☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【受験】大学入試、そろそろ消滅しそう 指定校推薦・AOが過半数にwww

2023年9月20日

1 名無しさん 2022/08/15(月) 10:30:29.48 ID:X8TXWk7sM


大学入試、偏差値時代終幕の足音推薦・総合型が過半に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE243J00U2A720C2000000/
新年を待たずに合格を決める「年内入試」が主流になり、受験生の3分の2が第1志望の大学に進む――。受験地獄といわれた入試環境が18歳人口の減少で激変し、偏差値で大学が序列化される時代が終わろうとしている。人材育成の新たな道筋が見えぬまま漂流する入試と変化を阻む岩盤の実態を追う。


3 名無しさん 2022/08/15(月) 10:31:06.82 ID:a+cGt2380

私大入学者の過半数が「AO・推薦入試」利用の衝撃 広がる学力差、あなたは賛成?反対? | アーバン ライフ メトロ – URBAN LIFE METRO – ULM

大学受験シーズンになると何かと話題となるAO・推薦入試。
その現状について、教育ジャーナリストの中山まち子さんが解説します。

【受験】大学入試、そろそろ消滅しそう指定校推薦・AOが過半数に [237216734]\n_1


6 名無しさん 2022/08/15(月) 10:32:58.74 ID:Y5yNh1BI0

やっぱ国立しか信用できねぇわ

14 名無しさん 2022/08/15(月) 10:37:49.34 ID:9YgfQA2+0

ペーパーテストはそこまで有意でないから足切り程度にもちいるのでいいんじゃない
あとはくじ引きよ

17 名無しさん 2022/08/15(月) 10:38:17.24 ID:9gWcGq2Ma

カーンスー

18 名無しさん 2022/08/15(月) 10:39:04.88 ID:YcchzKyx0

学部で就職するのに大学行く必要あるんかw

22 名無しさん 2022/08/15(月) 10:40:19.63 ID:wPHLo3ewH

早稲田とか推薦の枠多すぎ
やっと最近話題になってきたけど
なんであれでブランド維持できるんだろ。一般入試組は少ない枠で争うわけだからそりゃ偏差値上がるわな

29 名無しさん 2022/08/15(月) 10:43:20.45 ID:GDpXRjo+M

突出した天才が生まれにくい国で、学生が知識を詰め込む努力もしなくなったら終わりやね

35 名無しさん 2022/08/15(月) 10:45:42.18 ID:BsJBbmko0

大学よりも宅建と簿記持ってる者の知能のほうがよっぽど信用できる

36 名無しさん 2022/08/15(月) 10:45:43.93 ID:W8xbT6Tc0

付属推薦なんて早く決まるから皆んなバイトしてるよ

49 名無しさん 2022/08/15(月) 10:50:34.24 ID:XaKgfVeP0

別に高学歴だからって就職した後のことはその人次第なわけなんだし別にいいのでは?

50 名無しさん 2022/08/15(月) 10:50:54.67 ID:aoArRRU+d

AO入試で多様な学生を増やしたいと言ってるけど、実際には上級のための試験になってて多様化とは逆行してるよな

55 名無しさん 2022/08/15(月) 10:51:40.27 ID:0MoE9cWM0

誰でも好きなように学べるようになればいい
教育技術こそが人類の進歩
数の問題じゃない

62 名無しさん 2022/08/15(月) 10:53:28.77 ID:XaKgfVeP0

どうせ海外に出られないような人だらけなんだろうし高学歴の称号与えておけばいいじゃんw
高学歴な分サンクコストが発生して仕事を辞められなくなるので税金で絞り取ればいい

702 名無しさん 2022/08/15(月) 19:55:25.17 ID:838cErss0


>>62
年収1000万前後の中途半端な層の税負担が重い理由だな
本当の底辺と違って負担能力はそれなりにはあるし海外脱出したり節税対策するには力と頭が全く足りない層


64 名無しさん 2022/08/15(月) 10:54:00.50 ID:f1DEPQs20

私大はとっとと入学者確保したいからな
F欄ほどそうなるやろ

75 名無しさん 2022/08/15(月) 10:56:23.94 ID:f1DEPQs20

ガリ勉君よりコミュ力()とか採用で言い出したのが日本の凋落の始まりだろ

77 名無しさん 2022/08/15(月) 10:56:36.88 ID:pTuC1vXh0

益々国立の価値が上がるだけ

88 名無しさん 2022/08/15(月) 10:59:32.83 ID:WCwh5msx0


>>77
国立も推薦枠を急拡大しているが


79 名無しさん 2022/08/15(月) 10:56:51.82 ID:ExqKKgZ/0

いちおう東工大卒だけど高専からの編入組は普通に優秀だったし学業推薦なら問題無いんじゃないの

80 名無しさん 2022/08/15(月) 10:57:03.76 ID:7jr32UIsH

どうでもよくない?この子たちに未来なんてないだろ

83 名無しさん 2022/08/15(月) 10:58:11.38 ID:mVSUZWjE0

階層の固定化が益々進みそう

96 名無しさん 2022/08/15(月) 11:01:24.18 ID:1Q5xeFdrM

AO推してる勢力が、東京周辺男に学力で絶対勝てないやつら(特に女)に下駄はかせたいってのがみえみえで笑える

しかもこの運動で意識高いことやってると自分を言い聞かせて、実態は上級の優遇なことまで理解してるからな


97 名無しさん 2022/08/15(月) 11:01:35.25 ID:9YgfQA2+0

メリトクラシーが一定の意義をもつのはわかるんだけど
その逆機能がこれまであまり注目されてこなかったんよね

100 名無しさん 2022/08/15(月) 11:02:01.04 ID:7jr32UIsH

推薦入試組は教師に好かれる技術や立ち回りにに特化してるから
大学の成績もよっぽど高レベルの戦いじゃなければ上記の能力でなんとかなるからなア○でも学部ととる授業によっては立ち回りだけで高成績だ
むしろ推薦入学のが成績がいいというのなら大学の授業や評価制度が不完全という証左

114 名無しさん 2022/08/15(月) 11:04:47.14 ID:9YgfQA2+0


>>100
それこそ転倒した見方じゃない?


103 名無しさん 2022/08/15(月) 11:02:32.22 ID:1Q5xeFdrM

男は頑張らないと結婚すらできないのに、その頑張りに見合った公平性すら奪おうとしてるんだよね
これが平等らしい

106 名無しさん 2022/08/15(月) 11:03:57.18 ID:jXQHO1sV0

これ老人が大学入ろうとした場合ってどうなるの?

110 名無しさん 2022/08/15(月) 11:04:27.81 ID:WCwh5msx0


>>106
老人こそ社会人入試枠があるだろ


111 名無しさん 2022/08/15(月) 11:04:36.08 ID:dvH45YeP0

指定校やaoも大学入試だから大学入試が消滅することはない

113 名無しさん 2022/08/15(月) 11:04:43.94 ID:Z3Gk0VpO0

じゃあ日本が衰退したのは入試制度のせいではないってことか
教育内容かね
機械的な記憶作業じゃなくて独創性を伸ばすような教育が必要なんじゃないか

123 名無しさん 2022/08/15(月) 11:08:27.47 ID:Qfa4rLVj0

共通テストとか脳機能検査みたいに処理速度を測ってるだけだからな
どっちがいいんだろうね

126 名無しさん 2022/08/15(月) 11:09:05.85 ID:1Q5xeFdrM

アメリカは学力至上主義の中国に抜かれつつあるし
そのアメリカ式も上にいるのは旧来の試験に強い発達タイプばっかりじゃん

129 名無しさん 2022/08/15(月) 11:10:21.61 ID:mVSUZWjE0

格差、階層の固定化&学力の低下
の二重の負の効果を生みかねないかもしれない

139 名無しさん 2022/08/15(月) 11:12:01.04 ID:WCwh5msx0


>>129
私立の推薦枠は主に私立中高にばら撒くから階層の固定化に繋がる可能性があるが
国公立の推薦は地元の県立高校や実業高校に有利だろ


142 名無しさん 2022/08/15(月) 11:13:32.25 ID:pBOC2GlGH

指定校推薦のやつは
真面目に勉強するから
入学してから優秀だしな

150 名無しさん 2022/08/15(月) 11:16:16.31 ID:aI8Ej9Jw0

推薦に付属校含むのか
早慶MARCHの付属校のレベルは高いし問題ないな
日東駒専付属でも高校入試偏差値60くらいあるし

155 名無しさん 2022/08/15(月) 11:17:28.36 ID:WCwh5msx0

国立大学は入学者の3割以上、公立大学は入学者の5割以上を総合型・学校推薦型で集める大学が既にある
公立大学の中には既に地元の県立高校などに指定校推薦枠を作っている大学もある

私立のように都道府県立高校は都道府県立大学の附属高校化し、公立高校に内部推薦という概念を作れば良い
日本の場合は私立大学卒が政財界を完全支配しているわけではないので、私学が推薦枠を増やしても階層は固定化しない


160 名無しさん 2022/08/15(月) 11:18:48.76 ID:auqPfk1B0

日本はコミュ力が何より重視されるんで勉強なんて必要ないんだわ

161 名無しさん 2022/08/15(月) 11:18:53.83 ID:9B+NMFH2H

同級生に指定校推薦で入った子何人かいたけど結構いいところ就職してたな
入った後のことは知らんけど気に入られるのは上手いんだろう

165 名無しさん 2022/08/15(月) 11:19:14.62 ID:ozjH7vUL0

少子化やべえしもう大学いらんだろ

170 名無しさん 2022/08/15(月) 11:19:57.58 ID:vzWD2Mv50

AOと推薦やめて完全に筆記試験の実力勝負のみで合否判定しないと学生の質が益々下がるよな。

そもそも本当に優秀なら推薦やAOなんかで受けなくても学力優れてて受かる筈だし。
大学も多過ぎ、今の半分にして大学生になれるのは本当に頭のいい優れた奴だけに絞るべき。


171 名無しさん 2022/08/15(月) 11:20:05.56 ID:mVSUZWjE0

この国自体に未来が無い

179 名無しさん 2022/08/15(月) 11:22:23.28 ID:iwhhEetS0

確かに推薦制度辞めたところで本当に優秀だからこそ「推薦」されているわけだから一般でも何でも何なくパスするだろうって話

180 名無しさん 2022/08/15(月) 11:22:31.18 ID:7hy48DthM

でもあまりにも知識レベル低いと推薦組と筆記組で差があり過ぎて入学してからキツくないか?

F欄大って中学レベルの数学の講義あるんだろ?


191 名無しさん 2022/08/15(月) 11:25:15.93 ID:WCwh5msx0


>>180
指定校推薦は学校ごとの成績要件があるから大学教育についていけない生徒は合格させない


187 名無しさん 2022/08/15(月) 11:23:56.29 ID:Y1Y54t0P0

お客様だからなぁ

193 名無しさん 2022/08/15(月) 11:25:25.13 ID:N64MlSHcM

どんどん上級の都合のいい国になっていくな

198 名無しさん 2022/08/15(月) 11:26:17.19 ID:2UDxdwlea

底辺駅弁に一般で入ったけど今日から嫌儲で高学歴名乗っていいのか?

221 名無しさん 2022/08/15(月) 11:33:00.25 ID:Lcx4p2Od0

留学経験あるだけで東大推薦通るらしい
もうこれ青春犠牲にして普通に勉強するのア○だろ

231 名無しさん 2022/08/15(月) 11:36:52.66 ID:5Jy4YiwN0


>>221
んなわけねー


227 名無しさん 2022/08/15(月) 11:35:39.99 ID:mGCZmZnCd

そもそも大卒じゃないと人間扱いしない日本の産業界に問題がある
たいていの職業で高卒の方が素直で伸び代あるだろ

230 名無しさん 2022/08/15(月) 11:36:32.03 ID:DqAaD0us0

おぼちゃんの時点で早稲田は論外

243 名無しさん 2022/08/15(月) 11:41:19.51 ID:J/AGA0IS0

大学が余り過ぎてる

248 名無しさん 2022/08/15(月) 11:42:01.84 ID:W8xbT6Tc0

試験一発重視なのはチョンでしょ
警察が受験生を送迎したりしてる

Posted by oruka