/05/24(水) 14:30:21.56 ID:ALOfC34s0
107 名無しさん 2023/05/24(水) 14:31:02.98 ID:vjazlzznp
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません