【悲報】ワイジ、大学中退を決意する
0001 名無しさん 2022/04/06(水) 16:48:07.95 ID:LNJ2OTLrd
ちな文系
0002 名無しさん 2022/04/06(水) 16:48:21.07 ID:Qi8w3re2d
0004 名無しさん 2022/04/06(水) 16:48:52.63 ID:LNJ2OTLrd
中堅駅弁や
0003 名無しさん 2022/04/06(水) 16:48:52.42 ID:VPWPA7+S0
0005 名無しさん 2022/04/06(水) 16:48:55.93 ID:ty0m/ZPz0
0012 名無しさん 2022/04/06(水) 16:50:18.31 ID:LNJ2OTLrd
今年で2年かつ20歳
資格なしで文学部
0006 名無しさん 2022/04/06(水) 16:49:15.45 ID:5TK+Dvrra
0007 名無しさん 2022/04/06(水) 16:49:15.59 ID:9yM1rvwx0
0008 名無しさん 2022/04/06(水) 16:49:34.71 ID:VPWPA7+S0
0010 名無しさん 2022/04/06(水) 16:49:53.96 ID:0Wywk6XGd
0011 名無しさん 2022/04/06(水) 16:50:00.94 ID:1jdGyxe+a
0014 名無しさん 2022/04/06(水) 16:50:55.66 ID:LNJ2OTLrd
ワイも図太く生きてみたいわ
将来の不安が消えないんや
0013 名無しさん 2022/04/06(水) 16:50:41.17 ID:cp+siu5g0
大卒に意味があるんや
0018 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:24.55 ID://umL8ds0
これ
0023 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:53.08 ID:LNJ2OTLrd
別に放送大学でも良くね?ってなってしまったわ
本当に無駄に金と時間を使った感覚しか残ってない
0015 名無しさん 2022/04/06(水) 16:50:58.58 ID:MOSuq0Epr
頑張ってや
0016 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:01.18 ID:Vdrx+VGR0
次がなんかあるなら別やけどワイは高卒で人生棒に振ったからおすすめできんわ
0019 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:25.46 ID:unAJ/5DdM
0020 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:37.64 ID:ca9qRgMZ0
0025 名無しさん 2022/04/06(水) 16:52:00.66 ID:Zj3ld1sZ0
うるせえよボケ
0021 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:41.98 ID:yCp93JLn0
とりあえず大卒にはなっとけ
ちな高卒職歴なし
0022 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:52.02 ID:dTi3MQ610
この後お前が何するか知らんが
卒業するとしないとで人生の詰み具合が違うぞ
0024 名無しさん 2022/04/06(水) 16:51:59.74 ID:VPWPA7+S0
0029 名無しさん 2022/04/06(水) 16:52:35.92 ID:LNJ2OTLrd
それもあるかもな
一年経っても地元に帰りたい気持ちが消えなかった
0026 名無しさん 2022/04/06(水) 16:52:10.32 ID:Vdrx+VGR0
しかも駅弁なんて神や
0034 名無しさん 2022/04/06(水) 16:53:05.59 ID:LNJ2OTLrd
地元駅弁じゃないんや
別の県の駅弁や
0027 名無しさん 2022/04/06(水) 16:52:12.42 ID:9yM1rvwx0
0030 名無しさん 2022/04/06(水) 16:52:38.93 ID:SCkXNG800
0031 名無しさん 2022/04/06(水) 16:52:39.99 ID:ca9qRgMZ0
0033 名無しさん 2022/04/06(水) 16:52:48.63 ID:39DNL/lOa
0035 名無しさん 2022/04/06(水) 16:53:28.83 ID:44sRqmIe0
0037 名無しさん 2022/04/06(水) 16:53:41.84 ID:/PCx3fMFd
0039 名無しさん 2022/04/06(水) 16:53:57.46 ID:agsfB84X0
数字とか定理が頭に入ってこやん
0042 名無しさん 2022/04/06(水) 16:54:09.70 ID:f5+KOT7Oa
0043 名無しさん 2022/04/06(水) 16:54:24.87 ID:Sb9EDqBgM
まじでワイが高みの見物かませるようになるから色んな人と交流して意味を見出せ
0044 名無しさん 2022/04/06(水) 16:54:27.44 ID:5TK+Dvrra
0052 名無しさん 2022/04/06(水) 16:55:18.70 ID:ca9qRgMZ0
週4で3コマずつ入れろ
そしたら12科目24単位で1年間48単位きっちり取れる
0053 名無しさん 2022/04/06(水) 16:55:33.35 ID:Sb9EDqBgM
とりあえず詰め込んでおいた方がええで3年後期と4年が楽になる
0045 名無しさん 2022/04/06(水) 16:54:42.79 ID:YRUe9XxSr
じゃないなら通っとけ
0047 名無しさん 2022/04/06(水) 16:54:57.85 ID:i4FvhT/j0
やること決めてないのにとりあえず辞めるのはオススメ出来ない
0048 名無しさん 2022/04/06(水) 16:54:59.86 ID:VPWPA7+S0
一般教養なんてまじで面白くないよ?w
あれはまあ慣れと通過儀式やぞ
0049 名無しさん 2022/04/06(水) 16:55:01.06 ID:6e2u2Z66a
0051 名無しさん 2022/04/06(水) 16:55:11.34 ID:Vdrx+VGR0
人生で一番大切なのは大卒になることやで
そこから始まるんや
0054 名無しさん 2022/04/06(水) 16:55:36.09 ID:eR/tO2qa0
0056 名無しさん 2022/04/06(水) 16:55:46.84 ID:j6EihOX7d
0058 名無しさん 2022/04/06(水) 16:55:59.92 ID:ijZqB6C/0
後でああしとけばよかったこうしとけばよかったと悔やみたくないなら自分から何かしら行動するしかない
0064 名無しさん 2022/04/06(水) 16:57:26.75 ID:dQ57yoxoa
いい大学行くのが前提やけどなそれ
0059 名無しさん 2022/04/06(水) 16:56:23.93 ID:F/JGJmofM
0060 名無しさん 2022/04/06(水) 16:56:44.57 ID:Aig5f5kz0
大学在学期間で大卒っていう証以上のことがイッチにできるなら別やけど
0061 名無しさん 2022/04/06(水) 16:56:56.10 ID:RXM8IhEm0
0063 名無しさん 2022/04/06(水) 16:57:24.98 ID:2twMxx8j0
0067 名無しさん 2022/04/06(水) 16:58:18.80 ID:6tdxnRgj0
0069 名無しさん 2022/04/06(水) 16:58:20.92 ID:Vdrx+VGR0
途中でそれを手放す選択肢なんて有り得ないんや
一生惨めな人生が確定してええんか
0070 名無しさん 2022/04/06(水) 16:58:29.98 ID:yCp93JLn0
4年間遊んで大卒ゲットォ!wwwて感じじゃないんか
0078 名無しさん 2022/04/06(水) 17:00:32.96 ID:LNJ2OTLrd
ワイも入る前はそう思ってたわ
ただ色々考えてしまった
0083 名無しさん 2022/04/06(水) 17:01:19.76 ID:PmDdwfqp0
結構おるで
とりあえず大学入ったもののモチベ保てなかったりガチで遊べると思ってたら遊べなかったみたいなこと言って辞めてくやつ
0086 名無しさん 2022/04/06(水) 17:01:51.70 ID:KjHfb6FGd
当たり前やけど個人個人の性格による部分が大きい
0098 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:18.24 ID:VPWPA7+S0
わしも文系だったからわかるけど目標建てづらいとこあんのよ
理系工学系とかならモノづくりに携わろうとかわかりやすいやろ?
0071 名無しさん 2022/04/06(水) 16:59:10.55 ID:CNHqpW+zd
0074 名無しさん 2022/04/06(水) 17:00:00.10 ID:PpjlYWeKr
0089 名無しさん 2022/04/06(水) 17:02:33.52 ID:LNJ2OTLrd
羨ましいわ
ワイもなすがままに生きてみたい
0103 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:48.64 ID:NNz3sdPo0
何とかなって無くて草
0079 名無しさん 2022/04/06(水) 17:00:37.93 ID:i3vMpASq0
0081 名無しさん 2022/04/06(水) 17:00:50.44 ID:KJnoUEK6r
0084 名無しさん 2022/04/06(水) 17:01:29.55 ID:LI2LzgFXd
0085 名無しさん 2022/04/06(水) 17:01:46.15 ID:eQEh8dboa
0090 名無しさん 2022/04/06(水) 17:02:35.34 ID:MJ92V8Dd0
0092 名無しさん 2022/04/06(水) 17:02:42.27 ID:7VHRJkKRr
就職は孫請けの零細IT企業と鶏肉加工品メーカーのルート運送しか決まらなかったけどな
社会的に大学出て意味あるのは若いうちだけやぞ後悔してもその時には遅い
0094 名無しさん 2022/04/06(水) 17:02:52.05 ID:z4eKqJTS0
0095 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:01.79 ID:OSrfCO4RH
やめぐせ完璧についちゃってるだろうし
0096 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:05.58 ID:LNJ2OTLrd
合格という明確な目標があったから
0099 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:21.49 ID:EHkGLmY60
まだまだ日本は学歴社会や
中退したワイの助言や
0100 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:22.02 ID:QnHhbraAd
0101 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:24.54 ID:dQ57yoxoa
卒業すればお前のもんや
0102 名無しさん 2022/04/06(水) 17:03:43.95 ID:bFFv/PDtr
0106 名無しさん 2022/04/06(水) 17:04:06.21 ID:ModM8wiza
どんな状況やねん…
0108 名無しさん 2022/04/06(水) 17:04:39.78 ID:MOSuq0Epr
0109 名無しさん 2022/04/06(水) 17:04:47.39 ID:xhaj+1ai0
20代のうちに職歴付けとかな終わるで
頑張りや
0110 名無しさん 2022/04/06(水) 17:05:25.74 ID:6GOQGV/B0
0116 名無しさん 2022/04/06(水) 17:05:57.85 ID:7VHRJkKRr
大学生よりイージーな身分って人生でそうそう無いで
0128 名無しさん 2022/04/06(水) 17:08:18.10 ID:LNJ2OTLrd
楽すぎて辞めたいんや
0117 名無しさん 2022/04/06(水) 17:05:58.78 ID:VfOzeBUpa
0118 名無しさん 2022/04/06(水) 17:06:43.10 ID:MOSuq0Epr
これなんて答えるんや
0120 名無しさん 2022/04/06(水) 17:07:18.02 ID:NNz3sdPo0
0121 名無しさん 2022/04/06(水) 17:07:21.90 ID:Vdrx+VGR0
むしろそれ以外でお前が人に羨まれることなんてないやろうしその身分捨てない方がええで
ちゃんと卒業して人間になれ
0122 名無しさん 2022/04/06(水) 17:07:43.60 ID:dTi3MQ610
中堅駅弁卒なら職歴が2,3年飛んでても中途採用することあったが
大学中退、高卒にはそのチャンスすらないからな
0135 名無しさん 2022/04/06(水) 17:09:25.24 ID:NNz3sdPo0
底辺やな
0125 名無しさん 2022/04/06(水) 17:07:52.55 ID:vMYwofAbd
女酔わせて中出しセ○クスしまくれたわ
今の子は可哀想やなw
0139 名無しさん 2022/04/06(水) 17:09:47.53 ID:NNz3sdPo0
スーフリ世代かな?
0174 名無しさん 2022/04/06(水) 17:15:29.48 ID:lmQP3zMTd
だからFランなんだよなお前
0126 名無しさん 2022/04/06(水) 17:08:03.20 ID:+Dx/npEZM
今が人生で一番若い時期や
1秒でも無駄にするな
0131 名無しさん 2022/04/06(水) 17:08:33.69 ID:nMXYhbxDa
0133 名無しさん 2022/04/06(水) 17:08:59.22 ID:OSsupnma0
でも続けるコンゴ😥
0142 名無しさん 2022/04/06(水) 17:10:23.79 ID:vPeQ0JJx0
別にええやんワイは研究室で先生とワイだけのデート状態やで
0143 名無しさん 2022/04/06(水) 17:10:34.65 ID:Sb9EDqBgM
1人でやってるとメンタル来るのわかる
もう慣れてしまったが
0138 名無しさん 2022/04/06(水) 17:09:47.20 ID:0nkphykqd
0144 名無しさん 2022/04/06(水) 17:10:46.32 ID:Ec/08ABo0
今4年で就活なんもやる気起きないし研究室もめんどくさい
特に友達もいないしな
0146 名無しさん 2022/04/06(水) 17:11:16.85 ID:63TmBghT0
0147 名無しさん 2022/04/06(水) 17:11:17.44 ID:IrVe4iVqa
後悔はある
0150 名無しさん 2022/04/06(水) 17:11:21.98 ID:4klvuE7Qa
資格捨てるようなもんだぞ
0151 名無しさん 2022/04/06(水) 17:11:29.28 ID:Rlk8tAMK0
結局のところ人間関係が全てや
0157 名無しさん 2022/04/06(水) 17:12:43.83 ID:vPeQ0JJx0
0181 名無しさん 2022/04/06(水) 17:16:38.11 ID:63TmBghT0
これ
なんなら修士まではぼっちで行けるぞ
なおメンタル
0158 名無しさん 2022/04/06(水) 17:13:12.32 ID:52fpdaQ6p
年寄りの高卒とかマジで
0160 名無しさん 2022/04/06(水) 17:13:21.97 ID:ecnG1s6w0
0161 名無しさん 2022/04/06(水) 17:13:28.50 ID:lmQP3zMTd
0163 名無しさん 2022/04/06(水) 17:13:36.26 ID:9QFN61T40
0164 名無しさん 2022/04/06(水) 17:13:48.70 ID:Ec/08ABo0
0165 名無しさん 2022/04/06(水) 17:13:52.75 ID:Ec/08ABo0
0168 名無しさん 2022/04/06(水) 17:14:11.91 ID:0nkphykqd
0177 名無しさん 2022/04/06(水) 17:16:17.50 ID:NrwWGWMyd
0179 名無しさん 2022/04/06(水) 17:16:32.52 ID:BkIaGUjlM
大学4年間行って単位も無事に取れて卒業したけど無職のワイは?🙋
0185 名無しさん 2022/04/06(水) 17:17:09.78 ID:63TmBghT0
学歴と専攻は?
0183 名無しさん 2022/04/06(水) 17:16:54.20 ID:qLGXihCka
そもそも文系卒業したところで職人にはなれんしな
職人なりたいなら早いほうがええ
0190 名無しさん 2022/04/06(水) 17:18:16.61 ID:TdkCyVdVd
不幸自慢やめてください
仮想通貨で億Re人になって悠々自適に暮らしているワイのランクあげないでw
0198 名無しさん 2022/04/06(水) 17:19:33.46 ID:P0IyZbrPa
可哀想だから安価付けてあげる
0191 名無しさん 2022/04/06(水) 17:18:24.55 ID:NNz3sdPo0
理系なら○ぬけど
0192 名無しさん 2022/04/06(水) 17:18:35.91 ID:lOZHn9vu0
0236 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:01.86 ID:sUxzZQxY0
どこで上になれるんや?
大卒しか求人応募できない会社に全滅の機会があるってことか?
0269 名無しさん 2022/04/06(水) 17:28:53.09 ID:BiGTAGt/0
働いたことなさそう
0195 名無しさん 2022/04/06(水) 17:19:19.37 ID:MXWP+uMpd
0217 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:34.70 ID:dTi3MQ610
まあなあ
これ本当にその時わからんのよな
0196 名無しさん 2022/04/06(水) 17:19:30.44 ID:5ne1Jo9Ar
若い時の吸収力って凄いから
でもハタチだと遅いかもな
0203 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:13.59 ID:NNz3sdPo0
中卒の職人に顎で使われるやろうな
0197 名無しさん 2022/04/06(水) 17:19:30.93 ID:gqpLKmm30
岡金広とか??
0208 名無しさん 2022/04/06(水) 17:21:08.81 ID:LNJ2OTLrd
そこと早慶志望だったわ
国立は共テでワンランク落としたけど
0199 名無しさん 2022/04/06(水) 17:19:44.24 ID:P+lM1cJK0
0201 名無しさん 2022/04/06(水) 17:19:58.30 ID:VPWPA7+S0
7割くらいこれ正解やろ
0207 名無しさん 2022/04/06(水) 17:21:08.81 ID:NNz3sdPo0
恋人なんかいらねえよ
友達の方が大事
0204 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:16.48 ID:9QFN61T40
0205 名無しさん 2022/04/06(水) 17:20:48.18 ID:dTi3MQ610
今3年くらいで大学の友達もいないって状況なら辛いのはまあ分かるが
0206 名無しさん 2022/04/06(水) 17:21:01.51 ID:nMXYhbxDa
0209 名無しさん 2022/04/06(水) 17:21:40.51 ID:NVohxswEa
あんなんはまともに学校通うよりも難しいのやで
0212 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:02.07 ID:m+iVONeqp
今は修士号持ちのエンジニアや
0218 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:37.04 ID:P0IyZbrPa
奴隷に成り下がってて草
0223 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:15.94 ID:qLGXihCka
正解やな
文系は高卒とほぼ扱い同じだからな
遊ぶ目的でいくなら正解だけど
0213 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:16.07 ID:4HtWOuh60
みんなお前と同じような言い訳して辞めていく
0221 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:59.00 ID:VPWPA7+S0
あーこれはあるかもな
0243 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:45.52 ID:NVohxswEa
これは間違いないよな
明確な目標が先にあって辞める奴なんてほんの一握りや
殆どは理由なんて後付けんで中退後にその目標を叶えてる率も低いし
0214 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:18.57 ID:Wp8ij4n2d
実家暮らしやし
毎日幸せやなーまじでw
0222 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:05.74 ID:P0IyZbrPa
惨めで草
0224 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:19.58 ID:lmQP3zMTd
もしかして高卒?
0216 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:31.02 ID:5TK+Dvrra
大東亜繰上げのワイからしたら天上人や
0219 名無しさん 2022/04/06(水) 17:22:38.64 ID:qbU0dEjR0
辞める前に転部や他大学編入も考慮したほうがいい
0225 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:21.92 ID:9QFN61T40
0226 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:29.19 ID:63TmBghT0
0227 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:32.49 ID:9QFN61T40
0228 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:46.06 ID:McmFcAp40
0230 名無しさん 2022/04/06(水) 17:23:59.32 ID:m+iVONeqp
まぁワイも無能やけど
0233 名無しさん 2022/04/06(水) 17:24:14.00 ID:YQfba4mpx
別に損はせんやろ
0235 名無しさん 2022/04/06(水) 17:24:55.54 ID:0L5Sam1OM
楽で時間あるならその時間で別の勉強するとかいくらでもあるやん
待遇とかにも不満あるならともかく
0248 名無しさん 2022/04/06(水) 17:26:40.37 ID:VPWPA7+S0
その“ラク”ってやつ嘘やぞ
裏に色んなもんが隠れてる
大抵人間関係と仕事自体に見いだせてないとかそんなやつ
愚痴聴き係だったからよくわかる
0258 名無しさん 2022/04/06(水) 17:27:38.15 ID:NVohxswEa
単なる嫌がらせやで
0238 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:27.98 ID:mKiBV4ep0
0239 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:29.02 ID:J+F1ka6B0
就職だけ考えてもそれなりに有用なステータスやろ
0240 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:29.41 ID:cqqqmYIc0
体育必修とかひどすぎるわ
0278 名無しさん 2022/04/06(水) 17:30:27.33 ID:dQ57yoxoa
オンラインなら感想書くだけやぞ
0241 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:34.03 ID:Ec/08ABo0
留年かとりあえず卒業か
0242 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:36.46 ID:9yM1rvwx0
0244 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:52.97 ID:4HtWOuh60
でもまあ辞めるんやろうな
おまえのやってることは逃げやで
ぬるま湯の大学ですら逃げ出す人間がこれから先にまってるより厳しい世界で逃げずにいられるかな
まあワイは逃げ続けたわけやが
0306 名無しさん 2022/04/06(水) 17:35:35.33 ID:Rlk8tAMK0
ニートなん?
0246 名無しさん 2022/04/06(水) 17:25:54.99 ID:qiAINf750
0247 名無しさん 2022/04/06(水) 17:26:02.46 ID:0hPixg8Z0
0250 名無しさん 2022/04/06(水) 17:26:43.31 ID:m+iVONeqp
特に学んだこと活かせる仕事やないとほんま意味ない
理系は最低限の知識得られるから趣味の幅広がるぞ
0267 名無しさん 2022/04/06(水) 17:28:31.84 ID:PmDdwfqp0
別に身につかない役に立たない知識なんかないやろ
世間に価値を見出されにくいだけで
0251 名無しさん 2022/04/06(水) 17:26:44.55 ID:0hPixg8Z0
仮に何かを求めるなら能動的に動くべきや
0252 名無しさん 2022/04/06(水) 17:26:57.08 ID:VnkEYsa10
0255 名無しさん 2022/04/06(水) 17:27:20.40 ID:cqqqmYIc0
どうすんねん😭
0261 名無しさん 2022/04/06(水) 17:27:51.31 ID:qYllzt81M
0266 名無しさん 2022/04/06(水) 17:28:25.80 ID:If0jJMdW0
実際いざ就職しようとすると選択肢は狭まるで
自分が中退したのはまあしゃあないで済ませられるが、人には勧めれん気力が無いなっただけなら一年休学してもいいから卒業はしとき
0268 名無しさん 2022/04/06(水) 17:28:43.56 ID:cqqqmYIc0
0271 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:14.19 ID:Wp8ij4n2d
一石三鳥やな
0272 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:23.06 ID:e8HotRSh0
次の行き先決めてから行動せんとニートまっしぐらよな
0273 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:25.11 ID:i/UwToMUa
0275 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:43.96 ID:ibmLVO2UM
0276 名無しさん 2022/04/06(水) 17:29:56.19 ID:9yM1rvwx0
0277 名無しさん 2022/04/06(水) 17:30:22.88 ID:NVohxswEa
募集要項に大卒必須な企業はかなり多いんやし
0289 名無しさん 2022/04/06(水) 17:32:10.61 ID:U4WWHw9v0
異端か?
0292 名無しさん 2022/04/06(水) 17:33:11.71 ID:NVohxswEa
今のその時間を大切にするんやで
0296 名無しさん 2022/04/06(水) 17:33:55.41 ID:Sb9EDqBgM
ワイ、なんGでサッカー実況のみ
インスタでもしてろ陽キャ😡
0302 名無しさん 2022/04/06(水) 17:34:30.79 ID:wHC2UoMoa
青春しててええやん
0305 名無しさん 2022/04/06(水) 17:35:34.79 ID:nMXYhbxDa
ええなあ
ワイはもうこんな風に遊ぶ事は一生無いんやろな
0321 名無しさん 2022/04/06(水) 17:38:53.11 ID:dTi3MQ610
ワイもそういう時代に戻りたいわ
0290 名無しさん 2022/04/06(水) 17:32:20.42 ID:m+iVONeqp
修士号(情報科学やで
きっかけはAIとか盛んに言われてる時代でAIの技術なーんもしらないことに惨めさを感じたからや
まぁ蓋を開けたら最近流行りのディープラーニングは大学一年のパンキョーで理解できるとしってなんやこんなもんかと思ったンゴねぇ〜
偏微分と数値計算しか使ってないとはw
0297 名無しさん 2022/04/06(水) 17:34:00.34 ID:wHC2UoMoa
こいつみたいなやつってプライド高いからリアルじゃ扱いずらいよな
0301 名無しさん 2022/04/06(水) 17:34:28.25 ID:9QFN61T40
隙あらば自分語り
0323 名無しさん 2022/04/06(水) 17:39:42.71 ID:63TmBghT0
情報は院試で微積と線形とか離散数学とかの数学しか課されないから、他分野から専攻ロンダしやすいよな
0332 名無しさん 2022/04/06(水) 17:41:13.26 ID:0hPixg8Z0
君の話は聞きたないよ
0291 名無しさん 2022/04/06(水) 17:32:30.65 ID:cqqqmYIc0
0298 名無しさん 2022/04/06(水) 17:34:11.35 ID:PEFy7sG00
まぁなんとかなるで
0300 名無しさん 2022/04/06(水) 17:34:23.89 ID:5TK+Dvrra
0304 名無しさん 2022/04/06(水) 17:35:25.75 ID:qPuEuVaCd
世の中嘗めすぎや
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません