ドイツ🇩🇪「日本の逆やってみ…すべてうまくいくぞ!」
0110 名無しさん 2023/08/31(木) 10:44:12.51 ID:hI5FBBiB0
ユーロ経済圏で輸出一人勝ちですわ
GDPの計算式見れば最後にNX(純輸出)があるから普通は理解できるはず
0117 名無しさん 2023/08/31(木) 10:44:42.39 ID:Gtk81/RA0
0121 名無しさん 2023/08/31(木) 10:45:19.82 ID:hSUc1M79d
0124 名無しさん 2023/08/31(木) 10:45:31.55 ID:ugwHnEEq0
0125 名無しさん 2023/08/31(木) 10:45:34.62 ID:CIiK99nR0
0127 名無しさん 2023/08/31(木) 10:45:43.27 ID:8wDYBRHe0
実際にメルケルがやったことはブサヨの甘やかしだったので日本と同じ失われた◯◯年コースに突入してるよw
ドイツは東西分断時代が長かったのでブサヨを甘やかしてなかったから成長を維持してただけw
0128 名無しさん 2023/08/31(木) 10:46:01.25 ID:GuZQMhhZ0
0131 名無しさん 2023/08/31(木) 10:46:37.58 ID:7EOP1ZR20
今すぐ必要なのは消費税減税か廃止、まんさん社会進出阻止、派遣規制ではないか
解雇規制緩和するなら新卒一括採用禁止も一緒に入れろよ!
0132 名無しさん 2023/08/31(木) 10:46:48.54 ID:hI5FBBiB0
デフレなのに増税増税、国民負担率上がる度に経済成長鈍化して没落スピード早めてるw
0159 名無しさん 2023/08/31(木) 10:50:58.95 ID:kxHm9D3N0
ドイツは国家の成長を目指していて日本はその逆を目指していただけ
0172 名無しさん 2023/08/31(木) 10:52:44.36 ID:5HPSAuo3d
0176 名無しさん 2023/08/31(木) 10:54:17.75 ID:po1eThpv0
0178 名無しさん 2023/08/31(木) 10:54:21.73 ID:Iq3wbbId0
0182 名無しさん 2023/08/31(木) 10:57:24.09 ID:ZzBIdvab0
🇩🇪「…」
0186 名無しさん 2023/08/31(木) 10:58:15.50 ID:vi2W1O9r0
0192 名無しさん 2023/08/31(木) 11:00:57.75 ID:H0TK4CKs0
負の遺産東ドイツと合併してよくやってるよ
未だに保証金みたいな物出してるのに
0193 名無しさん 2023/08/31(木) 11:01:20.80 ID:hfpfSg810
最強体になりつつある
0197 名無しさん 2023/08/31(木) 11:02:01.50 ID:RsyMihzT0
一番大きいのはこれだろ
結局、労働人口なんだよ
0201 名無しさん 2023/08/31(木) 11:02:57.45 ID:tRrRWoI+0
0202 名無しさん 2023/08/31(木) 11:03:01.85 ID:MM/XndXtd
日本はもう浮かび上がるの無理じゃん
0238 名無しさん 2023/08/31(木) 11:09:32.88 ID:xi6j2fxV0
東西格差の是正に巨額の資本が必要だったからな、未だに東西格差が完全に解消されたとは言えないくらい
それを病的な財政規律でもって立て直したのがドイツの凄さ
>>215
それを折り込んだ数字で来年のGDP成長率1.5%だから負け惜しみかな?
0208 名無しさん 2023/08/31(木) 11:03:52.92 ID:YcitBne4a
文化人類学のサンプルとして貴重だよw
0212 名無しさん 2023/08/31(木) 11:04:29.09 ID:lNm8KFZkM
0216 名無しさん 2023/08/31(木) 11:05:13.11 ID:NoaAiWood
ショルツ政権って知ってる?
0218 名無しさん 2023/08/31(木) 11:05:37.11 ID:182DLI3SH
仮にドイツ単独の通貨でやってたら即座に通貨高になって立ち行かなくなる
よく考えてるわ
0226 名無しさん 2023/08/31(木) 11:08:00.09 ID:hfpfSg810
ドイツの輸出の大部分はEU諸国への輸出だからユーロ安とかはあまり関係ないぞ
0220 名無しさん 2023/08/31(木) 11:05:49.66 ID:pCjvcD6hd
日本に生まれるだけでイージーモードなんだぞ?
0224 名無しさん 2023/08/31(木) 11:07:35.76 ID:NoaAiWood
0228 名無しさん 2023/08/31(木) 11:08:22.26 ID:KR8jTW/pa
0229 名無しさん 2023/08/31(木) 11:08:31.63 ID:BKi6duXm0
0232 名無しさん 2023/08/31(木) 11:09:02.24 ID:QXGIzCB+F
0233 名無しさん 2023/08/31(木) 11:09:08.20 ID:NoaAiWood
0237 名無しさん 2023/08/31(木) 11:09:29.04 ID:KR8jTW/pa
0239 名無しさん 2023/08/31(木) 11:09:35.22 ID:lN906wxYd
0240 名無しさん 2023/08/31(木) 11:09:37.30 ID:5HPSAuo3d
0245 名無しさん 2023/08/31(木) 11:10:42.01 ID:NoaAiWood
0246 名無しさん 2023/08/31(木) 11:10:58.99 ID:tMyFFKdaM
ドイツに行けばいいじゃない?
なんで?🤗🤗🤗
0273 名無しさん 2023/08/31(木) 11:18:39.41 ID:CIiK99nR0
お前は左翼政権ができたら国をすてるの?
愛国心ないね
0249 名無しさん 2023/08/31(木) 11:11:30.39 ID:L69Kguii0
今度は日本と中国が接近するのを恐れてるから永遠に関係を破壊しようとしてる恐ろしい国
0250 名無しさん 2023/08/31(木) 11:11:47.79 ID:nSWNztz+H
0251 名無しさん 2023/08/31(木) 11:11:49.05 ID:H9bpvzSAd
0253 名無しさん 2023/08/31(木) 11:12:26.70 ID:nSWNztz+H
0257 名無しさん 2023/08/31(木) 11:13:39.01 ID:fAYiCK+50
ドイツ🇩🇪「メルケルの逆やってみ…すべてうまくいかなくなったぞ!」
0259 名無しさん 2023/08/31(木) 11:14:33.73 ID:YzldSLUL0
人の失敗からも学ぶことって多いよね
0267 名無しさん 2023/08/31(木) 11:17:10.21 ID:CIiK99nR0
たしかに
日本の失敗をみて他国は学習している
0269 名無しさん 2023/08/31(木) 11:17:43.90 ID:tMyFFKdaM
少しは冷静になって考えてみなよ
なぜ君たちはそんな間違いだらけの日本にしがみついてるのか
0274 名無しさん 2023/08/31(木) 11:18:41.12 ID:c43jbdI3d
日本には無理
0279 名無しさん 2023/08/31(木) 11:20:15.35 ID:yMjirvOs0
人権配慮した上で経済発展し続ける本当の先進国
まったく内容が違う国家のレベルも違う
0283 名無しさん 2023/08/31(木) 11:20:57.48 ID:gpxB3E860
0286 名無しさん 2023/08/31(木) 11:21:45.33 ID:uISXMYV5M
金融緩和しながら増税
素人でもやってる事のヤバさが分かるだろ
0292 名無しさん 2023/08/31(木) 11:23:07.67 ID:ectuYIl00
素人というか小学4年生でも分かる社会科の内容だからな
ニューディール政策っていうのがあってじゃな・・・みたいな話
0290 名無しさん 2023/08/31(木) 11:22:05.90 ID:yMjirvOs0
0302 名無しさん 2023/08/31(木) 11:26:31.00 ID:FmuTvuCu0
0307 名無しさん 2023/08/31(木) 11:27:07.11 ID:VJWvbU3J0
脱原発のせいで電気代の値上げもヤバイ事になってるやっぱり今も昔もジャパンアズナンバーワンよ
0311 名無しさん 2023/08/31(木) 11:28:09.42 ID:a3FALlx4r
0314 名無しさん 2023/08/31(木) 11:28:25.25 ID:yfqqvF8P0
0321 名無しさん 2023/08/31(木) 11:30:24.62 ID:BhNkOpnQM
賢い
0324 名無しさん 2023/08/31(木) 11:31:24.35 ID:JBvR1Vwsa
0330 名無しさん 2023/08/31(木) 11:32:20.68 ID:RVQFlmAdM
チョンモジに都合の良い数字しか見ないで「日本はダメで海外はこんなにも素晴らしい」って言い張る
じゃあ、なぜチョンモジさんたちは日本にしがみつく?
誰も君たちが日本から出ていくことを止めはしてない。
なぜ日本から出ていかない?
ドイツが全てにおいて素晴らしいんだろうう?
なぁぜなぁぜ?🤗🤗🤗
0335 名無しさん 2023/08/31(木) 11:34:00.28 ID:yMjirvOs0
嫌なら日本から出ていくしかない
0340 名無しさん 2023/08/31(木) 11:34:59.84 ID:vnAoPU7N0
0341 名無しさん 2023/08/31(木) 11:35:01.03 ID:hfpfSg810
もう完全にロシア戦争の影響を克服しつつある
0350 名無しさん 2023/08/31(木) 11:36:52.73 ID:cvGIRxNtM
0351 名無しさん 2023/08/31(木) 11:36:59.89 ID:T1j3Hkb90
0353 名無しさん 2023/08/31(木) 11:37:45.76 ID:RVQFlmAdM
四季の話はもうチョンモジさんしかしてない
0356 名無しさん 2023/08/31(木) 11:38:03.09 ID:kZz3xkBo0
同じこと日本人にやれって言ってもできるわけないんだわ
0363 名無しさん 2023/08/31(木) 11:39:25.89 ID:RVQFlmAdM
日本は全部ダメ
でも、日本にしがみつきます!
これがチョンモジさんの主張よ?
自分で言ってておかしいと思わないのかな
0383 名無しさん 2023/08/31(木) 11:46:29.33 ID:TgTRkGvM0
極端にしか物事を考えれない幼稚な人で草
0365 名無しさん 2023/08/31(木) 11:40:40.64 ID:vnAoPU7N0
0377 名無しさん 2023/08/31(木) 11:44:01.98 ID:VJWvbU3J0
つまり5chを見ないって事ですか?
0369 名無しさん 2023/08/31(木) 11:41:44.33 ID:C7yxxzxla
デメリットは全て上級
デメリットは全て庶民が受けるのに、賛成してる奴らはどんな立場で賛成してるの?
デメリット甘受しても数字だけ日本で強ければ良いとかそういう話?
0373 名無しさん 2023/08/31(木) 11:43:20.66 ID:HhkYkfa10
0378 名無しさん 2023/08/31(木) 11:44:06.66 ID:yMjirvOs0
0384 名無しさん 2023/08/31(木) 11:46:36.72 ID:jxR4RiO4M
0390 名無しさん 2023/08/31(木) 11:48:02.02 ID:paGDi5j10
0391 名無しさん 2023/08/31(木) 11:48:13.88 ID:vy5cD7CgM
0392 名無しさん 2023/08/31(木) 11:48:22.23 ID:vjEak6iZM
これの繰り返し
0394 名無しさん 2023/08/31(木) 11:49:03.33 ID:m5rX01pUd
0399 名無しさん 2023/08/31(木) 11:50:33.30 ID:kgRzzvAB0
1980年代の世界では日本は『沈まない太陽』と呼ばれアメリカは30年不況で欧州は病人で韓国台湾シンガポールはリトルドラゴンと呼ばれていた
1990年代を境に攻守が入れ替わりアメリカはIT企業を中心に30年好景気が続き、欧州は復活し2000年代のユーロ発行によってドイツが欧州経済の勝者になった
EU周辺国のスイスや北欧もEUの成功で利益を得て、木を切って家具を作っているような国が日本より高収入を得るようになりました
日本は1990年頃を境に劇的なマイナス成長に陥り、不沈艦から潜水艦になりその後30年潜水活動を続けています
これらは個別の理由を探す事もできるが長期的な盛衰と見る事もでき、もし日本があのまま成長したらやがてアメリカのGDPを超えるが人口が少ないのでそれはあり得なかった
0403 名無しさん 2023/08/31(木) 11:50:47.93 ID:kgRzzvAB0
北京や上海中心部のマンションは1億円以上で周辺部でも数千万円、一方労働者の賃金は100万円程度なので「100年分の年収」に匹敵していました
ソウルのカンナム地区の新築マンションは平均2億円超にもなっていて、ソウルの賃金が上がったと言ってもやっと年収400万円なのでこちらも「年収比60倍以上」になっていました
東京都の平均年収は400万円で新築6300万円(22年)なので年収16年分、中古マンション平均は4700万円で合計は5000万円台でした
マンション一戸の値段が年収比50倍や100倍の国は成長限界に達しているので、もうそれ以上の成長があり得ないのは分かり切っていました
NYマンハッタンのマンション平均価格は3億円を突破しNY州の平均年収は6万8000ドル(約900万円)なので年収比33倍、これを見るとアメリカの成長も限界ラインに近づきつつあると予告できます
ベルリンの不動産価格は5,500ユーロ/m²なので面積60�uとすると平均価格は33万ユーロ(約5200万円)、ちなみにほとんどは中古です
パリやロンドンもそうですが欧州では100年前のマンション(アパート)が普通にあり、しかもあまり安くなっていません
上海やソウルのマンションが1億円でベルリンが5000万円、マンハッタンが3億円で東京は中古込みで5000万円台なので大きな格差が存在します
0409 名無しさん 2023/08/31(木) 11:52:13.58 ID:kgRzzvAB0
れいわ信者は日本人の敵
れいわ信者は日本人の敵
0414 名無しさん 2023/08/31(木) 11:52:49.75 ID:kgRzzvAB0
れいわ信者は日本人の敵
れいわ信者は日本人の敵
0417 名無しさん 2023/08/31(木) 11:53:19.63 ID:c6mn/jc00
0447 名無しさん 2023/08/31(木) 12:00:38.86 ID:NoaAiWood
80年代より所得税は下げてるけどほかの税金が増えすぎ
0418 名無しさん 2023/08/31(木) 11:53:33.20 ID:kgRzzvAB0
れいわ信者は日本人の敵
れいわ信者は日本人の敵
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません