こうなってたら日本もドイツもそこまで悲惨にはならんかったよな
ヒトラー「ソ連に侵攻するのは無茶なのでイギリス攻めに全集中しとくか」
0001 名無しさん 2023/09/21(木) 11:58:45.25 ID:kdqJP4W30
0002 名無しさん 2023/09/21(木) 11:59:18.23 ID:kdqJP4W30
0742 名無しさん 2023/09/21(木) 14:16:00.40 ID:wpT8MHSX0
東南アジア攻めたら連合国を敵に回すだろ
0865 名無しさん 2023/09/21(木) 14:47:02.60 ID:IfJ1bhPQ0
どっちにしろ資源がなさすぎる、アメリカに止められた石油どこから調達するんや。ハルノート受け入れて満洲の権益だけは守り抜いて対中戦争からは撤退すべきやったんや、あの時点で既に泥沼化してたしな。
0003 名無しさん 2023/09/21(木) 11:59:25.29 ID:NLR4O2Q80
0004 名無しさん 2023/09/21(木) 11:59:34.27 ID:1WshnXJb0
日本とドイツでソ連を挟み打ちすればよかった
0005 名無しさん 2023/09/21(木) 12:00:15.86 ID:kdqJP4W30
ちうごく攻めるよりこっちのが得はありそう
0009 名無しさん 2023/09/21(木) 12:01:53.32 ID:wF02XLFT0
これならアメリカは見て見ぬふりしてくれたんやろか
0024 名無しさん 2023/09/21(木) 12:06:10.32 ID:EP/3vQr40
ろくな資源もインフラもないシベリアとって日本にメリットあるか?
0097 名無しさん 2023/09/21(木) 12:19:38.30 ID:T7TcCUMD0
そしたら英は嬉々としてポーランド獲りそうだよなあ
0111 名無しさん 2023/09/21(木) 12:21:50.13 ID:+EiQBRv+M
補給が続かないしシベリア出兵の時みたいにイルクーツクぐらいまでが限界やろ
0007 名無しさん 2023/09/21(木) 12:00:33.71 ID:zwXiXRb10
0008 名無しさん 2023/09/21(木) 12:01:42.50 ID:kdqJP4W30
なんか反戦ムードあったんじゃなかったっけ?
それが日本が刺激したせいで一気に弾けたみたいな
0186 名無しさん 2023/09/21(木) 12:33:27.32 ID:iI7xuztL0
既にイギリスとドイツが戦争してるんだから関係ねーよ
0010 名無しさん 2023/09/21(木) 12:02:11.90 ID:2uz0DVNV0
0013 名無しさん 2023/09/21(木) 12:03:28.07 ID:kdqJP4W30
>>11
なんかドイツも日本も流れが一緒で草
0011 名無しさん 2023/09/21(木) 12:02:16.14 ID:KSEB5VvA0
0014 名無しさん 2023/09/21(木) 12:04:11.23 ID:5P2tVYbB0
0017 名無しさん 2023/09/21(木) 12:04:55.89 ID:Qr6tQ19q0
0019 名無しさん 2023/09/21(木) 12:05:25.88 ID:kdqJP4W30
・満州でアメリカに甘い汁吸わせまくる
・その隙をみてドイツと一緒にソ連を攻める
これか
0023 名無しさん 2023/09/21(木) 12:06:07.45 ID:5P2tVYbB0
いや中東やろな
0701 名無しさん 2023/09/21(木) 14:05:20.04 ID:LXVXfvSf0
ソ連攻めたところで北海道がロシア領になるだけやぞ
0020 名無しさん 2023/09/21(木) 12:05:38.03 ID:zHU0T7hr0
日本「は?」
日本が真珠湾攻撃
ドイツ「は?」
0021 名無しさん 2023/09/21(木) 12:05:50.66 ID:olPdsHuB0
0022 名無しさん 2023/09/21(木) 12:06:03.40 ID:zLfuYQIC0
0025 名無しさん 2023/09/21(木) 12:06:22.75 ID:51bzOpK90
0029 名無しさん 2023/09/21(木) 12:07:02.43 ID:kdqJP4W30
ギリシャに苦戦するわ半島に手出すわで救えん
0026 名無しさん 2023/09/21(木) 12:06:43.25 ID:O5/cGAvN0
0027 名無しさん 2023/09/21(木) 12:06:54.75 ID:wF02XLFT0
0028 名無しさん 2023/09/21(木) 12:06:58.24 ID:DFCa+DIl0
大人しく満州を諦めとけばええ
ただそうなると今も何の資源もない台湾や朝鮮半島かかえてさらに貧乏なってるからアメリカに負けて正解や
こんな台湾を中国からや朝鮮半島をソ連から守るとか金がいくらあってもたりん
0036 名無しさん 2023/09/21(木) 12:08:25.29 ID:kdqJP4W30
やっぱ満州をアメリカに渡して、その見返りで貰った資源でソ連を攻めるのが正解っぽくねえか?
0031 名無しさん 2023/09/21(木) 12:07:30.60 ID:k9WpcWML0
枢軸同盟なのに
0032 名無しさん 2023/09/21(木) 12:08:08.21 ID:hvL6I0wq0
アルバニアに勝った!
0033 名無しさん 2023/09/21(木) 12:08:12.82 ID:m+2/ozlNM
資源のためとはいえ2正面でさらなる不利になるだけやん
0094 名無しさん 2023/09/21(木) 12:18:37.05 ID:qfOqWu8s0
なんでアフリカ戦線に注力とかにならんかったんやろ
スエズとジブラルタル落として地中海制覇は無理やったんか
0034 名無しさん 2023/09/21(木) 12:08:15.56 ID:+UQb+p7nM
0049 名無しさん 2023/09/21(木) 12:09:15.36 ID:hNXwh9ut0
どう考えてもアメリカやん
0067 名無しさん 2023/09/21(木) 12:10:44.48 ID:kdqJP4W30
0071 名無しさん 2023/09/21(木) 12:12:23.08 ID:+hnoWeev0
0075 名無しさん 2023/09/21(木) 12:14:09.27 ID:kdqJP4W30
まあ一国が成り上がる最大値まで行ったのは事実やけどなぁ…
0073 名無しさん 2023/09/21(木) 12:12:52.74 ID:XUczcPZ50
0082 名無しさん 2023/09/21(木) 12:15:51.12 ID:YDByxDZ60
どうせ独立してたやろ
0074 名無しさん 2023/09/21(木) 12:13:42.83 ID:TClz+KdId
これで日本焦土にされたっていう
0077 名無しさん 2023/09/21(木) 12:15:10.63 ID:hJ8fLW4R0
島国落とすには戦力10倍必要
0078 名無しさん 2023/09/21(木) 12:15:16.04 ID:XoDaVsPn0
0079 名無しさん 2023/09/21(木) 12:15:16.23 ID:WQ6zkDFUM
0084 名無しさん 2023/09/21(木) 12:16:43.71 ID:frJv6uUB0
その時代のメリケンはソ連大好きシンパだらけやから無理やで
0081 名無しさん 2023/09/21(木) 12:15:45.07 ID:gW0FlUhO0
0083 名無しさん 2023/09/21(木) 12:16:35.66 ID:oRAinii0d
0085 名無しさん 2023/09/21(木) 12:16:42.00 ID:kdqJP4W30
いけんかね
0090 名無しさん 2023/09/21(木) 12:17:25.31 ID:zHU0T7hr0
パルチザンがね
0086 名無しさん 2023/09/21(木) 12:17:13.76 ID:81TBKo/a0
0091 名無しさん 2023/09/21(木) 12:18:03.81 ID:B+JGibOM0
0092 名無しさん 2023/09/21(木) 12:18:13.28 ID:fzmfr+4V0
0093 名無しさん 2023/09/21(木) 12:18:23.38 ID:jLMs9RFb0
0095 名無しさん 2023/09/21(木) 12:18:38.56 ID:1YSDOgcWr
0107 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:55.31 ID:gvfCOg+6r
アメリカガン無視で南進はできるやろ
オランダフランスは○んでるし、イギリスもそれどころじゃないやろ
0096 名無しさん 2023/09/21(木) 12:18:58.70 ID:kdqJP4W30
日本も一旦ちうごくをアメリカに任せてソ連に全集中
↑このルート正解だろマジで
0098 名無しさん 2023/09/21(木) 12:19:45.07 ID:XA3hUu0m0
今ほどの発展もしてなかったんちゃうか
0099 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:00.67 ID:URmUsDN5d
0106 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:39.69 ID:kdqJP4W30
そこはアメリカ・満州国州からの技術提供よ
0100 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:08.40 ID:XO5A422T0
戦争回避して日帝継続ルート
どっちみちろくでもねえや
有り得た最適解は何だったんやろ
0101 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:13.61 ID:SnNyJI+4M
特に日本は四方を海に囲まれているんだからなおさら
まあこの国民にしてこの上層部ありといったところか
負けたのは残当
最近は悔しさすら湧かないわ
0102 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:17.88 ID:8ekiYqW1M
0104 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:33.46 ID:+h0/3dwK0
0105 名無しさん 2023/09/21(木) 12:20:37.86 ID:/L+9RD0Xd
こーれチョビ髭をつけ上がらせたのわーくにのせいでは?
0116 名無しさん 2023/09/21(木) 12:23:20.44 ID:rofVsZMZ0
日本は対ソ連参戦要請無視したのにドイツはアメリカにソッコーで戦線布告してくれたんやぞ
0108 名無しさん 2023/09/21(木) 12:21:07.71 ID:E6bObWQl0
0109 名無しさん 2023/09/21(木) 12:21:48.56 ID:LZCXtLIt0
0110 名無しさん 2023/09/21(木) 12:21:46.78 ID:zHU0T7hr0
0112 名無しさん 2023/09/21(木) 12:22:04.51 ID:UjYGamWfd
ここまでは最高の流れやろ惜しむらくはアメリカさんが天皇制を廃止にしてしまわんかったことや
0115 名無しさん 2023/09/21(木) 12:22:51.44 ID:URmUsDN5d
あのタイミングで天皇制廃止したら日本赤化待ったなしやからしゃーないわ
0130 名無しさん 2023/09/21(木) 12:25:02.78 ID:0aawctZTd
アメリカの完全領土にならんかったんが最大のミスやぞ
0114 名無しさん 2023/09/21(木) 12:22:13.94 ID:vgtSDyxWa
0118 名無しさん 2023/09/21(木) 12:23:24.69 ID:DOYLyJWE0
日露戦争で局地的に買ったら戦勝国になった経験もあるんやろなあ
当初は国対国の全面戦争になるとは想定してなかったやろ
0119 名無しさん 2023/09/21(木) 12:23:28.91 ID:e0JuxK110
0121 名無しさん 2023/09/21(木) 12:23:58.78 ID:pYr8xSu0d
0122 名無しさん 2023/09/21(木) 12:24:00.73 ID:8ekiYqW1M
日本がソ連と殴り合ってる間にドイツがヨーロッパを制圧してその後で東西からドイツ日本がロシアに攻め込むっていうのが当初の計画だったんだよな
ジャっさんがアメリカ殴り出したせいで崩壊したけど
0124 名無しさん 2023/09/21(木) 12:24:22.75 ID:Cg1lO1p20
0145 名無しさん 2023/09/21(木) 12:26:59.83 ID:XoDaVsPn0
多分リットン勧告を受諾するかが最後のチャンスや
あれで国際協調主義が完全に○んだ
0125 名無しさん 2023/09/21(木) 12:24:26.39 ID:GY+3iCVgd
0133 名無しさん 2023/09/21(木) 12:25:31.22 ID:oHEh7G/30
戦力的に無理だから
0141 名無しさん 2023/09/21(木) 12:26:32.42 ID:UjYGamWfd
大量の歩兵をハワイまで運ぶリソース無かったから
0126 名無しさん 2023/09/21(木) 12:24:32.24 ID:9I0qoB+Y0
0127 名無しさん 2023/09/21(木) 12:24:47.96 ID:PAnoy2cs0
ミッドウェー関係なく結局負けてたやろ?
0142 名無しさん 2023/09/21(木) 12:26:38.39 ID:965AyqyMd
こっちは先発投手一人だけで野球やってるようなもんやからノックアウトされたらもう終わり
アメリカは控え投手100人くらいおるけど
0150 名無しさん 2023/09/21(木) 12:27:57.77 ID:9uW027Y/0
ミッドウェーの時点で日本の暗号通信がほぼ解読されてたからな
普通に詰みです
0155 名無しさん 2023/09/21(木) 12:28:48.47 ID:E6bObWQl0
大打撃ではあったが戦力面ではすぐ降伏ようなものでは無い
その後も1942年は海戦は互角の戦いしてる
エセ○クス級がどんどん就役してからはゲームセットや
0181 名無しさん 2023/09/21(木) 12:32:09.53 ID:1YSDOgcWr
主力の空母ほとんど沈んだで
空母が海で釣れるアメリカなら痛くないけど当時の日本の国力じゃ無理や
0128 名無しさん 2023/09/21(木) 12:24:58.78 ID:NMY2197Qd
0131 名無しさん 2023/09/21(木) 12:25:11.87 ID:B98QBqkHd
0140 名無しさん 2023/09/21(木) 12:26:27.25 ID:kdqJP4W30
アメリカ様に満州渡せば大丈夫やろ
0134 名無しさん 2023/09/21(木) 12:25:34.47 ID:ivIkTSfW0
これやぞ
0139 名無しさん 2023/09/21(木) 12:26:26.84 ID:TcM7zrULa
0144 名無しさん 2023/09/21(木) 12:26:54.25 ID:ukUF45Od0
0147 名無しさん 2023/09/21(木) 12:27:30.66 ID:TcM7zrULa
0148 名無しさん 2023/09/21(木) 12:27:37.96 ID:kdqJP4W30
0154 名無しさん 2023/09/21(木) 12:28:44.22 ID:xivZ4daz0
0156 名無しさん 2023/09/21(木) 12:29:11.20 ID:T+8/thJNd
0157 名無しさん 2023/09/21(木) 12:29:13.68 ID:uNakO3kjd
本土空襲や原爆もないしフィリピンや沖縄玉砕もないから100万人以上助かってたから人口動態や国力すら変わってたぞ多分
0159 名無しさん 2023/09/21(木) 12:29:44.89 ID:sSZir6n20
あそこで痛み分けみたいな感じで終わっとけばまた違ったやろ
0160 名無しさん 2023/09/21(木) 12:29:56.74 ID:uzcs6Sn2M
ポーツマス条約の調停式に誰が出るかで揉めるほど誰も出たがらなかったらしいしな
ロシアに勝ったって喧伝してるのに賠償金は1円も取れなかったから納得しない国民に襲われるのを恐れて誰も出たがらなかったらしい
0164 名無しさん 2023/09/21(木) 12:30:10.25 ID:90k0cagw0
中国戦も終わってないのに日本がフィリピンに宣戦でアメリカが連合参加!?」
これどうにかしろよ…
0191 名無しさん 2023/09/21(木) 12:33:59.71 ID:ieyHGrqnr
イタリアやるなら最低限イギリス本土に上陸点作ってやるくらいやらなあかん
0165 名無しさん 2023/09/21(木) 12:30:18.32 ID:H4odcO2ra
満州をアメリカに渡す見返りに対ソ対共封鎖意識した軍事同盟組めればよかったんやけどそれしたら国民さんサイドがキレ散らかして無理やったんやろ
0218 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:29.48 ID:LhgcFKzp0
アメリカは満洲国を止めろなんて要求しとらんで、満洲国は既成事実化していた
0166 名無しさん 2023/09/21(木) 12:30:20.58 ID:TcM7zrULa
0167 名無しさん 2023/09/21(木) 12:30:30.25 ID:uzcs6Sn2M
0168 名無しさん 2023/09/21(木) 12:30:39.02 ID:wkAfc2es0
スターリングラードは空襲で焦土と化してたから占領しても何の旨味もないただの美大落ちの自己満
0169 名無しさん 2023/09/21(木) 12:30:42.38 ID:o6FS+zom0
0170 名無しさん 2023/09/21(木) 12:30:53.84 ID:GJq3OH2F0
0174 名無しさん 2023/09/21(木) 12:31:17.93 ID:pYr8xSu0d
ラストエリクサーやししゃーない
0175 名無しさん 2023/09/21(木) 12:31:23.53 ID:hJ8fLW4R0
温存というか使い道のない○ミだっただけや
0184 名無しさん 2023/09/21(木) 12:32:28.71 ID:oHEh7G/30
燃料足りない
砲弾高い
砲身とか消耗したら簡単に直せない
0173 名無しさん 2023/09/21(木) 12:31:16.00 ID:09G2ZNkza
>さらに、アメリカから購入していたP-40戦闘機を引き取ることも無理だと断られる。軍需品の船舶輸送も禁止することになったからだった。
>ウィンストンが何とか引き取りたいと粘ると、馬の一団を使って戦闘機を引き取ることを提案される。ウィンストンはフランクリンの無茶な提案に愕然とした。
0214 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:16.03 ID:90k0cagw0
チャーチルとルーズベルト?
0176 名無しさん 2023/09/21(木) 12:31:28.23 ID:lxJuXWZP0
東南アジアの人々を白人から解放するために戦った
こんな認識の奴がまだたくさんおる謎
ヤフコメとか特に
0178 名無しさん 2023/09/21(木) 12:31:35.26 ID:xWTsfcvq0
0179 名無しさん 2023/09/21(木) 12:31:44.66 ID:oHEh7G/30
あちらさんがヤル気出したらワンサイドゲームや
0180 名無しさん 2023/09/21(木) 12:31:56.42 ID:3aptKOko0
砂漠よかやれる事多そうやけど
0182 名無しさん 2023/09/21(木) 12:32:09.94 ID:KYih3Vln0
0187 名無しさん 2023/09/21(木) 12:33:29.47 ID:Fc5j97c+0
0189 名無しさん 2023/09/21(木) 12:33:49.59 ID:TnH78Z8iM
この辺に関してはソ連が優秀だったんだろうな
0190 名無しさん 2023/09/21(木) 12:33:53.74 ID:XcGQpeGm0
0200 名無しさん 2023/09/21(木) 12:35:01.58 ID:TcM7zrULa
満州と樺太残ってるしすぐには滅ばんやろ
0192 名無しさん 2023/09/21(木) 12:34:03.79 ID:KYih3Vln0
0195 名無しさん 2023/09/21(木) 12:34:07.05 ID:Junc5rac0
北方領土取り戻せないの悔しすぎるんやが
樺太の日本地名見ると涙出てくる
0206 名無しさん 2023/09/21(木) 12:35:53.13 ID:Cg1lO1p20
・焦って満州を攻めない
・中華民国支援して共産党軍と戦う
・蒋介石に恩売って事実上傀儡政権に
これしか手は無いやろな。中国に手を出した時点で詰み
0210 名無しさん 2023/09/21(木) 12:36:25.34 ID:TcM7zrULa
キチ○イギャンブラーの思考回路
0211 名無しさん 2023/09/21(木) 12:36:44.68 ID:z5rNrpNS0
満州も含めて大陸から手を引けばあったかも
台湾も残っていただろうね
0333 名無しさん 2023/09/21(木) 12:55:51.80 ID:LhgcFKzp0
台湾沖航空戦からフィリピンで惨敗、サイパン陥落して次は硫黄島と沖縄ってところで降伏していれば
ヤルタ会談でソ連に参戦要求する前やから武力侵攻はやりようがなかったやろ
武装解除後に南樺太は獲られるやろうけど
0198 名無しさん 2023/09/21(木) 12:34:41.53 ID:1SVpZZGhd
0212 名無しさん 2023/09/21(木) 12:36:51.46 ID:Cg1lO1p20
明治憲法最大の欠陥やな。軍が天皇の臣下で政府の管轄外なんて時点で軍閥化不可避やろ
0219 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:35.82 ID:zHU0T7hr0
ほんまに
関東軍に引きずられて破滅や
0199 名無しさん 2023/09/21(木) 12:34:45.21 ID:j/CIvSOHr
0204 名無しさん 2023/09/21(木) 12:35:44.80 ID:uzcs6Sn2M
ドイツと決裂して最終戦争始まるだろうな
ドイツか日本どちらかが消えるまでやめない
0209 名無しさん 2023/09/21(木) 12:36:14.31 ID:IEWoCJJKa
仮にそうなったとしたら大東亜共栄圏認めさせて終わり
0202 名無しさん 2023/09/21(木) 12:35:27.43 ID:oRAinii0d
博物館で見るには調度ええ
0203 名無しさん 2023/09/21(木) 12:35:35.04 ID:+T36WK450
イギリスもフランスも丸くなったし
0217 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:28.14 ID:QCCyRLe8d
どこかで鼻へし折られないと無理やろな
国民含めて成功体験あったし
0208 名無しさん 2023/09/21(木) 12:36:12.20 ID:PpSSUXbTd
国力的に勝つの無理っての分かってたくせに
0213 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:01.55 ID:kdqJP4W30
・占領した満州の利権をアメリカに渡しながら見返りで資源を貰って、隙を突いて南下
🇩🇪
・イギリスを捨てて日本と一緒にソ連を挟み撃ちにする
後はこの2国でアメリカとイギリスを叩くだけや
0215 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:19.36 ID:oWbzBObf0
当時陸軍は中国東南アジア統治で人員使い果たしてるからそんなん無理やで
手空いてる海軍で何かするかって感じでアメリカと戦争始めたから
0221 名無しさん 2023/09/21(木) 12:37:43.90 ID:afdn3Hcg0
┃ ┃1 ┃2 ┃3 ┃4 ┃5 ┃6 ┃7 ┃8 ┃9 ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋
┃🇯🇵┃1┃0 ┃0 ┃0 ┃0 ┃0 ┃0 ┃0 ┃ ー┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋
┃🇺🇸┃0 ┃6┃12┃18┃28┃41┃128┃140000┃73884x┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻
0222 名無しさん 2023/09/21(木) 12:38:06.59 ID:ieyHGrqnr
なんなら太平洋戦争より地獄見るわ
0223 名無しさん 2023/09/21(木) 12:38:15.29 ID:9Vv/Ji5F0
🇮🇹「枢軸 抜け方」
0226 名無しさん 2023/09/21(木) 12:39:02.01 ID:5Q0SkCQ80
0230 名無しさん 2023/09/21(木) 12:39:37.31 ID:kdqJP4W30
満州にたんまり石油あったんだっけか
惜しいことしたなぁ
0227 名無しさん 2023/09/21(木) 12:39:09.45 ID:9I0qoB+Y0
🇺🇸👨\u200d🦳「ミッドウェー取られるワケにはいかないンゴ」
🇺🇸👩「ミッドウェーに戦艦を送って、敵の電信にその単語が入っていればミッドウェーなのでは?」
🇺🇸👨\u200d🦳「出陣!w」
🇯🇵👨「"ミッドウェー"に戦艦来てます!」
0228 名無しさん 2023/09/21(木) 12:39:14.33 ID:PpSSUXbTd
0229 名無しさん 2023/09/21(木) 12:39:27.23 ID:wkAfc2es0
スターリンがマトモなら41年の快進撃すらなかったやん(笑)
0249 名無しさん 2023/09/21(木) 12:42:58.19 ID:chgfKY7P0
しかも「無敵ドイツ国防軍東部戦線初期の快進撃」も戦後国防軍OBのプロパガンダで盛られた話という
0232 名無しさん 2023/09/21(木) 12:39:45.36 ID:XoDaVsPn0
天皇「・・・さぁ」
軍部「え?」
天皇「あのさぁ!お前さぁ!中国との戦争2か月で終わる言うてたのにもう4年もやってるよな!?」
軍部「えっと・・・その・・・」
天皇「太平洋は大陸よりもっと広いんだけど!?戦って絶対勝てるんか!?おぉ!?」
軍部「勝負は時の運と申しまして絶対勝てるとは言えまへん・・・」
天皇「なら外交と戦争は並行するのではなく外交を優先させようね(ニッコリ)」
0234 名無しさん 2023/09/21(木) 12:40:07.73 ID:Kv1/81cqd
やっぱり大本営って無能だわ
0235 名無しさん 2023/09/21(木) 12:40:09.82 ID:TcM7zrULa
0236 名無しさん 2023/09/21(木) 12:40:26.93 ID:tHpmsdvl0
0239 名無しさん 2023/09/21(木) 12:40:57.56 ID:bb7ZMKE70
0240 名無しさん 2023/09/21(木) 12:40:59.32 ID:TzfSMRRS0
日本とドイツは同盟国なんだからドイツは米ソを相手にしなきゃならなくなるって分からなかったのか?そしてドイツが負けたら日本が米ソを相手にしなければならなくなるって分からなかったのか?
0241 名無しさん 2023/09/21(木) 12:41:04.97 ID:UctnA0sZ0
0242 名無しさん 2023/09/21(木) 12:41:08.49 ID:GkMo0CrA0
0243 名無しさん 2023/09/21(木) 12:41:09.90 ID:9byBBVHT0
糖尿病でも書けないんだぞ
0244 名無しさん 2023/09/21(木) 12:41:34.46 ID:TcM7zrULa
0247 名無しさん 2023/09/21(木) 12:42:19.20 ID:T4lcnEa30
当時は平気で大臣とか○されてたし暴動も起きてたからな
0250 名無しさん 2023/09/21(木) 12:43:08.85 ID:qT8OsU9n0
敵「ファッ?こいつら何喋ってるんや…」
0283 名無しさん 2023/09/21(木) 12:48:48.33 ID:p1CLrkuJ0
普通に薩摩弁て見破られて解読されたの笑っちゃうんすよね
0252 名無しさん 2023/09/21(木) 12:43:30.09 ID:cjOH5PZeM
アメリカ様が管理してなかったら政府がとんでもない事中国に対してやってそうだわ
やっぱり9条改正要らないだろ…
0254 名無しさん 2023/09/21(木) 12:43:44.26 ID:MREtMxYX0
0259 名無しさん 2023/09/21(木) 12:44:52.28 ID:Cg1lO1p20
帝国憲法見たら天ちゃんなんて単なるお飾りなのがよう分かるわ。元老院だの統帥権だの山縣有朋が余計な事やり過ぎや
0261 名無しさん 2023/09/21(木) 12:45:02.91 ID:UhoEBPW8d
昭和天皇の責任は立憲君主であろうとしすぎた責任やな
リヒテンシュタインみたいに大権使って収めた例もあるし
0274 名無しさん 2023/09/21(木) 12:47:08.28 ID:90k0cagw0
これに比べてヴィットーリオ・エマヌエーレ3世の影の薄さ
0279 名無しさん 2023/09/21(木) 12:48:24.02 ID:ZXYz4LvGa
お飾りと言えばお飾りやけど権力発揮できてないと言えばそれも嘘になるからな
0284 名無しさん 2023/09/21(木) 12:48:49.00 ID:EK/BiKSX0
形はイギリス国王みたいなもんよ
君臨すれども統治せずや
0256 名無しさん 2023/09/21(木) 12:44:47.41 ID:nLqm5isNM
日本が降伏した後も若い兵士達は抵抗するべきと主張してたけど総督の今村中将が聡明だったから日本に帰って復興するのが国を救う方法だと説得して全員日本に帰国させた
0258 名無しさん 2023/09/21(木) 12:44:51.31 ID:hupk4PC2d
(なお、奪い取らないと破滅するメフォ手形の重債務経済になってるので、どのみちぶつかる)
日本の南進は中国戦線の解決策だから日中戦争を止める以外回避不可能や
あと、アメリカはFDRがタカ派だから
隔離演説の前に決着付けてないとどのみち参戦してくる
0260 名無しさん 2023/09/21(木) 12:44:58.36 ID:TcM7zrULa
0262 名無しさん 2023/09/21(木) 12:45:10.29 ID:WTRDdy5X0
あの時代は複雑で今の価値と考えたらあかんとか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません