【証拠画像】江戸時代、捏造だった
250 名無しさん 2023/02/06(月) 12:16:21.15 ID:y5wjFTgV0








269 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:10.73 ID:8pdLkU12M
>>250
この時代にタイムスリップしたい
296 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:06.98 ID:qAoAZpwW0
>>250
夜の絵の子犬?かわヨ
359 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:01.89 ID:mzn23P7x0
>>250
この時代って浮世絵タッチばっかりやから分かりづらいよな
海外から来た画家が描いてるのはいくらかあるけど
252 名無しさん 2023/02/06(月) 12:16:49.71 ID:98zHMeMX0
253 名無しさん 2023/02/06(月) 12:16:54.56 ID:PTgR2O1tM
まだ生きとったんかワレェ!
254 名無しさん 2023/02/06(月) 12:16:56.70 ID:9I/A2otH0
257 名無しさん 2023/02/06(月) 12:17:03.72 ID:46kDNhwv0
258 名無しさん 2023/02/06(月) 12:17:05.58 ID:F5LcsC3Fp
260 名無しさん 2023/02/06(月) 12:17:09.81 ID:iwpvnBgQd
309 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:15.84 ID:IeiwAnUfM
>>260
なんやそれ……
261 名無しさん 2023/02/06(月) 12:17:10.84 ID:4RTSsQnl0
263 名無しさん 2023/02/06(月) 12:17:26.06 ID:ORtg+fyta
271 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:14.08 ID:Bbc3T9v60
>>263
一子相伝やったしな
266 名無しさん 2023/02/06(月) 12:17:39.61 ID:6Ta55afbr
272 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:25.04 ID:ziRn+h390
前からおかしいと思ってた
273 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:29.06 ID:Nv8aBH/q0
今の金閣寺見て室町時代は無かったって言うようなもんや
274 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:29.92 ID:gOKV+kt90
275 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:30.98 ID:INk2/Owu0
なんJは最初から野球板だった
276 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:33.91 ID:4PsOTx0md
463 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:39.29 ID:97EgQupcd
>>276
手搏図を見れば明らかよ
277 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:34.52 ID:HjYoJTRAd
278 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:46.80 ID:vyLN1rtG0
279 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:52.05 ID:/N+f/KjU0
282 名無しさん 2023/02/06(月) 12:18:56.34 ID:0f9OYhb5d
292 名無しさん 2023/02/06(月) 12:19:41.40 ID:TNMK/5B1M
>>282
これほんとすこ
284 名無しさん 2023/02/06(月) 12:19:06.05 ID:d+3UDGRsa
レンガがあったから江戸時代が無かったってどういう理論やねん
299 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:22.47 ID:QJ/AvBgxa
>>284
江戸にレンガ技術はない!なのに建築物にレンガがあるということはそれは嘘だったということ!
ってロジックやろ
285 名無しさん 2023/02/06(月) 12:19:12.66 ID:EOuwYGHLr

295 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:05.26 ID:jFdLaZ7f0
>>285
なんでずんだもんはマイナーなのに崩壊の決めポーズ好きなんやろか
297 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:11.10 ID:Q9/8SHYp0
>>285
頻度がね…
301 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:32.28 ID:QEJDJqaq0
>>285
最近の動画は質が落ちてつまらん
303 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:47.45 ID:RCgGO4Bqa
>>285
ペースかね
308 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:10.51 ID:5K3IR9I40
>>285
でもSBIの動画コンテスト落ちたよね…
286 名無しさん 2023/02/06(月) 12:19:24.00 ID:j7o4EsQop
287 名無しさん 2023/02/06(月) 12:19:28.93 ID:hlLsKb7/a
289 名無しさん 2023/02/06(月) 12:19:36.26 ID:afUzmyz/0
304 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:54.49 ID:I+R0nD3Zd
>>289
夢物語にすがるしか希望がないんやろな
313 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:20.78 ID:cIAFqSpm0
>>289
まだ配られてないのかよ
配るって言われてたのもう3年くらい前だろ
294 名無しさん 2023/02/06(月) 12:19:58.54 ID:EoCYo4fEa
305 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:54.70 ID:rFOkVKfC0
323 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:21.14 ID:IeiwAnUfM
>>305
日本史の授業中寝てたのか?
306 名無しさん 2023/02/06(月) 12:20:54.85 ID:4RTSsQnl0
312 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:18.32 ID:OaCZLEGz0
314 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:21.64 ID:5Mdk5/1v0
316 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:42.34 ID:afUzmyz/0
フィンランドはソ連と日本が海洋資源の独占を企んで作った架空の国家
321 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:20.80 ID:4RTSsQnl0
>>316
ソースは?
354 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:44.97 ID:ylGyiLSN0
>>316
ニュージーランドやっけ
勝手に売りに出されたの
317 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:44.46 ID:uASJ0+Dzd
318 名無しさん 2023/02/06(月) 12:21:47.51 ID:t703tOtN0
プートラの何が糖質を引き付けるのか
333 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:57.36 ID:I+R0nD3Zd
>>318
世界から否定された大物だからやろ
同じ境遇の自分と重なるんや
320 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:10.87 ID:VHWIH91P0
327 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:35.68 ID:jFdLaZ7f0
>>320
揺れに弱いからじゃね
342 名無しさん 2023/02/06(月) 12:23:53.06 ID:t7knzkxOd
>>320
煉瓦作るようになって何十年かでコンクリが登場しちゃったからね
351 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:25.67 ID:RVUFu8bh0
>>320
関東大震災でえらい目にあったからな
362 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:33.17 ID:54nbh79f0
>>320
地震に弱いっていう致命的な弱点あるからな
326 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:31.35 ID:qcqyCKewa
↓
東京「江戸時代の遺物なんて消せ消せ消せ」
この変わり身の速さは見習うべきや
352 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:31.52 ID:8pdLkU12M
>>326
震災で壊れただけや
381 名無しさん 2023/02/06(月) 12:26:58.79 ID:B7x1dLm80
>>326
新政府「神道を国教にするわ」
九州人「ってことは寺ぶっ壊してええんやな!?」
このスピード感覚こわい
329 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:38.08 ID:jM6GCSitp
330 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:41.04 ID:PYhN46eu0
331 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:41.46 ID:8pdLkU12M
332 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:43.55 ID:LjqSNI460
334 名無しさん 2023/02/06(月) 12:22:58.42 ID:Lkzw13CPd
糖質って大変やな
335 名無しさん 2023/02/06(月) 12:23:00.70 ID:/N+f/KjU0
337 名無しさん 2023/02/06(月) 12:23:08.60 ID:AqeK/3Gyd
アルコンと手下共の間の契約が解消されたので、光の銀河連合によって約束されたように、光の勝利が得られました。
純粋意識の統一場が、新しい地球の共同創造のための五次元の周波数と天の 全ての指令を含む表面上の完全な作戦に組み入れられています。
見る事が出来るハートを持つ者のために私たちが姿を現す、いわゆるデクローキングの準備をしています。これは素晴らしいことです。
五次元の暮らしに移行することを選択した全ての者にはこのコードが知らされます。 これから起きる日食はこの地球の誕生以来最も重要なものです!愛と飛躍を選択して下さい。
この日食のエネルギーを通じて全ての贈り物が配 布され、光の中へのふるさとへの帰還を支援します。創造の次のサイクルに移行しようとする全ての者は、サインに引き続いて起きる、周囲の あらゆる幻想の解消に対する備えをして下さい。真の惑星地球=ハートへようこそ!
i.imgur.com/M0lPjpz.jpg
344 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:03.66 ID:98zHMeMX0
>>337
すまんが日本語で頼むわ
338 名無しさん 2023/02/06(月) 12:23:25.57 ID:Nv8aBH/q0
今の建物は機能性重視しすぎて無機質すぎる
356 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:54.04 ID:pqUebbLod
>>338
辰野金吾めっちゃ好き
357 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:54.68 ID:j3cq6RHsa
>>338
地震大国じゃなければなぁ
340 名無しさん 2023/02/06(月) 12:23:29.88 ID:aDrlXoGVa
348 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:23.04 ID:iPsuR7Vm0
>>340
この世界自体5分前に作られたものだからな
346 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:11.07 ID:/2PXRx8T0
347 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:22.15 ID:qqrRWenP0
このまま暗黒中世になったら人類史の汚点やろ
349 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:23.34 ID:K9XmAcc8M
350 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:24.21 ID:Ol1UY6opd
353 名無しさん 2023/02/06(月) 12:24:43.25 ID:+i+3m1LRd
削り出しの石やろこれ
361 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:29.13 ID:PYhN46eu0
363 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:33.26 ID:lnpxkuCFa
364 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:33.69 ID:rNnO8O+M0
統失って信じてるモノは疑わない
374 名無しさん 2023/02/06(月) 12:26:22.71 ID:I+R0nD3Zd
>>364
なぜか野鳥はスパイ平気扱いしとるよな
366 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:37.50 ID:afUzmyz/0
367 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:42.64 ID:UP7dnc8I0
観測者以外の言葉信じられんわ
426 名無しさん 2023/02/06(月) 12:30:32.06 ID:Wgc7sqxmp
>>367
嘘やと思われるかも知れないけど
地球誕生以来からずっと観測者の任を受けてるで
そのワイから言わせてもらえば、江戸時代どころか縄文時代からの日本の歴史は全部嘘っぱちや
日本の始まりは明治からで、中国からの移民で国が作られたんやで
369 名無しさん 2023/02/06(月) 12:25:49.29 ID:HocyI8Qta
陰謀論大好きのワイが全く知らんかったぞ
391 名無しさん 2023/02/06(月) 12:27:35.53 ID:iPsuR7Vm0
>>369
お前なんかやったんちゃうか?
372 名無しさん 2023/02/06(月) 12:26:09.30 ID:Q9/8SHYp0
373 名無しさん 2023/02/06(月) 12:26:14.71 ID:MO8M+MxDd
378 名無しさん 2023/02/06(月) 12:26:41.91 ID:vC1ZE5nZ0
379 名無しさん 2023/02/06(月) 12:26:48.33 ID:OZzlL03xa
時間の問題やぞ
383 名無しさん 2023/02/06(月) 12:27:01.75 ID:O0WQ1uLtd
387 名無しさん 2023/02/06(月) 12:27:20.75 ID:pnEF0A8x0
200年以上時が飛んだってこと?
411 名無しさん 2023/02/06(月) 12:29:20.00 ID:SI0AZ+mxa
>>387
江戸時代と言われる時代は本当はタルタリア帝国ってのが支配してたらしいわ
赤レンガ倉庫とかはタルタリア帝国時代の遺跡らしい
395 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:00.32 ID:TBvGlsn80
こういうのにネット環境は毒すぎる
397 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:08.17 ID:U7NtSLk7M
399 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:12.01 ID:C5tUAJ35p
想像力豊かやわ
671 名無しさん 2023/02/06(月) 12:48:05.92 ID:RCgGO4Bqa
>>399
同じ地区にダエーバイト帝国があったからね
402 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:23.11 ID:3XGYOBJqp
403 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:33.55 ID:rcHvY2w40
404 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:44.81 ID:fba+D+swM
405 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:48.63 ID:qfZUjHDfM
こっちまでおかしくなる
406 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:48.74 ID:/N+f/KjU0
408 名無しさん 2023/02/06(月) 12:28:58.59 ID:Q9/8SHYp0
413 名無しさん 2023/02/06(月) 12:29:40.19 ID:98zHMeMX0
>>408
ホイ卒煽りとかもそうやったけど最初はネタでやっててもネタをネタとして理解できないガチモンが来て終わるんや
415 名無しさん 2023/02/06(月) 12:29:52.92 ID:lr+b/Y+ya
>>408
ネタだと思ってアカウント覗いたら四六時中そんなんでそっ閉じするのがTwitter
409 名無しさん 2023/02/06(月) 12:29:01.11 ID:j/JmdFJkd
412 名無しさん 2023/02/06(月) 12:29:23.55 ID:ORtg+fyta

439 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:37.90 ID:ylGyiLSN0
>>412
時代劇ちゃうとしてもイカれてねえか
416 名無しさん 2023/02/06(月) 12:29:55.91 ID:RuP1yK15a
417 名無しさん 2023/02/06(月) 12:29:59.84 ID:oHMC4qRJ0
421 名無しさん 2023/02/06(月) 12:30:20.56 ID:gqtr/6DHM
安部総理大臣
トランプ大統領
習近平主席
この伝説の時代
430 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:07.85 ID:qfZUjHDfM
>>421
アウトレイジやめーや
424 名無しさん 2023/02/06(月) 12:30:29.98 ID:8pdLkU12M
偏差値30台なのは間違いないだろうな
425 名無しさん 2023/02/06(月) 12:30:31.07 ID:AoCfb/D40
427 名無しさん 2023/02/06(月) 12:30:36.45 ID:7UHVsJP9a
常識外れの中にも信じる信じないがあって良さそうなのに皆足並みが揃いすぎや
434 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:25.79 ID:XHvlv+Uga
ムーに載ったのか?
485 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:23.37 ID:Ctkx5FiD0
>>434
ロシア辺りのア○が言い出した陰謀論にQアノンが便乗したんや
435 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:31.14 ID:afUzmyz/0
世界中巻き込んでるならまだおもろかったんやが
438 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:36.41 ID:SwD6RMnb0
白人コンプ
そこから拗らせていくとこうなる
トランプ好きもいるしプーチン好きもいるしゼレンスキー好きもいる
493 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:39.50 ID:SMKzhmxN0
>>438
確かにこの手のやつで習近平を持ち上げてるの見たことないな
440 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:40.75 ID:5K3IR9I40
457 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:19.56 ID:Ol1UY6opd
>>440
でぇぇぇぇんしゃに乗る時はぁ!
集団ストーカーに用心してくださーい
442 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:49.99 ID:1COdEVIGd
ちょんまげなんか誰がつけるねんって話w
443 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:51.44 ID:54nbh79f0
何かQアノンとか見てるともっと多いような気がしてしまうわ
怖すぎるわ
469 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:14.94 ID:lcKfeaR30
>>443
民主党共産党支持も5ちゃん見てると半数くらいは居そうに見えるからな
陰謀論者もうるさいやつが多いってことやろ
444 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:51.78 ID:q0t9Kwp80
445 名無しさん 2023/02/06(月) 12:31:56.65 ID:WdaTTxId0
見出しで笑えるからすげえよ
460 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:32.61 ID:TBvGlsn80
>>445
めっちゃ最近やんけ
てっきり超古代かと思ってた
472 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:25.20 ID:ylGyiLSN0
>>445
何食ったらこのセンス身につくんやろ
474 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:33.87 ID:iPsuR7Vm0
>>445
レプティリアンここでも活躍してたんか
488 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:30.66 ID:pnEF0A8x0
>>445
スターウォーズの外伝とかにありそうな一文
494 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:47.84 ID:Q9/8SHYp0
>>445
まーたレプティリアンか
448 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:03.87 ID:K8Sk42+B0
479 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:57.34 ID:YTmzkTsj0
>>448
本当によく燃えそうやわ
504 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:42.88 ID:wLXSBnB30
>>448
ほんまに綺麗すぎるやろ
ミニマリスト集団やったんか
528 名無しさん 2023/02/06(月) 12:37:32.14 ID:qAoAZpwW0
>>448
さすがに建物残ってるのはあんまないけど田舎の方の宿場とか割とそのまんまだったりする
940 名無しさん 2023/02/06(月) 13:11:41.14 ID:S7Xf0VwC0
>>448
こう見ると当時の日本は朝鮮と街並みはあまり変わらんかったんやな
455 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:15.86 ID:U7NtSLk7M
そうしたらワイにとっては北海道とか海外も存在しないわ
456 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:17.72 ID:UjHGrttAM
461 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:32.88 ID:mXWAxm3Ed
465 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:42.61 ID:cMAZk95Br
467 名無しさん 2023/02/06(月) 12:32:45.93 ID:YTmzkTsj0
478 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:57.05 ID:TBvGlsn80
>>467
その史料の妥当性を検討・評価するのが歴史学やで
503 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:34.43 ID:Nv8aBH/q0
>>467
少なくとも教科書に載ってる情報はそれなりに歴史精査した結果載ってるから間違ってるとは言いづらい
468 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:02.52 ID:epYnhiI70
中は鉄骨なんか?
471 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:21.41 ID:KUFjt8fMp
>>468
鉄筋コンクリートやで
476 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:47.91 ID:UjHGrttAM
>>468
鹿骨や
482 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:07.80 ID:+BlFIRe7M
>>468
巨大マダツボミや
470 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:17.08 0
派手に面白く格好よく描いてあるもんやから
実物よりはるかに大きかったり構造上絶対無理やって建造物とか
いやこれどうやって人通るねんって道や橋も普通に描いてあるから
ああいうのをマジで江戸時代の光景やと信じちゃいかんとは言われとるな
551 名無しさん 2023/02/06(月) 12:38:47.16 ID:EZsmponId
>>470
そもそも写実主義はルネサンス前後で西欧で流行ってたまたま広がっただけで世界から見ればかなりイレギュラーやからな
真面目な図鑑とかでも無けりゃ写実的に描く意味無いやんってのが世界のどこでも普通やった
473 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:30.98 ID:Q9/8SHYp0
475 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:37.07 ID:u0vZE6hZp
江戸時代は無かったっていうお題に対して面白レスを考えるスレかと思ったのに
484 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:17.78 ID:HDBEsxYwp
>>475
余裕ないんやろなぁ…
819 名無しさん 2023/02/06(月) 12:58:00.14 ID:cMAZk95Br
>>475
ソレよりZ世帯叩くほうがトレンドやから
477 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:55.65 ID:HI6Vxddia
480 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:59.04 ID:Wrm4HKmid
481 名無しさん 2023/02/06(月) 12:33:59.21 ID:afUzmyz/0
Wikipedia並みの手軽さで手に入る真実で救われる訳ねえだろ
571 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:40.55 ID:SMKzhmxN0
>>481
でもロングセラーのユダヤ教も似たようなもんちゃう?
486 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:24.03 ID:98zHMeMX0
499 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:19.97 ID:afUzmyz/0
>>486
中居もゴム人間や
591 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:05.02 ID:OZzlL03xa
>>486
これやね
487 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:24.40 ID:Q9/8SHYp0
489 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:30.78 ID:nS3SuaTX0
496 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:04.25 ID:lcKfeaR30
>>489
聖書ですかねえ…
506 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:45.93 ID:PYhN46eu0
>>489
島とか街とかだとそんなんあるな
490 名無しさん 2023/02/06(月) 12:34:33.01 ID:9ZGB2RxD0
497 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:04.66 ID:KsKDMaSv0
501 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:29.41 ID:gaMs/i3/0
反則やぞ
502 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:33.25 ID:qqrRWenP0
ワクチン自慢してたトランプが支持者集会でブーイング受けてた恐怖映像みるあたり
505 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:43.35 ID:NQbqJrcv0
508 名無しさん 2023/02/06(月) 12:35:59.81 ID:RuP1yK15a
510 名無しさん 2023/02/06(月) 12:36:10.97 ID:iD6ntfa40
512 名無しさん 2023/02/06(月) 12:36:20.11 ID:U7NtSLk7M
ワイは知っとるんやで
514 名無しさん 2023/02/06(月) 12:36:22.80 ID:JVSfiSoRd
これとあるアニメの名言なんやけどなんか変な奴らがゲーテの名言として仕立ててて草生えた
それを聞いた奴らがまたゲーテの名言として広めて変な事になっとる
Qアノンもこういう仕組みなんやろか
627 名無しさん 2023/02/06(月) 12:43:58.91 ID:Hk1doSU50
>>514
ドイツに「知らない言葉があったらゲーテの言葉といっておけ」ってことわざがあるからな
668 名無しさん 2023/02/06(月) 12:47:34.13 ID:wTnomDL00
>>514
昔流行ってた野原ひろしの名言集とかもそんな感じやったわ
515 名無しさん 2023/02/06(月) 12:36:24.25 ID:GDubXZLjp
明治時代が嘘なら大正昭和平成令和も全部嘘
じゃあ今はなんなんや
542 名無しさん 2023/02/06(月) 12:38:28.03 ID:U7NtSLk7M
>>515
戦後に作り上げられた嘘の世界が今なんやで
522 名無しさん 2023/02/06(月) 12:37:11.52 ID:Rmu+xKex0
527 名無しさん 2023/02/06(月) 12:37:28.46 ID:epnOqEbU0
555 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:04.83 ID:iPsuR7Vm0
>>527
小松左京かなんかの小説であったな
584 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:52.83 ID:NZo866qAa
>>527
高い城の男か
529 名無しさん 2023/02/06(月) 12:37:34.88 ID:7UHVsJP9a
科学の勉強
これら全てちんぷんかんぷんなまま成人して世界から取り残された人々が世の中に逆襲するには
これまでの常識を全て転覆した新しい世界の存在を信じるしかないんや
533 名無しさん 2023/02/06(月) 12:37:46.03 ID:Zug5Mj0ja
「最近になって急に取り上げられ始めた。こんな大変な事実に今まで誰も触れてこなかったなんて不思議だ」
みたいな事を抜かしてた
そりゃ最近創作された話だからだよwって返しておいたわ
564 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:31.09 ID:ylGyiLSN0
>>533
日にち跨いだエゲツナイレスバに巻き込まれそう
535 名無しさん 2023/02/06(月) 12:37:56.46 ID:uctQS4VL0
538 名無しさん 2023/02/06(月) 12:38:03.28 ID:TBvGlsn80
ワイの故郷にもある
541 名無しさん 2023/02/06(月) 12:38:25.06 ID:/oQXFP8Od
544 名無しさん 2023/02/06(月) 12:38:32.64 ID:DPHE8ZRf0
545 名無しさん 2023/02/06(月) 12:38:36.70 ID:adUQ1767d

566 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:34.79 ID:A1pIqt+lp
>>545
証拠は山ほどあるのに調べろとは・・・?
609 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:24.72 ID:Q9/8SHYp0
>>545
だから何だよって初見ほんま草やったわ
788 名無しさん 2023/02/06(月) 12:55:25.26 ID:UjHGrttAM
>>545
チョコプラやろ
547 名無しさん 2023/02/06(月) 12:38:41.57 ID:bAMADTi/d
554 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:00.34 ID:nS3SuaTX0
570 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:39.26 ID:9f/4hADKa
>>554
ザビエルとペリーが偽物なんやで
558 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:16.01 ID:Nv8aBH/q0
561 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:19.40 ID:epYnhiI70
588 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:57.33 ID:nS3SuaTX0
>>561
中国のライブ感ある小説家の筆が走りまくった可能性もあるよな
わけのわからん東の島国からきたやつの伝説小説的な
569 名無しさん 2023/02/06(月) 12:39:38.40 ID:ZAS/8ruHr
574 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:02.25 ID:OZzlL03xa
ウクライナは闇の政府(DS:ディープステート)の支配下にあり
コロナもそいつらが製造し仕組んだ陰謀である
そこでウクライナにある生物兵器工場を
トランプ&プーチン連合軍が破壊している
という話の模様
(ちなみに岸田やバイデンはゴム人間)
590 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:04.89 ID:RC0jBjvm0
>>574
当たり前のようにゴム人間にされる岸田バイデン
607 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:21.97 ID:ORtg+fyt0
>>574
皆さんご存知みたいな感覚でゴム人間にすなーっ
576 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:06.60 ID:afUzmyz/0
ビーレフェルトとか国際信州学院大学みたいにみんなで面白がって欲しい
577 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:11.23 ID:aOUUgG6C
582 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:51.10 ID:Vw1cA2hpM
583 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:51.07 ID:9RDwihxe0
587 名無しさん 2023/02/06(月) 12:40:55.42 ID:zthLYWmC0
589 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:00.70 ID:ZAdhwn2md

608 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:22.87 ID:ylGyiLSN0
>>589
絶対いいやつ
614 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:46.32 ID:/N+f/KjU0
>>589
MYやん
617 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:54.35 ID:VJs7S/9e0
>>589
吉田正尚定期
632 名無しさん 2023/02/06(月) 12:44:30.62 ID:qAoAZpwW0
>>589
昔の写真って何分間か同じ姿勢維持せなあかんのやろ?
592 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:10.83 ID:ViAmkwgO0
作った奴に何か賞あげろや
593 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:20.63 ID:l/1W7+iL0
595 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:27.06 ID:x0JQj2w20
596 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:28.50 ID:bJrdwLUKd
602 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:01.90 ID:B7x1dLm80
>>596
落寸号令雷とかそれよな
600 名無しさん 2023/02/06(月) 12:41:55.05 ID:9RDwihxe0
現代ネットは陰謀論まみれやね
604 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:08.93 ID:PZLLkydu0
彼らには勝てないんや
610 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:27.55 ID:jtaQJYM4a
法改正したほうがいい
613 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:38.90 ID:naKER2380
まるでアメリカやん
616 名無しさん 2023/02/06(月) 12:42:48.91 ID:HtXKUOIC0
619 名無しさん 2023/02/06(月) 12:43:00.37 ID:Ctkx5FiD0
629 名無しさん 2023/02/06(月) 12:44:21.32 ID:ERlrk1Ubd
>>619
聖書学なんて文献学や書誌学や考古学の総力上げて研究されまくっとる分野なのにな
620 名無しさん 2023/02/06(月) 12:43:01.67 ID:PYhN46eu0
621 名無しさん 2023/02/06(月) 12:43:06.66 ID:9f/4hADKa
あっ…
622 名無しさん 2023/02/06(月) 12:43:28.51 ID:nS3SuaTX0
旧人類がいて核戦争で滅びてケンシロウとラオウが戦ったとか歴史に書かれるやろ
644 名無しさん 2023/02/06(月) 12:45:18.73 ID:rAAHtALnp
>>622
日本史もそんなもんやろ
偶然発見されたファンタジー小説が教科書に書いてあるだけや
662 名無しさん 2023/02/06(月) 12:47:16.25 ID:9RDwihxe0
>>622
だからこそ歴史って複数の史料の突き合わせが大事なんよな
その複数の資料で種々の外伝を持ち出されたらどうなるって話やけど
623 名無しさん 2023/02/06(月) 12:43:32.60 ID:NQbqJrcv0
じゃあIKKOとか改造人間か?
625 名無しさん 2023/02/06(月) 12:43:55.15 ID:9RDwihxe0
649 名無しさん 2023/02/06(月) 12:45:43.57 ID:l/1W7+iL0
>>625
「キョウサンとズブズブの団体の不正疑惑!」やったのが
なんか進化しすぎてよくわからなくなっとるよな
630 名無しさん 2023/02/06(月) 12:44:25.35 ID:8nF67PUO0
科学の発達に知能的についていけない人間が生まれ始めてるってのは
もしかして進化の過程の重大な局面なんじゃね
645 名無しさん 2023/02/06(月) 12:45:25.99 ID:FbIRzkGwa
>>630
言うてそんなの大昔からいるやろそういうのはどんどん淘汰されて今の時代に合わせた人間が生き残ってきたんや
652 名無しさん 2023/02/06(月) 12:45:58.65 ID:afUzmyz/0
>>630
昔も天然痘接種したら牛になるだの彗星来たら酸素足りなくなるからゴムチューブ咥えとけとか言われてたんやぞ
つまり人は昔からあまり賢くない、それでもこつこつ積み上げてきたからこその今があるんや
633 名無しさん 2023/02/06(月) 12:44:33.81 ID:8pdLkU12M
1882年に明治天皇への直訴未遂事件を起こし、東京府癲狂院(1889年に巣鴨病院と改名)へ入院した。数度の脱走を繰り返した後、1885年に再入院。彼の誇大妄想は日露戦争の戦勝とともに肥大化し、いつしか将軍を自称するようになった。さらに、昭和の頃には天皇を自称するようになった。
病院に来る新聞記者や見物人に勅語を乱発しては売りつけたりした。乃木希典との会見や、伊藤博文に金を無心して無視された事もある。また、明治天皇が巡幸した際に、「やあ、兄貴」と声をかけたこともある[10]。日露戦争時、「相撲取りの部隊を出してロシア軍のトーチカを破壊せよ」と発言するなど、奇矯かつ過激な言動は格好のゴシップとなった。
659 名無しさん 2023/02/06(月) 12:46:59.62 ID:9f/4hADKa
>>633
熊沢天皇以外にも色々おったんやな
634 名無しさん 2023/02/06(月) 12:44:40.00 ID:3472eJjI0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません