2023年9月20日
0001 名無しさん 2023/09/03(日) 19:33:53.45 ID:3eshcP9i0
資格取得対象期間内に、新たに取得した下記資格が対象です。
今後のより良いご支援のため、申請いただいた資格は当社にてMYページに登録いたします。
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)
●Excel365: 8,000円
●Excel2019: 8,000円
●Excel2019(エキスパート): 20,000円
●Access2019(エキスパート): 20,000円
●PowerPoint2019: 8,000円
●PowerPoint365: 8,000円
※Excelは上記とレベルの名称が異なる場合も、バージョンが2019、または365であれば対象となります。
日商簿記
●3級: 8,000円
●2級: 12,000円
TOEIC(R)L&R
●600点〜799点: 10,000円
●800点〜990点: 12,000円
※TOEIC IPテスト、TOEIC S&Wは対象外です
https://www.tempstaff.co.jp/staff/skillup/purpose/credential/incentive/
簿記2級ナメすぎ
0002 名無しさん 2023/09/03(日) 19:35:02.33 ID:I7X5Mw850
0004 名無しさん 2023/09/03(日) 19:35:39.76 ID:7y51yaW/0
難易度じゃなくて市場価値で決めてるんでしょ
派遣市場だとそういう評価なだけ
0042 名無しさん 2023/09/03(日) 20:09:17.00 ID:EYTjsw+qM
>>4
だねえ
簿記はデジタル苦手なおばさんやおばあさんでもできそうだが
エクセルはねえ
0006 名無しさん 2023/09/03(日) 19:36:10.30 ID:vv+Iik2t0
0009 名無しさん 2023/09/03(日) 19:38:06.85 ID:GE2DfK0n0
0011 名無しさん 2023/09/03(日) 19:38:52.46 ID:7Cs4dbaS0
難易度じゃなくて、受験料の負担金考慮してるのでは?
0013 名無しさん 2023/09/03(日) 19:40:35.98 ID:3eshcP9i0
0012 名無しさん 2023/09/03(日) 19:40:34.18 ID:ncYGIhvV0
毎日とは言わんが毎月この額が貰える訳じゃないのな
本当にスキルを軽視するよな
0014 名無しさん 2023/09/03(日) 19:41:10.27 ID:3eshcP9i0
TOEIC800点とか12000円で済ませていい額じゃないだろ…
頭おかしいとしか思えん
0039 名無しさん 2023/09/03(日) 20:02:02.32 ID:4ENKNOPaa
>>14
英語できるだけじゃ大して需要ないもん
技術翻訳でもできりゃ需要は多いけど
0018 名無しさん 2023/09/03(日) 19:42:44.31 ID:2yKNmu5nd
0022 名無しさん 2023/09/03(日) 19:43:59.66 ID:Ro5JMkzP0
上司「部長方針で社員1人1人の価値を上げていくことになったので資格取得を」
ワイ「ふーん、で取得後に給料上がるなどのメリットは?」
上司「ぐぬぬ」
0025 名無しさん 2023/09/03(日) 19:46:28.07 ID:OVNMbxDd0
lpicとかmosって実務で役に立つの?サンプルの問題見ても、ググるなりchatgptに聞くなりすればって思っちゃう
redhatとかk8sの資格みたいにハンズオンがあれば実務遂行能力をある程度示そうだけど
0034 名無しさん 2023/09/03(日) 19:55:17.30 ID:frnxxJtm0
派遣の事よく知らんのやけど、資格取ったら時給とか単価とか上がるの?
0037 名無しさん 2023/09/03(日) 19:56:55.57 ID:2yKNmu5nd
>>34
単価交渉できるんやろな
奴隷商人が奴隷の経験と資格で単価上げたり違う案件にアサインさせれる
0035 名無しさん 2023/09/03(日) 19:56:13.43 ID:AK8Jlq6mM
昔いた会社は基本情報取ったら毎月5000円手当ついてた
0041 名無しさん 2023/09/03(日) 20:08:02.60 ID:EYTjsw+qM
0045 名無しさん 2023/09/03(日) 20:29:44.62 ID:+dy96l5Ur
全商と混同されてるのでは?
あっちは高校生が簡単に取るもの
よく間違わられるし
0046 名無しさん 2023/09/03(日) 20:38:52.43 ID:T8TWFhLfd
実際派遣レベルの業務なら簿記なんかいらねえしエクセル使えるほうがいいわな
0063 名無しさん 2023/09/03(日) 22:25:31.19 ID:xdvRTRND0
簿記2難しいと聞いて心配になってきた
3級取ったあと半年で行けるか?
0068 名無しさん 2023/09/04(月) 07:04:27.70 ID:eQipqRnCM
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693737233/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません